- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/
[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30
レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/
[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30
いくらお金があっても老いだけは公平に訪れるからね
そろそろ残り時間を大切にしないと。
就労出来る時間は平等。そして終活期に生活費でストレス持ちたくないわ。
ある程度の生活費くらいは余裕の人も多いでしょう
そこからもっと頑張って予算を増やすのかどうかは、残り時間との天秤。
楽しく稼げる趣味と実益なら問題ないですが。
自分は現役中に安全圏に行ける見込だから現役引退したらリスクの有る商品とかで増やそうなんて思わない。
老後も運用しようなんて人は、定年ビンボーに違いない。
小規模共済の掛け金は無税じゃなく全額控除。
但し、掛けた年数が規定以下だと掛け金を下回ったりします。
自営業がサラリーマンより年金が少ない訳でなく、現役時に自助していないだけ。
様々な控除申告で源泉徴収より余裕があるのに、老後資金が無いのは自業自得。
で、国民年金は何歳以上は払ったほうが得なのかな。
国民基礎年金なんて年額わずか70数万円でしょう。
生涯の損得はわからない。
自分はサラリーマンだったから、厚生年金と企業年金のほうが受給額が多いから
国民年金は生活予備費として考えてる。
もちろん老後資金は別途確保してる。
サラリーだと年金天引きだから、悩む必要もないね。
国年も年払い、2年払い一括にすると割引になるよ。
年金2年払い一括にすると税金控除が年度によってばらついてややこしくなりそう。
「無謀なローン」スレでは、35年ローンの返済を問う書き込みばかり。
定年ビンボー・老後破綻を避けるには、60歳までに住宅ローンと教育費の
支払いが終わることが重要。
だが実態は、長期ローンと晩婚の定年ビンボー予備軍が増加してる。
属性により必ずしも60才迄にローンを完済させる必要も無い。また50,60から老後資金の貯蓄を初めても遅い、其の年齢から実行するなら相当なダッシュが必要。並列思考、行動でコツコツするのが良い。
>>617
同意
バブル弾けた位の高い金利の頃の住宅購入の定説をまだ引きずってる人多いが、こんな異常な低金利で借りた場合は必死で繰り上げ返済せずに賃貸に住んでるつもりでのんびり返済すればいいと思う。
その間粛々と現金を貯めて、他にローンを今後一切組まない方が結局長期スパンで見ると得かなと。
>その間粛々と現金を貯めて、他にローンを今後一切組まない方が結局長期スパンで見ると得かなと。
そんな計画的なひとは、最初から35年ローンなんか組まない。
35年を繰上げ返済するつもりで、出来ない低所得世帯が問題。
家のローンなんか60歳までに完済して、退職金は老後資金の足しにすればいい。
>>619
組みますよ。35年ローンは保険でしょ。人生何があるか分からないんだから、ギリギリいっぱいの期限の35年ローンにしておいたほうが安心。
で、利息がもったいないので今までは余裕分を繰り上げ返済に回して20年程度で返すというのが勧められてたけど、今の超低金利の場合、利息が少ないので保険として現金は極力手元に残しておくほうが更に安心という話。
何かまとまった資金が必要になった時、借りるとなるとこんな低金利では借りられないので。
ただし固定金利を想定してますけどね。
>人生何があるか分からないんだから、ギリギリいっぱいの期限の35年ローンにしておいたほうが安心。
何かあって無収入にでもなったらローン抱えてるほうが不安じゃないのかな。
最悪、毎月の返済の為に安くマイホームを手放す事になり、家もないのにローンだけ残る。
最近じゃ団信以外に3大疾病とか8大疾病付きとか有るでしょ。そのセーフティを繰上とかで自ら手放す必要も無い。
繰上する予定なら最初からローン期間を短かめにしときゃそっちの方が得。出来高払いでの繰上はそもそも計画性が無いのに等しい。
>何かあって無収入にでもなったらローン抱えてるほうが不安じゃないのかな。
将来、こういう可能性が高いと想定する人は、そもそも賃貸が良いんじゃないか?!
>>621
ローン無くても手元にまとまった現金ないほうが不安すぎです。
ローンあってもまとまった現金あればなんとかなる事が多いし、上の方の言うとおり、住宅ローンには団信という何かあった時用の保険があるのでローンも無くなり手元に現金残る可能性も高いです。
そもそも住宅ローン払えない位困窮したら、ローン終わってても遅かれ早かれ家手放す事になりそうですし。
ちなみにバブル期に金利6%で3000万位借りてたら、25年で総額6000万位払う事になるらしいので、その頃だったら私も必死で繰り上げ返済してたと思います。
まぁこの辺りは高すぎにしても、老後資金に困窮してる人達って今に比べたらめちゃくちゃ高い金利で借りてるので、そりゃ繰り上げ返済が基本になるわなと思います。
今は金融機関はどこも金余りで、属性の悪い低年収世帯にも貸すからね。
いくら金利が安くても、借入元金を繰上げ返済できないのが問題。
結局借金はその金利以上にその借金で利益があれば返す必要なしだね
儲かる商売の拡張資金のように、借りれば借りるほど儲かる。
何かのあっても心強いから保険替わりにもなるかな。
でもただいい暮らしがしたいだけで借りるというのは破綻が目に見えてる。
金を生む事業資金なら借りるのもアリだろうが、生活のためにローンを組むのは本来必要悪。
住宅はいつの間にかローンで買うのが常識みたいになっているが、借金である事に変わりは無い。
保証だの保険だのが完璧なら家を失う人はいないはずだが、現実は破産や家庭崩壊も起こっている。
マイカー程度にローンを組んだり、毎月リボ払いを続けていないか。こういう人に住宅ローンは危険。
>>628
では賃貸ならその人は幸せな一生が遅れるのか?
恐らく家賃払えずに破産や家庭崩壊してるのでは?と思う訳です。
完璧な保険や保証なんてこの世の中どこにもないですよ、賃貸でも、住宅ローンでも、住宅ローン完済してたとしても。住宅ローン完済がゴールと思ってるほうが危ない気がします。
まぁ大前提として家賃でもローンでも生活費でも身の丈にあった支出にするって事ですよね。
家賃より安いローン返済なら考える余地はあるかもね
借りることで毎月の支出が減るんだったら利益を生んでる事になる。
>家賃より安いローン返済なら考える余地はあるかもね
>借りることで毎月の支出が減るんだったら利益を生んでる事になる。
不動産屋の常套句。
購入に伴うローン以外の支出には決してふれない。
家も無い、預金も無い、実家の援助も無い、なら道は決まってる。
大家に一生貢ぐか、不動産屋に手数料払って銀行に利子を貢ぐか。
ずるずる家賃払って結局買うなら早い方が得。
その前にローン組める信用を作る必要だけどね。
買い時期はあるだろうけど、それは誰にも分らない。
>>633
不動産屋?
家庭では家以外に大きな費用がかかる。
支出の大きいものの必要準備額目安
・子どもの教育費(子ども1人当たり1000〜2000万円)
・老後生活費(定年までに2000万円〜)
普通の生活をして、これらの費用を確保できるなら余剰資金で家を買えばいい。
家の優先順位は低い。
>>634
住居の確保は家庭における最優先事項だと思うんですけど。住所ないと就職もできないし、子供大学に行かせてる場合じゃないし。賃貸だと老後の資金それじゃ全然足りないし。賃貸押しの皆さん何故か老後を住宅ローン完済組みと同じで考えてる方が多いですよね。家賃は死ぬまでかかるのに。
老後を家賃2万位のアパートにするなら別ですが。
家のグレードは優先順位低めで、余剰資金で考えるのは賛成です。
>>633
今が家賃暮らしの場合、
どのみち家を買わなくても子供の教育費や老後の費用はかかる。
それともお金が貯まるまで実家暮らしをすべきって事かな?
独身であっても家賃を払い続けるより家を買う方がお得だと思う。
転居が好きならそれは当てはまらないが。
属性、十人十色だから何ですが、住宅ローンは組める内に。そして糊白もったローン額がよい。
補足:そして糊白もったローン額がよい。=ギリギリローンじゃ無く、身の丈に合った額という意味。
2014家計調査〜抜粋
40才〜60才の可処分所得は年平均557万円、この年代層の持ち家率80.4% 二割弱は賃貸。
後は個々の考え方で老後に備えれば其れで良し。
一生賃貸だと長生きが最大のリスクになっちゃう。
この先、公営住宅の倍率が跳ね上がりそう。
2号3号夫婦の老後生活費、年金が18~20万程度自助からの補填4~5万が平均のようだけど、住居支出は1万5千円前後なので持ち家のケース。
賃貸派の老後生活費は自助補填が更に必要ですね。
そうなんですよね。
住宅ローンの代わりに月々の家賃を死ぬまで払わなきゃだから、
持ち家の人が補填4~5万で済むところを最低でも10万以上必要になる。
現役時代に賃貸生活を続けながらそんなに蓄えられるのだろうか。
今後は田舎の中古戸建てなど、土地付き二束三文で叩き売られる時代が来る。退職時まで貯金を増やして現金で買えばいい。数百万で買ってフルリフォームしても1500万位で済むだろう。ローンで家を若いときから確定すると、老後の選択枝は狭まるし家も劣化して価値はつかなくなる。老後は沖縄や海外に移住なども含めて、最大限の自由を残しておくのも考え方。
所得の低い人は賃貸しか選択肢なし。
住宅ローンの頭金はいらないし、返済+税金諸費用と家賃の差額分で
老後の賃貸資金ぐらい捻出できるよ。
家を買う資金で家賃以上の運用ができるとは到底思えない。
更に持ち家が無いと、何をするにも生活コストが高くなる。
だから何時まで経ってもビンボーから抜け出せない。
家が無いと外で遊ぶ>生活コストがかかる>貯金できない。負の連鎖。
余命が少なくなってからマイホームを手に入れるなら、賃貸でずーっと行けばいい。後期高齢でも賃貸更新や賃貸借り替えをしてくれるのが前提で。
夫婦の場合、賃貸だと片方が介護施設で片方が賃貸住まいとかなるよね。
定年してから中古を安く一括買いって、家とかインテリアとか興味ない人の発想だね。