- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2010-01-03 06:14:27
2025年開業予定の「中央リニア新幹線」について品川駅でのボーリング調査が6月中旬から始まりました。
国内都市へ容易に移動できるターミナル駅や国際化される羽田空港に近い利便性を持つ品川駅周辺エリアの
将来性とリニア計画の進展を論じるスレッドです。
リニア品川駅のメリットを享受できる港南、高輪地区はもちろん芝浦、品川地区や山手線新駅など周辺地区
の話題も歓迎です。
品川駅周辺エリアは新しい価値観における都心の超一等地へと変貌していくのでしょうか?
①新幹線や羽田などにアクセス性No,1
②大手町など都心に通勤30分圏内
③湾岸眺望のシーサイド立地
④公園や運河沿いの遊歩道、店など開放感のある町並み
⑤海風のおかげで、汚い空気が滞留することなく空気がきれい
⑥駅前には商業施設や大企業が集積
⑦将来はリニア始発として東京の玄関に
⑧広域災害の援助拠点となるほどの耐災害性の高さ
前スレ リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/55013
[スレ作成日時]2009-12-03 03:36:10
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その5
-
21
匿名さん
>>17
リニア駅が正式発表されてない…?
本気で言ってるなら無知か馬鹿のどちらかに該当しますよ?
-
22
匿名さん
はいはい、ボーリング調査が正式発表と同じなんですよね。
-
24
匿名さん
>>21みたいなアホなこと言っている人がいるから、なおさら疑問視されるのだと思う。
-
25
匿名さん
>>22
当たり前だろ。
外部にいちいち「リニアは品川始発にしますよ」なんて言う必要なんてないからな。
あなたの言う正式発表というのがどのようなものかは定かではないが、
少なくとも、「品川始発」と会社側から発表されることはない。
もう発表する必要なんかないくらいの段階まで事が進んでいるから。
>>24
疑問視するならそれで結構。
これまでにJR東海が発表した意図が読み取れないようならもう話すことはない。
-
26
匿名さん
>>23
でもそれだと短絡線と京急の直通が難しくならないか?
直通せずに泉岳寺止まりなら問題ないだろうけど。
-
27
匿名さん
>>23
決定稿ではないが、>>19によると品川駅の改良を視野に入れてるけど?
直通が前提みたいだが、2面3線じゃ明らかに不足だから、何らかの改良は施されると思うよ。
新線云々に関しては次回(2015年)の答申を待つしかあるまい。
リニア駅設置に連動すべく、品川駅へのアクセスを増強する答申が出される可能性がある。
-
28
匿名さん
-
29
匿名さん
-
30
匿名さん
>25
あなたの言う事が本当なら私企業として失格ですね。
-
31
匿名さん
>あなたの言う正式発表というのがどのようなものかは定かではないが
おいおい、そこまで定義しなきゃいけないの。
あなた以外は共通認識だと思うよ。
-
-
32
匿名さん
>JR東海が発表した意図が読み取れないようなら
おいおい、正式発表がまだである事を認めちゃってるよ。
JR東海のよいしょもいいけど、もっと全体を見て議論したいものだ。
-
33
匿名さん
ったくせっかくイイ流れだったのによ。
面倒だからスレタイ通りリニア始発駅ってことでやろうや。
不満なら「リニア始発駅はどこ?」スレでも立ててやってくれ。
-
34
匿名さん
-
35
匿名さん
-
36
匿名さん
>>30-32
JR東海側がはっきりと品川始発と言ってるのに、
この期に及んでまだ品川以外が始発駅になる可能性があるとでも思ってるのか?
>>34
「新幹線と接続する」と言ってるんだから新宿とか池袋なんて問題外でしょ。
新宿の地下とかJR東日本が渡さないだろうし。
多少難工事になろうと、品川始発が揺らぐことはないよ。
(品川が難工事なら東京は品川より遥かに難度が上がるから)
-
37
物件比較中さん
-
38
匿名さん
>>30-32の理屈だと、長野県内のルートはBルートどころかAルートになる可能性すらあるってことになるなw
-
39
匿名さん
理屈?
社会的な責任として正式発表というけじめはあるはず。
可能性が有る無いなんて事は言ってない。
ただ、東海が社内的に決定したから正式に決まったという単純さに呆れた事は確か。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
40
匿名さん
リニア新幹線始発駅は、品川に決定として、 時期的に近いはずの田町車両区の再開発の内容が見えてこない。 この不景気で、スケジュールの遅延、内容の見直しでもあるのでしょうか?
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件