- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/
[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30
レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/
[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30
自助推進させるならマイナス金利政策止めて。日銀総裁も黒ちゃんから白ちゃんに戻したら?
家賃を振り込んでもらうだけの大家とか、財テクや金利だけで食べてる人とか
人と交流せずに自立してる人もひきこもりと呼ばれるのかな。
>内閣府によると、半年以上、家族以外とほとんど交流せず、趣味の用事やコンビニなどにだけ外出する人は「広義のひきこもり」とされる。
仕事しろ、自治体に奉仕しろ!
定年時点でビンボーか、安心か、の結論はでている。
定年後もローン返済を引きずるなら、残債+金利+2000万以上の自己資金が最低のライン。
ローン完済なら、自己資金3000万あれば少しゆとりのある生活ができるかもしれない。
人と交流するには先立つものが要るんですよね笑
身の丈にあった借金と暮らしを見直す。
現役で収入がある限り天引き貯金。
食材はインフレ気味でTPPの恩恵が出てない。
スーパーが価格調整してるのかわからない。政府が見張っていない。
身の丈にあった価格帯の中で買ってください。
老後消費年300+24万なら消費税足して10月から年330万必要。@275000円/月
人は空気なしで3分、水なしで3日、食料なしで3週間しか生きられない。先のことを考えるだけ無駄。
年収が上がらないのに、無理して不相応な家を買う必要ありません。
属性で軸が異なる。属性にマッチした生き方してください。
あっそー、年金報告書も受け取らないのだから、当然、年金受給も受け取らないのでしょうね。え?もう、年金もらっていたの知らなかったのか、あっそー。年金問題も政治ゲームになってしまった日本の深刻さが丸出し、マジメに働く人間いなくなってしまう。
年金問題?マスコミと野党が騒いでるだけ。
老後にまとまった金が必要なのはとっくにわかっていた事。
介護や医療費を考えたら2000万じゃとても足りない。
問題なのは、指示待ち人間が多い日本では、政府が問題点を耳心地のよい言葉で濁しているのを気がついていても、そのまま受け取ってしまう人間が結構多いということですよね。選挙で投票数になるゾーンですからね。今後貯蓄のない人間が増えると、退職時にそのことに気付き、住宅ローンの残債が焦げ付いてしまうケースが多くなってくるでしょう。
全く興ざめ、建設現場の職人が2000万とか言ってるのが聞こえた。
皆が金を貯め始めるから景気は落ち込む。給料は下がる。
麻生は総理大臣をやめるときに使途自由金額制限なしという内閣機密費を
10億くらい全部自分のふところに入れた。
野党は何に使うかと追求したが使途自由を盾に逃げ切った。
本当に悪代官だ。
実際の保有額は別として、多くの人はまとまった老後資金が必要なことを知っていた。
金を貯めはじめるのはいいこと。
もともと景気は良くないんだから、自己防衛にはしるのは当然。
>>6528 匿名さん
金があるところをマーケッティングし、法の範囲内で様々な手法を駆使して狙い撃ちする。資本主義なんてそんなものだけど法の範囲外でやっている人も多い。もちろん財産は殆ど返ってこない。
現金持ってるのが勝ち。
不良債権掴んだ方が負け。
国を信用しないなら金銀宝石かな
いざ換金となるとかなり安いですけどね
ゴールド以外は
老後資金2000万で騒いでるけど、年金を夫婦で月20万もらえない人もいる。
基礎年金だけの1号被保険者だと夫婦で月10万程度。
老後不足額は4000万になる?
キャッシュなければ、新築なんて建てて返済できっこないい時代。
国民年金はそもそも農業や商店など商売人の為に老後、働きながら生活を補填するための制度。非正規が加入するのは想定外。
以前まで従業員5人以下の会社は厚生年金加入しなくても違反ではなかった。
そういうところで永く働いていた人は年金だけ国民年金。
厚生年金の人は2000万、国民年金のみなら不足額は月15万になるので概ね6000万が必要額でしょう。
持っています。
夫婦が一緒に生活するなら一人が必要な金額の2倍も要らない
感覚的には1.5倍以下
二人そろって介護施設にはいると2倍必要ですね。
最低1億は貯金しておきましょう
余裕があるなら1割位は金で持つといいよ。現金なんて仮に1億あっても紙クズになるリスクがあるからね。
うちは2号+3号の公的年金で月25万円受給してる。
これに企業年金や確定拠出年金を加えれば、なんとかプラマイゼロで生活できている。
それでも医療費や介護費用として相応の老後資金が必要になる。
単身になるといくら支給なのか、それも考えざるえない。
将来は支給ではなく配給になったりして。
年金の将来は、現物支給です。あっそー大臣が高級車で自宅にやって来て『世の中を知りませんでした。しょうがないでしょ』
年金の5万円不足する現実問題を解決する一番明確で簡単な方法は、現在、社員と会社の50%ずつになっているのを、社員30%会社70%にすることです。社員の負担額を現在同じにする場合は将来20%増を受け取れる。社員の負担額を30%に減らす場合は実質の賃金アップとなり、貯金もできる。ともかく会社の負担を増えすしか解決方法はないです。
国債を現物支給とする。バーター券うれしいだろう。
>>6553 匿名さん
集団で生きるアリもハチも、有効に働いているのは20%と言われてる。
世の中の会社はピンキリだが、それなりに組織に貢献しているのは20%も居ないな。
各人が能力を発揮出来る職場環境作りが大事。
有能な社員が転職したら意外とダメ社員になったり、一方で問題児的な破天荒な社員が転職先で業績を飛躍的に増大させたり、起業したりという実話は多い。
従来パターンのまま、長期ローンで無理な借金をして家を買うような世帯は減るでしょうね。
ビンボーが増えようが減ろうが己の世帯事情には一切影響ない。
また、赤の他人でもビンボー増えると安心に思う人いるのかね。
じゃあ逆に隣近所や町中が 金持ちだらけになったら 近所の安売りスーパーも なくなるだろうし 肩身も狭くなる。 世帯事情には一切影響ない とは言えない
傷口なめあっても治らない。
長期ローンを組むのが普通の世の中になりそうですね。もうなってるけど
35年ローンが昭和の遺物といわれて久しい
終身雇用の終焉で長期ローンはますます時代遅れになる
35年じゃ足りないから40年ローンとか50年ローンがありますもんね。
若い世代が建てるならそのぐらいの期間があっても良いですね。
終身雇用が崩壊しているのに、長期ローンなんかありえないだろ。見通せるのはせいぜい数年先。
長期ローンを組まなければ庶民は家なんか買えないですね。皆賃貸に住むの?
安い家を買えばいい。
売れない中古マンションが沢山在庫になってる。
安い家を住み代えながら暮らせば何とかなるだろう。
多額の借金をかかえて身動きできないよりマシ。
地震保険や地震補償保険を付保していれば建て替え資金の足しになる。
備えあれば憂いなし。
>>6570 匿名さん
2032年には、1/3が空き家。一戸建てのリフォーム出来る資金力がある家庭は恐らく1/10。しかも住民の半分は高齢者。こんな状況で地震が襲ったら......。
住宅業界は先り建築士は仕事なし、資格学校は倒産。
まあ2000万円問題
火消に必死なのは、露呈さえしなければ自分達の今は安泰で老後は安心だからなのか。
月5万マイナスってがわかってて、なんで2000万円だけを蓋しようとするんだろうね。
2000万は生活費の不足分だから、医療費や介護費用は別に準備しておきましょう。
夫婦で年金が月20万貰えて生活費が月25万で収まる世帯の例。
郊外駅遠は車が必要だが、車の維持費を考えるとこの収入では厳しい。スーパーもどんどん無くなるだろうし。
23区内の駅まで徒歩6分の家でも車は必要。
都内の移動は公共交通機関が多いが、日常の買い物は車でいく。
歳を重ねると物欲、食欲が減るし、現役時代に掛けていた生保など満期で払い終わりもあり支出で減る部分もあるよ。
私事、60才で30才から月に45000程掛けていた貯蓄性保険が終るので今から楽しみ。
追い込まれてそこで知恵を出すのか出さないのか
そこで萎んでしまうのか逆に撥ね返して元気になるのか
人それぞれだけど
ぬるま湯人生で終わるよりいいかもしれないな
だからあえて自分を追い込む
そこが後半人生セカンドライフの分かれ道
平成8~10年時に既に社会人だった世代で老後資金で追い込まれるなら自業自得。
勿体無かったね?。H7年以前からだったら尚更。
この頃って、サラ金全盛時代。年末の総合格闘技のメインスポンサーはサラ金などだった。自己破産者100万人とか言われて、ウシジマくんのベースになった世代。多分、殆ど立ち直れていない。
貯蓄型保険の利回り3%弱、それ以前は4%5%の時代。俗にいうお宝保険があった時代
今週の週刊新潮によるとideco80%元本割れ。投資信託50%超負け越し。
人任せの株やファンドに投資しているから市場環境で上下するのは当たり前。またリスクに納得しているはず。
イデコは個人型なので自分の意志で加入、金融機関、運用商品も自分で選択。100%自己責任。
投資は金融資産の15%以下が多いから損してもゼロになった訳じゃないし大した額じゃないだろう。
そもそも会社は株主のものなんですから
会社と運命共同体というのは仕方ないが
株主を軽視する日本の会社の姿勢はどうでしょうね
株主にどうこう言われたくなければ上場しなければいい
ここ5年ぐらいの日本企業は売り上げ増大を伴わないで利益をあげてきている。利益は、コストカット(人件費がメイン)と円安によるものが大半である。一般的に円安になれば輸出企業の売り上げが増加するが、その期間も輸出企業の売り上げは変わっていない。外国人の旅行客が増えたのも円安によるもの。売り上げが伸びないのが日本の本当の問題である。
金融操作ばかりに頼った利益は何の意味もなく、かえって反動がこわい。いいか悪いかは別として、お金を増やそうと考えなければ、経済や会社の仕組みはわからないことが多い。
弱小個人では 大きな夢を叶えられないから お金を出し合って大きな会社を作る
経営に参加してもいいが 参加できないなら人を雇う
株を持たない経営陣は給料もらって働く契約の雇われる側
金だけ出して経営に参加しなくても
やはり会社は株主のもの
NISSAN がいい例だわな、大株主のルノーに握られてしたいことできんもん。
昭和では経済全体が高度成長していたので、単純に労働すれば給与はアップしていったし、単純に貯金していれば利息がついて結構増えていった。平成からはゼロ成長になった、しかし大部分の人は親の時代のマネをして暮らしていく、ここにきてやっと株主の存在に気が付いた。その売り上げの止まったゼロ成長、ゼロ金利時代では、株主の着眼点は人件費の削減(リストラや昇給なし)に向かっています。
現在30代後半です。結婚して丸5年は2馬力で稼ぎ、土地をキャッシュで
買って家は丸ごとローンで3000万。子どもができて1馬力になりましたが
ローン返済や学費・保険・車など諸々シミュレーションしても2500万は溜まる。
月5万でもパートしてもらえれば3000万は余裕です。
そもそも私が学生の頃から「年金貰えないかも」と言われてきてますし
老後に2~3千万必要って話も常識だと思っていたので、こんなにも多くの人が
何も考えずに生きてきたってことが怖い。
農民が搾取されないためには地主にもなることですね
今の地主は昔は農民が多い。
コンビニ経営、アパート経営≒地主
と言うのは、過去の話で今は小作人。
嘘八百はやめなさい。
定年までの総所得を予測して、そこから大きな支出を差し引いてみれば老後資金の過不足が見える。
基本的な生活費、家や車のローン、教育費などの総額を差し引くと大体わかる。
今は固定資産税を強制的にとる政府が大地主
年金25万円モデルの家庭が5万円不足するから2000円必要だと言うんだったら
結局月30万円いるって事だね 最低
だったら無収入で年金も当てに出来ない人は 30年で9000万いるって事かな
しかも万が一の病気や介護は別。
9千万円を使い切るまでに多少は利子を生むかもしれないけど わずかでしょうね
老後必要な資金は30年間で夫婦2人ざっと1億円と考えればいい。
各種年金でもらえる額をマイナスすれば必要な金額がでる。
どちらか先に亡くなって、2号被保険者が残った場合と3号が残った場合で金額が変わるから、シミュレーションしたらいい。
>>6607: 匿名さん
年金の上限はどんな高給取りでも年間380万、380万×30年=11.400万 また、1億円を30ねんで割ると年間333万・・月27万
よって最高でも1,400万余るだけで、年金受給が月27万いかなければ、必ず貯金が必要ということですね。
ほとんどの人が貯金が必要ということですね。
老後に必要になる生活費は生活水準等でかなり上下します。
自身の生活を見直せば年金だけでおつりがくる人もいれば足りない人もいます。
一概に**万円必要という討論はあまり参考になりません。各自でよく考えましょう。
夫婦で高齢期、後期高齢期の生活費を割り出してみること。また軸を代えて最低限幾ら必要かなど。