東京23区の新築分譲マンション掲示板「リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その5
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-01-03 06:14:27
【沿線スレ】品川駅周辺の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

2025年開業予定の「中央リニア新幹線」について品川駅でのボーリング調査が6月中旬から始まりました。
国内都市へ容易に移動できるターミナル駅や国際化される羽田空港に近い利便性を持つ品川駅周辺エリアの
将来性とリニア計画の進展を論じるスレッドです。
リニア品川駅のメリットを享受できる港南、高輪地区はもちろん芝浦、品川地区や山手線新駅など周辺地区
の話題も歓迎です。

品川駅周辺エリアは新しい価値観における都心の超一等地へと変貌していくのでしょうか?
①新幹線や羽田などにアクセス性No,1
②大手町など都心に通勤30分圏内
③湾岸眺望のシーサイド立地
④公園や運河沿いの遊歩道、店など開放感のある町並み
⑤海風のおかげで、汚い空気が滞留することなく空気がきれい
⑥駅前には商業施設や大企業が集積
⑦将来はリニア始発として東京の玄関に
⑧広域災害の援助拠点となるほどの耐災害性の高さ

前スレ リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/55013

[スレ作成日時]2009-12-03 03:36:10

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その5

  1. 622 匿名さん

    東京駅から新幹線で直に羽田まで行かれたらそりゃ独占はできないよ。
    ましてやリニアは開通後も20年間は名古屋で乗り換えを強いられるんだから。

  2. 623 匿名さん

    >>617
    利便性は新大阪>>伊丹。
    東京が新幹線の始発駅でなかったとしても、航空路線に対しては優位に立てていたと思うよ。

    >>620
    東京でなぜ大きく利用者数が変わるのか全く理解不能。
    利用者確保のために一定以上の利便性は必要だが、一定以上の利便性が保障されている駅であれば
    どこに駅を設置しても利用者数は変わらない。

  3. 625 匿名さん

    これで東京駅から何分で羽田まで行けるようになるんだろう?
    東京の国際競争力を考えると夢のような頼もしい話だ。
    都心のど真ん中から国際ハブ空港(構想)へわずか数分でアクセスできるんだぞ。
    そんな大都市は世界中のどこにもないのでは?

  4. 626 匿名さん

    ここで必死に東京始発を唱えている輩ってリニアを梅田に乗り入れさせろと主張していた橋下と同類に見える。
    少なくとも、思考回路はほぼ同じだな。

  5. 627 匿名さん

    松本正之社長は、「直線ルートで建設するという判断しか取りえないと思っている」と強調。
    14~15年ごろの着工を想定していることを明らかにした。

    こういう発言からしても、JR東海が強い意志を持って判断するんだろ
    外野の素人があれこれ言っても無駄な話。

  6. 628 匿名さん

    623
    君がなぜ理解不能なのか理解不能なのだが・・・

    利便性の話なんかしてないし。

  7. 629 匿名さん

    >>624
    だからなんで東京に延伸したら航空路線のシェアを奪えるのさ?
    独占している限りは品川始発でも十二分すぎるほど奪えるのに。

  8. 631 匿名さん

    >>627
    強がっても駄目!
    今度の調査報告書だって国土交通省から地元との調整を強く求められていて、
    長屋県の主張も記載することにより、長野県側が調査報告書の提出を「認めて(長野県が)」
    なんとか提出できたのだから。

  9. 632 匿名さん

    品川始発では大阪より西が限定的にしか奪えない。

  10. 633 匿名さん

    >>628
    では東京始発で何が変わるのか教えてくださいよ。
    利便性以外に大きく変わる何らかの要素があるんですよね?

  11. 634 匿名さん

    >>627
    強がっても駄目!
    今度の調査報告書の提出だって国土交通省から地元との調整を強く求められていて
    JR東海が長野県の主張も調査書に記載することにより長野県側が「認めて」
    はじめて提出できたのだから。

  12. 635 匿名さん

    品川どもが夢の跡

  13. 636 匿名さん

    >>631
    俺は別にどっちでも便利だからいいんだけどね
    東京駅ができるといいねえ。応援してるよ(笑)

  14. 637 匿名さん

    長野県にしても中央本線が現状どおり維持できるから
    マイナス面だけでは無いと思う。

    JR東日本も大賛成なのでは。

  15. 638 匿名さん

    もう恥ずかしいからスレタイ変えた方がいいんじゃないの?

  16. 639 匿名さん

    633
    競争力だよ。

  17. 640 匿名さん

    2回も投稿しなくても・・・必死だな

  18. 641 匿名さん

    >>638
    東京厨が湧いてきている現状を見ると、そのほうがいいかもね。
    このままじゃ妄想レスばかりで収拾がつかなくなる。

  19. 642 匿名さん

    それにしても、この時点(リニアの報告書直後)での
    大臣の発言は品川にとっては衝撃的なもの。

    まあ、前原さん、リニアより羽田と成田で頭いっぱい
    なのかな。

  20. 643 匿名さん

    前原国交相の構想だと東京駅から羽田空港まで5分で行けるんじゃないか?

  21. 644 匿名さん

    少なくとも、短絡線より短絡で高速。

  22. 645 匿名さん

    ある意味、リニアよりも凄い話だ。
    東京の中心と世界との玄関口が一足飛びで結ばれるんだから。

  23. 646 匿名さん

    東京厨は「リニア「始発駅」で東京駅周辺エリアは注目でしょうか?」ってスレでも立てて
    勝手に東京始発の議論でもやってくれ。ここでやられても迷惑。

  24. 647 匿名さん

    羽田と東京駅を新幹線で?どうせ時速200キロとか出せないんだから、意味ないんじゃない

  25. 648 匿名さん

    東京-品川間より距離あるよ。
    それに何より短絡。

  26. 649 匿名さん

    >>646
    ここのスレタイを
    リニア始発駅じゃなくなるので品川駅周辺はどうなってしまうのでしょうか?
    に変更すればよろしいかと。

  27. 650 匿名さん

    地元住民だけど、東京駅と新幹線で結ばれれば、羽田の国際ハブ化がますます加速されて
    それはそれでいい話なんじゃないかと思うよ。
    国際ハブ化で重要性と利用客が増えれば今以上に複数大量のアクセスルートを
    確保しなければならないわけで、前原大臣もそれを見越しての発言だと思う。
    品川芝浦からも、便数や渡航先が大幅に増える羽田の国際便を利用できるわけで
    嬉しいけどね。

  28. 651 匿名さん

    >>649
    よくもまあ、確定してもいない事象をあたかも確定したかのように書けるもんだw

  29. 652 匿名さん

    >>650
    そんなもん、短絡線で充分でしょ。
    新幹線の羽田直結なんて鉄道会社には全く利益にならないよ。

  30. 653 匿名さん

    品川駅確定を吹聴した前科がこのスレにはあるからな。

  31. 654 匿名さん

    「鉄道会社には全く利益」
    なんて短絡なんでしょ。

  32. 656 匿名さん

    新幹線じゃなくて、並走している使われていない貨物線を羽田に接続して、在来線に繋ぐ方が余程便利だと思うが。

    田町に乗り入れて山手線にすぐ乗り換え出来るようにして欲しい。

  33. 658 匿名さん

    別に東海道の客は品川で降りればいいよ。
    でも結構、折り返した方が早かったりして。

  34. 660 匿名さん

    深読みじゃなくて東京駅ベスト厨の妄想だろ

  35. 661 匿名さん

    報道をちゃんと読んでるか?

    時事通信によると
    「羽田〜品川間に新幹線構想」
    品川駅と空港を新幹線でつなぐ構想をJR東海に打診

    だそうだ。
    将来のリニアも東京駅も、ニュースに関係なし。
    品川駅から空港までを新幹線で繋いでくれるのなら、
    品川住民は万々歳。

  36. 662 匿名さん

    笑ったw

    品川駅よりも東京駅のほうが羽田に近くなっちゃったね(笑

  37. 663 匿名さん

    662
    カラ喜びだったね

  38. 664 匿名さん

    >>661
    誤報でしょう。
    大井町の車両基地を転用すると言っているんだよ?
    東海道新幹線の配線図見れ。

  39. 665 匿名さん

    東京と羽田をダイレクトに繋いでもたいした需要なんか見込めまい。
    東北新幹線と直通するなら話は別だが。

  40. 666 匿名さん

    前原も橋下のように思いつきレベルの発言が目立ってきたな。
    新幹線をどうしても空港に繋ぐなら成田に繋げよ。

  41. 667 匿名さん

    東京の都心のど真ん中と羽田空港が1本で結ばれて需要がないわけないでしょうが…
    もう言ってること、滅茶苦茶です。

  42. 668 匿名さん

    東京-品川間が東海道新幹線で所要時間4分だから
    東京--羽田間は5~6分で結べるだろう。

  43. 669 匿名さん

    何のために短絡線を造ると思ってるんだ?
    それに、都心と羽田を結ぶだけじゃ心許ないにもほどがある。
    せめて東北・上越新幹線と直通させなきゃダメ。

  44. 670 匿名さん

    羽田〜品川間に新幹線構想

    が、ヤフーニュースのトピックスにまでなってるが?
    羽田から繋ぐのは品川駅ではなく東京駅なんだ、で話を進めるのか?

  45. 671 とおりすがり

    ついでに、品川駅~羽田空港~川崎駅~横浜駅 を新幹線でつないでくれたら大変便利になる。
    現在新横浜なんて不便なところに新幹線の駅があるのも大きな問題。

  46. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸