スレ主
[更新日時] 2023-07-11 14:35:50
もし わたしがマンション購入するならば 広いシステムキッチンとリビングに続く書斎がほしいんですが
みなさんは どんなところに力をいれているんでしょうか?
オプションのことがいろいろ聞けたらうれしいです
[スレ作成日時]2005-06-01 21:04:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
オプションには どんなのがあるんですか?
-
48
匿名さん
予算と好み次第でしょう。だから好みの多いガスが標準で、IHがオプションになるのではないでしょうか?物件を色々見ていますが、最近はオール電化をうたっているマンションは少ないようですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
49
匿名さん
ガス台の物件は余り見かけませんね。
コンロはIHで、アイランドキッチンが多いですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
50
マンション検討中さん
料理好きや料理にこだわる人はガス一択
しかし、火をかけっぱなしにしたりして危ない人はIH一択
LDKで24帖以上ならアイランド一択
24帖以下ならアイランドは不向き、精いっぱい頑張ってカウンターキッチン
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
51
評判気になるさん
オプションでIHにしようと思って相談したら「標準でガスをIHに変えるのは安全面からおすすめできない」と言われました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
52
匿名さん
IHは、調理の際に火加減の調整や維持が簡単で、炎が無いので作業し易いしスペース活用が出来る。
天面がフラットなので、視覚的にもスッキリして、掃除もスムースです。
ガスは、燃焼塵の発生がIHとの相違点で明らかな欠点。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
53
匿名さん
>>49
港区メジャー7のコンロの標準装備
シティハウス東麻布:ドイツ・ショット社製の耐熱セラミックガラストッププレート(ガス)
シティタワー白金:ドイツ・ショット社製の耐熱セラミックガラストッププレート(ガス)
グランドヒルズ元麻布:ドイツ・ショット社製の耐熱セラミックガラストッププレート(ガス)
ブランズ 六本木 飯倉片町:約5.25kWの強火力ガスコンロ
ブランズ六本木 ザ・レジデンス:ガラストップの3口コンロ(ガス)
Brillia 高輪 REFIR:ガラストップの3口コンロを標準装備(ガス)
プラウド虎ノ門:ガスコンロ
パークコート青山 ザ タワー:ガスコンロ
パークコート青山一丁目:ガスコンロ
パークコート南麻布:ガスコンロ
ザ・パークハウス 麻布外苑西通り:ガスコンロ
ザ・パ―クワンズ 芝公園:2口ガスコンロ
ザ・パークハウス アーバンス 白金:3口コンロ(ガス)
今時の都心物件でIHが標準でついているものはありません。あれば紹介をよろしく。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54
匿名さん
>>52
>ガスは、燃焼塵の発生がIHとの相違点で明らかな欠点。
都市ガスで燃焼塵って初めて聞きました。天然ガスはクリーンと言う常識を覆すものです。参考までに、どこを見ればどのような燃焼塵がどの程度生じるのかわかるのでしょうか。もしご存知でしたらお教えください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
55
↑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
56
匿名さん
>>54 匿名さん
” ガスそのものから発生する ”/” ガスの成分に由来する ” 燃焼塵という意味ではありません。
燃焼塵の発生と表記したのは、”燃焼時に、空気中の繊維埃や油・水分を巻き込んで”発生する燃えカス。
強力な火力のガス調理器で、鍋をあおったり、具材がはみ出た時などにも発生しますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
57
匿名さん
>>56 匿名さん
IHは火力が弱いので燃焼塵は発生しないのですね。
どこかにそう言うことを書いたWebとか論文を読まれての投稿でしょうか。
そんなに火力に差があれば、高火力で調理したい皆さんは、ガスコンロを好まれると言うことでしょうかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
58
匿名さん
ガスコンロって久々に聞いたわ。
今でもお好きな方々いるのね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
59
匿名さん
>>58
前出にこんなのありましたが?
>>53
港区メジャー7のコンロの標準装備
シティハウス東麻布:ドイツ・ショット社製の耐熱セラミックガラストッププレート(ガス)
シティタワー白金:ドイツ・ショット社製の耐熱セラミックガラストッププレート(ガス)
グランドヒルズ元麻布:ドイツ・ショット社製の耐熱セラミックガラストッププレート(ガス)
ブランズ 六本木 飯倉片町:約5.25kWの強火力ガスコンロ
ブランズ六本木 ザ・レジデンス:ガラストップの3口コンロ(ガス)
Brillia 高輪 REFIR:ガラストップの3口コンロを標準装備(ガス)
プラウド虎ノ門:ガスコンロ
パークコート青山 ザ タワー:ガスコンロ
パークコート青山一丁目:ガスコンロ
パークコート南麻布:ガスコンロ
ザ・パークハウス 麻布外苑西通り:ガスコンロ
ザ・パ―クワンズ 芝公園:2口ガスコンロ
ザ・パークハウス アーバンス 白金:3口コンロ(ガス)
今時の都心物件でIHが標準でついているものはありません。あれば紹介をよろしく。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
60
マンション検討中さん
>>51
今はガスの方がIHより安全だというのは当り前のことです。
Siセンサーが付いてますので空焚きや油の過燃の心配もありません。IHは直接触れている金属面が熱くなりその熱がIH器具へ移る為、意外にもIH調理器の表面はかなりの高温になってしまい火傷などの事故が絶えない様です。ガスコンロのゴトクも熱くなりますが調理後のゴトクは熱いものという認識があるのとIH表面よりもすぐに熱が逃げてしまうため安全とされています。
今時オール電化って・・・・・・・・・詰んでます。
ガスも使えてあえてのオール電化仕様ならまだわかるけど最初からオール電化はコストカットしすぎでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
61
匿名さん
>>60さん
ありがとうございます。大変有意義な情報と思います。
安全の意味にはもう一つ、電力だけに依存するより、緊急時に複数のエネルギー源が好ましいいう意味合いもあるでしょう。ただしガスは電気に依存する部分がありますので電気が落ちていてどこまで使えるかは不明。でもガスコンロは計画停電でも使えるのではないかと思います。なお拙宅は卓上IHとカセットガスコンロを備えています。
それとガス温水床暖房はマストだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
63
匿名さん
>>57 匿名さん
>IHは火力が弱いので燃焼塵は発生しないのですね。
あなた。IHの加熱の原理を、仕組みを理解していないのかい?
IHの火力って、何を血迷ったのか。単なる無知なのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
64
匿名さん
[No.62と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿の為、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
65
匿名さん
鍋の空焚きとか、忘れて外出とか。
火事はキッチンのガスコンロがほとんど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66
匿名さん
>>56に
>強力な火力のガス調理器で、鍋をあおったり、具材がはみ出た時などにも発生します
と書いてあったので誤解してしまいましたが、でも、熱効率の問題があるから、一概には比較的ないみたいですね。
だから、
>>59
>ブランズ 六本木 飯倉片町:約5.25kWの強火力ガスコンロ
と言うのがあるのでしょうね。
>>65
今時のガスコンロを知っている人で心配する人はいないと思いますが?
すでに
>>60
>今はガスの方がIHより安全だというのは当り前のことです。
>Siセンサーが付いてますので空焚きや油の過燃の心配もありません。
食洗機スレでもおかしな主張をする初心者マークさんがいますが、何も読まないのか読んでも理解できないのか、不思議ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
67
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68
匿名さん
まあ、予算がない人はガスコンロで我慢だね。
くれぐれも火事おこさないように。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)