東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part19」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part19
匿名さん [更新日時] 2016-01-11 14:09:41

パークホームズ豊洲ザ レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/578103/


所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩5分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~87.90平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:三井物産
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)



こちらは過去スレです。
パークホームズ豊洲ザ レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-11-03 15:35:27

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ豊洲ザ レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 860 匿名さん

    >>849
    確かにみなとみらい並の物になりそうですね
    450としてもまだまだ都心よりも安いですし豊洲最後の高級物件としては全然ありえそうです

    自分はここの団地っぽさが好きなんでタワー!って感じのタワーは選択肢にはないですが(お金もないw)

  2. 861 購入検討中さん

    >>860
    タワー!って感じのタワー、安く売ってますよ〜。

  3. 862 匿名さん

    どうしてもタワマンに住まざるをえないなら、低層階が良さそうだね。

    http://web.uvic.ca/~esplab/sites/default/files/ASR%20High%20Rises%20pr...

    Numerous studies suggest that children have problems in highrises;
    none suggest benefits for them.

    No evidence we could find shows that high rises are good for children. The literature includes several studies that suggest high percentages of dissatisfaction among parents about the suitability of high rises for their children.

  4. 863 匿名さん

    やっぱり、タワマンは避けた方がいいかな?


    http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20151217/4047971.html

    南海トラフで想定される巨大地震の「長周期地震動」で、超高層ビルなどの揺れがどれくらいの大きさになるのか、国の検討会は初めての想定を公表しました。
    東京周辺では沿岸部を中心に2メートルから3メートルと、東日本大震災を大きく上回る想定となりました。

  5. 864 匿名さん

    高層タワマンは何か不安がある。そう思う人にこそ、ここは響いているんだよ。

  6. 865 匿名さん

    自分の場合は不安いうより超高層タワーは「家に帰った」って気がしなくて好きになれません。
    会社やホテルにいるみたいでオンオフのスイッチが切り替わらず。
    内廊下より外廊下の方が好きなのも同様の理由です。

    自分みたいなのは戸建てがいいんでしょうけどまだ永住を決める訳ではないし生活利便性はマンションの方に利があり。
    ここに興味を持ってる人は似たような感じの人も多いんじゃないですかね?

  7. 866 匿名さん

    俺平気。戸建→内廊下タワマン、半月もしないうちに慣れた。窓のない浴室とか廊下の話し声とかも。適応性の差なのかね。

  8. 867 匿名さん

    小学校の近くのマンションは子供のたまり場になるのが懸念材料です。
    駅に近いのは有り難いです。豊洲は2、3、6丁目が電線の地中化されていますが、この辺りは地中化の予定があるのでしょうか?

  9. 868 購入検討中さん

    ある程度ファミリー世帯の多いマンションは、子供たち集まって遊んでいますよ。学校帰りに人の家に寄ることは基本的に意外と厳しく禁止されているので、学校からの距離は関係ないかな。

  10. 869 買い換え検討中

    西小はわかりませんが北小はマンション別に分けた後学童の場所、アフターの習い事別に班を分けて下校します。多分同じだと思うのでマンション内の子供での問題になります。これは場所に関係なく住民の取り組みと教育次第です。

  11. 870 検討中の奥さま

    事故や事件が多いので、やはり学校から近いのは安心です。

  12. 871 匿名さん

    超高層ビルなどの揺れのニュース、チラッと聞いただけでしたが、
    かなりの幅で揺れるんだなあと思いました。
    それだけが理由ではないでしょうが、外観的にも落ち着いた感じに見える
    マンションがいいなという人もいることと思います。

    こちらのマンションの場合は、どんな揺れ方になるんでしょう。
    免震構造となると建物の揺れは軽減されるようですが、
    室内はどんな感じになるのか、体験会のようなものはあるんでしょうか?

  13. 872 匿名さん

    あるわけないだろ。よく考えろよ。

  14. 873 匿名さん

    >>871さん
    クルーザー船に乗っている感じですね。ゆっくーりゆっくーり揺れる感じです。311の揺れでは何一つ壊れませんでした。あと耐震、制振と比較してエレベーターの復帰が圧倒的に早いです。体験会はありませんが越中島に清水のラボがあってそこで免震の研究してるからもしかしたら体験出来るかも?

  15. 874 匿名さん

    消防庁の池袋防災館で長期地震動を始め、5種類の地震の揺れ体験ができますよ。

    http://www.tfd.metro.tokyo.jp/hp-ikbskan/

  16. 875 匿名さん

    なんとなくここは「タワー」とはつきますが
    いわゆる細長いタワー型のマンションとは違うような感じはするのですよね。
    細長くないし、そこまで高層でもない。
    ですのでいわゆるタワマンで言われている揺れ方とは違ってくるのではないかなと思うのですが
    どういう風に想定されているのでしょうね。

  17. 876 物件比較中さん

    東急のタワーって何処に建つんですか?

  18. 877 匿名さん

    角にあるブレハブ薬店は、ずっと残るんですよね。

  19. 878 匿名さん

    >>877
    残らないはずです。
    一階の店舗にはいるので、今はとりあえずのプレハブですよね。

  20. 879 匿名さん

    改めて価格見直しましたが、三期で新しく出てきた間取りは営業さんの予告通りに基本的にねあげしてますね。北東73Raは300万強、南西75Saは70万強、北東E56は100万ですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸