- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/
[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30
レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/
[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30
年金の様々な情報はweb上でほとんど入手できる。
事前に知識を整理して質問しないと窓口で混乱するだけ。
用語の意味や定義を間違えると係員と禅問答のようになる。
事務所は手続き窓口と割切るしかない。
>先行き不透明なのでやはり手元に金を残しておくのがよさそうですね。。
定年すぎてもローンを返済していると、手元資金が毎月どんどん減っていく。
ローンを返済できるのは収入の多い現役の時だけ。
先行き不透明なので、やはり繰り上げ返済せず手元に金を残しておくのがよさそうですね。。
遅くても定年までにローンを完済するのが定年ビンボー対策だね。
定年後は年収が減るから手元資金を取り崩さないと返済不可。
サラリーマンの50代後半は、子供が自立して教育資金の負担が無くなるから老後資金の貯め時。
退職金と合わせれば老後資金は十分確保できるから、ゆとりある定年後がおくれる。
子供が独立したので所有の戸建てを更地にして駐車場に駐車場収入が月15万円。
今は40年物のマンションをリフォーム、激安でした。
若い時の自分を褒めたい。戸建てを買ったらマンションのように維持経費が掛からず貯金できました。
不動産販売関係者は目先の返済額を下げて買いやすく見せるため、低金利を餌に定年後も返済が続く長期ローンを組ませる。
ローンの返済期間が短いと高額物件が売れないから業者は困る。
なぜか早く完済させようとする組織がいるように感じる。怪しいよ
まだローンを抱えてるのに 呑気に無駄遣いしてる子を思う親心でしょうねw
築41年のマンションで悲惨な事故が起こったね。
皆さんローン完済と言ってるが、30-40代で購入したマンションに老後も住み続けるつもりだろうか?
今の新築のマンションは築60年前後までは住める想定で建てているはず。
昔のマンションは30~40年前後で建て替えられている物件が多い。
マンションは入居している年齢層によって
もう 根本的な修繕しなくてもいいと思う人と
まだまだ修繕して 外壁も綺麗に見せて長く使おうと思う人と
考えが入り乱れるから余計ややこしいんだろうね
最後は取り壊した方が安くつくという考えになるのか
いつまでも だましだまし修繕し続けていくのか
いずれにしても 入居者の子供達が相続しなければ 売るしかないから
売れないマンションは 困るね
自身が老後になった時にでさえ、実家に帰ろうと思うってことは
それだけ実家が不変不動の確たる存在だという証拠
その実家がほぼ間違いなく戸建てであるということを、忘れてはいけないのだろう。
借金体質 全返済すれば不安症候群 現生で金縛り好きなようだね。
現役で稼げていない、先の収入、自助も増えそうに無いと言う面々が不安症候群というより老後難民指定席。
>>8679 匿名さん
>今の新築のマンションは築60年前後までは住める想定で建てているはず。
>昔のマンションは30~40年前後で建て替えられている物件が多い。
築古マンションの問題は、建物より早く住民が劣化すること。
戸建に比べて相続放棄しやすいから、持ち主がない空室を管理組合(=残された住民)管理費が売却手続きを行い、売れなければ管理費や修繕積立金を負担する必要がある。
高齢化してマンション住民間の経済格差が広がると、金がからむ管理組合の合議はまずまとまらない。
無計画に長期ローンを組んで、定年間際になって所得の激減に気づくのが最悪の定年ビンボーパターン。
定年後まで返済が続く長期ローンは、住宅投資を促進したい政府、少子化で新築住宅着工が伸び悩んでいる住宅業界、住宅ローンぐらいしか貸出先が見出せない銀行の三者にとって大きなメリットがある。
定年後の継続雇用で大幅に所得が下がるのは、決して触れられない不都合な事実。
借入者が自覚して定年前に完済するしかない。
35年ローンはローン控除期間中の返済額を減らして、控除額を増やすために使うもの。
ダラダラと返済するためのものではない。
控除期間が終わったら手元資金でさっさと完済。
金融機関ではローン期間を途中で長く変更することは非常に難しい。なので当然と35年が多くなっているが、現実問題35年は無謀。
夕方のTV番組で特集があった。ローン破綻者は全員35年ローンを組んで、
身の丈に合わず計画に狂いがでたローン返済が原因。
暮らしを楽しめる位の返済額こそ保険付き返済額。
8670 匿名さんによると、住宅ローン借入者の7割以上が返済期間15年以下だそうです。
25年以上かけて返済する人はわずか5%。
前提条件は、年収500万前後の方です。
我が家も住宅ローンは6年で返した
35年固定は金融機関が利益確定させるため。
繰り上げ返済しても過払い金利は返還されないからね。
(保証料は返金される。)
信託銀行とか長い付き合いになるからか、
ライフブランのシミュレーションしてくれて
完済時期、貯蓄時期とか図やグラフで説明してくれた上に
節税プランとか提案してくれましたね。
35年固定やフラットがいかに無駄なのか理解できました。
35年フルローン最高やん
低金利なので、資産運用で金を増やせる
コロナウイルスショックで上がる株と下がる株うまく選別できて、今月だけで資産2割増えたわ。うまうま。
信用取引よりも低い金利で運用できる
資産運用で儲かったという話は真偽不明。
35年ローンで資金を捻出するような状態ではリスク大。
資産運用なんて借りた金でやるものじゃない。
無くなってもいい余剰資金でゲーム感覚で楽しむもの。
今まで何十年も労働(長時間労働)=対価(給料)でやってきた人、年収1500万円までだと時給にすれば2000円ぐらいの過酷な長時間労働をしている。2人分働いている。
そんな人が、いまさら自分のお金を働かせることは至難のわざ。歳をとった犬に芸は教えられない。会社の資金を運用する仕事とは、まったく別の能力。
ローン組まなくてもいいぐらいには自己資金あるよ?
アベノミクスの恩恵もあるけど、10年以上投資して、入金額の3倍近くには増やせたから、普通の感覚なら、投資した方がいいと判断する
ローン組まずに家買って自己資金ほぼゼロになったら、資産も増やせない
現物でやっていれば、リーマンクラスの大暴落受けても、せいぜい3分の1で元に戻るだけで、後はそのリスクを許容したいと思うか否か。
数千万の運用していたら、キャピタルゲインだけでなく、配当だけで100万前後入るわけだしね
もちろん、下がる年もあるけど。
今のところは10年以上やって、損失で終わったのは一年だけ。
真面目に企業分析して、良さそうな企業の株主総会やir説明会を定期的に参加していれば、そう裏切られることはない
まあ、日本はデフレで物価下がるかもしれないが、世界規模で見たら経済成長するのは確実で、貨幣の価値はどんどん下がる
それは現金の価値が下がるということ
現金だけ持つのもリスクだよ
運用会社に任せて、成長期待がある米国株で運用してもらうという考えもある
少なくとも次の不景気が来たら資産運用は始めた方がいい
金の価値が下がるということはローン残高が減るってことじゃん
住宅ローンは10数年で返せば金利手数料が減税で
実質負担ないから。
平均値14年半で返すのは皆さん賢いからだと思う。
完済して、親と同居の広めの戸建てを建てて借りた
もちろん10年程で完済予定。
若い頃暮らした駅近マンションは値上がり
しているようだが売らずに分譲賃貸にしている。
一旦完済して2回目借りたほうがお得です。
>>8705
貨幣の価値の下落は実際インフレになってから考えればいいこと。
デフレの時は物価の下落で貨幣価値が上がっているから、借金の早期返済をする時期。
日本はインフレでなくスタグフレーションだろうね。
繰り上げ返済なんかしなきゃよかった
あの金返してくれ!
繰り上げ返済で定年前にローンを完済させるのが簡単な定年ビンボー予防策。
老後資金はローン完済後の預金と退職金を充てれば何とかなる。
ローン金利は預金金利の10倍も高いけど、自己資金に余裕がなければ止む無し
預金の利子なんて誰も期待してないよ!
手元資金ショートでの破産リスクに備えて貯金しておくほうが無難。人生何が起こるか分からないからね。
返せるお金があるのにローン金利を払ってでも残しておきたい資金って
んな時のためなんだろうか
万が一の 病気かな
どのみちそれを使ってしまったら 老後は苦しくなるから 同じことでしょ
それともそれを運用して 増やす自信があるのかな
>手元資金ショートでの破産リスク
やっぱり危ない投資してるんや
>>8715 匿名さん
当初10年間は減税メリットのほうが多いから、
頭金入れたり繰上しないのがお得だから。
11年目以降に金利払うのは無駄なだけだから一旦完済する、
低金利だったら、もう一度借りれば、さらに減税が享受できるからメリットがある。
ちゃんとローン返済の内訳を見てるのかな
利息をいくら返済して換金はいくら返済したとか
毎月の返済額が一定なら最初の*年はほとんど利息ばっかり払って 元金は減ってない
ただ働き
だから早く返した方がいい
10年間は金利優遇だと言っても それでもやっぱり早く返した方が得
だという計算は 前にもしたはず
繰り上げ返済と言っても それで返済期間を短くするのか
毎月の返済額を低くするのか それによっても違うし
当然返済期間を短くする方法を 選ぶ方がトータルで払う金額は少なくなるが
毎月返済額を低くする方が 楽になる
Excel でグラフにでもして見たらよくわかる
ローン控除は残債額のわずか1%。
返済当初はほとんど金利を返してる時期だから、金利分を差引けば大したメリットじゃない。
まぁしかしローンは早く返した方が得なのはみんな分かってるが
ただでさえローンの 返済が苦しいのに 繰り上げ返済までしてもっと苦しんで
老後は安心かもしれないが これといった希望もなし
だからローンを返さずに 若いうちにその資金で もっと稼ごうという 気持ちも分かる
こっちは期待値は少ないが多少の希望はあるからねw
。ググればいろいろ出てくるんだし、住宅ローン組んでいない人の話聞いても意味ないわ
最近は業者が多いからググっても偏った情報しか出てこないんだよね
そんなネット 情報に騙されちゃだめだね
1年です一生分のお金を稼ぐとか
FX であっという間にお金持ちとか
ほっといて楽チンで儲かるとか
いろんな耳障りのいい 話が入ってくる
そもそも 業者以外に自分の得にもならんことを 手間かけて書いてる人は
自己満足かもしれないけどいい人だよね
こんなところでカキコする業者はそーとう暇なヤツだな。金融なら尚更。
>>8724 名無しさん
自分は金持ちじゃないが、やたらローン控除を崇める輩が多すぎる。
ローン控除期間は、返済額に金利が占める割合が多いから元本の減りが少ない。
ローン控除の実質メリット額は大したことない。
やっぱり業者が多いですよね、、、
インフレの時はカネの価値下がるから長期ローンでゆっくり返済。
デフレの時はカネの価値が上がるから短期ローンでさっさと返済。
スタフレの時は???
定年後も住宅ローンが残っていると生活破綻の原因になる
長期ローンは繰り上げて完済しておくしかない。
https://www.fundex.co.jp/contents/post/1
金が無いからでしょう
定年後の一般的な世帯年収300万程度でローンを組んで家を買う人はいないだろう。
なぜか長期ローンで定年を超えることには無頓着。
35年というローン期間がそもそも長すぎる。人間の健康年齢や、家の耐用年数、耐久性ともあってないし、経済や時代背景、人口分布も必ず変化して不動産の価値と合わなくなる。30年が最長で妥当。
他のローンスレでは40歳代なのに35年ローンで借り入れる話ばかり。
怖いもの知らず。
稼ぎや自助と照らし合わせながら期間も自由に選べるんだから 夫婦で相談し各自で決めりゃ良いだけ。
合言葉は
二馬力当たり前
子供はオール公立
老後は関係ねー
35年で借りて35年で返すつもりの繰り上げを否定する人の場合はどう?
10年以上安定した高収入が保証され、ローン減税がフルに活用できる仕事は殆どありません。
大学生のとき株で200万近く負けた。もう株なんてしない。FXではプラマイ0だった。
ローン11年目ですべて返済して、貯金しながら細々と暮らすよ。
FXで諸費用入れて±0なら上出来です。
所詮、素人投資は金融機関の手数料稼ぎ商品、販売元の銀行員なんか誰もやってないですよね。最近の、IR汚職も金額的にすごくしょぼい数百万ですよね。政治家が投資で簡単に資産を増やせたらあんな汚職事件など起こらない、貨幣に価値なんてない社会になる。
そうですね。現状を見ると35年ローンを組むのが妥当ですね。
そのうえで、いつ完済するか?いつまでローンを続けるか?
選択肢を増やすのが得策のようです。あくまでも自分で選択できるようにしておくのが重要です。
と、不動産屋は申してます。
住宅ローン減税はここのサイトで計算できたよ
https://kakaku.com/housing-loan/koujo_simulation.asp
4千万の返済だと4百万以上税金戻ってくるね
税金少ない人は、借りられる額も少ないから
金利手数料も少なくて、同じような割合で
得なみたいよ
普通頭金2割ぐらい用意するから
4千万で買う場合、8百万ぐらい
これに、税金戻って来た分4百万も貯金して
あとは、奥さんのパートの分ぐらいを
毎年繰上用に貯金したら
概ね14年目には繰上完済できるね。
30代後半で借りて50代前半ってところ
35年ローンで借りても実際の返済は15年。
35年の返済額でも生活がギリな人には酷だが、現実には繰り上げて短期で返済する人がほとんど。
なぜか繰り上げ返済を否定する不動産業者には不都合な事実。
まったく控除という意味がわかってない 人がいるね
住宅ローン控除は 最大年間40万円
控除であって、40万円税金が安くなるわけではない
課税対象額が40万円減るだけ
40万円に対する税額は 全体の所得で決まるが
10%だとすればたかだか4万円の減税
業者も勘違いさせるような記事を書く天才だね
昔はね
本日のお勉強
課税対象額とは
所得控除とは
税額控除とは
ググってみよう
しかし 40万円以上課税される人ってどれだけの所得があるのかな
所得が平均以上ある人にとってはお得な制度だね
所得税+住民税の一部でいくら控除されるかですね。