東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part11」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 富久町
  7. 新宿御苑前駅
  8. 【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part11
契約済みさん [更新日時] 2015-12-12 17:51:16

契約者スレpart11です。
引き続きよろしくお願いします。


[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/



こちらは過去スレです。
Tomihisa Cross Comfort Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-11-11 18:47:16

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Tomihisa Cross Comfort Tower口コミ掲示板・評判

  1. 790 契約済みさん

    エアビーでTomihitoって名前で貸し出されてる1LDK部屋が特定できた。309号室。
    6080万円で売りに出されてる。

  2. 791 入居済みさん

    なんかマンションの下でやってる!まつぼっくりでなにか作るらしい
    子供いる家庭は行ってみては~

  3. 792 入居済みさん

    656のようなねっちりタイプの人もいるのですね。

    こんな投稿は、気分が悪いです。

  4. 793 入居済みさん

    騒音、子供のしつけ、などどこのマンション内でも必ずやいろいろとお互いに意見が交差する内容です。

    来年の1月から理事会がスタートするのでしようか。

    任期は、来年の3月末までと聞いています。

    意見箱の設置を一日も早くお願いしますと野村窓口に申し出ました。

    このサイトでいくらあーーでもない、こうでもないといっていても全く改善しません。

    それにしても、ジム利用者は有料なので係りをおいて(人件費発生するなら私がボラでやります)

    賃貸棟の人は一切利用できないように管理してほしい。
    このままだと、けじめがない。

  5. 794 入居済みさん

    私のすんでいる階数は、子供たちのしつけが本当に行き届いている家族ばかりです。

    騒音も一切ありませんし、エレベーターを待っていると朝だと、必ず、挨拶します。

    どの階数に住むかもその人の運なのかなあ。

    隣人もシングルの方のようですが、一切騒音もありません。

    いつかご挨拶とは思っていますが、
    ここの暮らしは、快適です。

    みなさん、苦情がおおいように思いますが、このマンションの長所も投稿してくださいな。

  6. 795 入居済みさん

    >>794
    それは本当に運がいいだけだよ。全部運。
    隣がゴミ屋敷になる可能性も秘めてるわけだから。

  7. 796 入居済みさん

    私も運がいいです。
    本当に静かですし、ゴミ置き場ですれ違うと挨拶してくれますし、前に話題になったようにゴミが散乱しているということも、一切ありませんでした。
    古紙も綺麗にしてありますしね。

    概ね、ここの住民の方は常識的な方が多いように感じます。
    駐輪場で出会う方も親切です。

  8. 797 入居済みさん

    私もボランティアやりますよ~
    このマンションのために尽くしたい

  9. 798 契約済みさん

    昨今、子連れの親を見て子供が暴れ回ってるのにちゃんと叱る親をみる方が稀ですからね。
    みんなおおむね満足してるので個人間の問題しか話題にならないのだと思います。
    タワーマンションにしては共用部やサービスは外に劣るけど、価格相応ですしね。
    わたくしは特に不満はないのでわざわざ良いところを書き込むこともないのだと思います。

  10. 799 契約済みさん

    ちなみに私邸も運がいいです。
    フロアでみると、若干、粗大ゴミ関係でルールを守られていない方がおりますが。
    ですが、共用部で見ると一階の書斎?らしきとこに赤ちゃんを連れ込んだり子供が大声出して走り回っていても注意しない親御さんは見受けられます。
    どうもあの静かにしてくださいという看板が見えないみたいですね。

  11. 800 匿名さん

    EVや階段を使って粗大ゴミは他のフロアからの持ち込みもあるんじゃないかなあ

  12. 801 入居済み

    >>792
    656?古すぎ
    内容も分からない

  13. 802 入居済みさん

    31階ですが、結構前からゴミ置き場の扉の前に毛布が「粗大ゴミじゃないと出せませんよ〜」っていう紙とともに置かれています。
    そして今日、注意喚起のチラシが31階限定で入れられていました。
    民度の低い人が同じフロアにいるようで残念です。

  14. 803 入居済み

    港区タワマンから引越してきたけど、あちらでもゴミのルールを守らない人はいました。

  15. 804 契約済みさん

    どこにでもいるよ。

  16. 805 匿名

    >>792
    いくらなんでも古すぎで、どの投稿か見る気もしない
    あなたが、ねっちりタイプだと思われてしまいますよ

  17. 806 入居済みさん

    792は言われた本人。本当に粘着質。
    656の言ってることは正論。
    自分が言い返されるのが怖くて、日数おいて反論してんでしょ。
    性格変えないと早死にするよ。あなたこそ、粘着質なんだよ。
    相手は鏡だと言うことを忘れずに。

  18. 807 入居済みさん

    気になって確認しました。
    656は、子供がいない人が子供のこと語るなと言うのは違う、そしたら経験ないことすべて語るなと言うことになるよ、って投稿。
    だから、792は子供がいる人で、子供のことでとやかく言うなって文句言ってた人。
    こんな人に育てられる子供って、、、、
    細かいことを気にしすぎですよ。
    神経質、粘着気質。

  19. 808 入居済みさん

    みんなつまらない愚痴ばかり

    引越しほぼ終了してこのレベルなら優良マンション

  20. 810 入居済みさん

    クリスマスツリーが暗すぎる。
    もっと電飾使って、キンキラにしないとつまらない。

  21. 811 入居済みさん

    ドアの色、前にも話題になってたね。

    賛否あるよね。

  22. 812 マンション住民さん

    木目調のデザインがいいので、取り換えの費用は、おいくらかしら?

  23. 813 匿名さん

    >>812
    その案イマイチ

  24. 814 入居済みさん

    >>812
    いくら自分で金払ってもだめでしょ
    理事会に議案を提出してください

  25. 815 契約済みさん

    議会は、何処ですか?広場がいいね。

  26. 816 マンション住民さん

    ガラス吹いても汚れ引き伸ばしで白くなってますね。

  27. 817 入居済みさん

    >>815
    寒いでしょ(笑)

  28. 818 契約済みさん

    クリスマスツリー、そこそこのものなのにちゃっちく見えるよねw

  29. 819 匿名さん

    ツリーはどのくらい費用使ったのかな。駐車場問題があるなか、あまり無駄遣いしないほうがと思います。

  30. 820 入居済みさん

    駐車場、エレベーターパーキングはやはり待ち時間が長いので機械式に変更したい。
    値段も一緒もしくはほとんど変わらないのも納得がいかない。
    せめてエレベーター式はもう少し安くしてほしい。
    あと2台目割引案も賛成。
    埋まらないことには収入にならないわけだし

  31. 821 契約済みさん

    >>790
    トモヒサは撤退ですかね?

  32. 824 匿名さん

    「富久町」と「大崎」どちらが世間に認知されているか?言うまでもないですよ。

  33. 825 入居済みさん

    大崎ですよね

  34. 826 入居済みさん

    大崎に釣られないように。

  35. 827 匿名さん

    もうさ、住民同士の自虐ネタやめましょ

  36. 828 契約済みさん

    知名度とかどうでも良くない?
    それぞれの予算の中で、自分の住みやすい街、間取りを選んだんだから。

    っていうか、同時期に販売してたマンションのことを大崎っていうなら、ここより1割位高かったんだから同予算なら狭くなるよ。

  37. 829 契約済みさん

    828だけど、私は富久で大満足。
    自転車で原宿表参道10分位、新宿数分。文句なし!!

    あと、人に町名言う機会ってそんなに多くないのでは?
    それより、友人が訪問してくる時に最寄駅が御苑前か新宿三丁目っていうと、だいたい立地褒められます。



  38. 830 マンション住民さん

    1階のカフェは場所がダメだよ
    飲み物や料理は美味しいのに潰れちゃうよ

    正面玄関はいって突き当たりの造花の壁の所に誰からも見えるような場所になんで作らなかったの?

    今の場所だとお店やってるかどうかも見えないし、そもそもある事知らない人もいるくらいのレベル

    可哀想だよ

    この建物っていろいろ残念なところが多いわ
    詐欺的な24時間利用可能(笑)なフィットネスジムとか、スカイデッキは窓に変なマリモのオブジェ置いて外見えなくしたり

  39. 831 入居済みさん

    燃えるゴミのカゴもう一つ増やしてくれませんか?
    いつも溢れてゲンナリします。

  40. 832 匿名さん

    大崎の街は、飛行機が地上450m位を飛ぶことになりそうだからなあ

  41. 833 入居済みさん

    >>816
    暇な方はそこまで見えるんですね、マンションには住まないほうが良いかと。

  42. 834 入居済み

    >>824
    アホで確定。

  43. 835 入居済みさん

    大崎あたりは標高が低いので、30年後にはベネチアと同じ運命をたどります。
    あと、目黒川の氾濫にも注意。
    昨年だか一昨年だか、あと一歩で目黒川が氾濫するところだった。

  44. 836 マンション住民さん

    大崎にいけば。

  45. 837 入居済みさん

    カフェがあることは住民全員が知ってるんだから、なんのために目立たせるの?
    外部から客を呼ぶつもり?
    個人的には全部自販機でいいんだけどね。
    お酒、ドリンク、サンドイッチ等の。

  46. 838 契約済みさん

    カフェ、クオリティの割に高いように思うなぁ

  47. 839 入居済み

    >>820
    私は半額案ですが賛成。野村不動産から このまま駐車場空いてると管理費は住居負担で上がりますは、野村ビルで鍵引き渡しの時説明聞きました。申し訳なさそうに

  48. 840 契約済みさん

    >>790にエアビーのTomohito部屋が売り出されてるとの情報があったけど、エアビー料金4000円近く値下げしてるわ、いつのまにか。
    富久でエアビーでは儲からないと諦めたんだね。
    でも、料金下げて売れるまでちょっとでも稼ぎたいんだ、小さい奴だ(笑)

    とりあえず、Tomohito氏に関しては追い出し成功ってところ?

  49. 841 入居済み

    独り言でもご参考に 24換気はベランダ天井に給気排気口あり今日も隣近所より焼き肉の臭いが入り不快でしたが24換気止めるとなくなります。隣近所24換気止め手下さい。明日魚焼きます

  50. 842 入居済み

    >>839
    料金半額にしたら、今の金額で駐車場半分空いてるのと同じなんだが。

  51. 843 入居済み

    >>834
    同感 アホの上

  52. 844 入居済み

    >>842
    一家族で2台目以上の車は割引半額にしますから富久クロス住民さん借りて下さいとのことだと。住民優先 から外部委託なら納得

  53. 845 入居済み

    富久クロスの為に寄付しますがその半分は資産運用で増やすプロを雇いますなビルゲイツいませんか?


  54. 846 入居済み

    >>845
    エントランスに小さな交番今はないから大臣クラスいない。センター東京小さな交番あり。

  55. 847 入居済み

    四谷警察署が仮に移ってきたから、おまわりさんや警察の車はワンサカ見掛けるけど。

  56. 848 入居済み

    交番でなく見張り番ですね。。お一人様用の縦長Boxあるある。大臣でなくても高等裁判所長官も?Q様クイズ

  57. 849 入居済み

    >>845
    進歩的な意見に賛成です。いずれコンシェルジュはソフト完璧ペッパー君に代わって対応するでしょう。

  58. 850 入居済みさん

    >>838
    ですよね。ドリンクとか高過ぎでしょ。テイクアウトのバーガーとか増やすといいなー。

  59. 851 入居済み

    >>850
    あんたが聞けば

  60. 853 契約済みさん

    >>840
    成功しなくても、このマンションからはairbnbを徹底的に追い出しましょう!

  61. 854 マンション住民さん

    確かに若干高い。
    ので、すいてて快適っちゃ快適。

    家賃払って運営してんの?

  62. 855 入居済み

    >>854
    重説会に出た人なら知ってるが、その逆。

  63. 856 入居済みさん

    >>851
    あんた?品のある投稿しましょうよ。

  64. 857 契約済みさん

    >>854
    運営費一部管理だよ。
    管理費から支出があっても続けたいか、やめたいかは私たちの判断です。しっかり考えて決めて行きたいですね。

  65. 858 マンション住民さん

    家賃なしであの価格かあ。
    流行ってればぼろ儲け、バータイムの酒も安くないしね。
    なくてもまったく困らないしな。
    どうしようか。

  66. 859 契約済みさん

    >>858
    自己利用の私は廃止派だけど、転売狙いの人は継続希望でしょうね。
    どちらに決まっても、管理組合の決議は絶対ですからね。

  67. 860 匿名さん

    >>859
    自炊する人にはヨーカ堂が有るから無くても良い施設ではあるが、コーヒーとお酒出してくれた方が良い人もいるので

  68. 861 入居済みさん

    だから自販機でビールと缶チューハイ、ハイボールを売ってくれれば、それでいい。
    コーヒー、お茶だって、今は性能が良い自販機がある。
    後は、学食のような、パンやチーズやハンバーガー、ナッツ類を自販機で買えればいいでしょう。
    そしたら24時間酒あるし。

    人件費が相当かかってるのよ?

  69. 862 入居済みさん

    >>858
    家賃なしだったんですね!そしたら高過ぎだと思います。企業努力が全く感じられない。自己満足。それならドトールとか招致したら来てくれそうだけど?自然をうたうお店はどこも高過ぎな感あります。

  70. 863 入居済みさん

    トマトもらえるアンケートで、「値段高すぎる」と苦情が殺到すれば効果あるかな?

  71. 864 契約済みさん

    >>862
    いやいや、住人オンリーの利用ですよ。
    売上なんてあってないようなものでしょうし。人件費で吹き飛んでると思いますよ。

  72. 865 契約済みさん

    864です。
    ちなみに私は廃止派です。

  73. 866 マンション住民さん

    まああの程度の稼働なら利益はあまり出てないでしょうね。
    安くすりゃもうちょい利用するのに。

  74. 867 匿名

    ドトール等の有名カフェ誘致したとして来てくれますかね?
    対象者はざっくり3000人程度ですよね?ど田舎の市町村より少ないです。まあ100㎡以内に全員住んでるという意味ではど田舎の市町村とは違いますが、外からの客も取り込めないと誘致厳しく感じます

  75. 868 マンション住民さん

    ドトールいらね。

  76. 869 契約済みさん

    >858
    家賃無しで、しかも毎月数十万の運営費を管理組合から支出して成り立ってるよ、詳しい支出額は管理説明書を参照。最低人件費や地代は無料だから、原価で経営してもよいのでは?

  77. 870 入居済みさん

    そんなに管理費から出ているのですねー!!
    駐車場の件もあるし、よく考える必要ありますね。もっと安くしてくれれば、メニューも考えてくれれば…。マンション内にカフェっていいですもんね…。

  78. 871 マンション住民さん

    毎月その分貯めたら10年後には何百万になるかな?

  79. 872 入居済み

    >>861
    山奥の人でしょうか?よほど自販機のハンバーガーがお好きなようで(笑)見たことない。

  80. 873 入居済み

    >>870
    みーんな管理費から出てます。

  81. 874 入居済み

    >>867同感ですが 考えすぎです1秒で無理

  82. 875 匿名さん

    値段下げてまでここで営業する理由がないのでは?安くしろと圧力かけると、撤退されるだけのような

  83. 876 入居済み

    >>860
    あなた一人

  84. 877 入居済みさん

    カフェがあるのはいい事なんですが
    価格は高い、運営費もかかる、では住民のメリットが少なすぎますね。
    確かに価格下げればもっと利用者増える気がします。
    外と同等の価格なら、選択肢も多い外へ出ようかとなったりもしますし。
    もう少し価格を抑えて、テイクアウトもやればいいのに。
    一人の場合、テイクアウトだったら利用するって方もいるんじゃないかな。

  85. 878 ローンなしさん

    >>873
    知ってます。そのような規約で利用しないとどうなることやら カフェの次は?

  86. 879 入居済みさん

    >>877
    飲み物はテイクアウトできるみたいですね。コーヒーだけかな?ちょっとしたカフェは欲しいけど、頻繁に利用するには価格が高いと感じます。管理費から持ち出しなら尚更ですね。

  87. 880 住民でない人さん

    賃貸人にも解放を!

  88. 881 契約済みさん

    >>879
    スムージー持ち帰りできます。
    10回買うなら自分で作った方が安いです。あたりまえだけど

  89. 882 契約済み

    カフェやジム、サウナ等管理費がかかりそうな施設がある事は承知して購入しましたので
    カフェを廃止したいとは思いません。
    美味しいし特に不満は無いけど
    コーヒーは少し高いかな……。

  90. 883 入居済みさん

    人件費タダじゃないですよ。某情報誌で月25万円で募集してました。
    スタッフ何人いるの?

    このマンションは月1千万は人件費で消えてるね。

  91. 884 匿名さん

    安くする→客増える→人足りない→人件費増→管理費支出
    値段は今のままでいいよ 安くすると混むし

  92. 885 入居済みさん

    このバタバタが落ち着いたらコンシェルジェは1-2人で十分だと思いますので、もう少し時間を拡げてほしいです

  93. 886 匿名

    ラーメン屋と眼科とペットカフェはいつになったらできるの?
    撤退したの?
    だとしたら後がまのテナントは埋まりそうなの?不人気なの?

  94. 887 契約済みさん

    >>886
    ラーメン屋は撤退ですよ。
    入る予定だった区画は新たにテナント募集となっています。

  95. 888 契約済みさん

    >>885
    コンシェの時間拡大賛成!!
    コストは変えずに、シフトの組み方で対応時間広げられると思う。

    コンシェにいるおじさんは、導入時期だけのバイザー的な人と予想。いつまでいてくれるのかなぁー。

  96. 889 入居済みさん

    >>885
    コンシェルジュは少なくして大丈夫ですね。

  97. by 管理担当

  • スムログに「TomihisaCrossComfortTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸