東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part19」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part19
匿名さん [更新日時] 2016-01-11 14:09:41

パークホームズ豊洲ザ レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/578103/


所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩5分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~87.90平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:三井物産
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)



こちらは過去スレです。
パークホームズ豊洲ザ レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-11-03 15:35:27

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ豊洲ザ レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 568 匿名さん

    要するに買い煽ってただけということか。

  2. 569 匿名さん

    流石にここら辺の価格帯のマンションを買う人達は今の市場の動向くらい自力で把握してるでしょう。
    マンション市場全体の話についてはここでしても仕方ないので湾岸スレでどうぞ。

  3. 570 匿名さん

    竣工前には完売しそうだね。

  4. 571 匿名さん

    結局のところ、江東区豊洲の限界は坪単価300万まで。それ以上の価格で売れるのは中央区港区。ここは調子に乗って勘違い価格つけちゃったから、完売までは長期戦になるでしょ。港区の芝浦でも坪300万ちょいで売ってたのに、ここの価格は異常と言えば異常ですよ。

  5. 572 匿名さん

    確かに高いけど、豊洲は芝暮らしやすいと思う。
    港区中央区の底辺マンションにいるより江東区の高級マンションの方がいいなー。

  6. 573 匿名さん

    震度5程度で液状化した地盤だからね。坪300万以上はやっぱり高いですよね。

  7. 574 匿名さん

    ららぽ前の空き地の三井さんの再開発、急いでやってくれないかなー

    かっこいいのを作ってほしい

  8. 575 匿名さん

    豊洲は坪280が上限、スミフのシンボルはKY価格だって言われてたのがほんの3年前。軽く300越えた325のここが竣工前完売目前。それでも豊洲で300は高いって言ってる方が回りがよく見えてないということが分からないのだろうか・・・?

  9. 576 匿名さん

    >>575
    え?もう完売直前なの?

  10. 577 匿名さん

    >>576
    竣工まで一年以上残して残り3割強ですからね。

  11. 578 匿名さん

    >>574
    商業オフィスホテル混合の180m・140m・80mの3棟。
    新たなランドマークとなるかなりのものになりそうですね。
    三井自体がこんな具体的な計画を進めている中オリンピックまでは豊洲の値下がりを期待しても無駄でしょう。

    5年以上待てるだとか、20年後の価値を心配する人は港区とかのが失敗は少なそうでオススメですが今の豊洲を気に入ってしまった人は早い方が良いと思います。

  12. 579 匿名さん

    竣工までまだ1年以上あるのですか。
    それまでに価格がどう動いていくのか興味深いですけど、それまでに完売してしまうのでしょうか。
    第2期3次はもう販売になっているのでしょうか?12月も中旬に入りつつありますけど、公式サイトの更新がまだのようです。

  13. 580 匿名さん

    二期三次、詳しくは出てませんが87.90平米角部屋要望入ったようですね。

  14. 581 匿名さん

    >>578
    完売目前???ギャグ?w

    値下げして、それでも先着順が複数残って、
    次期値上げするっていってて、できなかった物件が?

  15. 582 匿名さん

    先着順は出ているものの、地道に売れている物件だと思いますが。竣工在庫にはならないような気がしますね。
    豊洲でこの価格は挑戦でしたが、他はもっと高いですしね。

  16. 583 匿名さん

    先着順って期分け販売の売れ残り。横浜でやらかしちゃった後だけに、今まで通り順調にはいかないでしょ。

    入居時点で未販売住戸があると、入居者にもデメリットがある。罪作りな三井。

  17. 584 物件比較中さん

    杭の件ですか?
    逆に今から新築でできる物件は安心だと考えるのが普通では?

  18. 585 匿名さん

    >>581
    欲しかったんだね。

  19. 586 匿名さん

    今から杭打つ物件はたぶん大丈夫だけど、ここは問題発覚したときは、すでに基礎工事終わっていたよ。
    軟弱地盤に三井の組み合わせが横浜の物件と同じなのでちょっと心配。

  20. 587 匿名さん

    >584

    去年地所が南青山でトラブった後、他物件の契約者には問題ないと連絡してた。そのあと新子安で同じ問題が発覚。根本的な対策が確立されるまでは、大丈夫とは言えない。少なくとも三井は、チェックできずに問題をスルーしていたわけだし。

  21. 588 匿名さん

    >>586
    何も知らないんだなw
    検討もしてないくせにこのスレ来て煽るだけの暇人は巣に帰りな。
    これ以上ここで時間を無駄にするのはあんたがますますカスになるだけだ。

  22. 589 匿名さん

    杭の件については、去年、住不が三ツ沢で同じ問題が発覚していたんだけど、その発端も手すりのずれ。

    横浜で、その発覚後に住民が手すりのずれを三井に指摘したときには、地震のせいで問題なしと取り合わなかった。業者なら三ツ沢の件知らないはずないのに。お粗末な会社。

  23. 590 匿名さん

    要望書を集めて売れる見込みの住戸を販売してるわけだから、売れ残りが出始めてるのって、深刻な状況となる兆候なのかも。

  24. 591 匿名さん

    >>590
    なるほど!じゃあ買わなければいいんじゃない?
    確かに高いし、買える余裕がある人だけ買えばいいんだよ。ここ買えないなら郊外いくしかない。
    もしくは中古。でも杭より、震災経験済みの中古タワー買う方がよっぽど博打だと思うけどね。
    豊洲で駅5分の物件はやはり魅力的だから、
    自分は三期で新しく出る間取りを狙うよ。

  25. 592 匿名さん

    震災体験済みって、少なくとも傾かなかったって実証されてるけど。横浜以外は。

  26. 593 匿名さん

    >591

    博打なのは三井物件を買うことでは。

  27. 594 匿名さん

    >>593
    どこかの営業さん?三井バッシングしに来てるだけかー。相手にしちゃダメだったね。笑。

  28. 595 匿名さん

    あら、三井の営業さん。

  29. 596 匿名さん

    他デベは杭問題で三井叩けないでしょ。まだ、偽装は出てくるだろうし、旭化成建材の偽装についてもマンションは公表されれないし。

  30. 597 匿名さん

    ネガされるとライバルデベの仕業と勘繰るのは、自分たちが他でやってるからなんだろうな。

  31. 598 匿名さん

    このスレだけの話じゃないけど自分の検討対象外になったからってなんでその後もわざわざネガりに来るんでしょうね。
    楽しいのかな?時間の無駄なのにわざわざ検討外のスレ来るって感覚が自分には分からない。

  32. 599 匿名さん

    まあ、買わせたくない人が居るのは確かでしょうね。

    さて、どういう立場の人かな?(笑)

  33. 600 匿名さん

    >>580
    その部屋に注目する理由は?もしかして580さん買いました(要望書入れました)?買ったならおめでとうございます。楽しい生活が送れると思います。正直羨ましいなぁ。

  34. 601 匿名


    契約者には、再調査し杭打ちに問題ないと書面で連絡きてるようなので、中古買うよりは逆に安心だとは思いますけどね。

  35. 602 匿名さん

    >>585
    豊洲民って、こう言う返し良くするよねw
    本当に坪300の豊洲レベル買えないとか思ってるのかな⁈
    それこそ井の中の蛙で恥ずかしい。

  36. 603 匿名さん

    今日は天気が良いですね。
    空が広いとこんな日は最高ですね〜。

  37. 604 匿名さん

    向かいの小学校のトレーニングルーム覗いてみたけど一回400円半年定期15000円。
    新しいだけあって綺麗でした。
    マンション内で死に施設になるよりこっちのが断然良いなぁ。

  38. 605 匿名さん

    >>593
    三井は信用落としてしまったよね。会見も事件後3週間後にようやく開くという体質ですし。

  39. 606 匿名さん

    病院に入ってるタリーズが何気に便利。
    眺めもいいしちょっと一杯飲みたい時とか通ってしまいそうw

  40. 607 匿名さん

    >>602
    豊洲民に限らずマンコミュはそーゆうもんです。
    ネガリに来てる人はだいたい買えない人じゃないの?買いたいけど買えないから検討板のぞいてネガって鬱憤をはらす。最初から買う気ないならそもそものぞかないよね、マンコミュ。
    井の中の蛙でも買えるならいいよね。

  41. 608 匿名さん

    買えないなんて揶揄するのってどんな立場の人なんだろう。検討者や契約者なら考え物。将来のお隣さん候補。

  42. 609 匿名さん

    >601

    問題をスルーしてた会社の再調査なんて信用できるのか?

  43. 610 匿名さん

    >>609
    そうだね。だから買わなきゃいいんじゃないのかな?

  44. 611 匿名さん

    買えない人のストレス発散の場なんだろうね(笑)

  45. 612 買い換え検討中

    三期が楽しみだな〜。
    なんだかんだで3分の2は売れちゃったね。竣工1年3ヶ月残して。高い高いと言われてるけど、豊洲はまだ安いから結局買いやすいんだろうね。
    駅近にはそれなりの価値があるわけだし。
    駅前の開発も控えてるし、とりあえず今の所下がる要素はない。
    六丁目はオリンピックバブルで売り切ったけど、ここは実需でここまできた。

  46. 613 匿名さん

    アベノミクスによる不動産バブル、崩壊の兆しが見えてるけど。それに三井が追い打ちをかけちゃったってところか。

  47. 614 匿名さん

    3分の2売れたのですか。
    ここだとどうなんだろうなぁと思っていましたけれど蓋を開けてみると人気でした。
    投資用にと考えているひとが多いのでしょうか。
    それとも永住用にというひとなのか?
    どちらなのでしょうね。
    印象としてはファミリーが多そうです。

  48. 615 匿名さん

    必死すぎて哀れ。

  49. 616 匿名さん

    お、インフォメーションの数字、変わりました?
    御礼の意味が相変わらずわかりませんが。
    第2期3次がもうすぐで、11戸となっています。

    価格のわりに間取り、狭いなと思うのは贅沢でしょうか。
    外は広々とした空間があるのになと、思ってしまいました。
    都内では普通の間取りなんでしょうが。

  50. 617 匿名さん

    完売御礼ってできないってこと。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸