住宅ローン・保険板「「定年ビンボー」が怖くないですか?part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 「定年ビンボー」が怖くないですか?part5
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-17 13:38:23
【一般スレ】定年ビンボーが怖い| 全画像 関連スレ まとめ RSS

レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/

[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「定年ビンボー」が怖くないですか?part5

  1. 6901 名無しさん

    年金だけで生きていける確率は100%

  2. 6902 匿名さん

    >>6901 名無しさん
    まあ、いざという時は公園で行水。

  3. 6903 物件比較中さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  4. 6904 匿名さん

    [削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  5. 6905 匿名さん

    世の中に不満があるならゴタク並べないで選挙に行ってくださいよ。

  6. 6906 匿名さん

    第1号被保険者の数は、約1800万人
    第2号被保険者の数は、約4000万人
    第3号被保険者の数は、約950万人

  7. 6907 匿名さん

    自分たちの年金積み立ては一世代前の人に喰われてしまった。
    ひどいものだ制度をかえてくれ。草案者は自分がたくさん年金をもらえるように悪知しぼって
    俺ってあったまいいな、後は知らんよ役得じゃ。


  8. 6908 匿名さん

    物価スライド制なのに支給額を下げなかったのは
    選挙を気にする政治家のせいでもある

  9. 6909 匿名さん

    90年代、プレイステーションとか還付金で買ったでしょう?利子付きで今返ってきただけ、これを先送りという。

  10. 6910 匿名さん

    特別減税ね。2兆円規模を2回やったな。4人家族で6?7万減税。
    忘れちゃうくらい効果無し。

  11. 6911 匿名さん

    選挙直近で野党が年金+5千円とか声を枯らしていますが、ビンボー人には焼石ですよ。
    また歳出分を他の税金から取って帳尻合わす訳だから。
    与党に入れたく無くても野党が受け皿にならんわけよ。各自が自己防衛しなきゃダメって事。

  12. 6912 匿名さん

    >>6911 匿名さん
    鶏は3歩歩いたら忘れるというが、実は人もたいして変わらん。

  13. 6913 匿名さん

    日本のデフレが長期化している原因は、個人、企業、とも将来の不安のためであってこれは長期的な構造なので簡単には解決することはない。なので、日銀は異次元緩和・インフレ2%目標とかやっても効果があるはずなし、アベノミクスでまた失った10年になる、企業は人口減少社会の日本国内に力を入れられるはずもなく、かといって外国で事業をするには準備資金が相当必要になるため内部留保をしている。個人はいままでのような景気依存でなく自助していくしかない。

  14. 6914 匿名さん

    このまま何気にズルズルいくのです。。。。

  15. 6915 匿名さん

    >>6914 匿名さん
    米中対立は流れが変わるかも。しかしインドに流れが行っちゃったりして。

  16. 6916 匿名さん

    >>6913 匿名さん
    アベノミクスで利益出せなかったんですか?

  17. 6917 匿名さん

    >>6916: 匿名さん 

    日銀の異次元緩和ももう少ししたら、もとに戻さないとならなくなりますので、その時、株が暴落します。

  18. 6918 匿名さん

    >>6917 匿名さん
    暴落するならまた利益が出せるね

  19. 6919 匿名さん

    >>6918: 匿名さん

    これまでは、安い時に買って高くなったら売るということがセオリーでしたが、消費増税+オリンピックも終わり、そのあとは下がったままになる可能性が多いと思います。

  20. 6920 匿名さん

    >>6919 匿名さん
    株は下がっても利益が出ますよ
    ただ誰も未来の株価が分からない

  21. 6921 匿名さん

    竹村健一多臓器不全89歳死去。

  22. 6922 名無しさん

    株式の仕組みすら知らないやつが日本の経済をどうのこうの言うなんて笑っちゃうわ。
    定年ビンボーって叫ぶのも勝手な想像からきてるのかな。

  23. 6923 匿名さん

    だからビンボーなのです。理由がありますね。

  24. 6924 匿名さん

    株に詳しいのは、損した苦い経験から覚えたもの、いつも短期的に考えている。長期間での運用で考えないと投資とは言えない。

  25. 6925 匿名さん

    訃報は80代の人が多い。100とか90代まで滅多に生きていないという事。

  26. 6926 名無しさん

    >>6924
    >長期間での運用で考えないと投資とは言えない
    なにその勝手な定義?老害ですかね
    投資は投資。期間は関係ない。
    老後は投資に限る。

  27. 6927 匿名さん

    >>6926: 名無しさん

    投資を、単なる行為としてとらえれば期間は関係ないかもしれません。投機に近いともいえます。

    投資を、人間社会に役に立つ物として考えれば、長く続いた方が価値がありますよね。

  28. 6928 匿名さん

    >>6927 匿名さん
    あー、食べられた。

  29. 6929 匿名さん

    食べられた・・とはパックマンにか(笑)

  30. 6930 匿名さん

    古っ。

  31. 6931 匿名さん

    >>6925 匿名さん

    60才まで生存出来て男83女は88位。
    100とかは政府や金融の歌い文句ですよ。

  32. 6932 匿名さん

    少年老い易く、年金+貯金なりがたし。

  33. 6933 通りがかりさん

    >>6927 匿名さん
    投資を、人間社会に役に立つ物として考えません。
    投資は投資

  34. 6934 匿名さん

    老後の金は自分で稼いで、なくなってもいい余裕資金があれば投資でもなんでもやればいい。

  35. 6935 匿名さん

    売りたくない人から無理やり買い取るなら話は別ですが
    売りたい人から買うのは人助け。

    投資してほしい会社に投資するのも人助け。
    結果お互いの利益になって会社も社会貢献すれば三方良し




  36. 6936 匿名さん

    >>6934 匿名さん
    んで詐欺に引っかかる。

  37. 6937 匿名さん

    じっと金を握りしめてたんじゃなんの社会貢献にもならない

  38. 6938 匿名さん

    社会貢献するのは余裕がある人に任す

  39. 6939 匿名さん

    値段の割には美味しいと思う 外食店や
    生活に役に立つ製品を作ってくれる会社には 投資しました
    おかげで儲かったし
    その企業も社会の役に立って私も間接的には貢献 したということですねハハ

  40. 6940 匿名さん

    ケフ◯◯って会社、その後、どうなったのですか?

  41. 6941 匿名さん

    ネットを調べろw

  42. 6942 匿名さん

    >>6936 匿名さん
    >んで詐欺に引っかかる。

    僻まない僻まない

  43. 6943 匿名さん

    >>6942 匿名さん
    一休さん?

  44. 6944 匿名さん

    日本人の経済成長は30年前に止まりました。それまでは外国のマネをしてきたので効率や値段重視でやってきたが、外国に追い付いてしまったら途端に急ブレーキで停車中。政府や都は東京(大手町?)を金融街にしようとしているが、日本人の投資に向かない気質からとうてい無理な計画と見られている。簡単に言えばデキスギ君はこれ以上成長できない。

  45. 6945 匿名さん

    >>6944 匿名さん
    独りよがりの典型。

  46. 6946 匿名さん

    >>6945: 匿名さん

    本にたくさん書いてありますよ。テレビニュースではやんないですけど。

  47. 6947 匿名さん

    >>6946 匿名さん
    金融で妬まれてヨーロッパで第二次大戦が起きました。金融とはそういうもの。

  48. 6948 匿名さん

    貧富の差が激しくなってるというけど、これからもっと開くかも。例えば人工衛星でのネット環境が構築出来き、リブラみたいな暗号資産が利用されたら、国が経済をコントロール出来ない時代が来るな。

  49. 6949 匿名さん

    通貨を自由に発行できるというのが国の大きな特権の一つだから
    暗号通貨が普及したら 政府の力はかなり弱まるので必死で阻止するはず

  50. 6950 匿名さん

    鳩山氏株を売って年間17億円の所得あり。
    食費に500万かからない、着るものに600万かからない
    家に1500万管理費かかるだろう。ますます富む。
    政治家は政治献金という不労所得と政党分配金があるから
    祖父の代より膨大な金を引き継いでいる。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸