- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都品川区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東京サウスゲート計画<16>
-
672
匿名さん
ワールドシティタワーズの中古ってどうなんですか?港南のマンションでは一番目立つし共用設備など仕様も良さげなんですが。
-
673
匿名さん
ついに品川駅地下リニアターミナル着工ですね。世界有数の交通の結節点、ビジネスの大拠点へ向けて、巨大な再開発が本格スタート。再開発が完成に近づくに連れて、周辺マンションの価値も上がって行くでしょう。
-
674
匿名さん
アイランドよりもワールドシティタワーでしょ。
アイランドは地震で部屋の中まで歪んだみたいだし。
-
675
匿名さん
>>674
そうなんですか?確かにワールドシティタワーズは制震、アイランドは耐震ですがソースは?
-
676
匿名さん
>>673
国交省小委員会で重要性が増大している課題として、リニア新幹線アクセス改善が新たに加えられたのが大きい。
南北線の品川延伸が俄然有力候補になってきたし、都心直結線も空港アクセス+リニアアクセスの改善でもあるからかなり目が出てきた感じだ。品川が東京だけでなく日本の交通の結節点になっていくのは間違いないだろう。
-
677
匿名さん
>>665
誰も答えてないみたいなので。
新駅は2020年のオリンピック直前に開業、周りのビル群は2023-24年にまちびらきの予定。
ついでに言えば、品川駅西口のホテル街区の再開発や京急品川駅の地平化はリニア開業に合わせ2027年完成と思われる。
-
678
匿名
>>675
ちょっと手間かもしれないけどマンコミュ内で震災当時のアイランドのスレッド見てみるといいですよ。
賃貸棟の人達は自分の資産に関係ないので正直みたいですね。
-
679
匿名さん
>>678
それならどうして値段が高止まりしてるの?
半額なら買いたいよ。
教えてください。
-
680
匿名さん
>>679
ダメージを受けた部屋はごく一部だし、補修も終わってるから今の資産価値には全く影響ないよ。肢体の調査はできてないから、もう一回でかいのが来た時はわからんけどね。でもそれは東日本を体験した全ての戸建とマンションにいえること。
-
681
匿名さん
まあ、たぶんダメージを受けたと言っても躯体ではなく内装の石膏ボードが割れたか、壁紙が剥がれたくらいでしょ。そういうのは3.11のとき都内のマンションでザラにあった。もちろん、補修して元通り、何の影響もない。
-
-
682
匿名
>>679
港区周辺全体が値上がり&品川芝浦の利便性&将来性&ブランド確立
2005年だと半額は無理だけど品川田町タワーマンションは今より30-40%安く買えた
当時は安くギャンブル的要素もなかった
-
683
匿名さん
>>681
共有部も結構やられたらしいから、修繕積立金は厳しいんじゃないかな?大規模修繕あたりで影響が表面化する可能性はあるね。
-
684
コピペです
このマンションは安心して住めないのでお勧めできません。
ブルームの高層階に住んでいますがドアがきちんと閉まらなくなり手で強く引っ張らないと10センチほどあきっぱなしです。他の高層階の親類や友人も部屋の向きが同じだと同状況のようで引っ越しを考えているようです。ちなみにエアタワーも同じ状況です。
しかも以前は震度3くらいでは揺れもあまり感じませんでしたが最近は震度3でも揺れを感じますし傾きがひどくなってきています。心配になり建築関係の仕事をしている親類に聞いたら、「高層階でドアが傾くのは欠陥住宅であるということ。きちんとしたマンション(例えば東京タワーズなど)は高層階であればひびなども入らずに損傷がない。何かあっては遅い。危ないマンションだから早急に出ていくように」と言われています。
実際このマンションの高層階の方々の多くは出て行きました。「もしまた同じような大地震が来たらどうなるのか。今でも損傷がひどいのだから危険だ」との理由で。低層階の人たちが安い賃料で高層階に引っ越してきています。
ですのでこんな高い賃料を地震前と同じく支払う価値は無いので私たちも引っ越しを考えております。
-
685
匿名さん
>>684
だから、賃貸仕様のブルームとエアタワーの話でしょ?
分譲マンションの話するならグローブとケープタワーの話をしてよ。
しかも言いがかりに近い内容だしね。もっとマシなソース持ってきてね。
-
686
匿名さん
ちなみにアイランドは分譲が耐震で賃貸が制耐震。
だから賃貸の方が表面ではダメージが大きく見える。
分譲の内側はどうなってるんでしょうね。
-
687
匿名さん
>>684
エアタワーもブルームも賃貸マンションだけど、震災後に値下げした形跡もないし入居率も95%を超えてるし、賃貸マンションとしては大成功してるマンションなんだけどね。仮にその話が本当だとして、その部屋には他の人が今問題なく住んでるんでしょ?ドアが傾いた部屋に住んでるわけ?そんなレベルのダメージがあれば、躯体調査とかで外からでもわかる調査、修繕が必要だし一時的に住民の退去も必要。いくらなんでもそんな酷いダメージをうけて話題にもニュースにもならないなんてありえない。ちょっと考えればわかる。
-
688
匿名さん
>>686
制震は誤解を恐れずに言えば、壊れることで衝撃を分散して地震に耐える仕組みですからね。
躯体へのダメージは、理論上は分譲棟のほうが大きいはずですがそこまで酷い話はききませんね。
ただ、友人がグローブでしたがかなり揺れたのは確かみたいです。テレビも破損したとか。怖くなって免震のGFTに移り住んだ方は多いようですね、GFTのMRでそんな話を聞きました。
-
689
匿名さん
>>688
完全な誤解だと思います。
制震が、壊れることで衝撃を分散ということはありません。
-
690
匿名さん
ってか芝浦アイランドの分譲って耐震なの?
制震じゃなくて?
埋立地で50階の耐震とか本当に大きな地震きたらどうなるの?
-
691
匿名さん
>>690
ってか当時はどこも耐震だったよ、免震が珍しい時代。耐震でも当時の最新技術と強化コンクリートで、そこらへんの耐震とは比較できないほど頑丈みたいだけどね。
-
692
匿名さん
>>689
あなたのほうが制震の実態を知らないようですね。制震ダンパーは壊れることで衝撃を吸収します。よって、耐震より表面上の破損は目立つんですよ。このダンパーが交換できないことが制震の大きな問題点として前から指摘されていました。
スカイズなどに搭載されている最新の制震装置は交換できるみたいですが。この当時の制震装置だと破損する前提のダンパーが埋め込まれて交換もできないので、次の地震の際に制震装置が有効ではないため大きなダメージを受ける恐れがあります。
アイランドの分譲は耐震なので、あえて揺らすことで損傷を防ぎます。優れた耐震構造ほどよく揺れるので、アイランドの揺れが酷いのは優れた耐震構造である証明でもあります。
-
693
匿名さん
ちなみに耐震だから制震より地震に弱いとか、免震だから耐震より地震に強い、というのは一概に言えません。どれも地震に強い構造を作るための工夫で優劣はないです。
耐震は揺れを増幅することで分散し、制震はダンパーにダメージを集中させることでほかの部位へのダメージを減らし、免震は免震装置に地震のゆれを吸収させるというだけです。
免震であっても免震装置へのダメージは避けられないですし、制震はダンパー、耐震は住居にダメージがあります。どれも躯体へのダメージを抑えられるという意味では同じです。
-
694
匿名さん
>>691
アイランドって2007年とかでしょ?
免震はなくてもほぼ制震構造でしょ?
それに制震構造は耐震も兼ねてるものが殆どでしょ。
ワールドシティタワーズは制耐震。
-
695
匿名さん
この件の書き込みは どれもこれも、半分本当、半分嘘。
よくまあ、週刊文春みたいにきわどい線の書き込みをしますねww
無知では書けないすれすれの嘘ばかりです。
話半分で聞いておくのが正しい対応ですねwwwwwww
-
696
匿名さん
>>694
ほぼ制震ってこともないですよ?
豊洲のツインは2009年で耐震、プラウドタワー東雲も3年前で耐震、品川Vタワーも耐震だった気が。
-
-
697
匿名さん
Vタワーは年代的に仕方なしにしても・・・。
豊洲ツインも耐震なんだね。
さすがに今時ただの耐震マンションはイヤだなぁ。
-
698
匿名さん
耐震 < 制耐震 というのもいささか乱暴です。
耐震もピンキリですから。ちなみに私は制震は選びません。制震でもっとも驚くのが、制震装置には装置の破損や動作不良に関する点検、交換の技術がなく、長い間全く無視されてきた、ということです。
メーカーは長年制震装置は壊れない、効果が出ないこともないから点検交換の必要もないと強弁してきました。いまでも、壊れたか動いてるかもわからない、点検すらできない、名前だけの制震が蔓延っています。
免震が絶対いいとはいいませんが、装置の点検、交換できるだけましです。制震という免罪符があれば、耐震基準をギリギリ満たすだけでいいと考える制耐震マンションがないとはいえません。
だったら優れた耐震構造のほうがいいと考えますね。
-
699
匿名さん
>>697
お気持ちはわかります。だから免震のGFTに100戸以上アイランドから移り住んだといわれています。
-
700
匿名さん
>>698
まぁ何にせよ、今後制耐震のタワーマンションはできても耐震のみのタワーマンションはできないですよね・・・。
-
701
買い換え検討中
-
702
匿名さん
-
703
匿名さん
-
704
匿名さん
WBSのリニア起工式でお祓いしていたのは高輪神社の宮司さんでした。
-
705
匿名さん
>>676
新答申発表に向け、今日も国交省の小委員会が開かれたみたいですね。羽田に加えリニアへのアクセス強化が重点施策になったのは本当にすごい。リニアも今日着工したし、新駅開発も順調に進んでいる。道路も中央環状完成の後には環状4号線が続く、まさに言うことなしです。
-
706
周辺住民さん
アイランドの周りを運河沿いに散歩してると、地震の時にできた10cm程の段差がまだ修復されていないですね。いい加減に危険だから直したらよいのに・・。 あれを見ると建物の中にも大きな影響があったのでは無いかと心配になる。
-
-
707
匿名さん
アイランドからGFTに移ったのは30戸くらいでしょ、キャピタルマークから10戸、WCTから20戸くらいらしいね。
-
708
匿名さん
2011後に設計の免震が最強なのはいうまでもないが、制震ダンパーが変えられない古いタイプの制震の方がやばくないか?地震きた後破損したダンパー変えられないしどうすんのって話。
-
709
匿名さん
-
710
匿名さん
制震より耐震の方がいいっていってる人はさすがに無理がある笑
-
711
匿名さん
>>707
GFTは港区からの転居が半分以上、つまり400戸以上。その大多数は同じ港区湾岸からの移転だろうから、1番近いアイランドから100戸転居してても違和感はないけどね。
-
712
匿名さん
>>708
古い制震というか、今採用されてる制震の大多数は昔のままだけどね。これからは免震が当たり前になっていくと思うよ。制震の問題点が明るみになって、制震は避けられるようになる。
ちなみに、地震にたいしての効果も、実際の大地震ではサンプルが少なくて、統計的に効果があると実証されてないのも制震。免震の効果は統計的に実証されてる。まぁ制震が効果あるのは実験してるから間違いないと思うけど、大地震2回に耐えられるかは疑問。
-
713
匿名さん
-
714
匿名さん
リニア用のシールド機の出入り口となる発進立坑の契約も着々と進んでいるね。品川駅側の立坑は目黒川沿いとなるようで既に準備工事に入っているのが環状6号から見える。
-
715
匿名さん
>>711
年末に聞いた話だと半数以上は港区内からで、芝浦港南組は150くらいで他は芝、三田、麻布、白金高輪あたりの近場から200くらいのようです。賃貸住みからの購入や投資、セカンド目的の人もいますからね。ただ3Aから自宅として分譲買い換え組みも数十人いると。意外だなと思いましたが、眺望と大規模タワマンという条件なると港区ではここ数年で見てもGFTしかなかったんですよと言われました。
-
716
匿名さん
鹿島の友人がアイランドの耐震は当時の鹿島のできるすべての技術が込められ、お金もしっかりかけてるから同じ年代にできた物件の中では地震に対する安全性はナンバーワンと力強く言ってたけどね。
-
-
717
匿名さん
昨日開催された国交省交通政策審議会の小委員会が気になりますね。早く議事録や資料を見てみたい。
-
718
匿名さん
できる限りの技術使ったら耐震にはならないでしょ。
耐震ってただ硬く丈夫に作りましたって話じゃん。
-
719
匿名さん
-
720
匿名さん
田町は駅としては品川よりかなり格下ですか都心には実質二駅近く、銀座くらいまでなら40分くらいで歩けちゃいますからね。品川だとさらに30分はかかります。タクシー代もしかり。
品川駅は駅の規模に対して商業施設が貧弱なのでもう少しなんとかして欲しいですね。
昔に比べればだいぶマシですけど。
私は新幹線や羽田空港を多用するので品川が便利ですが。
-
721
匿名さん
>>713さん
>高輪プリンスエリアの西武による再開発
京急のGOOSはどうなるのでしょうか?あとウィング高輪もありますよね。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件