住宅ローン・保険板「「定年ビンボー」が怖くないですか?part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 「定年ビンボー」が怖くないですか?part5
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-11-15 21:34:58
【一般スレ】定年ビンボーが怖い| 全画像 関連スレ まとめ RSS

レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/

[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩プロジェクト
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「定年ビンボー」が怖くないですか?part5

  1. 4789 通りがかりさん

    長文は理解不能ですけど
    簡単に言えば、持ち家を35年ローンで買って、退職金をもらうタイミングで完済すればOKということですね

  2. 4790 名無しさん

    買えば完結ではないですよ、ローンが済んでも大規模リフォームするか、もう一度新築しないと35年新築の状態ではないから困るのです。

  3. 4791 匿名さん

    >つまり老後は金も親族もスッカラカンな人こそ、最期は一番安心です。
    こんな人が増えると国が滅びます。

  4. 4792 匿名さん

    色々と難しいけど、どこかの時点でベーシックインカムに切り替えて、生活保護は廃止すべき。

  5. 4793 匿名さん

    新年早々言いたかないが、今年は景況が落ちる兆しあり、弱い処から真っ先に直撃するから愚痴もいいが覚悟も必要。定年前ビンボー含め健闘を祈ります。

  6. 4794 eマンションさん

    >>4793 匿名さん
    弱い方とは多額のローンを抱えている方とかパワーカップルという意味ですか?

  7. 4795 匿名さん

    ハイパーインフレに備える方法ってどんな事すればいいんですか?お金に疎いので分かりやすく教えてくださる方がいらっしゃったら教えてください

  8. 4796 匿名さん

    ハイパーインフレよりスタフレを心配したほうがいいよ。

  9. 4797 匿名さん

    スタフレ?検索します。

  10. 4798 匿名さん

    言いたかないが、いつも言うように未来なんて誰にも分からないから先の世の中なんか神しか分からない。メンテナンスコスト、ランニングコスト優秀な家を建てた人が勝ち組な気がる。

  11. 4799 匿名さん

    日本製、国産の素晴らしさと言えば耐久性・信頼性・故障が少なくメンテコストの低さは今でも健在
    自動車も家電もそれが当たり前過ぎて、その価値を忘れているレベルなのが日本人。
    良くも悪くもガラパゴス化して来たのは間違いない。
    最近は携帯端末以外の家電までバッテリー交換が容易でないものが増えて入るけれど
    スマホのバッテリー始め、消耗品を内蔵化してしまう発想なんて日本人には無理だったに違いない。
    余計なメンテコストを許さないのは、日本の消費者文化であり生産者の使命でもあった。

    そんな日本の中で唯一に近く、住宅だけは短命であり維持メンテも相応に必要な異色の国産品
    経年で価値は下がり修繕コストが見合わないと思われれば、建て替えが妥当となる宿命である。

    長持ちする家、長く持ちたいと思える家を持つことは、それだけで1千万単位の利益に繋がっている
    可能性は十分にある。

  12. 4800 匿名さん

    >>4799 匿名さん
    景気最優先で木造住宅優先政策をやってしまったのが痛い。お陰で東京は近年二度灰になったのに、地震火災に弱い街になってしまった。

  13. 4801 匿名さん

    >>4800 匿名さん
    木密地域を避けた広い敷地に周囲にゆとりを持った耐震等級3の家を建てればリスク低減できますよ。

  14. 4802 早期退職さん

    株価暴落で一文なし。コーセー株で大儲けしたはずが・・・。

  15. 4803 匿名さん

    地震に強いというなら軽い屋根の平屋じゃないですか。
    二階がないから崩れて下敷きになる心配もないし1階に落ちる心配もなし

  16. 4804 匿名さん

    地震に強いのは、平屋でも二階建てでも構造計算で正式に耐震等級3を取得した家です。

  17. 4805 匿名さん

    >>4804 匿名さん
    手抜きされれば分かりません、見えないところをコストダウンすれば懐は暖かくなるのですから。

  18. 4806 匿名さん

    >>4803 匿名さん
    広い土地を持っているならそれが最強

  19. 4807 匿名さん

    そろそろスレを本題に戻したほうが。

  20. 4808 匿名さん

    定年ビンボーのお仲間が少ないと孤立感が有るんだろうが、増えても何の役にもたたないよ。

  21. 4809 匿名さん

    >>4805 匿名さん
    猜疑心が強いと老後の生活も楽しくなくなります。

  22. 4810 匿名さん

    いい家に住むと年寄りも、ちょっと元気で長生きできる気がします。

    ウチの父親の話ですけど
    まずヒートショックで死ななそう、自宅の風呂場が快適だから自力で入浴
    デイサービスにある風呂には入らなくなりました。

    ウォシュレットにも煩くて、自宅はTOTO、デイサービスはINAXらしく
    目標が合わないので使いづらいと文句を言っています。

  23. 4811 匿名さん

    ノズルの位置変更の方法を教えてあげましょう。

  24. 4812 匿名さん

    上半身を前後するだけでも当たる位置が変わりますよ。

  25. 4813 匿名さん

    今どきの、やや上位グレードのウォッシュレットには、火器管制レーダーのように目標を補足する
    センサーが装備され、ピンポイントで目標箇所に噴射方向を調整する機能が着いていると思うのです。

  26. 4814 匿名さん

    イナックスとTOTOは噴射角度が違う、黄門様の角度も人其々微妙に違って使い心地も違うんでしょう。

  27. 4815 匿名さん

    考えれば外国の浴室・シャワー室とトイレが一緒なのは
    必要な時は下半身まるごと洗ってたんじゃないかな
    家だったらそののほうが清潔

  28. 4816 匿名さん

    定年ビンボーだといい洗浄便座がついた施設にも入れませんね。

  29. 4817 匿名さん

    >>4816 匿名さん
    施設に入ったり入れたりを前提の人生設計って何か悲しい人ですね。臨機応変に対応できる住環境があれば良いんじゃないですか。寿命=健康寿命になるようにすればいいんですよ。

  30. 4818 匿名さん

    ビンボーだとそもそも選択肢が無いじゃない。

  31. 4819 口コミ知りたいさん

    >寿命=健康寿命になるようにすればいいんですよ。
    現実には多くの人がそうならないから老後資金を準備する。
    お金は無くて困ることはあっても、あって困ることはない。

  32. 4820 通りがかりさん

    もうね、「定年後の介護」というスレッドを建てて専門的に話し合ってほしい。


    一人当たり3000万の介護費用を用意できる人(極々少数の富裕層・妄想族)は介護してもらえばいい。

    一人当たり3000万の介護費用を用意できない人(一般庶民)は介護してもらうことのないよう健康に気を付けて生活しましょう。

  33. 4821 匿名さん

    現役の時から老後資金を考えて自助しておかないと定年ビンボーになるということ。
    老後生活が健康頼みだけでは安心して生活できない。

  34. 4822 匿名さん

    定年後はお金の心配より命の心配に重点を置きたいですね
    Time is Life ! 
    お金があっても時間は確実に命を削っていきます。
    一日一日大切に過ごしましょう 

  35. 4823 通りがかりさん

    介護業者が必要以上に介護費用を用意しろと言っているだけなので、
    一般市民は普通に健康に生活していきましょう。

  36. 4824 匿名さん

    明日、何があるかも分からないのに老後生活を考えて貯蓄ってのは無いな。貯蓄が大切なのは分かるけど月並みでいいんじゃない。老後までに3000万とか考えて今をつまらない人生にしたくないし。自分は快適な住環境下、家族でホームジムで汗流してリフレッシュしたりシアタールームで映画鑑賞したりしてる。老後生活の資金の為にストレス溜めて我慢するのは嫌かな。簡単に3000万とか貯蓄できる人って少数でしょ。

  37. 4825 名無しさん

    >>4824 匿名さん
    めちゃわかります。今を生きてるわけで老後が全てじゃないですよね。

  38. 4826 匿名さん

    老後にどうなるか判らないって思いもあるだろうけど
    その時どうなるか?をきっちり統計から導き出してる生命保険のリスク管理を見れば
    老後は今から何とか対処しておかないと、ただ事ではなくなる確率が非常に高いのは
    誰の目から見ても明らかなこと。

    統計から考えれば、低いリスクに無用に備える保険など全くの無駄
    60歳位までは、一切の生命保険に加入しなくてもいい
    その代わり老後に向けて蓄えを持つ、保険は60過ぎてからでも
    見合うものがあるなら、改めて入ればいい。

  39. 4827 匿名さん

    家族のための生命保険は不用かも知れないけど、自分のための医療や介護保険は必要。

  40. 4828 匿名さん

    介護保険は老後の備えそのものだけど、生命保険や医療保険は
    逆に必要であるべき年齢になると加入も出来ない冷たい代物です。

    雨が降り出すと傘を取り上げるのが銀行

    足元が覚束ない年になれば、ずっと傘持だった保険会社の姿はもう何処にも見当たらない

  41. 4829 匿名さん

    高齢者ほど医療費や介護費用が嵩むもの。
    家族の経済的負担を軽くするにはそれなりの老後資金が必要。

  42. 4830 匿名さん

    海外の紹介などをみると日本の終末医療がお粗末すぎる
    特にメンタルケアとか
    いまの医療に尊厳なんかあるのかな

    安らかに眠ってたらそのままにすればいい
    起こして中途半端に延命するから本人が苦しむことになる


  43. 4831 匿名さん

    昨年は移住後に、家族と自身の手術・入院を体験したが、家族の病院の選択を誤った。
    移住後は早い段階で、地元住民の評判などの情報収集をして、病院と医師をしっかりと選びたいものです。
    医師がいい加減な治療をしている病院は看護師もお粗末で、生きて退院することが困難になる。

  44. 4832 名無しさん

    一番驚くのが、杖も使わず歩ける爺さんが数日予定で入院したのに
    あっちが悪いこっちも悪いと言われて、検査検査で入院も長引いて
    そのうち見る見る状態が悪くなって、立ち上がるどころか声まで出せなくなった。

    「今後自力の食事は難しいから胃瘻を勧めます」って病院から言われた。
    かみ合わせが良くないと自分から入れ歯を作り直したのが一ヶ月前

    これは流石にと思って直ぐ転院させたけど、老人の身体機能と認知能力は
    落ちて行くのはほんの一瞬、そして一度落ちたら回復は難しい。

    今でもわからないのは、病院側がなんでそうしたのかなんですよね





  45. 4833 匿名さん

    患者側もしっかりと情報収集して余計な事をさせない。そうしないと家族の健康寿命を長く出来ない。医療業界も建築業界も全てとは言わないが利益に固執した薄汚い輩がいるから注意が必要だという事だ。

  46. 4834 匿名さん

    TVの健康番組等で一般人にも常識化している処置方法でさえも、看護師が実行出来ないような病院は要注意。
    病院全体の統制が効いていない事も多く、病院としての治療レベルが低い或は不適である可能性が高い。

    家族が入院した時、治療内容は食後(全く食べられなかったが)の経口薬投与と、点滴のみでした。
    39°の高熱を発したので氷枕を提供して頂き、私は治療に支障が無く、冷却効果の高い脇の下や
    足の付け根あたりに、氷枕をあて患者本人も心地よくしていた。
    が、看護師は巡回の度に、確認も説明も無く氷枕を外し、事務的/機械的に後頭部にあて直していた。
    入院時に、複数の医師は1ヶ月後には退院出来ると言っていたが、あっけなく1週間後に亡くなった。

  47. 4835 名無しさん

    思わぬ不審死は疑念を生むが、年寄りが相手なら そりゃいつ死んでもしょうがないって誰もが思うでしょ

  48. 4836 匿名

    スレ違いいつまでやるの?

  49. 4837 匿名さん

    確かに。話を戻しましょう。

  50. 4838 通りがかりさん

    あと10年もすれば、介護に関する問題が浮き彫りに出て対策される。
    俺が定年を迎える20数年後には、介護の問題は解決済み。
    必要以上に介護費用を蓄えておくのは無用。
    現役時代にどんどん使って経済を回そう!

  51. 4839 匿名さん

    例えば
    漁師が疲れてマッサージに行けば、マッサージ店主が魚を買いに来てくれる
    漁師が疲れてもマッサージに行かなければ疲れたままで売り上げも上がらない
    マッサージに行けば疲れも取れるし売り上げも上がっていい事づくめ

    だから
    お金は使えば使うほど又得するというのは条件付きでほんとう
    使えば使うほど社会が良くなるって言うのは無条件でほんとう

  52. 4840 匿名さん

    >>4838 通りがかりさん
    国に金が無いから結局は国民負担で、様々な形で家計の支出が増えるだけ。
    財政破綻と人口減少はいっそう深刻な問題になる。

  53. 4841 匿名さん

    だから移民政策を始めるわけだ。

  54. 4842 戸建て検討中さん

    今の要介護者は金を持ってるから、介護負担費用が高いのよ。
    今後資産が少ない世代が増えてくるにつれて負担は下がる
    そうこうしていると要介護者が減っていって介護費用は安定してくる

  55. 4843 匿名さん

    現実は年金支給開始年齢や消費税は上がっていってる
    桶屋が儲かるような楽観論は程々に

  56. 4844 匿名さん

    10年ぐらい前に消費税引き上げ試問委員会では12.5%という数字が出ていたので10%のあとわりと早く15%になるかも。

  57. 4845 匿名さん

    最終的には20%以上にしないと財政的に厳しいといわれてるからね。
    生活必需品を除いて負荷価値税としてなら20%以上でも許容するが。

  58. 4846 通りがかりさん

    消費税が上がるのも致し方ないが、社会保障負担は毎年チョロチョロ分からないように上げているし、
    小泉政権時での国家予算70兆以下の67とかだったはず、今や100兆超えてる。どこに使ってんのかと言いたいわ。
    そして財政改革や国、地方議員の整理とかフリーズ状態で納税者は納得出来ないと思う。

  59. 4847 匿名さん

    キャッシュレス社会になった後、現代版預金封鎖やるとしたらどんな感じになるんだろう?

  60. 4848 匿名さん

    日本では災害が多いのでオールキャッシュレス社会にはならない。

  61. 4849 匿名さん

    国を信用しないならそろそろ仮想通貨も考えるべきかな

  62. 4850 匿名さん

    >>4842 戸建て検討中さん
    >そうこうしていると要介護者が減っていって介護費用は安定してくる

    いま40歳代の団塊ジュニア世代が減るまであと40年近くかかるだろうね。

  63. 4851 匿名さん

    >>4847 匿名さん
    マイナンバー制度がその布石です

  64. 4852 名無しさん

    国家予算はせっかく大台超えしてんだから、次は200兆目指そうよ

    原資どうするかって?  元々そんなものは無いんだからOK

  65. 4853 通りがかりさん

    団塊の世代を乗り越えれば、その後の対応は楽になるから問題ない。

  66. 4854 匿名さん

    >>4853 通りがかりさん
    >団塊の世代を乗り越えれば、その後の対応は楽になるから問題ない。

    日本の人口構成では今40代の団塊ジュニア層も団塊世代と同じぐらい多いから、あと30年以上は人口減少下の高齢者比率増という状況が続く。
    高齢者医療や介護問題はいっそう深刻化するんじゃない?

  67. 4855 匿名さん

    深刻化するの分かっているから、外国人を入れるのでしょう。

  68. 4856 匿名さん

    入れた外国人の老後は介護しない
    だから移民とは呼ばないんでしょう

  69. 4857 匿名さん

    外国人を入れても高齢者の医療や介護サービスの費用は下がらない。
    役務サービスの質を上げるには金銭的な厚遇が必要だから、老後のサービス費用が安くなることは無い。

  70. 4858 戸建て検討中さん

    外国人の給与が直接介護費用と連動するわけじゃないわ
    経済は回ってるんだわ

  71. 4859 匿名さん

    そう言わないと商売あがったり!

  72. 4860 匿名さん

    対応、改善が見込めない年齢の定年前ビンボーや定年ビンボー指定席の人は、じたばたしてもムダ。

  73. 4861 名無しさん

    まず外国人労働者を入れたがってる層の本音は、今以上に安くコキ使える奴隷労働者を欲しがってるだけだから
    今の日本人以上に、ブラック企業で耐えられる国外からの労働者があるかどうか。

    オレはおそらく居ないと思うね。
    低い賃金に対して高い労働の質を求めて、それが実際どうにかなってるのは世界中に日本だけだと感じる。
    低い賃金には、それなりの低い労働で均衡を取っているのが世界の標準

    チップの文化こそまさにそれで、お辞儀も笑顔もタダじゃない、サービスとは基本すべて金と対価で成り立ってる。
    サービス=それはタダとか無料、みたいな認識を持つ日本人の感覚こそ特殊。

    でも日本人の感覚が特別だからおかしいとか、良くないとは思わない、むしろ素晴らしいと思う。
    良くないのはこの文化・精神性を悪用して、賃金下げても精神は忘れるなと当たり前に要求する経営者にある。

    ほんと酷い世の中になったもんだと思いますよ。
    そして今、他業種から介護の世界に触手を伸ばした企業経営者の多くは、そんな人が大半かと思います。

  74. 4862 匿名さん

    人口が減少して高齢者の比率だけが高くなるような国の経済活動が活性化するわけが無い。
    過去の経済政策や財政政策では対応できない状況。

  75. 4863 通りがかりさん

    団塊の世代+団塊の世代ジュニア の時代が少し不安ですが、団塊の世代がいなくなればあとは大丈夫です。
    そんなにおびえて過ごさなくて良いですよ。
    日本人もバカじゃないので、過去の経験を生かして乗り越えられます。そう思わないのは日本人じゃない人かな?

  76. 4864 匿名さん

    団塊ジュニア世代が減少するのは2050年ぐらいまで待たないといけない。
    それまでは過去に経験したことがない環境下、試行錯誤しながら新たな経験を積むしかない。
    国に金がないからほとんど民間依存になるだろう。

  77. 4865 名無しさん

    団塊ジュニアだけならなんとかなるってことでしょ。
    国は金の使い道を変えるだけ。
    悲観的に考えすぎもどうかと思う

  78. 4866 匿名さん

    >>4863 通りがかりさん
    >そう思わないのは日本人じゃない人かな?
    もはや日本人だけで国を維持できなくなった

  79. 4867 名無しさん

    どうして外国の人が日本に来て、日本を支えてやらなきゃとまで頑張ってくれるものだと都合よく想像できるのか

    私にはまずその感覚がわからないな


    親のケツは子供が拭いてやるしかないんだよ、それが嫌なら相応に金払って誰かに頼むしかない

    でも金払うのは嫌だからが、介護業界の現状だ

    そんな世界をそのままにして、都合よく言いなりに働いてくれる人間を探す方がどうかしている。

    払うべき金がどうにもならないなら、最後は国民全体に介護労働の徴用制度でも作るしかないんだよ。

  80. 4868 匿名さん

    >>4865 名無しさん
    何十年か後に団塊ジュニアが減って少ない人口で国を維持するにしても、国に金が無いと困る。
    国が金の使い道を変えることすら出来ない。

  81. 4869 匿名さん

    政治家にでもなったら?

  82. 4870 戸建て検討中さん

    国の金はいくらでも増やせる
    使い道は変えられる
    必要以上に不安を煽るやつはどうかしてる

  83. 4871 匿名さん

    そういう難しい問題は頭のキレる政治家に任せればいいでしょ。俺は老後に悠々自適にと考え過ぎて無理しすぎるのは本末転倒だと思う。貯蓄は大事だけど程々でいい。月並みでね

  84. 4872 匿名さん

    このまま行けば半分は定年ビンボー。

  85. 4873 名無しさん

    半分とは言わず9割5分ビンボーぐらいにしようや!

  86. 4874 匿名さん

    >俺は老後に悠々自適にと考え過ぎて無理しすぎるのは本末転倒だと思う。貯蓄は大事だけど程々でいい。月並みでね

    無理しないで月並み以上の貯蓄ができるのがいちばんです。

  87. 4875 匿名さん

    >>4870 戸建て検討中さん
    具体的施策が無いから不安を払拭するためには念じるだけ

  88. 4876 名無しさん

    >>4875
    日本国籍があるので選挙で行動します

  89. 4877 匿名さん

    貯蓄してウン千万貯めれば安心とかまだ不安とか個人的には意味があるだろうけど
    国レベルのマクロ的には何の役にも立たないのが気が付くべきだろう

    有限な介護サービスのパイを奪い合ってるだけ。
    国にお金がないなんていうのも大ウソ。幾らでもお金を刷れるんだから。
    だけどあからさまに刷れば国民から富を奪う事になるから引きずり降ろされる
    そもそもお金は生産物やサービスの分配を決めるだけで富の絶対量は変わらない
    それで無理に介護のパイ増やせば他が削られる事になる
    無力な個人はコツコツ選挙で夢見ながらせっせと貯蓄して
    マネーの力で貧乏人を蹴落として自分だけ介護してもらしかないだろうけどね(笑)

  90. 4878 e戸建てファンさん

    >>4877さん
    その通り。
    将来を悲観的にとらえすぎるのも問題。楽観的に考えすぎるのも問題。
    介護費用を無理なくそこそこ備えながら、今を一生懸命生きればOKですよね!

  91. 4879 匿名さん

    >国にお金がないなんていうのも大ウソ。幾らでもお金を刷れるんだから。
    貨幣価値の下落を招くだけ。

  92. 4880 名無しさん

    若葉マークは黙ってほしいな

  93. 4881 匿名さん

    >>国にお金がないなんていうのも大ウソ。幾らでもお金を刷れるんだから。
    >貨幣価値の下落を招くだけ。
    そうやって既存の貨幣を持ってる人間の富を奪うことができる

  94. 4882 匿名さん

    脆弱な財政基盤の経済は破綻必至。

  95. 4883 名無しさん

    >>4882
    こんな日本に住んでる場合じゃないな!他国へ移住すべき!
    あ、もう権利はありますね。

  96. 4884 名無しさん

    今こそ楢山節考見習う時   口を増やさない文化は既に日本に広まってる、次は口減らし文化の復活

  97. 4885 匿名さん

    さて問題です。
    今の介護に携われる労働力を1、老人の数を1、年間介護にかかる費用を400万円と仮定します。
    30年後、労働力が0.5、老人の数が2になった場合、年間介護費用はいくらになりますか?
    なお物価は変わらず、技術革新による効率化はなしとします。


  98. 4886 名無しさん

    日本がダメだって悲観的になる人は早く日本から離脱するべきだわ

  99. 4887 匿名さん

    考えてる人も多いと思うよ。

  100. 4888 匿名さん

    >>4887 匿名さん
    余力無い世帯は実現はゼロパー。絵空事は自由だが。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
ヴェレーナ西新井

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

35.34m2・65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円・1億9900万円

1LDK・2LDK

43.16m2・66.03m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸