住宅ローン・保険板「「定年ビンボー」が怖くないですか?part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 「定年ビンボー」が怖くないですか?part5
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-11-15 21:34:58
【一般スレ】定年ビンボーが怖い| 全画像 関連スレ まとめ RSS

レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/

[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「定年ビンボー」が怖くないですか?part5

  1. 8961 匿名さん

    老前ビンボーは投資など100歩早い、まずは稼ぐ事。

  2. 8962 匿名さん

    >>8955 名無しさん
    >インフレに強いのは借金しておくこと

    近年のようなデフレに強いのは借金を早く返すこと

  3. 8963 名無しさん

    今がデフレと思っているのはバカな老人かな

  4. 8964 匿名さん

    物価変動は貿易依存。
    国内は景気低迷。

  5. 8965 通りがかりさん

    ローン支払いと貯金が両方できないって、
    そりゃ定年ビンボーじゃなく一生ビンボーです。

  6. 8966 通りがかりさん

    銀行は金は不良債権になることを恐れて、金があるうちに完済するよう仕向けます。
    低金利の現代、銀行が一般人への利子で儲けようなんて思っていませんよ。

  7. 8967 匿名さん

    銀行は、担保があり保証会社もついてる個人住宅ローンの不良債権化は怖くない。
    だから定年後も返済が続く住宅ローンでもだまって貸す。

    金があるうちに返済したほうがいいのは債務者。

  8. 8968 通りがかりさん

    つまり保証会社の人が早く返済してほしいんですね。
    早期返済を必要以上に叫んでいる人は保証会社の怖い方ですね。

  9. 8969 匿名さん

    保証会社もリスクヘッジしてるから大丈夫。
    老後破綻が怖いのはローンの借主だけ。

  10. 8970 匿名さん

    >>8963 名無しさん
    いまだにデフレを脱却できずにいる
    借金の先延ばしは損

  11. 8971 匿名さん

    今の時代は日本の構造的なデフレ。少子高齢化人口減で需要減少、、給料が増えないので可処分所得減少、消費増税による購買減少、高齢化で医療費高騰、寿命延長による老後資金増、どこをとってもデフレ脱却などとても無理な構造。昔の経済学などなんの役にもならない。もうすぐ日産自動車、三菱自動車がヨレヨレになり大規模な人員整理が始まり、外国企業に買収されると思います。

  12. 8972 匿名さん

    >>8971 匿名さん
    あの時代ですらダイムラーが見捨て、グループで何とか支えていたのですよ。

  13. 8973 匿名さん

    ダイムラーは小型車を共同開発しようしましたが、三菱の官僚的社風は自分にマイナスだけでプラスなしとして去ったのでしょう。もう、現在は、重工や三菱UFJ、など三菱グループには余力はないですので、アジア系の企業に買収されるかもしれないですね。

  14. 8974 匿名さん

    住宅ローンのアンチ繰り上げ派でも、定年後の具体的なローン返済の方法をかたれない。
    普通のサラリーマンが定年後にローンを返済するのは困難。

  15. 8975 匿名さん

    ヤドカリは老後も賃料払っているので、ローンを老後も払えないことはない。。

  16. 8976 匿名さん

    8975 匿名さん
    老後もヤドカリ生活の世帯は高齢者世帯の2割以下しかない。
    定年後も家賃やローンを払い続けるのは、定年ビンボーの可能性あり。

  17. 8977 匿名さん

    家計調査ではローン返済額97000円、別の資料では首都圏102000円、地方で79000円、蓄えと退職金などで、このくらい老後数年なら払えるだろ。老後、賃料で10万以下の所はバツケームみたいなもんよ。

  18. 8978 匿名さん

    >>8976 匿名さん
    可能性ではなく、ほぼ確定。

  19. 8979 匿名さん

    高齢者世帯でまだ賃貸に住んでいるのは全体の18%弱。
    家賃が払えるなら住宅ローンも払えるというのは定年ビンボー世帯のはなし。

  20. 8980 匿名さん

    金利が月に8千円前後なら繰り上げせず団信活かし全うする手はあるんだよ。

  21. 8981 匿名さん

    繰り上げしたい方は早い段階でしないと効果薄いですよ。繰り上げシュミレーター使うとよろしいかと思います。あとは個人の自由選択でお決めください。

  22. 8982 名無しさん

    なにがなんでもビンボー仲間を増やしたいおばさん

  23. 8983 匿名さん

    >>8977 匿名さん
    老後数年で終わるようなローンならさっさと繰り上げ返済してる。
    定年前に繰り上げもできないような長期ローンを抱えてる時点でビンボー確実。

  24. 8984 匿名さん

    ケアマネさんが担当についた時に、もっとも計画が難しいのは
    資産価値の低い自宅を保有しながら、比較的収入も低い世帯。

    表向きの保有資産を持たず賃貸者であれば、生活保護を受ける事により
    費用工面の心配も無く、優先的に擁護施設を利用する事が可能になる。

    これに対し自宅を保有している場合、たとえ事前に資産を処分したとしても
    お金の流れは追及され、容易に公的支援を受けられるものではない。
    更に言えば1千万円程度の低い資産では、とても民間養護施設は使えず
    かといって公的支援は得られません。

    定年ビンボーとは、老後に備えコツコツと堅実にうっかり少ない資産を
    保有してしまった人に対して与えられる、人生最後の試練です

  25. 8985 匿名さん

    老後に公的支援をあてにするような世帯は定年ビンボー。
    老後資金は流動資産主体で確保しましょう。

  26. 8986 匿名さん

    >>8984 匿名さん
    老前ビンボーが老後安心予備軍ならあたふたするなよ。

  27. 8987 名無しさん

    >>8982 名無しさん
    家をとられたおばさんだよ

  28. 8988 匿名さん

    現実的には自分と共に老いた我が家と、その土地だけの資産をどうにか残して
    老後を迎える人って、凄く多いんじゃなかろうか?

    それ以上に多くの資産があるならば老後は自助によりそれなりに安泰で
    それ以下で固定資産を持たないならば、手厚い公的支援が受けられる

    人の心も金に換え資産を増やしてきた富裕層は国の礎であり
    人の金でも使ってしまう生涯賃借層は国を廻す原動力である
    自分さえ、家族だけはと小さく振舞ってき者達には
    老後に厳しい裁きが下されることだろう




  29. 8989 匿名さん

    >現実的には自分と共に老いた我が家と、その土地だけの資産をどうにか残して
    >老後を迎える人って、凄く多いんじゃなかろうか?

    現実にはそうでもないようだ。
    「内閣府が60歳以上の人を対象に実施した調査では、経済的な暮らし向きについて「家計にゆとりがあり全く心配ない」「あまりゆとりはないが、それほど心配なく暮らしている」の合計が64.6%に達した。年齢階層が高いほど「心配ない」と回答した割合は高く、80歳以上では71.5%だった。」
    https://www.nippon.com/ja/japan-data/h00479/

  30. 8990 匿名さん

    >8989
    貯蓄残高の統計を見ていつも思うんだが
    だいたい持ち家や公的年金とは切り離して語られる
    それとも全員持ち家があって厚生年金もあるとの前提なのかな

    厚生年金をもらえる人は無年金や国民年金だけの人と比べれば年間に200万以上は違ってくる
    30年だけでも6000万円の差

    持ち家があるのかないのかでも
    家賃を100万円とすれば差は30年で3000万以上
    これだけで9千万円の差

    この情報なしに貯蓄だけを云々してもまったく意味がない

    貯蓄に生涯でもらえる年金額を足して
    生涯払うことになる家賃を ひいたグラフのほうが
    格差の実態を反映している事になる



  31. 8991 匿名さん

    高齢世帯は持ち家が多く、結構自己資金もあるようだ。
    現役、特に就職氷河期世代は厳しいかもしれない。

  32. 8992 匿名さん

    >>8990 匿名さん
    高齢になるほど持ち家比率があがっている。
    高齢になるほど所得も負債も減少傾向。

    1. 高齢になるほど持ち家比率があがっている。...
  33. 8993 匿名さん

    >8992
    70歳以上の年間収入が500万円近くあるっておかしいんじゃないですか
    そこからプツンと0になるのか 年金収入だけになるのか 知りませんが

    収入が激減するんだから 貯蓄が多くて当たり前
    この先 寿命までの衣食住生活費を引いたら
    年金受給者でも2500万じゃほとんど 趣味に使える金はない

  34. 8994 匿名さん

    今の老人はOKなんだよ。
    氷河期世代以降で非正規の率が多く平均収入の低い40代以下の世代が老人になったときにどうなるか。

  35. 8995 匿名さん

    高齢で愚痴っている、おっさんは国が誰それがわるいといっても、自己責任、身から出た錆。また仲間増えても状況が代わる訳でもない。

  36. 8996 匿名さん

    いずれにせよ定年ビンボーになるのは一部の世帯だけ。
    長期ローンなんかさっさと完済して老後に備えれば楽ができる。

  37. 8997 匿名さん

    >>8994 匿名さん
    >氷河期世代以降で非正規の率が多く平均収入の低い40代以下の世代が老人になったときにどうなるか。

    40代の就職氷河期世代は長期の住宅ローンで借金なんかせずに、身の丈に合った家を買って老後に備えるしかない。

  38. 8998 匿名さん

    同じ貯蓄額でも 爪に火をともすようにして貯めてきた人間の 貯蓄額と
    好きなことに好きなだけ使って残った貯蓄額と
    同レベルで語っても意味がない
    今まで何にどれだけ使ってきたのか、それも重要

  39. 8999 匿名さん

    >>8997
    安い住宅さえ買えなくて一生賃貸という人も多いのではないかな。
    >>8992 のグラフのデータは2人以上の世帯が対象ということなので、このデータからはそういう層がすっぽり抜け落ちてると思われる。

  40. 9000 匿名さん

    若い頃に散々楽しく使って貯蓄が無く老後を迎えても
    それはそれで本望だろう

  41. 9001 匿名さん

    >>8999 匿名さん
    単身なら老後に生活破綻しようが家族が無いから気ままでしょう。

  42. 9002 通りがかりさん

    他人の事なんだからほっとけよ。いつ完済してもいいだろ

  43. 9003 匿名さん

    流石にこれからの世代でも、定年する頃に持ち家も預金も全然ありませんって人は
    少ないんじゃないかなあ

    ただ最終的に公的保護制度を受けようとなると、自宅等の資産を持つことは好ましくない
    「普通」とか「最低でも」って頑張って生活基盤として自宅を持った人々にこそ国は優しくない

    「今まで頑張って来たんだから、これからの老後ももっと自力で頑張りなさい」
    国はそう応援だけしてくれる

    宵越しの金は持たずに老後を迎えたキリギリスハッピーな人達には
    「今までもそうなのだから、まあこれからはもっとダメだよね」
    国は優しく手を差し伸べてくれるのです

  44. 9004 匿名さん

    家族がいるキリギリスでも公的保護を簡単にうけられるのかな?

  45. 9005 匿名さん

    公的保護を受けるのを老後の目標に生きるのはつまらない。

  46. 9006 匿名さん

    生保云々いっているのは終盤罰ゲームというより前から罰ゲームってな人生ぽい。

  47. 9007 匿名さん

    普通の人は老後の生活の為に生保を受給する事を目的にしない

  48. 9008 匿名さん

    都心に自宅を持っている人は、その家を貸して家賃収入を得て、地方の家を貸りて生活すれば、差額が年金の不足分を補うのでそういうケースも増えてくるでしょう。

  49. 9009 匿名さん

    絵空事

  50. 9010 匿名さん

    >>9008 匿名さん
    人口減少で借り手が減るし、都心から一気に地方生活なんて無理。
    格安な家賃なら移民が借りてくれるかもしれないが・・・

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル浅草III
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円・1億9900万円

1LDK・2LDK

43.16m2・66.03m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

35.34m2・65.43m2

総戸数 42戸