- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都品川区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東京サウスゲート計画<16>
-
81
匿名さん
>>80
違います。
立体化は踏切解消が主な目的です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
82
匿名さん
踏切の辺りはs字カーブのため、スピードがものすごく遅いです。
それが開かずの踏切の一因でもあるので、s字もストレートに近くになるんでしょうが、
そうなると本当に勾配的に立体化できるのかと思います。
山手線の留置線にホームを設置という話もありますが、いくら何でも勾配がきつくなり過ぎます。
いつになったら秘策を公開してくれるのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
83
匿名さん
82ですが、文章に矛盾がありました。
踏切解消をしたら踏切が開かないとか関係ないのでs字のままでいいかも知れませんが、時間短縮のためやはりs字カーブも改善して欲しいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
84
匿名さん
>>78
>増えてる理由は羽田から、もしくは羽田への通過客ですかね
かなり相関あると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
85
匿名さん
>>82
京急品川駅をもっと北側に移動させる案もあるかもしれないですね。
現状では高輪口駅前広場が支障になりますが、それを第一京浜を挟んだ
GOOS側に新設すれば解決できなくはなさそうな・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
86
匿名さん
京急が高輪口周辺のビルを買い占めているから、解体してホーム及び新駅ビルにしようとしているのかも知れない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
87
匿名さん
WING高輪EASTー高輪口駅前広場ー京急第10ビルを一体化した
南北に長い巨大駅ビルを建て、1F京急品川駅、2F歩行者デッキ、
3F~商業施設/オフィス、というのも考えられそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
88
匿名さん
京急第10ビルや並びのビルにも貸会議室が増えていますよね。
原状回復が容易な形態ですから定期借家で退去前提かな。
解体準備が着々と・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
89
匿名さん
確かに、港南口側のアトレ品川とちょうど東西にまっすぐになる
位まで京急駅を北寄せすることができれば、八ツ山橋を3Fの高架
で何とか越えられるかも知れないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
90
匿名さん
>>89
でもその位置だと、ホームを設置するスペースがないんですよね。
もう地下化しかないと思うんですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
91
匿名さん
>>90
京急駅を地上化すると既に都がコミットしている以上、
85案のように駅前広場をGOOS側に移す等の大胆な発想が
必要になりそうですね。
品川駅周辺地区計画の地区別概要が次第に具体化され、
残るは品川駅街区地区になっている状況の中、京急が
どんな具体案を出してくるのか楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
92
ご近所さん
三田台公園(三田4丁目)をご存知ですすか?
公園内のビオトープの木々が伐採されて、
ダスト舗装(見た目はアスファルト舗装)に
変わるそうです。
子供の運動施設が必要との事。
緑あふれる環境がなくなるのは残念です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
93
匿名さん
サウスゲートエリアの未来は視覚的にイメージするのが難しいですね。
どこにどういうビルが建って、鉄道のホームや線路がこういうふうに設置されてなど、
具体的な話がなかなか出てこないので。
緑化します、新駅を中心としたストリート型まちづくりをします、回遊性云々と抽象的情報ばかりです。
ストリート型まちづくりって当人の頭の中だけ具体的なイメージがあるんでしょうね。
説明してくれないとイメージできません。
西武、京急も再開発をするとしか言っておらず全く具体的な話をしませんね。
裏でバチバチの駆け引きがあるんでしょうけど。
二十年後も操車場の再開発以外変化なしというのは避けて欲しいですね。
でもあり得る話です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
94
匿名さん
三田台公園(三田4丁目)
ウォーキングで歩くので知っています。
見晴らしの良い一帯ですね。
近くにもっと広い亀塚公園があるから、ことさら運動施設をと言わなくてもいいとは思います。
港南側にスポーツセンターも整備されていて賑わっているようです。
サウスゲートからは若干離れますが、三田の町名でも高輪を名乗るマンションもあるし、まあいいかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
95
匿名さん
>>93
お役所仕事でよくあるような漠とした情報の小出しなので、
何だか分りづらい面がある上に、優先整備地区だけで東京
ドーム10個分はある巨大プロジェクトのため、全体の
イメージが湧きにくいのも確かですね。
ただ、各方面から散発的に出てくる諸情報を踏まえながら、
現地を実際に丹念に見てゆくと、着実に下準備が進みつつ
あるのが分ります。
「20年後も変化なし」にはならないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
96
匿名さん
>>93
既に都が指針と計画を出してますし、
京急は副社長がリーダーの品川開発室を
1年近く前から作ってる動いてる。
そして、西武も直近インタビューで、
過去最高の四千億掛けて20年度から
開発を進めると明言してる。
そしてリニア品川駅の工事は既に地下で始まってる。
基本は今年度中に策定され、
来年度に正式決定する新駅エリアの都市計画発表から
色々な情報がオープンになり、動き出しますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
97
匿名さん
>>92
三田台に住んでいる者ですが、昨日の説明・意見交換会に参加しそびれてしまいました。
もし参加されたのであれば、背景事情や参加者からどのような意見があったのかなど、もう少し詳しく教えていただけませんでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
98
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
99
ご近所さん
三田台公園(三田4丁目)変更計画
既存の「ビオトープ」の大部分と新たに取得した「拡張区域」の
木々を伐採し、地面は芝生ではなくダスト舗装に変更予定。
公園整備と言うよりは、計画事業地を更地にする変更案かと、
誤解されかねない印象を受けました。
公園横の角の土地もすでに取得している様です。
(この方のブログの事業経緯によると。http://blogs.yahoo.co.jp/uratachitoshi/33322966.html)
子供がボール遊びが出来る広場の為に地面を舗装整備までしなくても良いのでは?と思いました。
芝生又は、現状のウッドチップ敷きでも、子供は走り回れる広場は整備できると思うのですが。
背景事情や参加者の発言は正確に伝える事が出来そうにないので割愛します。
緑あふれる公園が維持出来れば、私は嬉しいのですが。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
100
97
>>99
ありがとうございました。拡張区域は住宅があったところで緑地ではないし、ビオトープも元は銀行寮で多くは草地ですが、今ある樹木はなるべく残して欲しいですね。
>子供がボール遊びが出来る広場の為に地面を舗装整備までしなくても良いのでは?と思いました。
>芝生又は、現状のウッドチップ敷きでも、子供は走り回れる広場は整備できると思うのですが。
同感です。亀塚公園のような芝生広場で良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件