東京23区の新築分譲マンション掲示板「リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その5
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-01-03 06:14:27
【沿線スレ】品川駅周辺の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

2025年開業予定の「中央リニア新幹線」について品川駅でのボーリング調査が6月中旬から始まりました。
国内都市へ容易に移動できるターミナル駅や国際化される羽田空港に近い利便性を持つ品川駅周辺エリアの
将来性とリニア計画の進展を論じるスレッドです。
リニア品川駅のメリットを享受できる港南、高輪地区はもちろん芝浦、品川地区や山手線新駅など周辺地区
の話題も歓迎です。

品川駅周辺エリアは新しい価値観における都心の超一等地へと変貌していくのでしょうか?
①新幹線や羽田などにアクセス性No,1
②大手町など都心に通勤30分圏内
③湾岸眺望のシーサイド立地
④公園や運河沿いの遊歩道、店など開放感のある町並み
⑤海風のおかげで、汚い空気が滞留することなく空気がきれい
⑥駅前には商業施設や大企業が集積
⑦将来はリニア始発として東京の玄関に
⑧広域災害の援助拠点となるほどの耐災害性の高さ

前スレ リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/55013

[スレ作成日時]2009-12-03 03:36:10

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンクレイドル浅草III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その5

  1. 201 匿名さん

    >192
    なに言ってるのかわからん。
    誰も、可能だけど事実上不可能な事なんか議論しとらん。
    可能性を残すベストな選択を選ぶだろうと言っている。

    だいたい、「利益率(なにが分母で何が分子かもわからんが)を考えれば
    東西以外ありえん」
    なんて、君の頭の中での部分最適の利益率だろ。

  2. 202 匿名さん

    >>201

    >可能性を残すベストな選択を選ぶだろうと言っている。
    それこそ君の頭の中での妄想だろう。東海が自費建設するのに(表面的な体裁は別として)
    自社以外の事まで考えてベストな選択を選ぶわけないだろうが
    そんな妄想発言ばっかりしてるから突っ込まれるんだよ

    >だいたい、「利益率(なにが分母で何が分子かもわからんが)を考えれば
    >東西以外ありえん」
    はあ?そもそも俺は
    >>194さん
    >>188さん
    とは全然別の者で、あまりのアレな発言を見て横から割り込んだだけなんだけど・・・
    大丈夫デ・ス・カ?

    まあ南北妄想派は1~2名で、周りは全部東西派だという事にいい加減気づけよってことだな。
    正直な話、個人的には南北でも全然構わないんだけど

  3. 203 匿名さん

    割り込むのなら、もっとまともな話をしてくれ。
    プロジェクトには、制約条件と前提条件がある。
    費用を負担するからなんて幼稚な展開は止めてくれ。

  4. 204 匿名さん

    >>202

    相変わらず自分の説が多数派で、自分の説と異なるのは少数派だと
    自分勝手に妄想するのがいるのか。

  5. 205 匿名さん

    南北か東西かなんて、周辺物件の資産価値からみればどちらでも良い話なので
    どっか他の場所、例えば2ちゃんあたりでやってくれんかね。

    「東京駅延伸に影響するから東京駅周辺の物件には影響がある」というのであれば、
    「リニア東京駅延伸で豊洲周辺エリアは注目でしょうか?」スレでも立てて、
    そっちでやってくれ。

  6. 206 匿名さん

    東海単独事業だからこそ、南北の可能性が高くなるんだけどな。

    地図に直線引いてニタニタしながら
    これがJR東海にとって一番利益率がいいんだ的な事を書いてる人には想像できんかもしれんが。

  7. 207 匿名さん

    205

    港南民にはどちらでも利便性は同じだが
    高輪民は東西方向で利便性が大きくなる。
    リニア駅出入口が高輪地区再開発エリアに開設されるだろうからね。

  8. 208 匿名さん

    >>203
    >>206
    そもそも、なぜJR東海が自己負担に踏み切ったのかわかってるの?
    国がカネを出し渋ったのもあるが、誰にも文句を言わせないためでもあるんだよ?
    だからこそ、東京ではなく品川を始発駅にするわけだ。

    技術的に不可能でない限り、直線を描くように建設するのは当然のこと。
    線形的に不自然な南北方向設置なんて長野県内を
    Bルートで建設することと同義だとを理解したほうがいい。
    ついでに、東京延伸も。

  9. 209 匿名さん

    >>208
    直線を描けるのは大深度。
    リニア品川駅ホームは大深度ではなくなるべく浅くした方が、利用客の移動に便利かつ安全なのは明らか。
    ならば、JR東海の土地の下を利用してホーム建設した方が他との協議も少なく「誰にも文句を言わせず」浅くし易いのは当然のこと。
    長野県内の話などは関係無し。

  10. 210 匿名さん

    リニア新幹線品川駅は数十年後のことだから、その頃には、地下鉄新駅も同時進行で進むかも?

  11. 211 匿名さん

    金を自己負担しても、合意がないと出来ない事が大人の世界にはいっばいあるのよ。
    食事代、ホテル代を負担したからって女性を無理やり押し倒したら
    裁判で有罪よ。

  12. 213 匿名さん

    >女性を無理やり押し倒したら裁判で有罪よ。

    そうか?俺の場合終わってから「ほんと、悪い人なんだから・・んもう」って睨まれて
    それだけだけど。
    いつも仲良く眠って朝方送ってあげて「また会おうな。」というと
    みんなうれしそうにしているけどな。

  13. 216 匿名さん

    >線形的に不自然な南北方向設置なんて長野県内を
    >Bルートで建設することと同義だとを理解したほうがいい。

    もはや返す言葉はありません。

  14. 217 匿名さん

    浅い場所の駅だと、利便性・安全性が高まるのはもちろんだが、
    さらに運行のエネルギー効率もいい。
    というのは、大深度地下までに傾斜が出来るため、加速、減速がより効率的に出来る 。
    これは、始発駅もしくは全列車が停止する駅しかあてはまらない条件。
    トップスピードで運行したい長野には全くあてはまらない。

  15. 218 匿名さん

    >>208
    乗り換えの利便性を重視するならなおさら東西だな。
    南北だと在来線や京急の乗り換えが不便になる。

    >>211
    良い条件を突きつければあっさり合意するもんだよ?
    たとえば、東北新幹線の東海道区間への直通とか。

    >>212
    >高輪側の再開発計画に足を引っ張られて25年までに開通しなくなるぞ

    どうせ港南側も再開発されるからそれは同じだろ?
    遅れるということの何の根拠にもなってない。

  16. 219 匿名さん

    218を読んで東西はもう無いと確信した。

  17. 220 匿名さん

    ま、東西がないと思うのは勝手さ。
    リニアがその名の通り直線が命だってことを理解してりゃ
    南北なんて問題外なんてわかるはずなんだがな。

    南北は南北でも、南北線はぜひとも延伸していただきたいがw

  18. 222 匿名さん

    それはリニアがその名の通りリニアでいる時。
    つまりトップスピードで浮かんでいる時。

    容易に理解できるはずだけどな。

  19. 223 匿名さん

    >>221
    地下部分は開発しなけりゃ、リニア駅や関連施設さえ作れない。

  20. 225 匿名さん

    >>222
    リニアの加速性能を知らないのか?
    言っておくが新幹線なんか比べものにならないレベルだぞ?
    加速性能をフルに活かすためにターミナルもなるべく直線にしておくのは至極当然。

  21. 226 匿名さん

    そう、「なるべく」なんだよ。
    最も直線にしなくても影響の小さい場所はターミナル駅。

    ちなみに、加速性能は素晴らしいだろうが、普通の乗客が我慢できる加速能力
    しか必要ないでしょ。絶叫マシンかいな。

  22. 227 匿名さん

    前にも書いたが、折り返し用の引き上げ線が必要なんだからなおさら直線が必要になるんだよ。
    折返しの回数を最小限にするには列車進行方向にそのまま引き上げることのできる配置がベスト。
    すなわち、直線距離が多くなる東西方向がベストというわけだ。

  23. 228 匿名さん

    引き上げ線は東西案では確かにメリットになるんだろうね。

    でも、一つ疑問なんだが、そうなると大深度地下の駅になり、市街地を過ぎてから
    かなり急な坂を上がって車庫になると思われる。
    一旦停止したのを、上げたり下げたりするのは電気代かからないのかなぁ。
    リニアの場合、ブレーキも磁石の反発で行うのであれば下りも大きな電力を必要
    としないのかなぁ。

    誰か教えて。

  24. 230 匿名さん

    将来に東京駅延伸の可能性を残すためには、
    東京駅に直線の南北方向がベスト。

  25. 231 匿名さん

    >>229
    数百メートル分の建設費が無駄になるし、ランニングコストが増大し
    運用効率まで落ちるから、結局は減益になる。
    というか、南北方向でも大井に引き上げるには結局新規の土地取得が必要。

    >>230
    東京延伸なんて期待するだけ無駄。
    品川駅の巨大ターミナル駅化に期待しましょう。

  26. 233 匿名さん

    >>232
    だから東西にするデメリットとやらを教えてくださいよ。
    少なくとも、コスト的な面では圧倒的に東西方向設置が優位。

    JR東日本が地下調査に意欲的な姿勢を見せているんだから地権者の問題もクリアしているものと思われる。
    というか、JR東日本の収益増にもなるんだから協力しないわけがないが。
    リニア開通の暁には東北新幹線と東海道新幹線の直通も実現するだろうし。

  27. 234 匿名さん

    あと、東京延伸自体は別に東西方向設置でも技術的には不可能ではない。
    品川駅を出たら北に曲がって東京へ北上すればいいだけの話。

    まあ、延伸の可能性は99.9%ないけど。

  28. 236 匿名さん

    そもそも、リニアは新幹線並の多頻度運用を行なうことを前提としているわけだが、
    その多頻度運用に対応するには東西じゃないと苦しくなってしまう。
    南北で対応しようとすると北側からかなりの大回りを強いられる羽目になる。

    新幹線側しか調査されてないことを南北の根拠にあげる人がいるけど、
    調査されたボーリングの3地点の間隔が南北にするにはやたら狭いんだよね。
    特に北の地点はもっと北側を調査することもできたのに、なぜあの場所だったのか。

    東西方向の設置を前提としていると考えると、この疑問をすっきり解消できる。

  29. 237 匿名さん

    面白い議論が続いていますね。
    専門家でもない方々が、思いだけで話合うなんて。話し合うだけでなく、互いに罵倒したり。

    そんな話は専門家に任せませんか?それにそれって何年後のお話???

    リニアが本当に着工してから話せば?

    本当に作るかもわかりませんが・・・・・。

    それよりも品川について話しませんか?

  30. 238 匿名さん

    着工は5年〜8年後位。環境アセスメントがあるから詳細が決まるのは、もっと早い。
    気の遠くなる程未来と言うわけでもない。詳細が判明するまでなら、WCTの完売より早いかもしれん。

  31. 239 匿名さん

    大深度地下の大規模な駅はコストがかかりすぎ。
    利便性、安全性、運行効率、建設コスト、交渉の容易さ、将来の計画の自由度、現在の調査地、
    全てを総合して判断すると南北方行。

  32. 240 匿名さん

    東西南北で色んな意見が出たついでに、
    東西あるいは南北でリニア駅が決まった後はどうなるだろうか、にも興味あるのですが。

    東西なら、高輪側にリニア駅出口を含めて再開発?
    南北なら、港南北出口の可能性?

  33. 241 匿名さん

    >>239
    >利便性、安全性、運行効率、建設コスト、交渉の容易さ、将来の計画の自由度、現在の調査地、
    >全てを総合して判断すると南北方行。

    交渉難易度と計画の自由度以外はすべて東西方向のほうが優れていると思うが?
    特に、利便性、安全性、運行効率、建設コストの4つが
    南北だと東西より優れているという根拠を示していただけませんかね?

    それに、交渉難易度や計画の自由度についても南北が優れているとは思えないな。
    南北だってどのみちJR東日本と交渉する必要があるし。

  34. 242 匿名さん

    あと、南北だと浅深度だと思ってる人がいるみたいだが、
    残念ながらJR東海の発表によると品川、名古屋、新大阪の3駅は大深度地下と想定されている。
    つまり東西だろうが南北だろうが問答無用で大深度地下にしかならない。

    浅深度地下に設置されるとか変に願望を抱くのはやめたほうがいいよ。

  35. 243 匿名さん

    現在の調査地、は無視?
    時事通信社によると、東日本から東海へは年内に調査報告する見通しだそうだ。
    山手線側のボーリング調査はやれそうもないね。
    現実を見ないで、勝手に思うのは自由だけどね。

  36. 244 匿名さん

    南北方向にボーリングしたといってもボーリング間隔が狭すぎるからな。
    南北になる根拠としては弱すぎる気がする。

  37. 245 匿名さん

    まあ、お互い意見も出尽くしたようだし、今後のJR東海の出方を見守ろう。

  38. 246 匿名さん

    >>236
    北側から大回り?南側ではなくて?

  39. 247 匿名さん

    >>246
    南北に設置する場合、大井への回送を考えたら総距離が短く、
    線形がなるべく不自然にならない北回りしかない。
    南回りなんて不自然どころか大井への回送すらままならなくなってしまう。

    ただ、そんなことするくらいなら初めから自然な線形の東西で建設するほうがいいわな。

  40. 248 匿名さん

    >>247
    なんと、南北の場合は、そんなひねくれたルートを想定していたのか!
    まさしく斜め上なわけね。その思い込みの激しさがそうさせるのか…。

  41. 249 匿名さん

    >>248
    まさか南側から進入するとか本気で思ってるのか?
    そんなの問題外どころのレベルじゃないぞ?
    品川駅へ侵入するルートや大井への回送路線の延長分とか北回りに比べて何百メートル延びると思ってるのよ?
    南北に設置するならなるべく自然な北回りしか考えられない。

    言うまでもないが、この北回りですら充分すぎるほど不自然な線形。
    まともな経営感覚を持った企業なら初めから東西で建設する。
    東京延伸の可能性だって東西方向のほうがあるんだしな(ほぼ100%ないが)w

  42. 250 匿名さん

    >>249
    北回りってこれか?
    http://chizuz.com/map/map54049.html

    S字とか言っている意味がようやくわかったよ。

    ちなみに南回りだとどういうのを想定しているんだ?

  43. 251 匿名さん

    鉄道会社の人と話した事あるけど
    面接で鉄道オタクと判明したら落とすんだ。
    と言っいた。読んで、妙に納得したよ。
    線形で無中になりバランス感覚無いもん。

  44. 252 匿名さん

    >>250
    俺はS字といった覚えはないが、だいたいそんな感じの線形だな。
    南回りだと海底を掘らざるを得なくなるから、通常の地下を掘る以上にコストが嵩んでしまう。
    それに、北回り以上に大井への回送にキツい急カーブまであるから、運用効率がガタ落ちする。

    こんなリスクの大きすぎる案を採用する会社がありますかって話だな。

    >>251
    このスレで南北説を唱えてる人たちは問題外だなw
    経営陣の視点に全く立ててない。

  45. 253 匿名さん

    地下の中間駅が2200億円か。
    アメリカン航空のトップが胸はって発表した鶴への支援金は950億円。
    金かかるね。

  46. 254 匿名さん

    >>252
    釣り?釣りですか?釣りですよね?釣られていいんですか(>_<)
    252の考える南回りをみてみたい。線形がドクロを巻いてるような気がするな。

  47. 255 匿名さん

    そもそも車両基地は大井だと決まっているのでしょうか?

  48. 256 匿名さん

    >>254
    では地図Zなりを用いてあなたの思う南回りの線形とやらを教えてくださいよ。
    まさか新幹線東京駅みたく大井への回送にスイッチバックするとか言わないよな?

    >>255
    大井と小牧が使われる予定ですよ。

  49. 257 匿名さん

    ドクロ?
    トグロ?

  50. 259 匿名さん

    ドクロです。
    髑髏を巻くのです。

  51. 260 匿名さん

    そもそも、名古屋間の2拠点シャトルレベルで大井の車両基地なんて必要なのか。
    田町間の土地利用でも当分の間は十分な気もするんだけど。
    新幹線ぐらいまで本数が増えたら必要なんでしょうけど。

  52. 261 匿名さん

    >>260
    開通当初はともかく、新大阪まで延伸した暁には新幹線並みの本数が必要になる。
    メインになる車両基地は小牧だけど、小牧を補佐する意味合いでも、大井が必要になってくる。

  53. 263 匿名さん

    みなさん鉄道に詳しいですね・・・

    あまり羨ましくはないですが・・・(笑)

  54. 264 匿名さん

    てすてす

    みなさん鉄道事情にくわしいですね

  55. 265 匿名さん

    >>256
    釣りかと思ったらマジだったのか。ゆとりさんだったのね。

    橋本から直線引けば東西になるのは、誰にでもわかるんだな。
    何故それにも拘らず南北という意見があるのか、よく考えてみよう。

    アルプスにトンネル掘るのとは違う難しさがあるのだよ。普通に生活していればわかると思うが。

  56. 266 匿名さん

    カーブと言えば、・・・
    リニアは直線が命だからBルートが有り得ない。品川駅近くの
    カーブも同様に有り得ない。
    というような事を言っている人がいたけど、
    東海がBルートを否定したのはカーブではなく、一にも二にも距離が長くなるから。
    東海の発表資料の距離と所要時間を見ると、なんとBルートの方が平均スピードが速い。
    つまりBルートぐらいのカーブは最高スピードのまま通りぬけられるという事。

    浮いていない状態のカーブぐらい余裕で対応可能でしょ。

  57. 267 匿名さん

    >ゆとりさんだったのね。

    >よく考えてみよう。

    >普通に生活していればわかると思うが。

    気色わる~
    どうでもいいような事をもったいつけて書くのがこの人種の悪いとこだ
    いちいちQUIZ形式にせずに、とっとと書けよ(笑

  58. 268 匿名さん

    素人ですみません、リニアは橋本と品川を直線でむすぶ線の地下を走るのですか?
    橋本がでてくるのはどうしてなのですか?

    マンション見てたら、このスレみてしまい、リニアが面白くなってしまいました。

  59. 269 匿名さん

    >>262
    距離が伸びればそのぶん回送に時間がかかるから。
    一回あたりの回送ではわずかの時間でも、回送を繰り返すごとに大きな差となって表れる。
    超多頻度運用が前提のリニアでそれは許されないだけの話。
    現行の新幹線だってそれでやりくりに苦労しているんだし。
    (新幹線品川駅設置や新大阪駅の27番線増設がなされたのはこの対策のため)

    海底に関しては地図を見れば一目瞭然だと思うが。
    大井へ回送させるには急カーブを描こうが嫌でも海底を掘削せざるを得ない。

    >>266
    距離が長くなることで、目先の建設費はもちろんだが、
    それと同時にランニングコストやメンテナンスコストがかかるのよ。
    これらは開通後の収益に関わってくるから、目先の建設費以上に重要。

  60. 270 匿名さん

    >>268
    神奈川県相模原市が橋本に誘致しようとしているからですね。
    橋本になるとは限らないが、現在では神奈川県内の駅としては最有力候補。
    ただ、駅の建設に2200億もかかるそうだから、開通当初から設置されるかは微妙なところです。

  61. 271 匿名さん

    268です。
    ありがとうございます。

    神奈川の駅っていうのはどこになるのかと思っていたので、疑問がふたつ一緒に解決しました。

  62. 272 匿名さん

    つまり品川駅を東西にするメリットは距離が数キロ短くなるだけか。
    都市部のプロジェクトに特有の利害関係者とのコスト分担や、駅の場所による収益力。
    より深い場所での駅を維持するコストも考えないとだめだよね。

  63. 273 匿名さん

    地権者云々を除いたらすべてにおいて東西方向設置が優れていますね。
    南北でもどうせ大深度地下なんだから維持するコストは一緒。

  64. 275 匿名さん

    >269

    言っている事は否定しないが、そんな事、リニア以外でも言える事ばかり。
    一般論では現実の路線は引けないよ。





  65. 276 匿名さん

    南北は大深度地下だとしてもかなり浅くなると思うよ。一般の地権者がいないもの。
    そうなると維持コストはかなりUP。

  66. 277 匿名さん

    >>275
    何のために大深度地下法が作られると思ってるんだ?

    >>276
    意味不明。

  67. 278 匿名さん

    すくなくともリニアを直線で引くためでも、東海のために作られたものでもない。

    公共の利益とされた場合にのみ認められる。

    もしかして大深度だと勝手にトンネル掘っていいなんて理解してないよね。

  68. 279 匿名さん

    >>278
    そう思うのは勝手だけど、リニア計画が進んでから制定された法律であることをお忘れないように。
    地下鉄とかにも適用可能だが、建設費がかかりすぎるから、実際に適用されるかは微妙だな。

  69. 281 匿名さん

    え、東海のために作られたと思っていたんだ。

  70. 282 匿名さん

    >>280
    >>269で言ってるのは回送路線の長さじゃなくて、回送に時間がかかるとそのぶんの本数が増やせないこと。
    もし南北方向に設置した場合、需要が増えてダイヤが逼迫してくると、
    新幹線品川駅建設や新大阪駅27番線増設のような対策を取らざるを得なくなる。

    そういう無駄な対策を取らないように済ませるためにはやはり東西方向設置しかない。

    >>281
    少なくとも、リニア計画が頓挫していたら制定されなかった可能性が高い。
    リニア以外にも適用は可能だが、実質リニアのための法律といっても過言じゃない。

  71. 283 匿名さん

    あきれた自己チュー、じゃない東海チューだな。

    大深度地下法はリニアのためではなく公共の利益のための法律。

    東海が自己の利益を目的に、それが露骨に出た計画は
    まず、国も東日本も認めないという事だ。

    リニアの計画が公共の利益と認められればOKだけどね。

  72. 285 匿名さん

    数十年先のリニアの話で、これだけのネタがあるのに、近い未来であろう田町車両区の再開発が具体的話題にならないのは、まじめな話、計画倒れになっているから?

  73. 286 匿名さん

    >>283
    つまり、民間企業が営利目的で事業をやることはすべて国が認めないというわけですね。
    どんな共産主義国家だw

  74. 288 匿名さん

    >>285
    ネタがある、っていったって
    ネタ元を示さない情報ばかりが多過ぎ。
    本当のネタなのか間違ったネタなのか、これじゃ第三者には分からない。

  75. 289 匿名さん

    >286
    何が、つまり、なのかわからん。
    民間企業は営利目的と社会的使命の両輪で動いているんだよ。少なくとも建前は。
    いまさら共産主義なんて普通書くか?

  76. 290 匿名さん

    >>289
    それが釣り合っている点が今回のリニア計画に過ぎないだけの話ってことだ。
    そういえば、浅草短絡線もリニア計画が発表されてから急浮上した計画だよな。
    これも遠まわしに国がリニア計画を認めていることの証明になる。

  77. 291 匿名さん

    だが、東西方向は明らかに東日本の立場を逆撫でする自己利益中心の露骨な計画で
    大深度地下の許可は難しいという事だ。
    東海もそんな計画はしていないと思うよ。

    東海自信は、あなたのように東海中心に世の中回っているなんて思ってないのは
    間違いなし。

  78. 292 匿名さん

    いや、最終的にはJR東海の思い通りの計画にしかならないと思う。
    そもそも、なぜ東西にするとJR東日本の立場を逆撫でするのか全く理解不能だが。

  79. 293 匿名さん

    多くの幹線が通る真下に駅を作られて、将来の路線の地下化も制限され、それもどこにも隙間のない建造物。
    自分の土地なのに、と普通思わないか?



  80. 294 匿名さん

    JR東日本の品川駅を地下化するとか非現実的すぎるな。
    それをやるなら高架化のほうがまだコストが抑えられる。
    高架化もないと思うけど。

  81. 295 匿名さん

    品川駅の地下化はどうでもいいんだけど、東日本が、山手線、京浜東北
    東海道、横須賀、もしくは新線の地下利用を考える事が、そんなに非現実的か?

  82. 296 匿名さん

    そんなのコストがかかりすぎて論外でしょ。まだ全面高架化のほうがマシ。
    技術的には高架化でも全く問題ないし。

  83. 297 匿名さん

    そんなの新たな開発可能な土地を生まない。
    ただ、そんな話では無く、高架と地下などのコスト比較さえ制限される立場
    になってみたらわかるでしょ。

    東海チューにはわかんないのかねぇ。

  84. 298 匿名さん

    将来自分の所の開発のネックになるようなものは、作って欲しくないわな。
    それも自分の土地の下に。
    その前に人の土地になるべく干渉しないような計画にするけどな。

  85. 299 匿名さん

    お、全面、同意。
    東海チューには、理解できないみたいだけど。

  86. 300 匿名さん

    >>297
    高架下に商業施設とかいくらでも入れられるだろ。まあ、どのみち高架化もないけどね。
    ましてや地下化なんてJR東日本単独じゃ絶対にやらないとだけ断言しておく。

  87. 301 匿名さん

    高架下に商業施設?そんなの開発可能な土地とは言わない。

    でも、そんな話ではなく、東海チューは他社の将来の事まであれこれと断言しちゃうんだ。

    一言でいうと、あなたデリカシーが無い。

  88. 302 匿名さん

    そりゃそうだろ。品川駅が高架化や地下化におぼつかない原因の一つに広大な車両基地の存在がある。
    これらを含めてすべて高架化or地下化できると思いますかね?
    駅のホームやコンコースを地下化するだけでも莫大なカネがかかるんですよ?

    最低でも、高架化or地下化により得られる儲け≧高架化or地下化による莫大なコスト
    JR東日本にみなされない限り、高架化or地下化は絶対にない。
    もし、そうだと断言する、または見込みがあると言うのならもう何も言わないが。

  89. 303 匿名さん

    そう、もう何も言わないでくれ。

    品川駅の高架化や地下化なんて誰も議論してないし。

  90. 304 匿名さん

    開発可能な土地云々とか抜かし始めるからこうなる。
    そもそも、品川駅の地下利用については以前にこのスレでも否定されてなかったか?

  91. 305 匿名さん

    将来、どんな状況になるかなんて誰にもわからない事なのに、
    絶対無いなて断言するなんて、「そもそも」滑稽だよ。

    具体例も自分で上げて自分で否定の断言をしているわけだが。

    あと「以前にこのスレでも否定された」とあなた脳内が結論している事
    が断言する根拠というのも・・・あきれました。


  92. 306 匿名さん

    東西とか南北とかどうでもいいから、いい加減鉄オタ共はここから去れよ。
    こんなマンション掲示板なんかより議論するのに適した場所があるだろ。

  93. 307 匿名さん

    リニアと品川駅のキーワードで一番盛り上がるネタなのでしょうがない。
    ちなみに、駅の配置が決定したら今度はダイヤの議論が始まりますよ。

  94. 308 匿名さん

    ネガがいなくなったと思ったら今度は鉄オタだもんな。
    良くも悪くもこのエリアは話題が尽きないよ。

  95. 309 匿名さん

    地下ホームからの安全な脱出をする為に、
    東西なら高輪に新しい出口、
    南北なら港南に新しい出口、
    が作られる可能性もあるのだから
    どうでもいいって事はないと思うが。

  96. 310 匿名さん

    大体さあ
    南北だと回送に時間がかかるから東西だ、という初めの一歩の前提が誤っているんだから
    これ以上、東西って言い続けるねの無理じゃね?

    新幹線で苦労しているのは、
    折り返しの車両が社内清掃でホームを塞ぐのと、回送線が本線と競合している事なんだし。

  97. 311 匿名さん

    >>310
    だからなぜ車内清掃でホームを塞いでるのか考えてみろよ。
    これを突き詰めていくと新幹線の配線の稚拙さに行き着く。

    だからこそ東西方向で理想の線形にする必要が出てくるだけの話。
    航空路線から移ってくる乗客もいるんだし、今度は稚拙な配線は許されない。
    大深度地下は自由に使えるんだから理想どおりの線形で建設可能。

  98. 312 匿名さん

    しかし、中央線沿線でもないのにリニア「中央新幹線」ってネーミングはおかしいよね。
    JR東海のことだから全く別の路線名にして開業しそう。「東海道リニアエクスプレス」とか。

  99. 313 匿名さん

    もともと第二東海道新幹線計画と中央新幹線計画を合体させただけだからね。
    東海道新幹線バイパスと銘打ってるあたり、実態は第二東海道新幹線だね。

  100. 314 匿名さん

    駅の方向はどちらになっても楽しみですが、少なくとも今後十数年は日本国内での注目度No.1のエリアということだけは確定ですね。
    鉄ヲタ論議はほどほどにして欲しいですけど、掲示板が白熱するのもやむを得ないですね(笑

  101. 315 匿名さん

    >>311
    >だからなぜ車内清掃でホームを塞いでるのか考えてみろよ。
    東京から先に引き上げられないからだろ。
    で、リニアの場合南北だと田町側に引き上げられないとでも?

    更に言えば、大井までの回送線が直線である必要もない。

    つまり、大井までの回送線云々が東西であるための条件では無いんだよ。

    南北の場合、距離が長くなる分、回送線の建設費が高くのなるのはその通り。
    但し、それも、他社在来線の下・地上施設を工事するための費用、調整工数、工事期間、
    付近の再開発計画との整合性を総合的に判断して決定されるもの。
    大深度だから自由に使えるとか言い出すのは、あまりに稚拙。

  102. 316 匿名さん

    >>315
    別に不可能じゃないが、コストを抑えるという意味でも、
    南北で引き上げるなら北回りで大井町側に引き上げるしかない。
    南回りで入線するなんてコストがかかりすぎて論外だよ。
    (そもそも、南北方向自体が論外だがw)

    というか、なぜ南回りの南北方向にこだわるのか全く理解不能。
    どうしても南北にするならコストが抑えられる北回りのほうが断然いい。

  103. 317 匿名さん

    南回りで設置したら大井基地への回送で超が付くほどUターンをするはめになりそう…

  104. 318 匿名さん

    自由に使えるという方がよっぽど論外。

  105. 319 匿名さん

    ちなみに、南北(南回り)にすると、東西に対し本線で約5km、回送線で約1km延びる。
    一方で都内に入ってから、南北だと、回送線を含めほぼ自社用地で工面できる。

  106. 320 匿名さん

    湾岸に行くほど支持地盤が深くなるので、大深度地下の深さを深くしなければいけない。ってことね。
    自社用地の下をなるべく活用しないと、無駄に深くなる。

  107. 321 匿名さん

    リニアのホームが南北になるか東西になるかはどっちでもいいですが、
    東西になれば、みたて橋のあたりに新東口ができたりするんでしょうかね。

  108. 322 匿名さん

    東海が大深度地下にするといってるから東西だろうが南北だろうが深さは変わらないと思う。
    そもそも、自社用地の地下でも駅ビルの基礎にぶつかる恐れがあるしね。
    南北でも浅深度設置は非常に難しい(というか無理)だと思う。

  109. 323 匿名さん

    >>321
    東西になれば御楯橋に出口どころか、WCTの地下をリニアがぶち抜きます。
    これって、いいのか悪いのか?

  110. 325 匿名さん

    東西なら、高輪に新西口ができるだけでしょ。

    南北なら、ドコモ付近に新北口の可能性はあるかも。

  111. 326 匿名さん

    田町車両区の再開発情報って、本当に皆さんお持ちでないんでしょか? 近い将来のことなのに、、、

  112. 327 匿名さん

    南北でドコモ付近に新出口がもしできたら、
    田町車両区の再開発と一体的に開発計画されるんだろうな。

  113. 329 匿名さん

    品川駅は東口から先は埋立地ですから、大深度にするなら高輪口よりに東西に作る感じでしょうね。
    ちょうど品川プリンスの敷地の真下あたりが駅になるんでしょう。
    で、リニア品川駅の一番東側が品川とつながるんでしょうね。
    このあたりで高架駅をつくるような空間はどこにもないので、地下駅になると思います。
    まっすぐ西のほうから地下を掘り抜いてくるんでしょう。南北に駅を作ろうとするとどこかでL字カーブを作んないといけないけど、それはリニアの高速性が発揮できません。
    まあ、どっちにしても早くて16年後ですからまだまだ先の話です。
    そんな先のことを考えて、今は東京の一ターミナル駅に過ぎない品川周辺を買うのはどうかと思いますけどね。

  114. 331 匿名さん

    リニア品川駅、 港南2丁目の・グランドコモンズ・インターシティーの間のセントラルガーデンの地下50メートル案を、昔見ましたけど、もはや可能性ゼロ?ですか?

  115. 332 匿名さん

    深い海底とかならいざしらず、大深度って埋立地とかあんまり関係無いんだけど
    知識も無いのでわかったような事書いちゃって大丈夫?

    だいたい高輪口で行き止まりの地下駅(笑)なんか作っちゃって、車両基地とかどうすんの
    ぜひプラン聞かせてもらいたいもんです

  116. 333 匿名さん

    >>331
    可能性ゼロです。
    「新幹線駅の下にリニア駅を作る」と東海が発表したから。

  117. 334 匿名さん

    >>333
    新幹線駅の下に造るとは言ってない。
    とりあえず、「品川駅の大深度地下に造る」とだけしか言ってない。

  118. 335 匿名さん

    >>334

    09/07/02の会見でJR東日本社長が新幹線品川駅直下と示唆

    とのニュースを、信じるか信じないかだね。

  119. 337 匿名さん

    >>329
    今は一ターミナル駅に過ぎないが、将来は東京駅をも凌ぐ中央ターミナル駅に変貌すると思う。
    都内でこれほど将来を約束されたターミナル駅は存在しないね。

  120. 338 匿名さん

    大深度地下は、地下40メートル以深かつ支持層より10メートル以深だな。
    WCTでも支持層は地下25メートルなので、
    港南エリアはどこでも大深度地下は地下40メートルとなる。
    332はきっとお笑いのネタを提供してくれたんだよ。

  121. 339 匿名さん

    すまん332じゃなくて>>329だった。

  122. 340 匿名さん

    >337
    イメージだけの将来性をアピールして、自分の資産の価値アップしたい裏が
    見え透いていて、ひいてしまうなぁ。

  123. 341 匿名さん

    資産とか別にどうでもいいんですが。港南の住民じゃないし。

    少なくとも、高速鉄道の中央ターミナルの座は東京から品川に譲られることになるよ。
    中央ターミナルの位置がズレるということは、オフィスの集積エリアもズレる可能性が高い。
    リニアは東京の都市構造に大きな変化をもたらす起爆剤になりますよ。

  124. 342 匿名さん

    そんなに変わんないだろうね。

  125. 343 匿名さん

    もう、リニアぐらいで大変化しない。
    東京は熟成した都市だよ。

  126. 344 匿名さん

    ところが、品川駅周辺はそうでもない。更地も多いから、一から街ができあがる。
    東京や新宿なんかは成熟期も過ぎて枯れていくだけだろうね。
    武蔵小杉に横須賀線の新駅ができることで、品川への新たなネットワークまで誕生するし。

  127. 346 匿名さん

    東京はともかく、
    新幹線さえもない新宿などにとってかわる必要なし。

  128. 347 匿名さん

    東京や新宿などから見れば、
    名古屋行きのリニアの始発駅という一役割をになうだけの事。
    今では、一企業が推進するほどのレベルのプロジェクトだし。
    でも、それだけでも、エリアとして存在感があっていいんじゃないかな。

  129. 348 匿名さん

    新幹線とリニアは街の拠点性とあまり関係ないんだな。
    駅の利用者は増えるだろうけど。

  130. 349 匿名さん

    まだリニアは計画段階でしかないのに
    「あまり関係ないんだな」と決め付ける独断と偏見。

  131. 350 匿名さん

    これ以上発展して更に人が増えるのはホント勘弁。
    開発とかお腹いっぱいなんでこっそりと地下でリニアってくれるのがイイのだけど。

  132. 351 匿名さん

    独断かもしれないが
    偏見は言葉が違うな。

  133. 352 匿名さん

    リニアより以前に、
    山手線新駅での開発の方がまず楽しみだけど。

  134. 353 匿名さん

    リニア品川駅によってもっとも旅客流動に変化が起きそうなのは東京-品川間だろうな。
    東京から品川へ拠点を移す企業が続々出てくるんじゃないかな。
    新宿も商業地としてはそれほど変化はないかもしれないが、ビジネス拠点としては二流以下になる。

    相対的に見れば、東京も新宿も品川に吸い上げられて、衰退するのは確実だよ。

  135. 354 匿名さん

    相対的に見ればね。
    絶対的には比較にならん。

  136. 355 匿名さん

    今、東京駅周辺は八重洲側も丸の内側も再開発で次々と高層化してる。
    大手町も同様。
    一方、駅前の一等地ですら、老舗のホテルブランドの地位か
    ら身を引かざるを得ない理由を考えると
    さらに東京周辺の集積度が高まっていると思われる。

  137. 356 匿名さん

    >>346
    新宿は一応、上越新幹線の乗り入れ構想はあるけどね。
    だからなんだと言われればそれまでだがw

    >>353
    あと、品川-羽田空港間の乗客もほとんどがリニアに移行するだろうね。
    品川駅への一極集中はおそらくこのスレの住人が想像しているよりも凄まじいと思う。

    下手すればJR東日本の乗車人員は新宿、池袋に次ぐ50万人を超えるんじゃないかな。
    最低でも、東京や横浜、渋谷を抜き去って40万人台後半にはなると思う。

  138. 357 匿名さん

    >>356

    あなたはイナゴのように沸いてくる埼玉県民の恐ろしさをわかっていないw

  139. 358 匿名さん

    埼玉から池袋でJRに乗り換えるよりも
    乗り換えずに副都心線に乗ってる方が便利になった。

  140. 359 匿名さん

    駅の乗降客数と街の集積は全く別の要因だって何故わからないかな。
    品川駅はこのままだと、ただ人のごった返しているだけの駅になるぞ。

  141. 360 匿名さん

    山手線新駅ができようが、リニア新幹線駅ができようが、品川駅周辺は魅力的な街にはならない。 ビジネスマンや駅構内の乗り換え客が激増するだけで、商業的・文化的には今までどうり、まったくパッとしない、単なる乗り換え駅としての存在のままでしょう。 店舗をはじめ、商業施設があまりにも少なすぎる。

  142. 361 匿名さん

    そうか?住んで暮らすには十分な数があると思うぞ。
    魅力的な街?広域集客を期待するなら、銀座丸の内で十分だろ。

  143. 362 匿名さん

    少なすぎるから、増やせるんじゃない。
    完成した街では増やせない。

  144. 363 匿名さん

    老舗が続々と基幹店舗閉鎖してる時代だからね。
    ブランドショップも企画倒れ。

    コンビニでさえネット通販に注力してるし。

    風向き変わってるよ。

  145. 364 匿名さん

    どうしても単なる乗換駅以上の存在にしたくないようだけど
    多分住民からしたらそんなに増えなくて構わないと思ってるよ。
    お互いに希望と現実があいいれませんな。

  146. 365 匿名さん

    >>360
    百貨店が出店する可能性はあるが、商業集積なんか無理して増やさなくていいよ。
    商業施設が集積しても、**の溜まり場になりかねないからあまりいいことはない。
    ひたすらオフィスを集積させていけば何の問題もない。

  147. 366 匿名さん

    百貨店は、特にはいらないなぁ。時代的にもう。

  148. 367 匿名さん

    将来の品川はちょうど大阪における新大阪ポジションの駅になるだろうね。

  149. 368 匿名さん

    言えてる
    ただ乗り換えるだけの駅ね
    単身やDinksにとっては好都合だけどファミリー層に適した街にはこの先ずっとならないだろうね

  150. 369 匿名さん

    品川のほうが新大阪よりもオフィス集積は遥かに上だけどな。
    まあ、新大阪もおおさか東線やなにわ筋線が完成すれば第二の環状線ができあがるし、
    新大阪連絡線も完成すれば梅田に次ぐターミナルになるでしょう。

  151. 370 匿名さん

    品川に限らず、東京駅も
    ファミリー層に適した街などにはなってない。
    ファミリー層の街は郊外に任せるよ。

  152. 372 匿名さん

    金持ちが別宅に使うに限って、すごくカッコいい。
    カツカツローンで「終の住処」、だっせー!

  153. 373 匿名さん

    渋谷新宿池袋の真似した街に品川をしたいなんて、品川の住民は言ってない。

    東京駅周辺みたいに、三井三菱の縛りが無くて良かった良かった。

    ホテルのある高輪側は再開発に向かってるから、ホテルは減る。

  154. 374 匿名さん

    新宿、池袋、渋谷、東京、商業集積な駅、
    どれにも似なくていいんじゃない。
    住んでる人にとっては交通が便利になること、資産価値が下がらないこと、今より生活に便利になることくらいで十分だし、
    駅周辺が騒がしくなったり治安が悪くなるなんて必要ないね。
    郊外から人が集まる駅だとか、下りたくなる駅になんて全くなってもらいたくはないです。
    マナーを知らないネガさんには乗換えだけにしてて欲しいよ。

  155. 376 入居前さん

    ええ、そうです。それがなにか?

  156. 377 匿名さん

    運河沿いを綺麗に整備して利用したり北品川の東海道等を観光地に発展させていくのが
    品川らしいんじゃない?

  157. 378 匿名さん

    >>337

    目先、ハコ作って売りたいだけなんで・・・

    整備とか将来とか別にどーでも・・・

  158. 379 匿名さん

    アンカー間違えた。
    >377

  159. 380 匿名さん

    >>378

    ホォ〜

    目先、何処にハコを作るのかな〜?

  160. 381 匿名さん

    もうなんか品川分譲価格で買いそこなった人の嫉妬というか怨嗟を感じるわ。

  161. 382 匿名さん

    >>371
    東京駅周辺みたいになるでしょ。
    もちろん、東京に追いつくことはまずないが、それに準ずるレベルの規模のオフィス街にはなると思うよ。
    将来的に、新幹線東京駅の乗車人員はリニア品川駅の存在によって激減するのが確実。

    その頃には東北新幹線も東海道新幹線と直通してくるだろうから、
    東京の高速鉄道のターミナルの座は完全に品川に取って替わる。

  162. 383 匿名さん

    品川 といえば、・オフィス・ホテル・新幹線・高層マンションのみの街、、、、というイメージはこの先、永遠に変わりません。 これ以上でも以下でもありません。

  163. 384 匿名さん

    >>383
    それ、君のイメージだから。
    永遠に思い続けていればいいんじゃない。

  164. 385 匿名さん

    >>381
    もうめぼしいマンション用地は残って無いからね。

    イメージ、イメージと拘ってる奴は、銀座なんか埋立地だった。西新宿は浄水場だった
    とか言い続ける人なんでしょうね。そのまま墓場まで抱いて持っていけばいい(笑)

  165. 386 匿名さん

    銀座は埋め立て地ではない。
    築地はそうだけど。

  166. 388 匿名さん

    あれ?銀座って埋立地じゃないの?
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8A%80%E5%BA%A7#.E6.AD.B4.E5.8F.B2

  167. 389 匿名さん

    15年ほど前から高輪に住んでいるが、商業施設がないなんて贅沢すぎる。
    10年前は高輪口には成城石井もオーバカナルもセガフレードザネッティもエノテカも
    Wingデリもカルディもアフタヌーンティーもプリンスシネマも水族館も存在しませ
    んでした。港南口にいたってはインターシティーが竣工していて品川にもスターバックス
    がようやくできたと喜んでいたけど、クイーンズ伊勢丹もアトレも、ディーン&デルーカ
    もエキュート品川もストリングスホテルもアレア品川もアロマクラシコも影も形もありま
    せんでした。

    日頃の買い物はけいきゅうストア。シーサイドジャスコどころかりんかい線もなかったか
    ら休日は八潮のダイエーまでクルマで行ってました。
    港南口からお台場までバスがあったのはよかったけど。

  168. 390 匿名さん

    >388
    読解力ある ?

  169. 392 匿名さん

    港南も芝浦も10年前と較べて住民が劇的に増えたので、商業施設は今後徐々に増えていくと思いますが
    イオンのような郊外型大型スーパーは馴染まない感じがしますし、デパートは今更の感があります。

    このエリアは東京駅周辺や渋谷新宿などとも異なり、郊外の住宅地とも違う。今までの既成の街の
    概念だけでは捉えられない、日本で初めての新しいタイプの街だと思います。

    この街を作っていくには新しい発想が必要になってくるのではと考えますが、この地域に合う(望まれる)
    商業施設とはどんなものがいいのでしょうか

    海外の都市での生活経験のある方やマーケティング関係者など、広い視野でのご意見いただければと存じます。

  170. 393 匿名さん

    品川駅構内は、あれだけ人が多いのに、商業施設が貧弱だ。 お隣の田町よりはましだが、、、、もっと、ましな店が出店して欲しいところですが、期待薄でしょうね。ここ十数年見てる限り。

  171. 395 匿名さん

    大不況、消費低迷で、品川への商業集積は、ますます難しくなった。 田町車両区再開発も、延期・計画縮小になるのでは? 今は再開発する時期ではないでしょう。

  172. 396 匿名さん

    今はって言ってもまだ、
    計画発表さえされてないから。

  173. 397 匿名さん

    好況不況は品川だけを襲うわけじゃないからね。

    もし田町車両区再開発が延期・計画縮小になるような大不況がやってきたら、
    >>395さんの地元の商店街ではスーパーが撤退したりコンビニが倒産したりするでしょうね。


  174. 399 匿名さん

    >>398

    好き勝手に書く人が多いスレだから、放っておけば。
    開発のまともなやり取りを希望なら、サウスゲート計画スレでどうぞ。

  175. 400 匿名さん

    >>398
    そもそもネガがワンパターンなんだから、
    それに対するレスもワンパターンになってしまうのは
    当然なんじゃないかな。

  176. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸