住宅ローン・保険板「「定年ビンボー」が怖くないですか?part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 「定年ビンボー」が怖くないですか?part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-27 06:29:02
【一般スレ】定年ビンボーが怖い| 全画像 関連スレ まとめ RSS

レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/

[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「定年ビンボー」が怖くないですか?part5

  1. 8114 匿名さん

    役所を全部なくして、その全人件費・全諸経費を財源にして、ベーシックインカム(国が最低限所得保障)にあてた方が、これから来るAI時代に向いている。中途半端な役所の説明はトラブルのもと。

  2. 8115 匿名さん

    >>8114 匿名さん

    役人無くしたら災害の対策、復旧は個人でやるんか?ちぃと稚拙過ぎないか。

  3. 8116 匿名さん

    災害の対策と復旧の実務は専門業者がやること。
    役人は金の管理だけ。

  4. 8117 匿名さん

    >>8114
    これから来るAI時代とはどういうものですか?
    イメージが湧かず分かりません。
    AIをご存知ならAIについても教えてください。

  5. 8118 匿名さん

    >>8117: 匿名さん

    職人時代→産業時代→情報化時代→AI時代 

    情報がありすぎて、人間ワザでは利用出来ないが、AIでは数秒でできる時代のこと。

    (例)今、法律文書は何万ページもあるので、人間が読んだら何万年も掛かる。

     

  6. 8119 匿名さん

    >>8118 匿名さん
    今でもググって、7割くらいの精度で法律の答え出ますし、更に先生に相談すればほぼ正しい答えが出ます。

  7. 8120 匿名さん

    >>8116 匿名さん

    役人にも専門職があることすら知らないんだ

  8. 8121 匿名さん

    民間にも専門職がいる。

  9. 8122 匿名さん

    >>8119: 匿名さん

    将棋の羽生さんも、前向きに良い方向で取り組んでいくことが重要だと言われてました。今回の台風や大雨災害など、各方面で人間には思いつかない解決方法がありそうですよね。

  10. 8123 匿名さん

    行方不明の子供を、百人単位で草分けして探しても見つからず、スーパーボランティアの尾畠さんが10分で見つけましたよね。世の中は一段とレベルアップしてきていますね。その辺の問題でしょう。単なる人数はいらなくなってきていますね。

  11. 8124 匿名さん

    AI に法律なんて読ませたらきっとボロボロ矛盾点が出てくるんだろうね
    行政側の人間はその時の都合で 柔軟に使ってるだろうからね

  12. 8125 匿名さん

    >>8124 匿名さん
    それが法律というもの。
    運用や判例の詳細まで読まないといけない。
    それでも判断が分かれるから裁判になる。

  13. 8126 匿名さん

    孤独死がいいのか悪いのか置いといて
    誰でも死ぬ時にそばに人がいない場合があるんだから 仕方ない
    問題は逝ってから 長い間発見されないということ
    活動がないとどこかに通報される装置なんて簡単につけられるからね
    一人暮らしが楽しいというご老人も そんな装置付けとけばいい

    孤独死の現場はゴミ屋敷とか言うけど
    だいたい死期が近いのに めんどくさい分別なんかして ゴミを捨てに行けるわけがない
    家の前にゴミを置いとけば何でもかんでもゴミ屋が 持って行ってくれた時代が 懐かしい

    捨てる側は誰が持って行っても構わないんだから
    それをとやかく言うのはおかしいね


  14. 8127 匿名さん

    >>8126 匿名さん
    通報先がないから困るんだし、持っていきたくないようなゴミを貯めるからとやかく言われる。

  15. 8128 名無しさん

    AIと検索エンジンの違いがわからないばばあが沸いてる

  16. 8129 匿名さん

    >>8128 名無しさん
    女性と特定する理由は?

  17. 8130 名無しさん

    >>8129 匿名さん
    AIの判断

  18. 8131 匿名さん

    AIより人間がスゴイのはドクターXだけ、人間の方がと考えている人は、現状の既得権益に属して自分達の保身を考えたり、雇用の心配が要因でしょう。年金機構だけでも外注AIにすれば、人件費など経費がかからず年金は増えますよね。

  19. 8132 匿名さん

    AI ができないのは顔を見てにっこり笑うこと

    「武者は弓矢で殺す、糸屋の娘は目で殺す」w

  20. 8133 匿名さん

    >>8132 匿名さん
    AIでビンボーじゃなくなりますか?

  21. 8134 匿名さん

    >>8133: 匿名さん

    大失業時代がくるでしょうね。世界中の経済活動が大きく変化しますので、その時、将来性のある分野や会社に着眼できた人が新しい富裕層になるでしょう。着眼したものを具体的活動にできる元手(資金)を持っていた人も強いでしょう。

  22. 8135 匿名さん

    将来性のある分野や会社をAIで導き出してもらえばOK
    AIはなんでも都合よく処理してくれるよ!(ババア曰く)

  23. 8136 匿名さん

    AIは人間の脳の代わりになる だなんて思ってる人を食えばいいと思うよ。

  24. 8137 匿名さん

    AIは景気回復策を提案できない。

  25. 8138 匿名さん

    AI やロボットがすごいとしても
    問題は 誰が所有してるかということ
    つまりは所有する人間の利益ファースト

    ロボットを個人で所有できれば代わりに働かせて 寝て給料がもらえるはず
    でも現実はその前に企業が ロボットを買って 社員をクビにするw

  26. 8139 匿名さん

    そもそも自然界にはゴミがない
    分解されないと誤解されてるプラスチックだって いつか分解される
    人間が勝手にゴミと言ってるだけで全て資源
    その時代の美観の問題

    ゴミ屋敷も いつかは雨風にさらされて土に還る
    近所は 美観と臭いが迷惑だけどね

  27. 8140 匿名さん

    近未来の最期は天空のラピュタみたいに
    色々世話してくれるロボットと一緒に住むようになるのかも

  28. 8141 匿名さん

    空想は自由。

  29. 8142 匿名さん

    ホリエモンが開発しているロケットは発射が不安定、乗る人はいるのだろうか。

  30. 8143 匿名さん

    >>8142 匿名さん
    安い工業部品使っているから、品質は不安定。

  31. 8144 匿名さん

    台風被害でテレビでいろいろな意見が出ているけど、これを神風と捉えて活動している人いる。

  32. 8145 匿名さん

    >>8144: 匿名さん

    神風として捉えて活動とは、具体的にはどんな事ですか。

  33. 8146 匿名さん

    空想科学映画 つまり SF 映画
    昔の空想はかなりの部分は実現されてるね
    スタートレックの 母船との連絡装置は 今のスマホだね
    コンピューターに指示していろんなことをさせるのも
    今は Ok Google で出来るし

    残るはワープと 物質の転送か
    これはかなり難しそうだねw

  34. 8147 匿名さん

    最近NHKのクローズアップ現代で、AIを使った採用人事が問題になっていた。企業が学生にネットでアンケートと称してメールで学生のクッキーを取得して、そのクッキーを元にSNSでその学生の投稿や閲覧サイトを調べて採用辞退しないか調べていたという事です。ひとりの学生は外資系企業を受けるつもりもないが、時々ネットでは見ていただけなのので採用しない方向にAIが判断してしまう。という事で困惑していた。また、ネットでの言動等で性格などに問題がないかも見ていた。クッキーには注意しましょう。

  35. 8148 匿名さん

    >>8147 匿名さん
    美味しい話ですか?

  36. 8149 匿名さん

    >>8147
    メールではクッキーは取得できないよ。
    オバサンはデタラメ言うのはやめたほうが良いよ。
    オバサン、AIはドクターXみたいなのをイメージしているのかな?
    AIは思ったより地味なものなんだよ。オバサン。早く地球に還ればいいね。

  37. 8150 匿名さん

    >>8149: 匿名さん
    メールでないかもしれませんが、学生がアンケートを提出すると、それでクッキーを所得して、クッキーをAI会社に渡して学生のSNS投稿を調べていた。との事でーす。

    ネットの仕組みの話題になるといつも知ってる症候群の人が出てきますので、クッキーでなくお煎餅が良かったかも。

  38. 8151 匿名さん

    AIで定年ビンボーが無くなるとは思えない。

  39. 8152 名無しさん

    >>8150 匿名さん
    素人らしく大人しくしておきなさい
    あなたはもうAI禁止

  40. 8153 匿名さん

    利便性とプライバシーは表と裏
    ブラウザの履歴も 便利だけど かなりプライバシー
    気になる人は 簡単に消せるからクッキー同様時々消せばいいね

  41. 8154 匿名さん

    クッキー消して投稿したら 匿名さんに初心者マークがついてしまった笑

  42. 8155 匿名さん

    顔認証が進んできたら 買い物にはカードも バーコードもいらない
    やっと昔の”住所の知れた顔なじみの客は後払い”と同じことができる
    とっても便利だけどこれは顔と住所と名前が全部ばれちゃうからね


  43. 8156 匿名さん

    >>8152: 名無しさん

    プロさんがこのスレに登場

  44. 8157 匿名さん

    個人情報の保護で、最近いい方法だと思ったのが、ヤフオクの匿名配送です。出品者も落札者も相手の住所・氏名・電話番号がお互いに分からない。わかることは都道府県名だけ。氏名や住所はコードになっていて郵便局なんどで宛名ラベルを打ち出して発送、到着した地元郵便局ではコードで住所・氏名などがわかるの配達できるのでしょう。個人間の無用な情報トラブルリスクがなくなっていい方法だと思います。

  45. 8158 匿名さん

    個人間の問題もあるでしょうけど
    今問題なのは大企業のビッグデータ

    そういえばUSJやTDLなんて毎回毎回顔認証取られて
    ご丁寧に年パス作るときは本人確認される

    園内には監視カメラもあるだろうし
    その気になれば行動は筒抜け
    別に悪いことするわけじゃないからいいんですけどね(笑)
    良くも悪くも時代はその路線かな

  46. 8159 匿名さん

    高齢者は大きな買い物しないよ。

  47. 8160 匿名さん

    ビッグデータって大きな買い物の事じゃないよw

  48. 8161 匿名さん

    大山(たいざん)鳴動(めいどう)して鼠(ねずみ)一匹(いっぴき)

    大企業がビッグデータを分析しても、可処分所得が低い現在、たいした効果はないかもしれませんね。

  49. 8162 匿名さん

    高齢者ほど現金で支払うからね。また年齢とともに欲も減り購買も上がるまい。
    データは若年、中年の動向でしょ。

  50. 8163 匿名さん

    >>8162 匿名さん
    若者は給料安いのに、携帯の課金ビジネスで吸い上げられ、大学の奨学金も返済出来ず大変。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸