東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ加賀学園通りってどうですか?その7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 加賀
  7. 十条駅
  8. プラウドシティ加賀学園通りってどうですか?その7
匿名さん [更新日時] 2016-05-20 06:09:10

プラウドシティ加賀学園通りについてのその7です。

引き続き物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/579247/

所在地:東京都板橋区加賀1丁目3356番47(地番)
交通:埼京線 「十条」駅 徒歩9分 、都営三田線板橋区役所前」駅 徒歩12分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.38平米~104.74平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【加賀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/7188/

[スレ作成日時]2015-11-01 09:34:24

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ加賀学園通り口コミ掲示板・評判

  1. 901 匿名さん

    三田線だったらスカイティアラ、埼京線だったらここだね。
    ここのマンションから三田線は徒歩13分で夏場とかつら過ぎ。

    スカイティアラも相当売れてないよね。

  2. 902 匿名さん

    ただ、スカイティアラはすみふだから、ちょっと別の問題。

    ここのマンションは、プラウドのブランドの勢いをまた削いでしまったという意味で、厳しかったね。

    三井住友建設だったのも運が悪かった。

  3. 903 匿名

    スカイティアラ、ここをすごく意識してなかったですか?
    加賀のプラウドは高いのに地盤は悪いし売却時は価値が下がりやすいし、と何かにつけてここを悪く言っていませんでしたか?

    私の時はプラウド加賀への攻撃がすごくて、ライバルとはいえ、悪口を言いまくるのにドン引きでした。
    でも、加賀のモデルルームでは、営業さんの口からスカイティアラのスの字も出なかったので、「住友不動産が勝手に敵視しているだけで、加賀はスカイティアラを相手にもしてないのかな」なんて思っちゃいました。

    スカイティアラは見た目に興味があってモデルルームに行ったんですが、営業さんのそんな悪口攻撃に辟易した上に、価格表も間取りも持ち帰らせてくれない、腕を組みながらふんふんとこちらの話を聞く、自社マンションに住んでるけど隣家のくしゃみが聞こえるだけだから音なんか気にしなくていいですよというぶっとんだ話、永住して売るつもりは基本的にないと言っているのに売る時の価値の話を延々とする・・・など、スカイティアラどころか住友不動産そのものに決別できる機会となりました。

    他物件のことばかり書いてすみません。
    あの時の嫌な思いが蘇ってきて思わず・・・

  4. 904 匿名さん

    すみふと野村は何が違うのですか?早く売れる方がいいと思いますが。

  5. 905 契約済みさん

    >>903
    確かに私もスカイティアラで同じような話をされました。
    もしかしたら同じ営業さんだったのかも…
    けど聞いた話では、住友は基本的に他の物件を悪くいう営業スタイルみたいですよ。
    私はイヤな気分になりましたが、逆にそれで購入しようかなってなる人もいるのでしょう。
    まぁ、まだ引き渡し前なのに3戸残っているだけで勢いがなくなったと言われるくらいだから、それほど他社にとっては脅威だったのかもしれませんね。

  6. 906 入居予定さん

    それは大変な営業さんにあたってしまいましたね。
    ブランドの評判や売り上げなどからみて、住友は野村などもうほとんど視野にないと思っていました。

    そんなに悪い営業が多い住友がこんなに高くても売れてるのはなぜなんだろう。

  7. 907 匿名さん

    ここのマンション、実際には何戸売れ残っているのか不透明で、疑心暗鬼になってしまいます。

  8. 908 匿名さん

    情報を見ても疑い、そして直接聞きもしない。
    必死ですねぇ。

  9. 909 契約済みさん

    >>906
    やっぱり数年単位で売るんで、時間をかけて売り切ってるんじゃないですか。
    割高に感じますが、物は悪くないですからね。
    まぁ板違いなんで他の物件の話はこれくらいにしときます。

  10. 910 匿名さん

    >>907
    それはあなただけだと思いますよ。
    それに笑ってしまいそうなんですけど、どのような立場の方がこの状況で疑心暗鬼になるんでしょうね。
    仮に検討してるのであれば、間違いなく野村不動産に問い合わせしていると思いますけど。

  11. 912 匿名さん

    公式ホームページ上ですら、まだ6つのタイプの部屋が掲載されていますね。
    なぜ3戸しか残っていないといえるんだろう。

    本当に3戸しか残ってないなら、もう早めに現地モデルルームに切り替えるはずだが、はて。

  12. 913 匿名さん

    >>911
    契約者や真剣に検討している人を馬鹿にするような悪意ある書き込みには厳しい対応になるんじゃないですかね?しかも裏付けがないような誹謗中傷がここのところ多いですし。

  13. 914 匿名さん

    >>912
    購入者すら入居前なのに、現地モデルルームは無理がありませんかね?
    その点、いかがお考えですか?

  14. 918 ご近所の奥さま [女性 50代]

    物件の近くに住んでいる者ですが、昨日、野村のパンフレットが投函されおり、資料には販売戸数3部屋と明記されいましたよ。

  15. 919 購入検討中さん

    >>918
    王子と比較していたものです。思っていたより、早く売れましたね。
    もう残り3戸ですか。三角部屋と4LDKの中住戸は売れ残ると思っていました。

  16. 920 匿名さん

    我が家でも同じ予想でした。
    919さんはどうなさるんですか?
    残ってる3部屋は、ご希望に合うものですか?それとも、値引きされるなら何でもいいというお考えですか?

    東京王子の価格と比べられそうですか?

    質問ばかりですみません。
    度々、話題の中心になられているので、気になりました。

  17. 921 購入検討中さん

    >>920
    正直予想外の良い部屋が残っているので、買えるなら買いたいです。ただ8000万だと十条近辺での私が出せる拠出範囲は越えていますので、値引き次第ですね。
    少し価格が安い6千万円の部屋は、日当たりや駐車場の位置を考えると私は住むには無いかなと思っています。
    王子のマンションとは勿論比べられてません。
    値引きがなければ、王子のマンションにシフトします。王子のマンションは坪単価250平均という予想もあるみたいですよ。

  18. 922 匿名さん

    ご回答いただき、ありがとうございました。
    不躾なことをお聞きし、申し訳ございませんでした。

    残っている部屋への感想は、私も同じです。
    同じように思う人が多いからこそ、残ったのかもしれませんね。

    8,000万円を下回るまでの値引きとなると、その値引き額がなかなか大きくて、大変そうですね。

    坪250万円だと、こちらと大差ないということでしょうか。
    好きな部屋を選べてオプション付けとか出来るのはいいですが、入居がずーーっと先になってしまいますね。

  19. 923 匿名さん

    今日みたく、3月なのに寒くて風も強く横殴りの雨が降ると、毎日駅から10分歩くのは無理だなーと、思ってしまいますね。

    あと、3月もしたら梅雨で今度は蒸し暑いだろうし。

    駅近マンションが人気あるのはわかる気もします

  20. 924 匿名さん

    王子よりこっちの方が良さそう
    王子は団地街で町の雰囲気が期待外れでした…

  21. 925 匿名さん

    >>923
    好みの問題でしょうね。
    おサイフが同じなら
    都心に近く、駅近狭小
    都心に近く、駅からそこそこ
    都心からはそこそこ離れているが、駅近

    同じ価格帯で駅近なら武蔵浦和のプラウドタワーですかね。
    確かに駅近は魅力でしたが
    貨物メインの高架線で深夜も列車の音がしそう&高圧線も近いので私は早々に選択肢から外しましたが。

  22. 926 匿名さん

    スーモが更新されて間取りには2部屋とやってますね。
    販売戸数は3ですが。

  23. 927 契約済みさん

    あと2部屋ですね。高額な部屋ですが、売り切って欲しいです。ブライトコートの8000万超の部屋はかなり前から売り出しているようですが、やはり金額がネックですかね。

  24. 928 匿名さん

    あらら、残2戸なんですね。
    この掲示板を見ていたら不人気なのかなと思ってましたが意外です。

  25. 929 匿名さん

    >>928
    ほとんど関係ない人が叩くからあてになりませんよ

  26. 930 匿名さん

    共用施設やサービスが豊富ですね。
    キッズルームのおもちゃはこだわりがあってよさそうですし、
    マンション内にミニショップがあるのは便利だなと思いました。
    レンタカーサービスは車を持っていない方には便利そう。
    来客用駐車場は予約システムになっているので安心できますね

  27. 931 匿名さん

    >>930
    フィットネスルームもありますよ!
    あと2部屋あるみたいなので、ぜひご検討ください!

  28. 932 匿名さん

    >>930
    >>931

    野村の営業さんが書いたみたいなコメントですね

  29. 933 契約済みさん

    931は私ですが、契約者なんで早く完売して欲しいと思って書きました。
    けど、本当におすすめできると思ってます。
    残ってる部屋は高いですけど。

  30. 934 契約済みさん

    共用施設は、フィットネスとライブラリーはこじんまりしてるかなぁ。
    コンシェルジュとミニショップの営業時間は伸ばしたいですね。

  31. 935 匿名さん

    営業時間延長って、管理組合で決めたら、実際にそうできるものなんですか?

    コンシェルジュも、そもそもいて役に立つのか…あまりいい人ではなくて、逆にイラッとくるような人だったらどうしよう…。
    バイト等ではなく、きちんと教育を受けて経験もある正社員であればいいんですが。

  32. 936 契約済みさん

    >>935
    住人の合意と、そこに結びつける管理組合の力があれば出来ますよ。実際に、サービス拡充をしているマンションもあります。
    一方で、ミニショップを自販機化するケースもありますので、それは住人次第です。

    私個人的としては、コンシェルジュは防犯とサービス拡充の観点からも時間延長したいところですし(これがなければ周囲のマンションと比較して見劣りしますから、資産価値低下に直結するでしょうし)、逆にミニショップは早期に自販機に転換してコンシェルジュの費用を捻出したいところですね。
    野村に確認したらミニショップの赤字は住人持ちになりますので…この点は野村に限らないでしょうが。。。

    まぁ、入居された方がどのように考えていらっしゃるかで、ここは本当に変わりますよ。

  33. 937 匿名さん

    >>934>>936
    スレ違いです。
    ここは検討板です。そういう話は住民板で、お話下さい。ここの住人になる方はマナーはよく無さそうですね。

  34. 938 匿名さん

    その前に共用設備に関する書き込みがあって、それを受けた流れなんだし、それくらいのことでマナーが悪いと決めつけなくてもいいんじゃないでしょうか(笑

  35. 939 契約済みさん

    >>938
    検討者の方にも参考になる話ですしね。
    共用施設の半端感を感じられる方は少なくないというのは事実でしょうし。

  36. 940 契約済みさん

    モデルルームがもう無くなるみたいですね。
    売れたんですかね?

  37. 941 匿名さん

    >>940
    そうなんですか?
    高価格帯ですからまだ売れてないのかなぁと思いますが。建物内モデルルームに移行ですかね?

  38. 942 匿名

    >>937
    これまでの検討とは関係のない不毛な議論に対しては何も思いませんか?笑

  39. 943 匿名さん

    モデルルームは今週までですか。志村三丁目も完売したようなので、ここも早く売れてほしいですね。

  40. 944 匿名さん

    残り2戸ですよね。なんだかんだで案外あっさり完売になりそうですね。

  41. 945 匿名さん

    分譲マンションは、住民と管理組合がどんなかで大きく変わるのですね!

    ミニショップの赤字を住民持出しは大変ですね…となると積極的に使うべき?コンビニよりは安いけどドラッグストアよりは高いと聞いたので、価格と品揃え如何ですね。

    何はともあれ、一番最初の管理組合の役員の方は重責ですね。

  42. 946 匿名さん

    池袋のモデルルームは間借りしているだけですから、契約満了で出て行くだけですね。
    書面には、今後のことは書かれていませんでしたね。
    建物内モデルルームに移る前に完売の目処がたっているのか、単に何らかの理由で書かなかっただけなのか…?

  43. 947 匿名さん

    やはり実際は相当売行きが厳しかったんですかね。

  44. 948 匿名さん

    公式ホームページでは、間取りが一時期は2パターンにまで減っていたのが、5パターンにまで増えていますね。

    やはりかなり売れ残っていて、小出しに売っているということですかね。

  45. 949 匿名さん

    なんでそんなに売れ残ってる事にしたいのか、謎。
    全部想像でしょ。
    買いたいなら野村に聞けばいいじゃん。
    買いたくないなら、売れ残ってようが貴方にはどうでもいいじゃん。

  46. 950 匿名さん

    掲示板で売れ残りだ!と非難するために買う気がないのに小まめに物件概要をチェック・・
    野村の物件は愛されていますね(苦笑)

  47. by 管理担当

  • スムログに「プラウドシティ加賀学園通り」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸