- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/
[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30
レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/
[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30
どうせここは収入にすぐに影響ない人間ばかりだから他人事なんだろう
いずれわが身に降り注ぐ
>撮影用のデモでしょ。
あれを見て誰もそうだとは思わない
だとすれば勘違いさせるやらせ
9月新学期、賛成 でも来年?やはり遅い
なんでも問題が起きてからしか考え始めない日本社会、危機管理や社会改善を普段から検討していない証拠、マスクの備蓄もない。いつも静観という無策
165人かよ、50人以下だったのに。密を好む確信犯が居るからneverendingに成っちゃうじゃん。
ダラダラ自粛が続くと観光地やレジャー施設、店も閉じていて結局は自己中の密好む輩もつまらないと思うんだが、、経済も停滞し遊ぶカネも稼げないのに。アホだよな。
掲示板に愚痴を並べるような生産性の低いジジババを間引く運命なのかな
ストレス解消に風説を流布する輩も一緒
>>9760: 名無しさん
昨今、政府が働き方改革を掲げているのは、日本は生産性が低いことが原因。アジアでもそんなに良くないほう。日本の社会風土は『お客様は神様です』『おもてなし』に代表されるように一見サービスの質が高いことを無意味に求められている。簡単に言うと国民全員が「お金にもならないこと(生産性)に労力を割きすぎている」という事。自分のクビを自分でしめて疲れているという事。これが、政府の思っていることで、老人の政府批判ではなく現実の社会問題。
生産性というのは物を造る事ではなく、価値を生産するという事。価値がお金となる事。シワジジババ
新型コロナによる景気の急減速で成長経済の呪縛から脱して、身の丈にあった縮小均衡にはずみがつくだろう。
爺でも婆でもいいけど個人攻撃攻撃ばかりしてないで負けないように何か言いなよ
ひょっとしてかまってちゃんか笑
人の揚げ足しか取れないんだよね
持論がない
権力や特権や力の持つものは批判されて当たり前
批判されて困ることはやっちゃいけない
的外れなら堂々としてればいい
ちゃんと説明できるならしてもいい
まあ反論できなくなると個人攻撃するのはワンパターンだな
負けを認めてるようなもんだ
ここでも将来は人手不足になるからロボット介護が必要だって言ってたけど
コロナのせいでこんなに早く必要に迫られるとはね
全然準備不足
思い込みで根拠のない誤った情報を流して、指摘に反論できないと高齢者を揶揄するパターン
>>9726 匿名さん
>綿棒で鼻の奥から検体採取ぐらい自分でできる
>それを密封して送ればいいんだろ
>それだけでも大幅に手間と人員の削減ができる
>大腸がんの検査でも採集キットを送ってくるんだからね
>お尻は自分でやって喉は医者がやるってかw
なんだこれ?
政府批判ばかりでなにもできないジジババ
レス者の年齢は知らんけど、あれが悪いこれがダメだと愚痴っている暇があるなら
病院の清掃とか配送とか介護補助のバイトでも始めろよ
人が足らな過ぎてるから、ちょっと熱があっても働かせてくれるぞ
愚痴は言ってもいいと思うけどね
聞きたくなければスルーすればいいだけ
そのうち本人も気が付くだろ
企業がやってるブレインストーミングって知ってるかい
幼稚でも突飛でもどんな意見でも潰さずに発表させる
そこからアイデアが生まれる
同調圧力は作らない
ブレインストーミングなら前向きな意見を言わないとな。
ジジババの後ろ向きの愚痴は不要。
色々な観点のことを『老人の愚痴』と批判しても、批判者本人に具体的な策がなければ片手落ち。進次郎と同じ。
いいアイディアってそんなにポンポン出るもんじゃないからねw
まずは偏見と固定観念とステレオタイプを捨てることから
つまりは大人の頭で幼稚園の気持ちになることかw
それなりの老後資金がないと何かと大変そうだ
いつも他人に『答え』を依存している人は、政府批判をしている人の意見は今の自分の役に立たないので愚痴を言っているように聞こえる。 答えだけを探している事に慣れてしまった。途中での努力は省略したいとずっと思っている。
オリンピックを景気対策と考えるのは、昔のハコモノ思考と同じ。銀行もハコモノや設備には融資しやすい。しかし昨今の成長企業のマイクロソフト、アップル、アマゾン、ソフトバンク、楽天、ウーバーイーツ、を見てもハコモノは見当たらない。サービスに将来性がある。百貨店時代の終了で各地駅前に空きビルができるが今後不動産価値はない。
不動産に金を投じるのは時代遅れということになるか?
本格的にテレワークとテレ学習が進めば田舎の辺鄙な土地にも価値が出てくる
感染的には周りに間隔を開けた戸建てが有利
全く空気のない出ると一瞬で死んでしまうような宇宙空間でも
宇宙服を着れば作業ができる
原発事故のように思い鉛でも防げない、近寄れないようなものでもない
やろうと思えば経済活動は復活できる
庶民は破れそうなレインコート生地でも十分
最悪それを着て仕事や日常生活するしかないな
夏は暑いからフィルター付き空冷服
これから、テレワークを本格的に導入する企業が増えるでしょうが、難点は日本社会では個人情報漏洩に異常なぐらいきびしいので(外国では適当に運営されている)、会社のデータを持ち出すことが出来ない場合が多い。この漏洩問題をクリアできるシステムが開発されるでしょう。
成功するためには焦りが必要。
クルーズ船、あの富裕層が豪華世界旅行をするビジネスモデルも今回のコロナ感染で当分なくなるでしょうね。超大型船を製作している三菱重工もこれから厳しそう。おなじく小型旅客機MRJもなかなか実用にできなくて航空会社からキャンセルが続いている。財閥系重産業も最近は世界の競争マーケットでは通用しなくなってきた。日本のお荷物が増えそう。日産自動車もあぶない。
リニア新幹線も同じ。
これから経済規模が縮小すると負の遺産化しそう。
サンクス
早起きは三文の得、3文は90円
アベノマスクは460憶円 1人あたり約400円 、5日間早起きが必要。
定年ビンボーに早起きはきつい?
インフラやハコモノに金を使うより、医療や介護サービスの拡充が重要。
移民に依存する体制では住宅や子弟の教育、社会保障など結局多額の費用がかかる。
処遇や職場環境の改善で、国内で求人を確保できる施策が必要。
ハコモノだと銀行が融資しやすい承認システムのが、根本的な問題
リタイア世代にはSTAY HOMEも影響なし。
財布の金も減ってないから、全体の消費活動もかなり低迷してそうな予感。
コロナ鍋の今、自営業者や中小企業の存続自体が大変な状況、定年後の話どころではない。もしこの辺がバタバタとなったら連鎖的に被害が拡大してコロナ恐怖+経済恐怖の社会になる。
その兆候はある
子や孫が居るリタイヤ世帯は自分だけ安心とはいかない
コロナで仕事がなくなった人は、将来の年金を先取りできる制度があったらいい。その分将来の年金は減るがそこはやむなし。少しは政府の補助も必要。
年金制度自体が存続できるのかな?
日銀の金融緩和(公定歩合が下がること、量を増やすことも同じ)。これが日本の誤った考え方、もう30年前に銀行は役目を終えている。ここで銀行時代は終わっている。
30年前までは銀行融資を受け事業を拡大すれば会社が成長したが、いまはもう円熟期で利益になる事業自体が見当たらない。30年前までは企業が融資をお願いしていた、以降は銀行が企業に借り入れをお願いして回っている。今、銀行の役目は運転資金のみ。
まあ金借りたい企業がいくら金融機関に頭を下げて回っても、そんな企業には誰も貸してはくれないからね
別に借りなくても何とかなる企業に、金融機関は行列作って借りて下さいってお願いしてる。
低利につられて長期返済ローンを組む人が多かった個人向け住宅融資も低調になるだろう。
債務者の属性や、担保評価額の低下も侮れない。
収束しても生活スタイル、行動も換わる。例えば狭く席数が多い店に客は来なくなるし、採算も取れないから消える。懐も薄くなるから耐久消費財も売れなくなる。大手も喪明けに成っても正念場。アスリートにも可哀想だが2年位は大会など無理だろう。
緊急事態宣言延長で失業者37万人から79万人の見込み。失業はしていないが収入減など失業予備軍は5倍は居る。ペスト、天然痘、SARSそして新型コロナとチャイナ起点で世の中が転換。或意味スゴい影響力。
今年はなんとか乗り越えられても、年末に第二波来たら世界恐慌待ったなしだな。
グレダの目指していた脱Co2社会一直線。
グレダさんはすごいあの年齢(17)で1000万円を寄付した。ほんとうにエライ。黒人歌手のマービン・ゲイのマーシーマーシーという曲も公害反対の歌。それに引き換えトランプは温暖化は自然現象と言って逃げている。いい世界になるはずない。最近、人気急降下の進次郎はなんて言うのでしょう。演説はもう結構、意見を聴きたい。
そもそも一箇所に過密に集中して住む都市型社会が間違っている
歴史的にもそんなに過密したことはなかった
ウイルスの格好の標的
という記事があった
Google Earth で航空写真を見てみれば
日本中ほとんどグリーン
まだまだ土地はある
無理に一箇所に集まる必要なし
マンションやアパートなどの集合住宅は、住居として過密集中を創出していることになる。
小さなアパートには閉鎖空間のエントランスとエレベーターが無いから
マンションとは比べ物にならないよ
定年後は東京等の年に住めというジジババがいたけど、今回の件で間違っていたことがよく分かった。
年より都市のほうが住みやすい。
給付金サギに要注意。ネットが出来るならググる也し確認を。ネットが出来て被害を受けるなら救いようがないけど。
ジジババは年金をたくさんもらえているので、大都市に住んで、外出自粛の時はウーバーイーツしてる。姥イーツ。
消費活動に貢献する高齢者層。
低迷する経済の一助となればいい。
都会でコロナに間引かれるの?
知事の動き見ていると大阪いいね。都知事も頑張っているが政府を観すぎて動きが鈍かった。政府の動きが最低なんだけど、日本国民が不幸。
政府は『間違っていない』を第一にしている。メンバーはイエスマンばかりで、トライして失敗し支援を失うのを避けているオヤジ、右のものを左に流すだけのエンタの神様、でもダンディーではない。コロナは失敗しないだけの対策には何の意味も持たない。優れた解決能力や決断が求められている。
景気への影響は過去の大恐慌より深刻という予測もあるから、2020年は歴史的転換点になる。
定年ビンボーの基準も変わるだろう。
単なる野心家と VS 志のある人間との差が出たな
高齢者は引きこもり生活を続けて罹患しないのがいちばん。
他人の言動にいちいち腹を立ててもしょうがない。
やる事で、結果責任を取らされる事は多くても
やらないで責任を問われる事は少ない
これはべつに政治家だけじゃなく、日本社会全体の習慣です
引きこもりと巣ごもりは違うね
人間やることが無くなると早く死ぬらしいよ
何にもやることがないと眠たくなるし
長期自粛でわかったことがある
賑やかな都会に行かなくても何の影響もないってこと
”人がたくさん集まってる所には何か楽しいことがある”これは幻想だった
2020年は経済だけでなく価値観の転換点にもなるでしょう
これから、インドア的なものは敬遠されるような気がする。よく飲食店がコロナが終わってからお客さんがもどってくるか心配しているが、そういう感じがする。イベント会場なども戻らないように思う。
収束後、新しい景色になっているのでその時、いかに立ち上がるか次第でしょうね。以前と同様な立ち方だとダメでしょうから。
発表される退院者数は生きて退院できた人間だけだと思ったら
入院中に亡くなった人も数に入ってるとはびっくり
*
入院中じゃないから退院なんだろうけど
これじゃ数が増えたらからって喜べない
退院者数***(内入院中に死亡した人数**)と
なぜ肝心な数字を付け加えないのか
*
バカなのかわざとなのか
初めての経験だから仕方ないと言えば仕方ないが
全体を見渡して助言できる立場の統計のエキスパートがいない
検査数が少なすぎる。発表の10、15倍は陽性者が居るね。市中を闊歩している。
パチンコ批判に目がいきやすいが、焼鳥屋もぎゅうぎゅう横並びで呑んでる客がいた。強制力持たせないと日本だけダラダラ自粛って事に成りかねない。
パチンコ屋に入ったらは、そばのウィークリーマンションに2週間滞在をセットにする。滞在中はパチンコに何回行ってもいいが、その他の外出はダメ。宿泊費用は都道府県負担
4月末からは死亡退院者数を除いて公表しているという報道もある。
病院がカウントする退院者数は、通常は死亡退院も含んだ数字のようだ。
退院=回復と考えやすい一般感覚とは異なる。
ミス責任を取らずに印象操作するのは彼らの得意技
日本の会社では仕事が優秀な人間よりも、会社に都合の悪いことをかわすのがうまい人間が評価される。菅官房長官が記者会見で国に都合の悪い質問をかわすのがいい例。得意わざ。子供が見ていてどう思うのか心配。
広く知識があり実績もある人は、変った事を言っても周りに変な人とは思われない。逆にそれがない人は、ニュースなどの耳学問を受け売りして体裁を保つ。ワイドショーのキャスターやコメンテーターなどが、変わったことを言っても視聴者は面白がっている。しっかりした人が変わったことを言うのはゆとりがあるから。
統計を持ち出すのにスケール感もわからないとは。
あえてバカと言わせてもらうけどw
定年ビンボーを恐れるおっさんはなんでも過敏になっちゃうよな。
家に引き篭もってテレビ見てるからバカになってるんだろうなぁ。
働く勤め先が来年もしっかり存在するからの「定年」だ
明日はまだしも来月には勤め先が存在するか判らない貴兄に「定年」など無用の言葉よ
外国人労働者が10万円の申請書類に苦労してるらしい
日本人でも分かりづらい役所用語が外国人にわかるはずがない
外国人に給付するのに英語版の申請書類も用意してなかったのか
新しいことには対処できないマニュアル人間と昔から指摘されてきたけど
そこまで想像力がないとはね