住宅ローン・保険板「「定年ビンボー」が怖くないですか?part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 「定年ビンボー」が怖くないですか?part5
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-11-15 21:34:58
【一般スレ】定年ビンボーが怖い| 全画像 関連スレ まとめ RSS

レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/

[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「定年ビンボー」が怖くないですか?part5

  1. 8269 匿名さん

    近所の新築は平屋の一軒家だし
    自宅で終末を迎えたいという需要は結構あるんじゃないかな

  2. 8270 匿名さん

    >>8268 匿名さん
    介護保険は受益できるサービスが大したことないのに負担だけが大きい。

  3. 8271 匿名さん

    四十歳から 毎年10万円以上 税金壊れて20年以上25年間 だとざっと500万以上
    それで月10万のヘルパーを雇っても 5年持たないね
    もっとたくさんヘルプが必要な人もいるだろうから さらに 使える予算が少ない

  4. 8272 匿名さん

    物価の安い海外に移住しても年金だけで 暮らせるかどうか 円安だしね

  5. 8273 匿名さん

    海外では外国人向けの不動産の賃貸料は日本より高いぐらい。
    安易に海外移住しても金がかかるし住みにくいので、落ちぶれて日本に戻ってくることになる。

  6. 8274 匿名さん

    >>8273 匿名さん
    マレーシアなんかタクシーに広告貼り付けていますもんねー。

  7. 8275 匿名さん

    老人は世界共通 言葉なんか通じなくても介護できるのにね

  8. 8276 匿名さん

    若いうちは老化や 死に関しては 他人ごとに思ってしまう
    これはどう考えても 避けられないから 考えるだけ無駄だから
    本能的に そうなっているかも知れない

    身近な人間や家族が 介護が必要になったり亡くなっても自分の将来とは捉えない
    遊園地に入った途端に閉園時間を気にするようなもの
    まだ時間があるうちは楽しむ
    それでいいんだろう

  9. 8277 匿名さん

    お金と言う遊園地のチケットを溜め込んで
    人生の閉園時間を忘れて いつまでもいつか 楽しむ夢を見ている
    楽しむのは今でしょう

  10. 8278 匿名さん

    ホ-タルノ-ヒ-カ-リ マドノユ-キ-
    ピンポンパンポン

    皆さん楽しく過ごしていただけましたでしょうか
    心惜しいですがそろそろ閉園時間となりました

  11. 8279 匿名さん

    今日も詐欺師の幹部が捕まったと報道されています。

  12. 8280 匿名さん

    >身近な人間や家族が 介護が必要になったり亡くなっても自分の将来とは捉えない

    感性の問題?
    ふつう親の立場や子供の立場でそれぞれ将来を考えるでしょう。

  13. 8281 匿名さん

    スルガ銀行シェアハウス所有者
    物件放棄で返済免除へ。

  14. 8282 匿名さん

    お年寄りには いつまでも元気でねって よく言うけど
    いつまでも元気で居られる訳がない


    まぁ信仰心の厚い人なら天国が楽しみだとか言うでしょうけど
    老いや死に関しては 誰も 嫌だろうからタブー視する傾向がある

  15. 8283 匿名さん

    女優木内みどりさん69歳、急性心臓死。

  16. 8284 匿名さん

    >>8282 匿名さん
    >老いや死に関しては 誰も 嫌だろうからタブー視する傾向がある

    親の介護で苦労した人なら、自身の老いや死に関しても嫌がらずに向き合うでしょう。
    老後の生活や介護で、家族や子供に負担をかけない方法を話し合えばいい。
    ただ定年ビンボーじゃ選択肢もないから、相応の老後資金が必要。

  17. 8285 匿名さん

    元会長と元社長、破産
    ジャパンライフ。


  18. 8286 匿名さん

    公的年金2年連続抑制へ
    マクロスライド、来年度も発動。

  19. 8287 匿名さん

    そもそも死ぬまで 支給する年金なんて無理 があったのかもしれないね
    もし 不老不死の薬でも発見されたら 年金制度は崩壊する
    今でもざらに100歳以上がいるし

    だいたい人生の2/3働いて1/3は 楽しく余生を暮らす のが
    バランス的にはいいんじゃないかな

  20. 8288 匿名さん

    >>8287 匿名さん 
    >そもそも死ぬまで 支給する年金なんて無理 があったのかもしれないね

    高度経済成長が終わって国が成熟期から衰退期に入って少子化が急速にすすんだのが原因でしょうね。
    年金給付額の見直しと現役世代の負担増額が不可欠。

  21. 8289 匿名さん

    年金も個人の積み立て式に切り替える必要がありますね。小規模共済が良い例。

  22. 8290 匿名さん

    確定拠出年金は口座運用会社が手数料を稼ぐために考えられたシステム。
    魅力的な運用商品がないから、スイッチング手数料を払うより塩漬けにされる資金が多い。

  23. 8291 匿名さん

    働く高齢者 年金減額基準
    65歳以下 据え置き
    月収47万円超。

  24. 8292 匿名さん

    65歳前に特別支給の老齢厚生年金を受給できる層が減ってきたから、月収47万超に限度をあげても実質何も変わらない。

  25. 8293 職人さん

    収入の多い人には年金あげないなんて やっぱり年金は生活保護的な位置付けだね

  26. 8294 職人さん

    自分で積み立てたお金なのにね 10年分くらいは

  27. 8295 匿名さん

    年金は積立金ではなくて保険金。

  28. 8296 匿名さん

    75歳以上、医療費2割検討
    政府低所得者は軽減
    22年度めど。

  29. 8297 匿名さん

    >8293: 職人さん
    65歳以上厚生年金加入者、つまり正社員で報酬が47万以上なら報酬額で減額されていくのであってゼロではない。
    また65から非正規なら月の稼ぎに関係なしに満額もらえます。あとはググって調べてくださいな。

  30. 8298 匿名さん

    普通のサラリーマンは60歳からの再雇用でも非正規扱いだろ。再雇用って一年毎の更新だから。
    65から年金の減額を心配する厚生年金加入者は役員、社長とか一部。

  31. 8299 匿名さん

    47万枠は51万枠に改定予定だから65才以上、正社員で改定後年収612万以上なら貰う年金が気になるだろうが、それ以下の年収なら無関係で満額年金は出る。

  32. 8300 匿名さん

    60歳から特別支給の厚生年金が貰えた世代は、従来月28万の壁があったから手取り額を比較してさっさと退職して年金を受給した人も多い。
    いまさら47万に増額しても特別支給の対象世代が減っているからPR効果しかないだろう。

  33. 8301 匿名さん

    今まででも1円でも 越えたら急に 年金が なくなるって訳じゃない
    税金の累進課税を 勘違いしてる人が多いらしいけど
    1800万以上 は税率 40%だからといって
    1円でも超えたら全額に対して40% 徴収されるわけじゃない
    超えた分に対して40%かかるだけ

  34. 8302 匿名さん

    195万円以下 5% 0円
    195万円を超え 330万円以下 10% 97,500円
    330万円を超え 695万円以下 20% 427,500円
    695万円を超え 900万円以下 23% 636,000円
    900万円を超え 1,800万円以下 33% 1,536,000円
    1,800万を超え 4,000万円以下 40% 2,796,000円
    4,000万円超 45% 4,796,000円

  35. 8303 匿名さん

    実際は住民税もあるので+10%

  36. 8304 匿名さん

    住民税所得税に加えないのはズルいが
    健康保険や年金も 所得税と考えれば かなり 税率は高い
    さらに税金を払った残りのお金から また消費税10%
    いったい実質税金いくら払ってるんだか
    そりゃ桜を見る会に批判が集まるだろう

  37. 8305 匿名さん

    国は税金がもう少しあれば色々な問題が解決するだろうとずっと思っている。個人も同じでもう少し給料がアップすれば色々楽しめる暮らしができるだろうとずっと思っている。でも、そうなっても何も解決しないのが現実。ずっとこの繰り返し。自分が子供のころ大人を見てすごい人だと思ってたけど、今、大人になったけどなんにも変わってないのと同じ現象ですね。

  38. 8306 匿名さん

    ANN
    蘇生措置を望ましい患者に
    東京消防庁が新制度。

  39. 8307 匿名さん


    ハッキリと 蘇生措置を望ましい患者にだけする と言いましょう

    回りくどすぎ

  40. 8308 職人さん

    年金払いが終わって やれやれと思った頃に 介護保険料の請求が来るんだよね~

  41. 8309 職人さん

    老い先短い老人は助けない  病院でも周知の事実

  42. 8310 匿名さん

    老い先が長かろうが短かろうが先立つもが無きゃ自費の医療は受けれない。またコネも大事。

  43. 8311 匿名さん

    基礎年金から国保と介護保険料を引かれたらかなり減額になる。

  44. 8312 匿名さん

    国年、1号年金はそもそも定年のない商売人や農業の人の年金でしょ。貰うお金も少ないが60才までの掛け金は安い。

  45. 8313 匿名さん

    定年があるのに基礎年金しかもらえない人がいちばん困る。

  46. 8314 匿名さん

    中曽根康弘元首相101歳、都内病院で死去

  47. 8315 職人さん

    高齢者 健康保険 自己負担1割だったのが
    やっと利用する頃には2割負担

  48. 8316 匿名さん

    >>8315 職人さん
    病院行ったら以前の倍はでかい。

  49. 8317 匿名さん

    本当にに医療が必要な人だけが来るようになる。

  50. 8318 匿名さん

    マクロ経済スライドで実際の年金受給額にどれぐらい影響がでるのか不明。
    介護保険料の天引き額の変動のほうが大きいように感じる。

  51. 8319 匿名さん

    >>8318 匿名さん
    茹でガエル?

  52. 8320 匿名さん

    2号+3号で年300万以上受給してるが、マクロ経済スライドで騒がれるほど受給額は減ってない。

  53. 8321 職人さん

    これ以上税金を投入しないなら 数年先には蓄えは枯渇して
    年金の財源は現役と若者になる

    天引きできない 非正規の若者には 強制するか
    将来得だということを保証しないと払ってくれない

    将来まで保証するには現在の受給者の受給額を絞るか
    増税で税金を投入するしかないな

  54. 8322 匿名さん

    将来危うい と脅して票に影響ないように受給額を減らしたいが
    ますます未納の若者を増やすので痛しかゆし

  55. 8323 職人さん

    NHK だけじゃなくて 若者の年金未納にも 戸別訪問がくるねw

  56. 8324 匿名さん

    自営の1号は支払いも受給も少額だが、所得があればその支払いは全額控除、何十年も控除された額はそこそこの額になる。
    また受給年齢に近づいた時に同級と見比べて後悔しないことだ。

  57. 8325 匿名さん

    基礎年金支払い額の所得控除による税の軽減額は、累積しても大した額じゃありません。

  58. 8326 職人さん

    それより住民税払ってるなら ふるさと納税がもろに効く

  59. 8327 匿名さん

    日経
    隣のインベスター
    第3部 低成長下の投資心理
    増える「副業は大家」
    年収400?500万円の層目立つ。

  60. 8328 職人さん

    年収500万円で残り寿命が30年とすれば 1億5000万。
    1億5000万と年収500万円どっちがいいと言えば
    金利ぶんだけ1億5000万の方がいいに決まってるが

    精神的に楽なのは多分年収500万円
    やっぱりいくら資産が多くても資産が減っていくのは辛いんだと思うね

  61. 8329 匿名さん

    >>8328 職人さん
    孫さんのことでしょうか?

  62. 8330 匿名さん

    >やっぱりいくら資産が多くても資産が減っていくのは辛いんだと思うね

    資産は死んだら使えない。
    老後に悔いなく使いきるのがいい。

  63. 8331 匿名さん

    一般的に賃貸物件は家賃約20年分で元が取れる目安になっている。今の時代、銀行預金はリスクはないがまったく利息が付かないので、賃貸物件の方がいい資産ですね。

  64. 8332 匿名さん

    給与所得者なら保有する賃貸物件の減価償却費やローン金利、修繕費や保険料など経費の合計と賃料のバランスで赤字分を確定申告で所得控除できる。

  65. 8333 匿名さん

    >賃貸物件は家賃約20年分で元が取れる目安
    元が取れた頃にはあちこち補修しなくちゃならないし
    建物の資産価値はほぼゼロでしょ
    その間いろいろと雑用もあるし
    入居者がいればまだいいけど
    確実に儲かるのはノーリスクのデベロッパーだけ

  66. 8334 匿名さん

    どの企業も社員を抱えているので、利益があってもなくても給料は毎月確実にかかります。なので、せめて赤字にならないために利益の出ない仕事をする場合も多いです。最近の企業リスクはそういうもの。特に不動産業界はリスクがないどころか、オリンピック終了後、急激に不動産需要がなくなり縮小することは確実でしょう。

  67. 8335 匿名さん

    >>8334 匿名さん
    消費5%ぐらい前年比下がっているんだそうです。

  68. 8336 匿名さん

    お一人様が 介護施設に入ってボケてきても大丈夫なように
    資産を信用金庫が管理して支払ってくれる サービスを始めたらしい

    今時 管財人の弁護士ですら不正働くんですけど信用金庫は どうなんでしょうねw

  69. 8337 匿名さん

    養子をとるほどの 資産家でもないとそうなるしかないかな

  70. 8338 匿名さん

    まずは詐欺に引っかからないこと。詐欺シーズンだからね。

  71. 8339 匿名さん

    >>8338 匿名さん
    ワンルームやアパートはいい話を聞かない。

  72. 8340 匿名さん

    梅宮辰夫氏死去81歳。

  73. 8341 匿名さん

    税制改正大綱
    確定拠出年金で企業型は70歳、個人型は65歳まで掛け金の拠出を可能に。
    NISAを2024年に2階建の新制度へ。積立NISAは期間を延長。

  74. 8342 匿名さん

    自己責任による運用の期間を延長しても、運用メリットのある商品が少ないから、結局は運営会社が口座管理料やスイッチング手数料を稼ぐ期間を増やすだけ。

  75. 8343 匿名さん

    安倍政府はセンスがないので、国民はヒドイ迷惑を被っている。翻訳機が3万円であったり、スマホで翻訳が出来る時代なった今から、英語教育に力を入れ始めたり、パソコンのひとり1台を教育現場の目標にしたり、プログラミング教課を必須にしたり、これでは機械音痴オジサン集団のコンプレックスの塊のような計画ばかり。この成長しない計画では投資活動で現状の問題を解消しようなんて無理に決まっています。だれも投資できない状況を自ら作っている。

  76. 8344 匿名さん

    個人投資家≒養分

  77. 8345 匿名さん

    年金などの老後の収入と自己資金で普通に暮らせればいい。
    持ち家で、医療費や有料介護施設の費用ぐらいの貯えがあればあまり怖がる必要はない。

  78. 8346 匿名さん

    生涯おひとりさまを通して 消えていこうとするのも 個人の自由だが
    生まれてくるときはお一人様じゃなかったはず
    誰にも家族はいる
    その家族が 健康で普通の生活しているなら
    それだけでも十分

    元農水次官 事件もありますからね
    自分だけが良ければいいっていう話でもない

  79. 8347 8345

    そうですね。
    うちも子供が独立して孫もいるので、彼らに自分たちの老後で経済的・肉体的負担をかけないよう、無駄に老後資金を減らさないように気をつけています。

  80. 8348 匿名さん

    年齢を重ねると成功したいと言う気持ちよりも
    大きな失敗したくないという気持ちの方が 強くなる
    それが投資活動にも出る

    安定した収入、安定した金利
    毎日一喜一憂したくない
    逆にそこを詐欺師に狙われるんでしょうけどね

  81. 8349 匿名さん

    ◯◯◯トデイズ
    ◯◯ンドル
    ◯◯◯牧場
    ◯◯◯アジャパン
    ◯◯◯ンライフ
    ◯フィア
    ...............。

  82. 8350 匿名さん

    >>8348 匿名さん
    老後に安定した収入と相応の資産があれば、それをさらに増やしたいという欲求もなくなる。

    詐欺に引っかかりやすいのは、金を増やしたい射幸心の強い高齢者でしょう。

  83. 8351 匿名さん

    >>8350 匿名さん
    詐欺に引っかかった人は、自己破産が多いのかな.....。

  84. 8352 匿名さん

    老後の日々の生活に困るだけでしょう。

  85. 8353 匿名さん

    自称コンサルタントに相談して、不動産や株や預金を身ぐるみはがされた人もいる。印と書類を預けてしまった。
    本人は委任状乱発させられあやつられる。換金はコンサルが来てオーッと歓声をあげ金をもっていく。マンガだね。
    後見人選定は気をつけよう。

  86. 8354 匿名さん

    元気なうちに資産の管理について家族と相談しておけばいい。

  87. 8355 匿名さん

    相談できる家族がいないから困ってるんだろうよ

  88. 8356 匿名さん

    普通子供たちはだいたい独立して別々の家庭持ってるし
    滅多に帰ってこない
    残るは ボケかけの爺と婆だけ笑

  89. 8357 匿名さん

    ネット口座は忘れないように毎月定額で よく使う口座に振り込むようにしとけばいいよ
    無料だから

    ボケたらネット口座があることすら忘れちゃうからね

  90. 8358 匿名さん

    >>8356 匿名さん
    自然界だと普通。

  91. 8359 匿名さん

    自立できないで実家に居座り続ける40過ぎよりマシやね もうできた

  92. 8360 匿名さん

    >>8355 匿名さん
     親族がいないの?

  93. 8361 匿名さん

    親族がいない単身高齢者は信託銀行頼り。

  94. 8362 匿名さん

    >8359
    いわゆる5080 問題やね

  95. 8363 匿名さん

    引きこもりでも親族がいれば天涯孤独よりマシ

  96. 8364 匿名さん

    別に 引きこもれるだけの財力があれば他人が非難する権利はないし
    子供を産もうと産まないと 本人の勝手だわな
    文句言う権利があるのは親だけだね

  97. 8365 匿名さん

    医療費「2割負担」明記
    75歳以上、一定所得で
    社保改革中間報告。

  98. 8366 匿名さん

    一番人数の多い団塊世代が突入直前だから 必然的にそうなるわな

  99. 8367 匿名さん

    65歳過ぎても3割払わないといけないから2割なら安い。

  100. 8368 匿名さん

    特定技能で就労少なく
    先月末時点で1019人
    政府、対策へ受験機会拡大。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

35.34m2・65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円・1億9900万円

1LDK・2LDK

43.16m2・66.03m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸