- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2010-01-03 06:14:27
2025年開業予定の「中央リニア新幹線」について品川駅でのボーリング調査が6月中旬から始まりました。
国内都市へ容易に移動できるターミナル駅や国際化される羽田空港に近い利便性を持つ品川駅周辺エリアの
将来性とリニア計画の進展を論じるスレッドです。
リニア品川駅のメリットを享受できる港南、高輪地区はもちろん芝浦、品川地区や山手線新駅など周辺地区
の話題も歓迎です。
品川駅周辺エリアは新しい価値観における都心の超一等地へと変貌していくのでしょうか?
①新幹線や羽田などにアクセス性No,1
②大手町など都心に通勤30分圏内
③湾岸眺望のシーサイド立地
④公園や運河沿いの遊歩道、店など開放感のある町並み
⑤海風のおかげで、汚い空気が滞留することなく空気がきれい
⑥駅前には商業施設や大企業が集積
⑦将来はリニア始発として東京の玄関に
⑧広域災害の援助拠点となるほどの耐災害性の高さ
前スレ リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/55013
[スレ作成日時]2009-12-03 03:36:10
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その5
-
381
匿名さん
もうなんか品川分譲価格で買いそこなった人の嫉妬というか怨嗟を感じるわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
382
匿名さん
>>371
東京駅周辺みたいになるでしょ。
もちろん、東京に追いつくことはまずないが、それに準ずるレベルの規模のオフィス街にはなると思うよ。
将来的に、新幹線東京駅の乗車人員はリニア品川駅の存在によって激減するのが確実。
その頃には東北新幹線も東海道新幹線と直通してくるだろうから、
東京の高速鉄道のターミナルの座は完全に品川に取って替わる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
383
匿名さん
品川 といえば、・オフィス・ホテル・新幹線・高層マンションのみの街、、、、というイメージはこの先、永遠に変わりません。 これ以上でも以下でもありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
384
匿名さん
>>383
それ、君のイメージだから。
永遠に思い続けていればいいんじゃない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
385
匿名さん
>>381
もうめぼしいマンション用地は残って無いからね。
イメージ、イメージと拘ってる奴は、銀座なんか埋立地だった。西新宿は浄水場だった
とか言い続ける人なんでしょうね。そのまま墓場まで抱いて持っていけばいい(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
386
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
388
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
389
匿名さん
15年ほど前から高輪に住んでいるが、商業施設がないなんて贅沢すぎる。
10年前は高輪口には成城石井もオーバカナルもセガフレードザネッティもエノテカも
Wingデリもカルディもアフタヌーンティーもプリンスシネマも水族館も存在しませ
んでした。港南口にいたってはインターシティーが竣工していて品川にもスターバックス
がようやくできたと喜んでいたけど、クイーンズ伊勢丹もアトレも、ディーン&デルーカ
もエキュート品川もストリングスホテルもアレア品川もアロマクラシコも影も形もありま
せんでした。
日頃の買い物はけいきゅうストア。シーサイドジャスコどころかりんかい線もなかったか
ら休日は八潮のダイエーまでクルマで行ってました。
港南口からお台場までバスがあったのはよかったけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
390
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
392
匿名さん
港南も芝浦も10年前と較べて住民が劇的に増えたので、商業施設は今後徐々に増えていくと思いますが
イオンのような郊外型大型スーパーは馴染まない感じがしますし、デパートは今更の感があります。
このエリアは東京駅周辺や渋谷新宿などとも異なり、郊外の住宅地とも違う。今までの既成の街の
概念だけでは捉えられない、日本で初めての新しいタイプの街だと思います。
この街を作っていくには新しい発想が必要になってくるのではと考えますが、この地域に合う(望まれる)
商業施設とはどんなものがいいのでしょうか
海外の都市での生活経験のある方やマーケティング関係者など、広い視野でのご意見いただければと存じます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
393
匿名さん
品川駅構内は、あれだけ人が多いのに、商業施設が貧弱だ。 お隣の田町よりはましだが、、、、もっと、ましな店が出店して欲しいところですが、期待薄でしょうね。ここ十数年見てる限り。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
395
匿名さん
大不況、消費低迷で、品川への商業集積は、ますます難しくなった。 田町車両区再開発も、延期・計画縮小になるのでは? 今は再開発する時期ではないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
396
匿名さん
今はって言ってもまだ、
計画発表さえされてないから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
397
匿名さん
好況不況は品川だけを襲うわけじゃないからね。
もし田町車両区再開発が延期・計画縮小になるような大不況がやってきたら、
>>395さんの地元の商店街ではスーパーが撤退したりコンビニが倒産したりするでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
399
匿名さん
>>398
好き勝手に書く人が多いスレだから、放っておけば。
開発のまともなやり取りを希望なら、サウスゲート計画スレでどうぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
400
匿名さん
>>398
そもそもネガがワンパターンなんだから、
それに対するレスもワンパターンになってしまうのは
当然なんじゃないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
401
匿名さん
あなたのマンションは、あなたの地元は…としか返せない
かわいそうな人。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
402
匿名さん
>>398
そろそろ、そのワンパターンな成りすましやめてくれないかな(笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
403
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
404
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
405
匿名さん
新駅の名前ネタ、いつの間にか終わっちゃいましたね。
駅名の一般公募があった場合に備えて、参考にはなりましたけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
406
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
407
匿名さん
港南駅とかじゃないの?
ちょうど品川駅が東海道品川宿の北にズレているのと同じ感覚で。
一番ありそうでないのは泉岳寺かな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
409
匿名さん
単純に付けるなら、
新高輪駅でしょう。
正確な住所は高輪ではないので、新を頭に付ける。
付近のマンションは、新高輪○○マンションと成りますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
411
匿名さん
リニアはJR東海のほぼ単独事業だけど
新駅開発の事業者はどこ(どういう出資割合)になるんだっけ。
知ってる人います?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
413
匿名さん
「高輪駅」が存在しないのに「新高輪駅」だけがあるって変じゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
414
匿名さん
>>411
品川駅東西通路は港区と東京都が金出してるよ。
JRは地元自治体に金出させてあたかも自分の力のみででやったように
いうところがむかつく
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
415
匿名さん
まあ、その見返りがリニア品川駅だとしたら大量のお釣りが返ってくる。
タダで品川駅にリニア駅を併設するんだからあまり文句は言えまい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
416
匿名さん
港南なんて地元民以外は誰もしらない超ローカルな地名なんだから、そんな駅名にするわけがない。
品川駅の由来とはまったく別次元。
芝浦なら有り得る。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
417
匿名さん
芝浦も有り得ない。
高輪側の住民民が納得しないのは、芝浦も港南も同じ事。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
418
417
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
419
匿名さん
そもそも全ての住民が納得する案は無いというのが自明だから、
有り得ないというのは有り得ない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
420
匿名さん
住民が決めるのではなく
駅名を決めるのはJR東日本。E電なんていう幻の愛称を付けた会社。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
421
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
422
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
423
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
424
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
425
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
428
匿名さん
新駅が芝浦駅だと高輪住民が納得しない、という意見もあるでしょうが、
新駅に「高輪」の名を使うのは納得いかない!という高輪住民も相当数いるんでしょうね。
後者のほうがむしろ多いと思いますがね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
430
匿名さん
ところで、リニアは東海が最近頻繁にプレス発表をしてるけど、新駅に関してはJR東などから最近公式な発表は
あったの?
自治体もお金出すのなら、昨今の経済状況で延期になるなどの心配は無いのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
432
匿名さん
延期もなにも、延期となるベースとなる計画がまだ無いじゃん。
景気しだいじゃないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
434
匿名さん
>>426
諸悪も何も、品川駅開業当時は近くにあった地名を拝借するなんて当たり前だったのよ。
高輪なんて当時から無名だったのに対して、品川は東海道品川宿のおかげで全国的にメジャーだったし。
ちなみに、新宿駅や高田馬場駅も元来の内藤新宿や高田馬場とはほぼ無縁の場所にある。
こちらは駅開業後に駅周辺もその地名になったというケースだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
435
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
436
匿名さん
中央リニア、国が審議本格開始へ=JR東海が報告書提出 12月24日11時23分配信 時事通信
JR東海と独立行政法人の鉄道建設・運輸施設整備支援機構は24日午前、前原誠司国土交通相に対し、「中央リニア新幹線」の工事費や需要などの予測を盛り込んだ調査報告書を提出した。これにより、JR東海側の建設に向けた事前手続きは一区切りを迎え、今後は国交省が建設主体や営業主体、整備計画などを決定するための手続きを開始する。
調査報告書には、JR東海が着工を想定している直線ルート、伊那谷を通るルート、木曽谷を通るルートの3候補について、それぞれ工事費や維持運営費、輸送需要量などの試算を盛り込んだ。直線ルートが最も所要時間が短く、費用も安いが、報告書は「(長野県では)伊那谷ルートで県内複数駅を要望する声が多い」ことに言及した。
国交省は来年、建設主体指名や整備計画などについて交通政策審議会に諮問。ルートの絞り込みも同審議会で議論される見通し。JR東海は、東京-名古屋間で2025年のリニア営業運転開始を目指している。
報告書を提出後に記者会見したJR東海の松本正之社長は、「直線ルートで建設するという判断しか取りえないと思っている」と強調。14~15年ごろの着工を想定していることを明らかにした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091224-00000050-jij-pol
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
437
匿名さん
しかし、起終点が中央本線の駅じゃないのに「中央リニア」って呼び方には違和感あるよな。
JR東海のことだから着工直前に路線名を「東海道リニア」とかに変える可能性があるなw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
438
匿名さん
鉄○タか何か知らんが視野が狭いな。
日本の中央を貫くんだから中央で合ってるじゃないか。
東海道沿いに作られるわけでもなく、やがては大阪まで延伸されて日本経済の大動脈となる。
よって東海道などという前時代的限定的なネーミングは的外れもいいところ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
439
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
440
匿名さん
東名阪を貫く幹線といえば東海道本線、そして東海道新幹線が一般的だろ。
中央は東海道に比べてブランドが弱すぎるんだよ。
それに、起点の品川や終点の新大阪は中央本線とは全く無縁の駅。
これで「中央リニア」と名乗るほうがおかしいというものだ。
このリニア計画のルーツを辿ると中央新幹線などではなく、第二東海道新幹線に行き着くし。
だいたい、社名からしてJR東海だしなw
会社の顔になるであろうリニアに「東海道」という単語を使わないのは違和感があると思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
442
匿名さん
東海道と言えばやはり海沿いの道をイメージする。
長野や山梨を走り抜けるリニアに東海道の名前は違和感あるな。
東海リニアならまだ分かるけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
443
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
444
匿名さん
>>442
まあ、海沿いを抜けるのが東海道ってのはわからんでもないが、
もはや東海道を海沿いを通り抜ける道かどうかなんて気にしてる人はそんなにいないと思うよ。
東名阪を結べばそれで東海道と名乗ってOKって人のほうが多いと思う。
以前、のぞみ型の便を全面リニアに移行させると発表していたが、
これは現行の新幹線ののぞみをリニアの速達便の名称として使うという意思表明なんだと思うよ。
つまり、JR東海的にはリニアは東海道新幹線の速達便という位置付けなわけだ。
JR東海が発表している資料を見ると極力「東海道新幹線バイパス」と名乗るようにしているし、
ここまでしてリニアに東海道という単語を使わない、
逆に言い換えれば中央と名乗るのは逆に不自然に思うんだよな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
445
匿名さん
>東名阪を結べばそれで東海道と名乗ってOKって人のほうが多いと思う。
多いと思うって何だよ(笑
どこかでアンケートでも取ったのか?君の脳内妄想だろ?
そもそも中央本線がどうのとか一般社会の人間は全くどうでもいい話だぞ。
鉄道の世界だけで生きてるからそういうことになる
ちょっとは表の空気吸えよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
446
匿名さん
>>445
何が言いたいのかというとだな、中央リニアと名乗ると東海道新幹線の速達だと一目でわかりづらいんだよ。
その傾向は鉄道に詳しくない人ほど特に顕著になってくると思う。
だったらいっそのことわかりやすいように「東海道リニア」と路線名を変更するほうが手っ取り早い。
東海道本線(新幹線)の品川駅、名古屋駅、新大阪駅を結ぶから、ちょうど理に適ってるし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
447
匿名さん
じゃあいっそのこと「東名阪リニア」にした方がわかりやすいよ
なんか東名阪国道走ってるみたいでトラック野郎気分も味わえそうだし(笑
俺も鬼じゃないから、そこまで拘りがあるんだったら君の好きなように決めればいいよ。
とにかく今日は具体的な着工予定も発表になったおめでたい記念日だ。
細かい事は抜きにして祝福しよう。 メリークリスマス!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
448
匿名さん
東海道新幹線バイパスは「東海道を通る新幹線=東海道新幹線」のバイパス
という意味なので、どこを通ろうが問題なし。
ただ、リニアの通過地域を独立路線名として東海道を名乗るのは非常に不自然。
リニアの路線で東海道の名前を冠するのは歴史感覚・文化感覚なし。
一言でいえば日本人としての感性が疑われるよ。
東海の小島の磯の白砂に、我泣きぬれて蟹とたわむる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
449
匿名さん
>>447
いかにも道路族を喜ばせそうなネーミングだなw
そんな路線名にするくらいならまだ中央リニアのほうがマシだな。
>>448
通過地域の問題なんじゃなくて起終点がどこかが問題なんだよ。
途中駅なんてあってないようなものだしw
JR東海は「東海道」を街道名ではなく一種のブランドと捉えているフシがある。
俺には長い年月をかけて確立した東海道ブランドを捨ててまで
新たに「中央」というブランドを確立させる意図があるとは思えない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
450
裏をよく知る人
メリークリスマス!
メリークリスマス! メリークリスマス!
メリークリスマス! メリークリスマス!メリークリスマス!
メリークリスマス!メリークリスマス! メリークリスマス!メリークリスマス!
まぁ、今日はええやないか。おいとけや。www
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
451
匿名さん
起終点なんて問題か?それなら東京駅始発なら東海道もうなずける。
東海道の起点は東京駅もしくは日本橋だからな。
品川は東海道の一つの宿場町のイメージ。将来東京に延伸する強い意思を表明する意味なら
東海道の名にこだわるかもね。
だいたい、東海道の名称なんて全然JR東海の専売でも何でもないし。
それにJR東海の意思に反そうが途中駅は作らざるを得ないわけだし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
452
匿名さん
30年以上も先の新幹線ネタより、目前の高値掴みについて議論しよーぜ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
453
匿名さん
>>451
リニアの起点が東海道本線&東海道新幹線の駅であれば充分で、何も東海道本線の起点である必要はない。
だいたい、終点の新大阪なんか東海道本線においてはただの途中駅だしな。
東海道の名称自体はJR東海の専売特許ではないが、
JRの中ではもっとも強く東海道を売りにしている会社なのもまた事実。
そうじゃなきゃJR東海なんて社名にしないよw
この東海は東海地方の在来線の運営を担っているという意味合いもあるが、
それ以上に東海道新幹線の運営を担っているということを強くアピールする狙いがある。
だからこそ、中央という名称が余計に違和感を浮き彫りにしてしまうんだな。
あと、途中駅はできるだろうけど、1時間に1~2本しか停まらないと思うよ。
それ以外は品川-名古屋-新大阪のみ停車ののぞみで統一されると思う。
これは実質、東海道新幹線の速達便に等しいということ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
454
匿名さん
東海道新幹線リニア新線なら理解可能だが長すぎ。
東海道リニアは無い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
455
匿名さん
必要はない。なんて断定してるけど。
東海道のイメージはそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
456
匿名さん
453
一言で言えば、君のあまりに強いJR東海に対する思い入れが
それ以外の人にとって、奇妙な予想と独断にしか思えない。
という事だろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
457
匿名さん
>>453
君の脳みそは100%鉄ヲタ脳でできてるみたいだけど
そんなんじゃ社会の誰も君を受け入れてくれないだろ?
現にこのスレでも誰も君の意見に賛同しとらん。
いくら君が「ぼくちゃん東海道じゃなくちゃヤダよ~」ってダダをこねても無駄だよ。
リニアの名前は鉄ちゃんが決めるんじゃなくてJR東海が決めるんだからさ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
458
匿名さん
おそらく「東海道リニア」というネーミングはないんじゃないだろうか。
東海道新幹線と間違えて乗ってしまう人が出てくるおそれがある。
無論、鉄ヲタが間違えることはありえないだろうが、
外国から来るお客さんにとっては紛らわしかろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
459
匿名さん
>>454
東海道新幹線リニアなんて新幹線なんだかリニアなんだかよくわからないネーミングじゃ意味がないw
ストレートに東海道リニアエクスプレスにするほうが一般の利用者にはわかりやすい。
>>457
駄々をこねるとは心外な。あくまでこれまでのJR東海の行動から導き出した予想だよ。
というか、実際に当たるかはさておき、JR東海のやってきたことやあの会社の経営陣が
東海道という単語が好きでならないことを知っていればこれくらいは予想可能な範疇だよ。
JR東海なんてJRの中じゃ際立って特異な社名を採用している会社だし。
別に賛同していただかなくて結構だが、JR東海はそういう会社だってこと。
このへんはJR東海が公表している資料をよく読んでみるといい。
不自然なくらい中央新幹線ではなく「東海道新幹線バイパス」と名乗っているから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
460
匿名さん
>>458
実質、東海道新幹線の速達列車なんだから全く問題ないよ。
どうせ乗客の9割以上が東名阪の駅しか利用しないし。
静岡、京都方面に関しては「東海道新幹線にお乗り下さい」みたいな案内を出せば問題ない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
461
匿名さん
>>459
君の自分勝手な解釈は誰も聞きたくもなければ全く興味も無いんで
どうか脳内で妄想しとくか、JR東海本社前にでも言って叫んどいてください。
もういいです。(笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
462
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
463
匿名さん
東海オタさんの理屈で言えば、そんなの××で問題なし。
で片付くんだな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
464
匿名さん
同じ東海道の名称案は、リニアに乗るつもりで東京駅の改札で初めて気づく外国人が多くなりそう。
それから、品川駅への移動してもアウト。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
465
匿名さん
東京都幹部の話や学者・有識者の性格からすると、例え始発駅が品川になっても
東京駅に延伸できる形でまとまるんじゃないか? この話の感じだと。
長野のルート問題と違って、こちらは東京駅の方が需要も見込めるわけだし、
長野県の要望も蹴ってさらに東京都の意向も蹴るということはないんじゃないだろうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
466
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
467
匿名さん
462の東京都の幹部の話なんて書いてるの、中日新聞だけだけどね。
東京都が、駅の建設費を負担するわけではないし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
468
匿名さん
鉄オタではないが、リニアは品川駅、新幹線は東京駅で住み分けたほうが判りやすいと思う
何れも始発だから尚更ね
「ナニガナンデモ東京駅」厨にボコボコにされたりして?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
469
匿名さん
東京都が、もし東京駅に延伸を望むのであれば
延伸のための膨大な建設コストを東京都が出すと約束するのが前提でしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
470
匿名さん
>>469
それを東京都が出せるのかって話だな(おそらく3000億は下らない)。
加えて、延伸なんかするとJR東海の利益率が下がるからそれの補償ができるのかどうか。
現実的には、東京延伸は不可能だと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
471
匿名さん
相変わらずだねぇ。
東京都は口しかださんよ。
決定が遅れても困らんし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
472
匿名さん
都議会は民主が第一党だからね。金は出さんでしょ。
鳩山さんがまだ、民主党リニア推進議員連盟の会長だそうだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
473
匿名さん
リニアは、まだまだずっと先の話だから実感が湧かないね。
リニアを迎える品川としては、その前に、品川駅周辺(高輪口、港南口の
どっちも)が、もっと実質的に発展して欲しいと思います。
乗り換え駅として、駅の中はごった返すほどの人がいますが、駅の周辺は、
大崎や五反田と比べても見劣りするでしょ?
品川が発展するには、次の2点を検討して欲しいですね。
(1)商業施設が足りない
希望1:渋谷とか原宿みたいな若者と田舎者で賑わうのは真っ平だから、
落ち着いた大人の街としての商業施設が欲しいです。
希望2:駅中のエキュートは繁盛しているらしいから、もっと大規模化
して店を増やし、利用し易くして欲しい。
(2)動線の改善が望まれる
希望1:東海道線や横須賀線から新幹線口の方に抜ける通路が欲しいです。
アーケードの混雑を緩和するよう、JR東海さんは、意地悪しないで
利用者のための動線の確保に協力して欲しい。
希望2:高輪口は、改善されるらしいが、どうも小規模の工夫に終わりそ
うですね。高輪口を出てからの人の動きを、もっと左右に広く展開す
るようにして、歩き易い広さの歩道と憩いの広場を確保して欲しい。
(現状、せせこまし過ぎです)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
474
匿名さん
どうもここでさんざん言われていたことと話は全然違っていて、
JR東海には決定権はないみたいね。
すべては国土交通相の交通政策審議会で決まる。
そこには自治体も政治家も口を出す。
JR東海は国土交通省に求められたデータや報告書を出すことしかできない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
475
匿名さん
>>473
斬新なステーションビルを建てて、R15を跨ぐ形で、廃業したホテルパシフィック跡にできる建物と連結できないものか?
昭和の田舎駅の風情が解消されて、城南の表玄関らしくなるのだが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
476
匿名さん
東京の地下鉄も営団や東京都がルートを決めていたわけではなく
運輸省の諮問機関の○○委員会(都市交通審議会とか運輸政策審議会など)の答申に基づいているよ。
JR東海が金を出すからJR東海が決めると主張している人はそもそも前提条件からして間違っている
見通しを延々と信じているわけで…
始発駅はけっきょくどこになるかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
477
匿名さん
まあ、JR東海単独で建設可能なレベルは、コスト負担を考えれば品川駅始発
という事。
正直なところ、JR東海としても超集積地帯の東京駅を始発にしたい。でも国や
JR東日本などのコスト負担も含めた協力なくしては無理と考えた。
でもやはり東京駅始発の魅力は捨てきれない。それを最初から主張するとコスト
だけでなく困難な調整ごとまで負わされるのは間違いない。
そこでJR東海は考えた。
JR東海として品川駅始発案以外は考えられないと、事あるごとにジャブを打つ。
しかし、必ず、審議会のメンバーから東京駅始発案が出てくるに違いない。
それを表では否定しつつ、裏では東京駅始発案は国家戦略である事を訴える。
結果、東京駅始発はJR東海の意向では無いので、当然建設費の負担と調整は国側で
推進させる。
という妄想はいかが?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
478
匿名さん
>JR東海としても超集積地帯の東京駅を始発にしたい
ここの前提からして間違ってるな。
JR東海は最初からもっとも利益率の高くなる品川しか眼中にないよ。
東京は最初から品川がどうしてもダメだった時の第二候補。
実際には品川よりも用地確保や工事が遥かに難しいから候補ですらない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
479
匿名さん
まあ逆にJR東海がはじめから東京駅始発を想定していたら、東京都からも専門家からも
「そんなのは想定に過ぎない」とか「本当に東京駅始発でいいのか?」とは言わなかっただろうね。
長野県知事は「(JR東海は)事業者だから見解を述べるのは自由だ」と言っている。
つまり今までの話はJR東海の見解でしかなく、決まるのはこれからなんだろうね~。
神奈川県の途中駅も2200億円も出して1時間に1本しか停まらないなどとなったら
到底納得しないだろうから、こちらも揉めそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
480
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件