匿名さん [男性 20代]
[更新日時] 2020-12-27 18:10:46
アネシア平針
住所
愛知県名古屋市天白区向が丘2丁目1501番(地番)
交通 地下鉄鶴舞線「平針」駅徒歩9分
価格 未定
間取り
3LDK~4LDK
専有面積 71.62平米~106.18平米、
(防災倉庫面積0.37平米~0.52平米含む)
総戸数 78戸
売主:トヨタホーム株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:大末建設株式会社
【物件情報の一部を追加しました 2015.11.12 管理担当】
[スレ作成日時]2015-11-11 15:00:46
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
愛知県名古屋市天白区向が丘2丁目1501番(地番) |
交通 |
名古屋市営地下鉄鶴舞線 「平針」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
78戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上10階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2017年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]トヨタホーム株式会社 [売主]野村不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アネシア平針口コミ掲示板・評判
-
228
ご近所さん 2019/01/19 09:58:37
なんだこれ位で分譲時くらいかぁ。
同じ坪単価でデュオヒルズ植田あるなら新築買うかな。
植田だし。
-
229
通りがかりさん 2019/01/20 08:31:56
ここは駅から遠いし、場所も悪いから資産性は植田に比べるとつらいですね。売りたくなった時に売れなそう。いま売りに出てるのもずっと売れてないしね。
-
230
通りがかりさん 2019/01/21 09:17:51
このあたりだと4000万出すなら戸建と競合ですからねー。ちょいオーバースペックかな。
-
231
匿名さん 2019/01/21 14:44:48
その通りですね。場所的に戸建買えますね。マンションは修繕積立金とか管理費、駐車場代がかかるから、仮に合計月4万くらいだと30年で1500万になる。修繕積立金は数年毎に値上げされるから実際は2000万くらい。物件価格と合わせて合計6000万ですね。
戸建ては長期優良住宅なら修繕費ほとんどかからない。
6000万の戸建てなら平針だと豪邸が建てられますね。
-
232
通りがかりさん 2019/01/28 03:51:29
1500?2000万円ならローコスト住宅なら建て替えできちゃいますね。笑
-
233
通りがかりさん 2019/01/30 22:41:31
まぁ、マンションならどこでもかかる費用ですが、立地が戸建てとぶつかるの痛いですね。築3年でも、なかなか売れないみたいですが、これから築年数が更に増えると売るのは辛いですね。
-
234
匿名さん 2019/02/04 21:18:59
先週問い合わせしたけど担当の営業がやる気なさ過ぎ。大丈夫か?!
-
235
マンション検討中さん 2019/02/05 07:57:50
-
236
マンション検討中さん 2019/02/05 10:13:20
分譲時に見に行ったけど作りはすごくいいし、今考えれば安かったよ。
価格は同じでも作りを見ないで坪単価と立地、新築か築浅かだけで比べるなんてもったいないねぇ
と思うけど、外野は関係ないっすね。
-
237
通りがかりさん 2019/02/05 11:53:35
それならあなたが買えば良いのでは??
あ、自作自演の営業ですかね。お疲れ様です。
-
-
238
マンション検討中さん 2019/02/06 01:13:44
-
239
マンション検討中さん 2019/02/23 14:01:49
-
240
通りがかりさん 2019/02/27 14:00:52
-
241
匿名さん 2019/09/06 13:56:03
-
242
マンション検討中さん 2019/09/08 04:50:13
73.23平米の3LDKで
1階3480
2階3800
は高すぎる。
これ両方分譲時と同じ価格?
強気だねえ。
-
243
匿名さん 2019/09/17 14:55:00
>>242 マンション検討中さん
新築分譲時の価格を検討してたので知っています。
73平米の2階は3799万です。いま出てる中古は新築分譲時より高いのでご注意下さい。
1階は3599万なので100万ほど下げた形になりますが、以前出てた6階は分譲時より1000万近く下げてやっと売れています。
消費税も、増税され今後不動産の価格も落ち着くでしょう。皆さん賢く買いましょう。
-
244
匿名さん 2020/05/12 18:37:54
私生まれて大学まで福岡市内で育ち、仕事柄名古屋市内で戸建てか物件さがしてますが…
名古屋って…あそこはレベル低いだのここは高級とか…自分がどれほどのレベルなの?といいまくなるコメント多いですね…
福岡市内も多少都会田舎の差はありますが、総じて福岡いいよね地元いいよね。とゆう気持ちで決して団地だろうが戸建てだろうがどの地区の子供さんも本人の努力次第で進路は決まります。また決して市内で他の区を育ち、環境、学力が悪い低いなど言うことが経験ありません…
あそこは低い悪いというコメントそのものが名古屋全体の質を下げているようにしか感じませんね。そんな私は赤池か長久手で検討しますわ。。
いろんなスレ見てほんと名古屋の人って…
おもてっ面ばかりだね
-
245
通りがかりさん 2020/07/02 15:32:27
ずっと4階が中古で売りに出てます。しかも4500万円。
新築時とほぼ同じ価格です。もっと上層階の6階が3900万ほどでした。よく考えて下さい。
-
246
マンション検討中さん 2020/09/28 09:53:03
4階の4,500万円、まだ出てますね。
売主どんだけがめついのか。
仲介業者もよく飽きずに載せ続けるね。
1階角部屋が3,990万円だけど、ここも比較的強気だねぇ。
-
247
マンション検討中さん 2020/12/27 09:10:46
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[アネシア平針]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件