- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2010-01-03 06:14:27
2025年開業予定の「中央リニア新幹線」について品川駅でのボーリング調査が6月中旬から始まりました。
国内都市へ容易に移動できるターミナル駅や国際化される羽田空港に近い利便性を持つ品川駅周辺エリアの
将来性とリニア計画の進展を論じるスレッドです。
リニア品川駅のメリットを享受できる港南、高輪地区はもちろん芝浦、品川地区や山手線新駅など周辺地区
の話題も歓迎です。
品川駅周辺エリアは新しい価値観における都心の超一等地へと変貌していくのでしょうか?
①新幹線や羽田などにアクセス性No,1
②大手町など都心に通勤30分圏内
③湾岸眺望のシーサイド立地
④公園や運河沿いの遊歩道、店など開放感のある町並み
⑤海風のおかげで、汚い空気が滞留することなく空気がきれい
⑥駅前には商業施設や大企業が集積
⑦将来はリニア始発として東京の玄関に
⑧広域災害の援助拠点となるほどの耐災害性の高さ
前スレ リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/55013
[スレ作成日時]2009-12-03 03:36:10
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その5
-
359
匿名さん
駅の乗降客数と街の集積は全く別の要因だって何故わからないかな。
品川駅はこのままだと、ただ人のごった返しているだけの駅になるぞ。
-
360
匿名さん
山手線新駅ができようが、リニア新幹線駅ができようが、品川駅周辺は魅力的な街にはならない。 ビジネスマンや駅構内の乗り換え客が激増するだけで、商業的・文化的には今までどうり、まったくパッとしない、単なる乗り換え駅としての存在のままでしょう。 店舗をはじめ、商業施設があまりにも少なすぎる。
-
361
匿名さん
そうか?住んで暮らすには十分な数があると思うぞ。
魅力的な街?広域集客を期待するなら、銀座丸の内で十分だろ。
-
362
匿名さん
少なすぎるから、増やせるんじゃない。
完成した街では増やせない。
-
363
匿名さん
老舗が続々と基幹店舗閉鎖してる時代だからね。
ブランドショップも企画倒れ。
コンビニでさえネット通販に注力してるし。
風向き変わってるよ。
-
364
匿名さん
どうしても単なる乗換駅以上の存在にしたくないようだけど
多分住民からしたらそんなに増えなくて構わないと思ってるよ。
お互いに希望と現実があいいれませんな。
-
365
匿名さん
>>360
百貨店が出店する可能性はあるが、商業集積なんか無理して増やさなくていいよ。
商業施設が集積しても、**の溜まり場になりかねないからあまりいいことはない。
ひたすらオフィスを集積させていけば何の問題もない。
-
366
匿名さん
-
367
匿名さん
将来の品川はちょうど大阪における新大阪ポジションの駅になるだろうね。
-
368
匿名さん
言えてる
ただ乗り換えるだけの駅ね
単身やDinksにとっては好都合だけどファミリー層に適した街にはこの先ずっとならないだろうね
-
-
369
匿名さん
品川のほうが新大阪よりもオフィス集積は遥かに上だけどな。
まあ、新大阪もおおさか東線やなにわ筋線が完成すれば第二の環状線ができあがるし、
新大阪連絡線も完成すれば梅田に次ぐターミナルになるでしょう。
-
370
匿名さん
品川に限らず、東京駅も
ファミリー層に適した街などにはなってない。
ファミリー層の街は郊外に任せるよ。
-
372
匿名さん
金持ちが別宅に使うに限って、すごくカッコいい。
カツカツローンで「終の住処」、だっせー!
-
373
匿名さん
渋谷新宿池袋の真似した街に品川をしたいなんて、品川の住民は言ってない。
東京駅周辺みたいに、三井三菱の縛りが無くて良かった良かった。
ホテルのある高輪側は再開発に向かってるから、ホテルは減る。
-
374
匿名さん
新宿、池袋、渋谷、東京、商業集積な駅、
どれにも似なくていいんじゃない。
住んでる人にとっては交通が便利になること、資産価値が下がらないこと、今より生活に便利になることくらいで十分だし、
駅周辺が騒がしくなったり治安が悪くなるなんて必要ないね。
郊外から人が集まる駅だとか、下りたくなる駅になんて全くなってもらいたくはないです。
マナーを知らないネガさんには乗換えだけにしてて欲しいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
376
入居前さん
-
377
匿名さん
運河沿いを綺麗に整備して利用したり北品川の東海道等を観光地に発展させていくのが
品川らしいんじゃない?
-
378
匿名さん
>>337
目先、ハコ作って売りたいだけなんで・・・
整備とか将来とか別にどーでも・・・
-
379
匿名さん
-
380
匿名さん
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件