住宅ローン・保険板「「定年ビンボー」が怖くないですか?part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 「定年ビンボー」が怖くないですか?part5
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-11-21 17:59:01
【一般スレ】定年ビンボーが怖い| 全画像 関連スレ まとめ RSS

レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/

[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩プロジェクト
イニシア日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「定年ビンボー」が怖くないですか?part5

  1. 81 匿名さん

    当面年金が減額されなければ、給与所得者で40年近く働いたら
    専業主婦のカミサンとあわせても年300万円近くもらえる。
    老後資金が少しあればどうにかなるよ。

  2. 82 匿名さん

    老後生活中の人は
    マイナンバー絡みで特に電話、メールによる詐欺には気を付けてください。
    振り込め詐欺で手形を無くしたとかで今日明日に現金が必要なんて言う事は有り得ません。
    手形取引自体減っていますが、手形等は他人が拾っても現金に成りません。
    またメール等で来る督促まがいや請求書等、有り得ないので無視して消去する事。アナログ生活の方が安全かもよ。

  3. 83 匿名さん

    趣味、友人、パートナー、仕事、健康、お金、
    全部大切。だけど優先順位はやっぱり健康
    心の健康も

  4. 84 匿名さん

    脳細胞の病以外、1病息災ぐらいがちょうど良い。

  5. 85 匿名さん

    >老後生活中の人は
    >マイナンバー絡みで特に電話、メールによる詐欺には気を付けてください。

    マイナンバーカードも安易に作らないほうがいい。
    身分証明書代わりといっても、裏面のマイナンバーを見せずに
    確認やコピーすることが難しいから、他の証明書と併用になる可能性がある。

    免許証や保険証は普段持ち歩いてなくした時に大変だから、写真つきの住基カードをつくった。
    東京ではコンビニで住民票や印鑑証明も取れるから、現状はマイナンバーカードより安全で便利。
    有効期限10年なので、先々マイナンバーカードが他の証明書と一緒に運用される時まで
    住基カードを使う予定。
    交付申請の期限は12月20日前後のところが多いらしい。

  6. 86 匿名さん

    老後生活者はアゼルバイジャンの紙幣48円相当を10万円で売り付ける商法に要注意。
    欲をかくとろくなことないので、地道に終活してね。

  7. 87 匿名さん

    年末ジャンボ10億円

    ほぼ末等しか当たったことがない。
    長い人生で一回だけ2千円

    これも詐欺みたいなもんだ

  8. 88 匿名さん

    >87
    宝くじは押し売りされないから詐欺じゃない。また何百万と買わんでしょ。

  9. 89 匿名さん

    老後、贅沢しなきゃ喰うに困らん生活者や、博打は性に合わん生活者は地道にネット銀行とかの定期に預けておけば安泰。
    1年前で1年もの0.35% 5年もの0.5%とかが有ったと思う。最近は0.25%、0.4%位のようだけど。

  10. 90 匿名さん

    うちも一行あたり1000万円単位で、金利の高い(普通預金より高いだけ)複数の銀行
    に1年定期で分散預金。
    定年後に相場なんかで一喜一憂するのも馬鹿らしい。
    日常は年金の余りで十分楽しめるから、老後資金をガツガツ増やす必要を感じない。

    インフレの資産目減り対策は、詐欺まがいの勧誘が多いから引っかからないことだ。

  11. 91 匿名さん

    自分の場合、30代に仕込んだ返還率180%と240%前後の積金タイプの貯蓄性保険で充分。

  12. 92 匿名さん

    株や社債をエサにした詐欺には要注意。あと素人が先物に絶対、手を出しちゃダメですよ。

    事例:『実在する有名大手B証券会社を名乗る者から、「あなたに、(有名大手 電機メーカーまたは飲料メーカー)の社債を購入する権利が当たっている。興味がないのであれば、その 権利を譲ってほしい。」そして名義貸し云々になり、
    それ違法ですとかの詐欺の流れに成る。』

    *まず、自分が其の証券会社の口座も無いのにそんな事、常識的に有り得んでしょ。また、口座が有ったとして応募もしていないのに有り得ないでしょ、って話し。

  13. 93 匿名さん

    楽天とかネットショッピングなどしたり、ショッピングカードを無意味に作ったりすると迷惑メールがやたら増えたりしますから身に覚えの無いメールは無視し請求添付ファイルなどは開かずメールごとゴミ箱にポイすること。

  14. 94 匿名さん

    退職金も年金方式で貰った方が少しは増えるし、貯蓄も普通に確定拠出年金とか、少しでも増える方法でこつこつドルコストでしょう。

    多額のキャッシュをいきなり貰ったのなら、おっかなくて定期に分散してやり過ごすってのも分かるが。

    常駐のジジイは、その多額の預金どんな方法で貯めたのか説明しろや。まさか全部定期と普通預金で貯めたとか言わんだろうな?

  15. 95 匿名さん

    だいたいの金持ちは若いころ違法すれすれ、
    法律グレーなきわどい事か
    ハイリスクな事やって貯めた金だよ。

    正直まともな仕事でコツコツじゃ金持ちになれる仕組みになってない。
    特技があれば別だけど、努力だけじゃ無理。

  16. 96 匿名さん

    代々受け継いでだ資産の運用というのもあるな

  17. 97 匿名さん

    サラリーマンでも学校出て40年前後働けば、
    生涯給与所得3億円ぐらいはいくでしょ。
    住宅、教育、老後資金の3大費用の振り分けを考えて、残りで生活すればいい。
    教育費と老後資金は時期が決まってるから、計画がたてやすい。
    教育費一人1500万、老後資金夫婦で3000万確保すれば何とかなる。
    時期や金額を自分で決められる住宅で無理しなければOK。

  18. 98 匿名さん

    3億円を40年間で貯めるには年平均750万円貯める必要がある
    食費やもろもろ考えれば年平均1千万以上の収入が必要
    初任給はもっと無理
    とても普通のサラリーマンとは呼べない。


  19. 99 匿名さん

    35~38年厚生年金加入のサラリーマンで年金が2号+3号世帯で平均的に年240~270万支給される。
    退職金と現役に蓄えた自助で補填して年300万の生活費で過ごすとしたら毎年の持ち出し60〜30万
    その×余命。自助が3000万もいらない世帯も居るはず。

  20. 100 匿名さん

    97には貯蓄でなく所得とある。
    大手企業サラリーマンでは生涯平均年収700万超はおかしくない。
    30歳代中頃に管理職になって、後半には年収1000は超える。

  21. 101 匿名さん

    老後が安心、老後が楽しみだけじゃなぁ。
    いつ死ぬかわからないのに、今が楽しくなけりゃね。

  22. 102 匿名さん

    今を楽しく過ごしたあと、老後に金があっても困ることはない。
    今も老後もビンボー生活をおくらないことだ。

  23. 103 匿名さん

    金が有っても無くても、毎日の楽しみは些細な事でも何か必要。
    困ったことにワンパターンは飽きてくる。
    上達するような趣味は奥が深いが、消費だけ受け身だけの楽しみは飽きる。

  24. 104 匿名さん

    >正直まともな仕事でコツコツじゃ金持ちになれる仕組みになってない。
    >特技があれば別だけど、努力だけじゃ無理。

    こんなネガティヴな人が定年ビンボーになる。

  25. 105 匿名さん

    忠告の意味でね。
    真面目にコツコツ努力・・聞こえがいいが、実は頭を使わない怠け者
    ・・が多い。体は使ってもあれこれ頭を使って悩まない。チャンスがあってもチャレンジしない。
    他人からは愛されるだろから、生活に困らないだろうけど、大金持ちにも成れない。

  26. 106 匿名さん

    所得は結果だから。
    出世とか昇給とか、そんなこと考えながらやる仕事はつまらない。
    仕事で「なんでこんなに貰えるのか。」と感じる事があればいい。
    自分の好きな事やって儲けるが一番。

  27. 107 匿名さん

    好きな仕事やってるんだから給料に不満がない?
    なんだか経営者にとっては好都合な労働力だね。

  28. 108 匿名さん

    >107
    自分では大した仕事をしてるつもりがないのに、なぜか高額な給与をもらえるということです。

  29. 109 匿名さん

    それは何もしない議員さんとか既得権益グループに属する人。
    そのステージに上がれるかどうかが問題

    ここのアパートとか持ってる資産家さんは、寝ててもカネは入ってる様だけどね

  30. 110 匿名さん

    楽して儲けるスタイル。

  31. 111 匿名さん

    節約するとは自分の能力をお金に変えること
    その結果生き抜く底力がついて世界が広がる

    シニアは情報と人脈費の倹約禁止
    安くて便利なおトクものを手にできることになる
    人との縁で予想もしなかった世界が広がる
    接点がないと愛情のかけようがない

  32. 112 匿名さん

    将来公的年金さらに減りそうだね。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151130-00000005-fsi-bus_all
    年金積立金、株式比率拡大でリスク増大 問われる運用の在り方

  33. 113 匿名さん

    公的年金の積立金を運用するGPIFが、わずか3カ月で、過去最大となる、およそ8兆円の損失を出していたことが明らかになりました。
    消えた年金、情報漏洩といい今回のほ〜らやっぱり的な損失といい、お話しに成らないw。損益関係ない、クレクレくんが手を出しちゃいけん事。

  34. 114 匿名さん

    年金運用の失敗は厚労大臣が負うとかいってたが、安倍内閣の代わりに大臣を辞任するだけで塩崎自身は痛くも痒くも無い事。また、根本の損失の補填を塩崎大臣の資産でする訳じゃないからな。仮に辞任しても責任取った事に成らんわ。補填は税金投入で何のこっちゃない、国民に付けが来るだけ。

  35. 115 匿名さん

    才能あっても人脈なし
    人脈あっても才能なし。
    協力し合うようにうまくできてる。

  36. 116 匿名さん

    3ヶ月で8兆円損失は1年間の消費税4%分の税収に匹敵するわっ。

  37. 117 匿名さん

    水木しげるさんもおっしゃってた。
    「才能と収入は必ずしも一致しない、」
    「努力は裏切ることもある」

    だから収入があるのは才能がある、貧乏なのは才能がない。
    、とは限らない。だから油断も絶望も禁物。
    運が良いとか悪いとか、
    運も実力のうちと言われればそれまでだけど。

  38. 118 匿名さん

    年金運用の株式運用は、トータルではまだプラスでしょ
    株に手を出したんだから、波があるのは想定内。

  39. 119 匿名さん

    年金機構が相場で失敗しても、年金受給額が減らなければ勝手にやればいい。

  40. 120 匿名さん

    税金で補填、何処かにしわ寄せがくるけどね。

  41. 121 匿名さん

    119は精神科へ行け、いや通院中だった
    ーーーやればいい
    ーーーすればいい
    ーーーやったらいい
    どのスレに入ってもすぐわかる
    現実感なく
    意味不明ニート
    複数に見せかけたり
    バレバレ

  42. 122 匿名さん

    121クン屈折。
    定年ビンボーの副作用?

  43. 123 匿名さん

    生半可な知識の人程、大幅下落のニュースにすぐ反応するね。デイトレーダーとかでなければ、中長期的にどうなってるかが重要であって、少なくともアベノミクス以降ほとんどの人がそれなりにトータルの成績良いってことを知らないんだろうね。

  44. 124 匿名さん

    >123

    http://baseviews.com/chart/nk225-j.html
    1949年5月算出開始から現在まで

    2,30年の長期で見ないとそんな短期では意味ない。
    1989年に史上最高値を付けて以降は下落に転じ、20年以上にわたり高値を更新できずにいる。

  45. 125 匿名さん

    今の高齢年金受給者は、受給をしていない納税者よりも少ない納税額で、今の受給額。

    30~40代は、現在の受給者よりも多く税金を納めているのに、受けとる年金額は今の高齢受給者よりも少ない。
    20代は、更に納税額が多く、高齢受給者や30~40代よりも更に年金受給額が少なくなる。

    ニュースでやってました。

    今起きている現象は、20代の若者が納税をしないこと。信用出来ない、払えない、払いたくないの
    ないない現象。
    105さんの言いたいことは分からないでもない。

  46. 126 匿名さん

    >125

    人口が減っているんだから、よほど運用が上手くいかないと若い世代が損をするのは
    間違いないね。

  47. 127 匿名さん

    >>126 逆です。人口が多すぎるんです。日本の適正人口調べてみてください。

  48. 128 匿名さん

    >127

    今支払っている世代から見たら高齢の受給する世代が多いとも言える。
    今の制度では子どもを育てるのにお金が掛かり過ぎる。

    子どもを一人でも育てるのも大変で優遇されない。

  49. 129 匿名さん

    >今の高齢年金受給者は、受給をしていない納税者よりも少ない納税額で、今の受給額。

    納税額と年金受給額と直接関係あるの?
    そんなに高給でも報酬比例分にも上限がある。

  50. 130 匿名さん

    そんな→どんな

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

35.34m2・65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸