東京23区の新築分譲マンション掲示板「リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その5
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-01-03 06:14:27
【沿線スレ】品川駅周辺の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

2025年開業予定の「中央リニア新幹線」について品川駅でのボーリング調査が6月中旬から始まりました。
国内都市へ容易に移動できるターミナル駅や国際化される羽田空港に近い利便性を持つ品川駅周辺エリアの
将来性とリニア計画の進展を論じるスレッドです。
リニア品川駅のメリットを享受できる港南、高輪地区はもちろん芝浦、品川地区や山手線新駅など周辺地区
の話題も歓迎です。

品川駅周辺エリアは新しい価値観における都心の超一等地へと変貌していくのでしょうか?
①新幹線や羽田などにアクセス性No,1
②大手町など都心に通勤30分圏内
③湾岸眺望のシーサイド立地
④公園や運河沿いの遊歩道、店など開放感のある町並み
⑤海風のおかげで、汚い空気が滞留することなく空気がきれい
⑥駅前には商業施設や大企業が集積
⑦将来はリニア始発として東京の玄関に
⑧広域災害の援助拠点となるほどの耐災害性の高さ

前スレ リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/55013

[スレ作成日時]2009-12-03 03:36:10

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その5

  1. 248 匿名さん

    >>247
    なんと、南北の場合は、そんなひねくれたルートを想定していたのか!
    まさしく斜め上なわけね。その思い込みの激しさがそうさせるのか…。

  2. 249 匿名さん

    >>248
    まさか南側から進入するとか本気で思ってるのか?
    そんなの問題外どころのレベルじゃないぞ?
    品川駅へ侵入するルートや大井への回送路線の延長分とか北回りに比べて何百メートル延びると思ってるのよ?
    南北に設置するならなるべく自然な北回りしか考えられない。

    言うまでもないが、この北回りですら充分すぎるほど不自然な線形。
    まともな経営感覚を持った企業なら初めから東西で建設する。
    東京延伸の可能性だって東西方向のほうがあるんだしな(ほぼ100%ないが)w

  3. 250 匿名さん

    >>249
    北回りってこれか?
    http://chizuz.com/map/map54049.html

    S字とか言っている意味がようやくわかったよ。

    ちなみに南回りだとどういうのを想定しているんだ?

  4. 251 匿名さん

    鉄道会社の人と話した事あるけど
    面接で鉄道オタクと判明したら落とすんだ。
    と言っいた。読んで、妙に納得したよ。
    線形で無中になりバランス感覚無いもん。

  5. 252 匿名さん

    >>250
    俺はS字といった覚えはないが、だいたいそんな感じの線形だな。
    南回りだと海底を掘らざるを得なくなるから、通常の地下を掘る以上にコストが嵩んでしまう。
    それに、北回り以上に大井への回送にキツい急カーブまであるから、運用効率がガタ落ちする。

    こんなリスクの大きすぎる案を採用する会社がありますかって話だな。

    >>251
    このスレで南北説を唱えてる人たちは問題外だなw
    経営陣の視点に全く立ててない。

  6. 253 匿名さん

    地下の中間駅が2200億円か。
    アメリカン航空のトップが胸はって発表した鶴への支援金は950億円。
    金かかるね。

  7. 254 匿名さん

    >>252
    釣り?釣りですか?釣りですよね?釣られていいんですか(>_<)
    252の考える南回りをみてみたい。線形がドクロを巻いてるような気がするな。

  8. 255 匿名さん

    そもそも車両基地は大井だと決まっているのでしょうか?

  9. 256 匿名さん

    >>254
    では地図Zなりを用いてあなたの思う南回りの線形とやらを教えてくださいよ。
    まさか新幹線東京駅みたく大井への回送にスイッチバックするとか言わないよな?

    >>255
    大井と小牧が使われる予定ですよ。

  10. 257 匿名さん

    ドクロ?
    トグロ?

  11. 259 匿名さん

    ドクロです。
    髑髏を巻くのです。

  12. 260 匿名さん

    そもそも、名古屋間の2拠点シャトルレベルで大井の車両基地なんて必要なのか。
    田町間の土地利用でも当分の間は十分な気もするんだけど。
    新幹線ぐらいまで本数が増えたら必要なんでしょうけど。

  13. 261 匿名さん

    >>260
    開通当初はともかく、新大阪まで延伸した暁には新幹線並みの本数が必要になる。
    メインになる車両基地は小牧だけど、小牧を補佐する意味合いでも、大井が必要になってくる。

  14. 263 匿名さん

    みなさん鉄道に詳しいですね・・・

    あまり羨ましくはないですが・・・(笑)

  15. 264 匿名さん

    てすてす

    みなさん鉄道事情にくわしいですね

  16. 265 匿名さん

    >>256
    釣りかと思ったらマジだったのか。ゆとりさんだったのね。

    橋本から直線引けば東西になるのは、誰にでもわかるんだな。
    何故それにも拘らず南北という意見があるのか、よく考えてみよう。

    アルプスにトンネル掘るのとは違う難しさがあるのだよ。普通に生活していればわかると思うが。

  17. 266 匿名さん

    カーブと言えば、・・・
    リニアは直線が命だからBルートが有り得ない。品川駅近くの
    カーブも同様に有り得ない。
    というような事を言っている人がいたけど、
    東海がBルートを否定したのはカーブではなく、一にも二にも距離が長くなるから。
    東海の発表資料の距離と所要時間を見ると、なんとBルートの方が平均スピードが速い。
    つまりBルートぐらいのカーブは最高スピードのまま通りぬけられるという事。

    浮いていない状態のカーブぐらい余裕で対応可能でしょ。

  18. 267 匿名さん

    >ゆとりさんだったのね。

    >よく考えてみよう。

    >普通に生活していればわかると思うが。

    気色わる~
    どうでもいいような事をもったいつけて書くのがこの人種の悪いとこだ
    いちいちQUIZ形式にせずに、とっとと書けよ(笑

  19. 268 匿名さん

    素人ですみません、リニアは橋本と品川を直線でむすぶ線の地下を走るのですか?
    橋本がでてくるのはどうしてなのですか?

    マンション見てたら、このスレみてしまい、リニアが面白くなってしまいました。

  20. 269 匿名さん

    >>262
    距離が伸びればそのぶん回送に時間がかかるから。
    一回あたりの回送ではわずかの時間でも、回送を繰り返すごとに大きな差となって表れる。
    超多頻度運用が前提のリニアでそれは許されないだけの話。
    現行の新幹線だってそれでやりくりに苦労しているんだし。
    (新幹線品川駅設置や新大阪駅の27番線増設がなされたのはこの対策のため)

    海底に関しては地図を見れば一目瞭然だと思うが。
    大井へ回送させるには急カーブを描こうが嫌でも海底を掘削せざるを得ない。

    >>266
    距離が長くなることで、目先の建設費はもちろんだが、
    それと同時にランニングコストやメンテナンスコストがかかるのよ。
    これらは開通後の収益に関わってくるから、目先の建設費以上に重要。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ユニハイム小岩

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸