住宅ローン・保険板「「定年ビンボー」が怖くないですか?part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 「定年ビンボー」が怖くないですか?part5
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-11-15 21:34:58
【一般スレ】定年ビンボーが怖い| 全画像 関連スレ まとめ RSS

レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/

[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル浅草III
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「定年ビンボー」が怖くないですか?part5

  1. 7030 匿名さん(BBA)

    >>7027
    知りたいのは定年後に必要な貯蓄

    >>7029(BBA)
    自分の基準で考える悪い癖は直したほうが良いよ。

  2. 7031 匿名さん

    >>7030: 匿名さん(BBA)

    社会には平均的な基準があり、それはみんなの参考書。これも大事だが、それとは別に「自分の回答」を探さないと個人的な自助の実現はできない。 

  3. 7032 匿名さん(BBA)

    >>7031: 匿名さん(BBA)
    もっと人にわかりやすく説明できるといいね。勉強してね

  4. 7033 匿名さん

    >>7029 匿名さん
    退職金にかかる所得税も住民税もかなり優遇されてるけど。
    試算してみた?

  5. 7034 匿名さん

    >>7032: 匿名さん(BBA)

    説明は聞く人によってかわります。簡単なことすぎるでしょう。

  6. 7035 匿名さん

    >>7034 匿名さん
    じゃあ、どんな聞き手を想定した発言なの?
    何が簡単すぎるの?

  7. 7036 匿名さん

    >>7033: 匿名さん

    サラリーマンでも給与だけでなく、他に所得があり確定申告してたりする人も世の中いっぱいいます。組合健保から国民保険になったりもします。会社の補助もなくなります。いかにサラリーマンは色々引かれた後の手取りしか経験しかないかということです。退職金はあっという間になくなって年金だけになります。団塊の世代の消費期待もなくなりました。 

  8. 7037 匿名さん

    >>7036 匿名さん
    試算した?試算してない?
    どっち?

  9. 7038 匿名さん

    >>7035: 匿名さん

    仕事のマニュアルではないので共通のことは少ないのが個人の生活。老後の自助は本人にしか出来ないです。説明を自分なりの加工し直して考えるしかないでしょう。 

  10. 7039 匿名さん

    >>7038 匿名さん
    その発言が質問に対する答えになっているのか、少しは考えようよ。

  11. 7040 匿名さん

    >>7038 匿名さん
    貴方は定型業務が主体なの?
    規定でも手順書でも良いけど、非定型業務のマニュアルは作業要領書とかじゃないからね。

  12. 7041 匿名さん

    >>7037: 匿名さん

    ファイナンシャルプランナーでないので、所得税や住民税なんてたいしたものでないので計算しても意味ないです。国保、介護保険、固定資産税、などの方が老後は大きくなってきます。よくサラリーマンが、住宅ローンを残してた方が所得税が安くなるからというのも有名ですが、そんな細かな計算をしてその年数をつぶすよりもに返せるときに一括で返して、ローンの費用で次の運用を考えた方が有益です。

  13. 7042 匿名さん

    >>7041 匿名さん
    退職金にかかる税金がどれくらいかも分からないで、>>7029みたいな発言をしちゃうの?

    で、貴方が仰る有益な運用とやらの試算を披見してみて。
    どっちが得かある程度は定量的に把握出来ているからこその発言だよね。

  14. 7043 匿名さん

    >>7039: 匿名さん

    だれがやってもうまくいく方法はありません。同じことをやっても人によって結果は違います。

  15. 7044 匿名さん

    >>7043 匿名さん
    そうだよね。だから??

  16. 7045 匿名さん

    >>7042: 匿名さん

    主題は、退職金をあてにしている人は老後困るでしょう。ということです。計算しなくてもわかりますよ。3年分ですから。 

  17. 7046 匿名さん

    >>7044: 匿名さん

    無料のアドバイスにはたいしたものはないということです。方法は、自分で考えるか、10万円ぐらいの有料の講習会を受けることですね。 

  18. 7047 匿名さん

    >>7045 匿名さん
    支離滅裂になってる自覚ある?
    >>7029の解読方法を教示して。
    どうやって>>7045のように解釈できるのかを。

  19. 7048 匿名さん

    >>7046 匿名さん
    はぁ!?
    何でそんな発言になっちゃうの??

  20. 7049 匿名さん

    全人類共通なものは時間、その同じ時間内で資産や貯金を増やせるかどうかによって違ってきます。同じ給料をもらっても増やせる人と使ってなくなってします人がいます。ワカルカナ、ワカラナイダロウナ(古)

  21. 7050 匿名さん

    >>7049 匿名さん
    至らぬなりに頑張ろうとしていることはワカル。ただ、いかんせん手足が短すぎる。
    貴方が学生さんや新社会人さんといったポジションであることを切に願う。
    そうでなければ救いがないから。

  22. 7051 匿名さん

    >>7041 匿名さん
    念のために言っておくけど、貴方の後半部の主張。同じ運用成績なら前者の方が利益が大きいからね。基本的に。
    だから、後者の方が有益とするなら金銭以外のなにかが。ってことになるね。
    何が有益なの?

  23. 7052 通りがかりさん

    >>7046 匿名さん
    業者さんですか?

  24. 7053 匿名さん

    運用なんて成功すれば儲かるだろうが一文無しになる可能性すらw
    安全に運用すればたいして儲からんだろうし

    >>7049
    貰える給金は過去の自分の努力とイコール
    同じ時間を持ってるのに学生の時努力した者としなかった者
    社会人になって成積を上げたり上司に気に入られるように努力した者
    何もせずに愚痴ってる人間が結局困るんだろうな~と俺も思うよ

  25. 7054 老後安心予備兵

    40から50代のサラリーマン1万人アンケから
    安心予備軍像とは3人家族、年収750万、持家7割り、自助平均3700万、内4割りは4000万以上、見込み年金は把握している6割り。
    現役中に老後安心予備軍に一人でも多く成れるよう祈念します。お待ちしています。

  26. 7055 匿名さん

    年収750万円ぐらいの家庭は質実剛健、年収が1000万円になると人間見栄が出てきて無理して高級ぶるので、実際は家計がきびしい場合が多いらしいですね。

  27. 7056 匿名さん

    年収180万の非雇用が年金300万の老人を支える奇妙な現実

  28. 7057 匿名さん

    年金で300万を受給できるのは、現役時代に相応の年金保険料を払ってきたから。
    金は天下の回りものなので有り難く受給すればよい。

  29. 7058 匿名さん

    年金300なら現役中は最高の31等級で長期間のはず。会社も同額負担している。そして社保も其れなりの額負担している事になるね。社保は50等級まであるのでトホホだけど。貰うべきして貰っている人。

  30. 7059 匿名さん

    しかし300万円は決して大きい金額ではないですね。

  31. 7060 匿名さん

    収入より不労所得と貯金額。
    借金してる時点で超々マス層。

  32. 7061 匿名さん

    まあ 普通に暮らせばなんとか楽には生きていける
    しかし楽に生きるより楽しく生きたい
    この違いわかるかなw

  33. 7062 匿名さん

    夢も希望も特に楽しみもない-
    いくら楽に暮らせていけてもこれじゃあね
    あとは死を待つだけになる。

  34. 7063 匿名さん

    老後、カネに追われることもなく日々暮らせるのだから、これこそストレスなく幸せということじゃないの。
    カネが無いとピーピー煩く愚痴が出るだけじゃなく先々の不安などからストレス蓄積しますからね。

  35. 7064 匿名さん

    不幸じゃなければ幸せですか
    何事もなく過ぎてゆく
    一日が明けて暮れていく
    幸福とは平凡なことですか


    、とアリスさんも歌ってましたねw

  36. 7065 匿名さん

    老後に金がないのは不幸。
    金がないと一日が平凡に明け暮れしません。

  37. 7066 匿名さん

    >>7065 匿名さん
    それは若い時も同じ。

  38. 7067 匿名さん

    「足るを知る者は富む」
    幸福になれます。

  39. 7068 匿名さん

    今日も街歩いてたら、キリスト教の車が走ってた。

  40. 7069 匿名さん

    老後に贅沢はいらないが、ゆとりのある生活は必要

  41. 7070 匿名さん

    老子の言葉です。
    『書き下し文』
    人を知る者は智、自ら知る者は明(めい)なり。人に勝つ者は力有り、自ら勝つ者は強し。足るを知る者は富み、強(つと)めて行なう者は志有り。その所を失わざる者は久し。死して而(しか)も亡びざる者は寿(いのちなが)し。
    『現代語訳』
    他人を理解する事は普通の知恵のはたらきであるが、自分自身を理解する事はさらに優れた明らかな知恵のはたらきである。
    他人に勝つには力が必要だが、自分自身に打ち勝つには本当の強さが必要だ。
    満足する事を知っている人間が本当に豊かな人間で、努力を続ける人間はそれだけで既に目的を果たしている。
    自分本来のあり方を忘れないのが長続きをするコツである。死にとらわれず、「道」に沿ってありのままの自分を受け入れる事が本当の長生きである。

  42. 7071 匿名さん

    ありがたいお言葉ですが、
    別に長生きだけしたいんじゃないんですよね

    楽しく長生きしたいんですよ
    たぶん

  43. 7072 匿名さん

    世の中精神論だけで長生きはできない。
    先立つものが必要。

  44. 7073 匿名さん

    何事にも、熱心さが重要ということでしょう。自分なりに熱心になれるものを見つけられたらいい。

  45. 7074 匿名さん

    >>7073 匿名さん
    まあ人が納得する道を持っている人なら食べていける。

  46. 7075 匿名さん

    実弾無い奴ほど能書きが多い。

  47. 7076 匿名さん

    食べていけない時は 食べるのに必死だけど
    食べて行けるようになったらなったで また悩みが出るんですよねw

  48. 7077 匿名さん

    そういえば最近二世帯住宅っていうのも聞かなくなったかな
    孫の面倒を見てもらってしばらく介護を頑張れば 家が手に入るっていう win-win の関係が

    親の寿命が延びたせいで そうはいかなくなった

  49. 7078 匿名さん

    2世帯や同居は勤務先と同一都道府県の場合に成り立つ。
    多くの場合は出稼ぎだからね。

  50. 7079 匿名さん

    >>7071
    >死にとらわれず、「道」に沿ってありのままの自分を受け入れる事が本当の長生きである。
    長生きを時間の長さではないと説いています。

  51. 7080 匿名さん

    このスレを立てた人はまさか哲学や宗教の話にまで発展すると思っただろうか?

  52. 7081 匿名さん

    下記はスレ主のスレ主旨。
    家は欲しいが、高すぎる買い物で「定年ビンボー」は御免こうむりたい。
    皆さん老後のための預貯金はどれぐらい考えてます?3千万円ぐらい?
    現在の年収で言えば世間の平均をずいぶん上回っているつもりです。
    それで5千万円まで貸してくれるといいますが、それだけ借りると潤沢な老後資金は貯まりそうもありません。
    皆さんは老後の生活のビジョンまで考えて借入額を決めたりしてるものですか?
    -平成24年- (総務省統計局)
    高齢無職世帯の家計収支
     収入(月)181,028円
     支出(月)228,819円
     不足分   47,791円…預貯金などの金融資産の取崩しなど
    世帯主が60歳以上の世帯の貯蓄現在高
     平均2,223万円
    [スレ作成日時]2013-10-02 20:39:55
    >皆さんは老後の生活のビジョンまで考えて借入額を決めたりしてるものですか?
    とビジョンを聞いているから思っていたのでは?

  53. 7082 匿名さん

    無謀なローン組むと老後破綻するよ?って警告でしょう。

  54. 7083 匿名さん

    老後の年金収入では生活できないことが広く認知されたので、定年後も返済が続く35年ローンで繰り上げ返済もせずに、目先の返済額だけ下げるような稚拙な借金はできないでしょう。

  55. 7084 匿名さん

    >>7083 匿名さん
    稚拙って…。鏡に向かって吐いた独り言?

  56. 7085 匿名さん

    >世帯主が60歳以上の世帯の貯蓄現在高
    > 平均2,223万円

    平均というのが曲者
    一部の金持ちが平均値を上げているという話もあるし
    全然貯蓄がない人が平均値で下げてるかもしれない
    要するにどう分布してるかが大事

    例えば極端に言えば10人いて9人が貯蓄ゼロ一人だけ2億円の場合も
    平均貯蓄 2000万円ですからね

  57. 7086 匿名さん


    超金持ちなら一人で平均値を上げることができますが
    貯蓄ゼロの人は一人でどう頑張っても平均値は下がりませんね
    でも借金まで計算に入ると某借金王なら一人でグッと平均値は下げられます 笑

  58. 7087 匿名さん

    結果論で言えばここ数年ローンを繰り上げ返済せずに株式投資した人はプラスになってますね
    これからは知りませんけど;

  59. 7088 匿名さん

    >>7087: 匿名さん

    現実にそういう人は非常に少ないでしょうね。投資は余裕資金のある人ができるものですからね。また、アベノミスクで株価は上がったのでなく、普通に元にもどる時期だっただけです。 消費増税を経て、東京オリンピックが済んだら、株、不動産、インバウンド、すべて下がります。1万8000円ぐらいになるでしょうね。

  60. 7089 通りがかりさん

    >>7088
    金が無くても投資はできる。
    株価が確実に下がるのであれば、儲かりますね!!みんな儲かりますね!

  61. 7090 匿名さん

    >7079
    ”ありのままの自分を受け入れる事”が楽しいなら いいんですけど
    なんだか ?アナと雪の女王 の歌みたいですね笑

  62. 7091 匿名さん

    話を聞いて”その通りだ!”と、思う儲け話は 大体うまくいかない
    なぜならもう皆やってるから

  63. 7092 匿名さん

    >>7089: 通りがかりさん

    株価が下がっても、上がっても、ローン残りが待っているのは同じ。 

  64. 7093 匿名さん

    と言うことは みんな既に空売りしてて折込済
    逆にその買戻しで上がるかもしれないね笑

  65. 7094 匿名さん

    株価で一喜一憂する人は、ド素人。

  66. 7095 匿名さん

    プランクトン養成所を卒業して覚えたて事で活動、気を付けてね。

  67. 7096 匿名さん

    定年後の生活費を株に頼る発想がビンボーくさい。
    高齢者の株式投資は趣味。

  68. 7097 匿名さん

    株を趣味にする方が 危ないと思う

  69. 7098 匿名さん

    株式資産の金融資産に対する割合は
    日本だと10%ぐらい
    アメリカだと30%から50%
    らしい

  70. 7099 匿名さん

    年金だけで暮らせるキャッシュレス組には関係ない話
    年金を減らさない党に投票して 減額されないよう祈るのみ
    だから日本は株式投資の割合が低いのかもしれないな

  71. 7100 通りがかりさん

    年金に頼りきることのないよう、自宅の畑で野菜を作り自助しています
    年金と野菜だけで生活できます
    野菜作りは生き甲斐にもなっています

  72. 7101 匿名さん

    日本の経済状況で株を運用できるはずがない。できたら誰も苦労しない。年金資金の40%は外国株で運用している。宝くじとかになると急に楽観的になる人は注意

  73. 7102 匿名さん

    インドアの趣味ばかりだと 引きこもりって非難されるから
    アウトドアの 趣味がいいかもしれない

    でも高齢者の運転は 風当たりがきつい
    公共交通機関は そう弱者に優しくないし
    体力のいらないアウトドアの趣味といえば カメラぐらいかな
    カメラを持って歩く体力があればいいんだから
    最近カメラ持った 年配の方も よく見かける
    まあこれも老眼が進むと難しくなるけどねw

  74. 7103 匿名さん

    高齢者になると、車は他人が危険、スクーターは自分が危険、自転車がちょうどいいかもしれない、さらに電動自転車だと体への負担も減り、坂が気にならないので気楽に出かけられ行動半径もぐっと拡がる。

  75. 7104 匿名さん

    >>7103 匿名さん
    スポーツ型電動自転車も15万あれば、買えちゃますから。ただ火災保険のおまけでいいから、保険に入ることはお勧めします。

  76. 7105 匿名さん

    >7103
    日本は意味なくアシスト率を3倍と決めてますからね
    ちょっと前まで二倍まででしたからね
    きっと許可を 握っている部署には利権があるんでしょう

    事故を減らしたいなら最高速度を制限すればいいだけ
    筋肉の弱ったご老人には アシスト3倍でも坂はきつい

  77. 7106 匿名さん

    現役は稼いで貯める。これに専念すれば良い。定年迄のカウントダウンは始まっている。

  78. 7107 匿名さん

    時速十キロぐらいまでは フルアシストでいいんじゃないかな
    坂を下る自転車がスピードが出過ぎて 人身事故の記事がありましたが

    アシスト自転車なら制限速度超えそうな時にはブレーキをかける 仕組みを作るのも簡単
    現行の車にも速度リミッター義務づけないくらいだから
    本音の理由は別に あるんでしょうけどね

  79. 7108 匿名さん

    20代の毎月の貯蓄は月給の10%らしいが、30代以降はこんなペースじゃ足りん。長期を計画的に。

  80. 7109 匿名さん

    そのとおり、今を楽しまないと。
    明日や老後は誰も知らない。

  81. 7110 通りがかりさん

    ジジババはウソのニュースを持ち出してまで借金させまいとする。ほんと迷惑なやつら

  82. 7111 匿名さん

    >>7110: 通りがかりさん

    若くても、ジジババでも、借りたものは返さないとダメなのは同じ、結局は自分のこと

  83. 7112 匿名さん

    ビンボーだと住宅ローン審査に落ち組めないよ。

  84. 7113 匿名さん

    そのとおり、部不相応にローン組むのは愚か。

  85. 7114 匿名さん

    >7110
    どんなニュース?

  86. 7115 匿名さん

    BBAニュースでしょう、BBCじゃないですね。(笑)

  87. 7116 匿名さん

    ほんとの銭なくなったら、ナマポでいきましょう。

  88. 7117 匿名さん

    借金させて家を買わせたい業界関係者だろう

  89. 7118 匿名さん

    借金できない属性で悔しいのでは??

  90. 7119 匿名さん

    借金がなければ老後の計画もたてやすい

  91. 7120 匿名さん

    社会人最初の5?8年間は年24万?36万ぐらいしか貯金できなくても残りの30年間は年60万以上出来るでしょ。普通。
    それ以下の人は普通以下ってことです。どこかが欠落している。

  92. 7121 匿名さん

    目の前のもの欲しくて、かねないのに借金する人?

  93. 7122 匿名さん

    分不相応なカネ使いしてれゃ貯まるもんも貯まらん。後悔しても後の祭りだよーん。

  94. 7123 匿名さん

    ”あなたの生活が苦しいのは、あなたのせいにされていませんか。あなたが役に立たないからとか、あなたが勉強してこなかったからだとか。冗談じゃない!”

    山本太郎氏






  95. 7124 匿名さん

    都会って、マルチや詐欺話が多いって本当ですか?日体大生に続き、慶大生まで詐欺で捕まったと報道されました。

  96. 7125 匿名さん

    都会には定年ビンボーが多いから儲け話に弱い。

  97. 7126 匿名さん

    20代から収入の一部を毎月貯蓄してきた。夕方もう一つ店番の仕事かけもち。
    その習慣は苦にならなくなった、次何買おうか自分が人生をつくる喜び。
    今より広い部屋に住み替えをくりかえして一戸を買い、しばらくして更地にし
    思い通り屋根の形と外壁インテリア好きな色等好みのドッグを完成した。
    使うために貯蓄したから夢は実現した。貯蓄は楽しいものですよ。

  98. 7127 匿名さん

    生活できる程度の年金や収入がある人は 貯金はまるまる自分の夢に使えるからね
    そりゃ楽しいでしょ

  99. 7128 匿名さん

    介護費や医療費を確保しても老後資金が余れば子供の住宅費や孫の教育費にすればいい。

  100. 7129 通りがかりさん

    貯蓄に励んでも使えるのが死ぬ直前なんて辛すぎる(笑
    それよりは楽しい人生、ほどほどの老後を謳歌します。

  101. 7130 匿名さん

    >>7129 通りがかりさん
    人生それぞれ、ただビンボーはきついよ。特に歳をとった後は。

  102. 7131 匿名さん

    やっと金が貯まったと思ったら
    精力減退 老眼 体力がない 筋力低下 運動神経退化... に気づく
    何より時間はもう取り返しがつかない
    それも寂しいものがあるよw

  103. 7132 匿名さん

    老後はケ・セラ・セラさん?

  104. 7133 匿名さん

    >7131: 匿名さん
    そもそも稼ぎが足りないからそうなる。

  105. 7134 匿名さん

    老後2000万円足りないって大騒ぎしてるけど
    そもそもそれは 厚生年金もらえる会社員の話
    基礎年金だけの 自営業や非雇用の人は 一体いくら足りないんでしょうね 笑

  106. 7135 匿名さん

    稼ぎより、財産、不労所得。
    貴女お持ちじゃない?

  107. 7136 匿名さん

    30年後はインフレ30パーセントで今の貨幣価値は3割減。だから株と自家をもつと安心。
    配当金家賃、売ればゼロにならないしインフレに連動する。
    株は東京電力債や東急小田急など倒れないような準公的企業が望ましい、自分の嗅覚で探ってください。
    10年前から手を打ってなかった?

  108. 7137 匿名さん

    金の心配しなくても楽しく暮らしていける 人間が一番幸せだね
    例えばうちの家族とか笑

  109. 7138 匿名さん

    貯蓄なし・ローン地獄・二馬力必須・子供公立オンリー
    何が楽しいの?

  110. 7139 匿名さん

    貯蓄ない人はローン組むの難しいんじゃない?また公立オンリーはとても優秀なケースもあるよ!

  111. 7140 匿名さん

    今のローン審査は、昔と違って属性が低くても貸す。
    金融機関はマイナス金利で、余剰資金の貸出先を血眼で捜してる。
    担保が取れる個人住宅ローンはおいしい貸し出し先。

  112. 7141 匿名さん

    >>7140 匿名さん
    昨日の日経新聞に書いてあることと違う。カリスマでも地銀から融資を断られ、サラリーマン大家は大変な状況になっているとの事。

  113. 7142 匿名さん

    普通の住宅ローンの審査と投資用ローンの審査は違うからね。
    投資用は最近厳しくなったと思う。

  114. 7143 匿名さん

    昔から、住宅ローンと家賃は、あまり違わなかったのでローンで家を買いました。はよく聞く言葉です。計算的には、ローンのほとんどは、賃借人が返しているような計算。大家さんは頭金+アルファあればいい。しかし賃貸物件は街にはたくさんあるので競合リスクは結構ある。不動産賃貸が一番安定した運用であることも事実。

  115. 7144 匿名さん

    今の時期は
    不動産投資≒定年ビンボー。

  116. 7145 匿名さん

    不動産は、投資するものでなく運用するもの。株の売却益とは違います。株の配当金のようなもの。

  117. 7146 匿名さん

    何れも今日、明日でテンパっているビンボー層には無縁。

  118. 7147 匿名さん

    >>7146 匿名さん
    大根入りご飯はビンボーでしょうか?

  119. 7148 匿名さん

    ラブユー貧乏w

  120. 7149 匿名さん

    退職金で◯◯旅行
    個室前提で◯◯保険加入
    介◯離職
    住宅ローン◯◯金完済
    給料減◯◯癖あり
    安易◯◯移住



  121. 7150 匿名さん

    退職金をもらったサラリーマン、空気読み&ヨイショは二度としない。自由に行こう。

  122. 7151 匿名さん

    お金があるのに使えないという 心だけ貧乏性の人は
    優待券付きの 株がお勧め

    金券ショップで売っても割引かれて
    使わないともったいないので 心置きなく散財できます 笑

    でも 飽きてくるとそこしでか使えないのが 気になってくる
    結局 高配当株を買って配当の現金で好きに使うほうが自由
    でも高配当株ほど値下がり しやすい笑

    ここは未来の自分に役に立ちそうな 自動運転株にでも投資しとくか

  123. 7152 匿名さん

    金があれば株なんかやらない。

  124. 7153 匿名さん

    車が凶器になるか 便利な道具になるか 乗る人次第
    株も買う人次第

  125. 7154 匿名さん

    >>7153 匿名さん
    株は狂喜?

  126. 7155 匿名さん

    >>7153 匿名さん
    老後資金を株で稼ぐ必要はない

  127. 7156 匿名さん

    >>7155 匿名さん
    FRBが利下げすると噂が流れているのに株って...。よほどの上級者か、情弱者を食い物にするするつもりか、単なる馬鹿か。

  128. 7157 匿名さん

    平均株価ばかりを論じている人はできない。将来性のあるいい会社を見い出せなければならない。

  129. 7158 匿名さん

    この低金利 いくら金持ちでも何かしないと 末永く維持できない
    株も 不動産も 会社経営も 何にもしないで金持ちで居られるのは身分のある人だけ
    日本にそんな身分って 〇〇以外にあったっけ
    いや身分のある人だって 何かしないと駄目だしね

  130. 7159 匿名さん

    なぜビギナーズラックが起こりやすいか
    経験者は絶対真似できないことをするから
    つまり馬鹿だからですよ 笑

  131. 7160 匿名さん

    >>7158 匿名さん
    最近は会社役員クラスが捕まっている。マンションの管理費2000万横領とか横浜の不動産会社会長が有価証券虚偽記載とか。図体デカくても運転資金に困っている。

  132. 7161 匿名さん

    >>7158: 匿名さん 

    なにをやっても大丈夫なのは、あっそーさんだけですね。最初から期待が少ないとも言えますけど(笑)

  133. 7162 匿名さん

    老後に突入したら投資なんてやるべきじゃない。やるなら現役中に。老後は現役時に仕込んだものの順次撤退。
    老後に金融機関からラップやテオなど美味しいこと言われても投資なんぞしないことですよ。年に手数料1%とか取られちゃいますよ。

  134. 7163 匿名さん

    >>7162 匿名さん
    金融庁も天下り先のために、老後2000万提議したのかな?

  135. 7164 匿名さん

    厚年加入者で老後の自助3000万とかは消費税5%時代から巷で言われていたことで、定年が見えてきている中高年が老後2000万と言われ驚いたとしたら、そんな額で良いの?で驚いたのではないでしょうか?
    また、銀行主催の資産作りのセミナーなどは30代前後の参加者が多いそうです。焦っているのは若年層でしょ。

  136. 7165 匿名さん

    ひどかったですね。

    驚いたのは内容でなく、国として正式に発表し、年金が頼りにならないと国自体が認めたことだと思います。その上、選挙前でタイミングが悪いのでムヤムヤにしたことだと思います。印象操作どころでなく現実逃避操作でした。

  137. 7166 匿名さん

    3000万って年金以外に老後夫婦の月補填で10万必要、老後25年間と言う事だったらしい。
    月の補填不要または10万以下なら3000必要無いし、老後25年以上なら増えるし、自助というより老後の補填額。
    3000必要でも退職金が2000とか2500万ならその差額だけ自助すればいいという事で、つまり属性で十人十色。

  138. 7167 匿名さん

    >>7166: 匿名さん

    十人十色で、全員が納得していればホント問題ないですが、東大の教授でないですが「(特に女性は)努力が報われない社会が待っている」というように、この理不尽を構造にしている格差社会では全員満足などはありえないです。最後の結論を人それぞれ的なあっそーさんのようなまとめ方はある意味、思考停止です。

  139. 7168 匿名さん

    報われないなら報われている人のように自力本願的に精進しなよ。

  140. 7169 匿名さん

    >>7167: 匿名さん 
    3000万の根拠を示して厚生年金/共済年金加入者のいくつかの属性及び老後の設定毎を例に示しただけですよ。
    ロジック違いの噛みつきで丸でどこかの国の様ですね、あなた。

  141. 7170 匿名さん

    人をタダ働きさせて大昔の書類で否定して、政府はかえって事を大きくして、企業は多大な実害を被っている。日本の単なる給料取り経営者は黙っているだけ。いい例が、ゴーンのいなくなった日産と三菱自はもう元には戻らない、もうすぐ外国企業に買収されるでしょうね。もう狙っているでしょう。日本政府とは違い、外国企業はしたたかですよ。

  142. 7171 匿名さん

    >>7170 匿名さん
    ベンツが三菱買ったことあるから、ドイツ勢はない。GMはスズキから、フォードも日本から撤退、よってアメリカもなさそう。何処が買うの?グーグル?

  143. 7172 匿名さん

    三菱の社風はどこもなじめないから買わないでしょうけど、日産は安ければ結構多くの自動車メーカーは買うでしょう。

  144. 7173 通りがかりさん

    うちは年金だけで生活できる
    貯金もできる
    みんな贅沢な生活してんのかね?

  145. 7174 匿名さん

    >>7173 通りがかりさん
    スーパーボランティア?

  146. 7175 匿名さん

    政府のモデルになったらいいかも。

  147. 7176 匿名さん

    >7173
    どんな贅沢をしてるのか世間の Twitter やインスタを覗いてみれば どうですか
    本当か嘘か知りませんけど虚栄心むき出しで見てられないかもしれませんけどね笑

  148. 7177 匿名さん

    ↑ほとんどは庶民のささやかな贅沢ですけどね

  149. 7178 匿名さん

    >>7177 匿名さん
    欲がある人ほど長生き。

  150. 7179 匿名さん

    それは真逆

  151. 7180 匿名さん

    >>7179 匿名さん
    真面目な人ほど短命。

  152. 7181 通りがかりさん

    BBAが長生きしている理由が分かった。不真面目だから

  153. 7182 匿名さん

    介護職員、歩けない90代女性に馬乗り。ネットに投稿。

  154. 7183 匿名さん
  155. 7184 匿名さん

    こんなニュース聞いてると
    どうせ金払って少し高級なところに入っても似たようなもんじゃないかと 疑ってしまう

    認知症だと本人が訴えることができないから
    監視の目が 届かないところじゃ何してるか分からない

    所詮他人の世話だから
    やっぱり金はあっても身内に見てもらうのが良いかもしれない
    子のない金持ちは 養子をもらうとか・・
    そういえば知り合いの金持ちは養子を欲しがってた

  156. 7185 匿名さん

    >やっぱり金はあっても身内に見てもらうのが良いかもしれない
    >子のない金持ちは 養子をもらうとか・・

    親の介護のために人生を棒に振る子供はいない。
    高齢になったら施設を自分で選んで入所する覚悟が必要。

  157. 7186 匿名さん

    90近くになら若いうちの子供はもう 現役を過ぎて まだ元気な定年状態
    子供にも子供(孫)がいるだろうし 見本を見せる意味で 親の介護をするのは悪くない
    老々介護を悪く言う風潮があるが 割と理にかなっているかもしれない

    少子化問題は晩婚問題を 解決すればうまくいく
    一度にたくさん産むよりも早めに産む方が 早く人口が増えても年齢層も分散して
    学校や保育園の問題もうまくいく

    二十歳前後で子供を産めば 40でもう子供は成人して手がかからない
    その子供が また子供を産めば 40にして 孫ができ 実質 子たくさんと同じ効果

    金もない何も知らない若い時に独身を謳歌するより早く産んで 40代で自由になる方が 楽しいかも知れないしね(笑)

  158. 7187 匿名さん

    >>7186 匿名さん
    現場で働いている方には申し訳ないが、高齢者は今後も増加するため、労働環境は悪化するでしょう。介護現場は海外からの技能実習生も増加します。これからは24時間ネットカメラで監視出来る施設とか出来てくるんじゃないでしょうか?

  159. 7188 匿名さん

    >>7186 匿名さん
    所得も上がらないのに早婚で子供を産んだら、虐待や育児放棄が増えるだけ。
    親の都合で子供の人生に口出しするのは禁物。

  160. 7189 通りがかりさん

    >>7188
    そう言うババは他人の人生に口出ししないでください

  161. 7190 匿名さん

    >>7188 匿名さん
    昭和50年代までは日本も普通にそうでした。今、経済成長著しいインドも普通に児童虐待はあると思います。けど今日頑張れば明日は豊かになる雰囲気って大切ですね。

  162. 7191 匿名さん

    >7488
    そりゃあ決めるのは本人だけど 決断したら”若いから反対”なんて言わずに
    生まれた孫も 含めてまだ 未熟な子供 の面倒を見るしかない
    忙しいセカンドライフになりますけど 笑

  163. 7192 匿名さん

    >けど今日頑張れば明日は豊かになる雰囲気って大切ですね。
    成熟した資本主義国では無理でしょう

  164. 7193 匿名さん

    >>7191 匿名さん
    早婚や低年齢出産は比較的低所得層に多い。
    その傾向は親から引き継いでる可能性がある。

  165. 7194 匿名さん

    マルクスの資本論は、最終的には資本主義社会は崩壊する。という事です。
    個人と個人が戦う、会社と会社が戦う、国と国が戦う、どんどん社会は淘汰されていきます。資本主義は崩壊ということです。経済は成長しなければいけないなどは妄想。恐竜と同じで、大きくなると強いのでなく、変化に対応できるものが強いのです。

  166. 7195 匿名さん

    >7193
    >高齢出産の場合、赤ちゃんには「不妊」「不育症」「流産」「ダウン症、自閉症などの先天性障害」といったトラブルが起こりやすくなってしまいます
    https://oggi.jp/134515

  167. 7196 匿名さん

    自然の摂理には逆らわない方がいい

  168. 7197 匿名さん

    善は急げ 産みたいと思った時が産み時

  169. 7198 匿名さん

    >>7195 匿名さん
    30歳前後に産めば問題なし

  170. 7199 通りがかりさん

    既に初産の平均年齢は30歳を超えたらしいね。
    離婚率も高いしシングルマザーが量産されてる。

  171. 7200 匿名さん

    2馬力住宅ローンはリスクが高いからやめるべき

  172. 7201 匿名さん

    >>7200 匿名さん
    やめるべきだけどやっちゃった人多い。

  173. 7202 匿名さん

    団塊ジュニア、2040年の憂鬱。
    貧困の高齢化絶てるか?

  174. 7203 匿名さん

    住宅ローンというのは借金だから 株で言えば信用取引
    お金がないのに買ってしまったってこと

    株なら信用で買ったものをやむなく損切りする時でも時価で売れるけど
    住宅だと買い叩かれるから株より リスキー(笑)

  175. 7204 匿名さん

    住宅ローンは時間の先取り。投資の株とは違う。

  176. 7205 匿名さん

    先に住めるメリットを金額に換算すれば同じ

  177. 7206 名無しさん

    家賃+アルファで手に入る。大家の不労所得に手を貸すべきではない。若い方たちはよく考えるべき。

    家族の幸せ=子育て+マイホーム

    決してブランドバックやお化粧品ではありませんw

    先ずは住処を手に入れましょう(35年ローンでも家賃を一生払うよりまし)

  178. 7207 匿名さん

    後先考えずに身のほどをわきまえない借金すると後悔する。
    業者の口車にのらない事。

  179. 7208 匿名さん

    ローンを組むメリットは貯蓄が少なくても属性が良ければ低金利で組めること。もしもの時は団信で家族に家を残せる。
    定年間近に家を買ってもしゃーない。

  180. 7209 匿名さん

    住宅ローンは、退職金をあてにせずに定年前までに完済できる金額まで。

  181. 7210 匿名さん

    年金で世間を騒がせた平均的2号+3号老後生活者って持ち家前提ですからね。
    家賃払い続ける予定の2号+3号世帯はあれ以上自助が必要になる可能性大だよ。

  182. 7211 匿名さん

    住宅ローンを定年前に返済完了しておけば、退職までの期間で貯蓄できるし退職金もすべて老後資金にできる。
    普通のサラリーマンでも2000万は楽勝のはず。

  183. 7212 匿名さん

    平屋の国年加入者の商店主や農家では持ち家が多数。
    定年も己で決め、高齢で稼ぎが低下する分、国年で足しになるという本来の国年の趣旨に沿っている。

  184. 7213 匿名さん

    1号被保険者だと高齢まで働き続けないと生活できないのかな?

  185. 7214 匿名さん

    人間
    ここいらで止めとこうと状況判断のタイミングが結果を左右する。
    ストップがかけられるか、、
    ともするとやり過ぎて変な形となり取り戻すに時間がかかるものだ。
    <永遠に下手な理髪店の帰り道にて考察でした。>

  186. 7215 匿名さん

    経済性を求めるなら、QBハウスという選択枠もあります。男なら短髪にすれば、誤魔化すことも可。

  187. 7216 匿名さん

    以前、会社の同僚は美容室にいっていると言っていたが、効果はまったく出ていなかった。費用対効果=顔対頭髪

  188. 7217 匿名さん

    経済性を求めるなら三面鏡見ながら自分でハサミでしょ
    自信の技能向上とより芸術的な自己主張ができますよ(笑)

  189. 7218 匿名さん

    ↑自身

  190. 7219 匿名さん

    高校野球児を見習って坊主!

  191. 7220 匿名さん

    坊主だとシャンプーやブラシも要らない、ども良い人相が必要

  192. 7221 匿名さん

    >>7220 匿名さん
    ビンボーだと、この暑さエアコン使えないのであろうか?

  193. 7222 匿名さん

    ビンボーは多分、或意味バツゲームみたいなものでしょ。
    そういう方々が甘んじられているなら、それでいいでしょ。

  194. 7223 匿名さん

    神が与えたもうた試練ですw

  195. 7224 匿名さん

    汗かいた後のビールがうまいんだよね
    酒飲まないから知らないけど笑

  196. 7225 匿名さん

    定年ビンボーだと髪も切ってもらえないのか?
    育毛も無理だな。

  197. 7226 匿名さん

    野生のビンボーは割とケがボーボーw

  198. 7227 匿名さん

    定年後はビンボーで当たり前wリスク回避の為、貯蓄・資産運用だが先を心配しても仕方ない。
    できる限り現ナマを残す+あてにならない年金。

  199. 7228 匿名さん

    水曜日は闊達だね!

  200. 7229 匿名さん

    >>7228 匿名さん
    梅雨明けで暑いからでしょうね、新聞にも熱中症による救急搬送者数が載るようになりました。

  201. 7230 匿名さん

    >>7222
    労働は神が人間に与えば罰

  202. 7231 匿名さん

    >物価失速の恐れなら追加策=黒田総裁「予防的緩和も」-日銀会合
    何で物価を上げたいのか未だに分からないw

    働く人は給料が上がっても物価が上がればややマイナスのプラマイゼロ
    企業は物価が上がれば 売上も上がるけど人件費も上がって ややプラスのプラマイゼロ
    現金しか持たない定年貧乏は まるまるマイナス
    狙いはここか
    タンス預金を搾り取りたいんだね

  203. 7232 匿名さん

    安倍と黒田も限界にきています。国も日銀もそろそろ限界が近い。日本財政を外国諸国は健全とは見ていないので、この先急激に信用がなくなっていくことは十分ある。

  204. 7233 匿名さん

    >>7231 匿名さん
    はぁ!?
    デフレのデメリットくらい調べなよ。

  205. 7234 匿名さん

    >働く人は給料が上がっても物価が上がればややマイナスのプラマイゼロ
    給料は物価の重要な構成要素。
    しっかり物価を上げるには給料の上昇が不可欠。

  206. 7235 匿名さん

    普通は懐が暖かくなれば少々高くても 良いものを買うから
    給料を上げれば物価も上がるんだろうけど
    年金や介護がどうなるかわからないって 脅かされてちゃ 預金に回るだろうね

  207. 7236 匿名さん

    円が破綻する前に ドルかユーロでも買っとくか

  208. 7237 匿名さん

    10年以内に遺産相続バブル時代が始まる。
    このチャンスに国の借金を減らさないと日本は沈没する。

  209. 7238 匿名さん

    >>7235 匿名さん
    給料は労働の対価。
    物を買わなくても労働の価格が上昇すれば物価は上がる。

  210. 7239 匿名さん

    人件費が上がれば企業は 人を雇わず自動化を進める
    消費者はロボットが握った寿司でも 安ければ喜んで食べてるからね

  211. 7240 匿名さん

    終身雇用がなくなれば、機械より人を雇ったほうがトータルでは安上がり。

  212. 7241 匿名さん

    もうロボットや AI にでもできる仕事で生き残ろうとするのは諦めた方がいいよ

    しかし人間しかできない仕事ってなんだろうね
    子供を産むとかw
    お笑いなんかも まだAIじゃ無理だよね
    風俗もwww
    心に寄り添う Hand in Hand 笑
    ここに書き込むのも AI だと バレるかな

  213. 7242 匿名さん

    >>7234 匿名さん
    隣国のような政策を打て。と。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩プロジェクト
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円・1億9900万円

1LDK・2LDK

43.16m2・66.03m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

35.34m2・65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸