住宅ローン・保険板「「定年ビンボー」が怖くないですか?part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 「定年ビンボー」が怖くないですか?part5
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-11-14 17:28:27
【一般スレ】定年ビンボーが怖い| 全画像 関連スレ まとめ RSS

レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/

[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「定年ビンボー」が怖くないですか?part5

  1. 4241 匿名さん

    >25万円以上:誤→20万円以上:正

    プレゼン・表現方法はヒトそれぞれ、個性が現れるね。
    でも、文字表記の場合は、見慣れた表記・標準的な表記スタイルの方が分かり易い。
    今回は、下記の表記が最適解と思う。

    誤:25万円以上
    正:20万円以上

  2. 4242 匿名さん

    男で月25万円以上の年金をもらえるのは4%弱。

  3. 4243 匿名さん

    年金は上限があるのは納得できんわー

    一体オレ様がいくら払ってると

  4. 4244 匿名さん

    >>4243 匿名さん
    一体 ” オレ様 ” は、いくら払ってらっしゃるんですか?
    支払期間も知りたいです。

  5. 4245 匿名さん

    他人に興味あるの?気持ち悪いな。

  6. 4246 匿名さん

    変人に興味があるの!

  7. 4247 匿名さん

    いくら高給取りでも報酬月額には上限があるから、年金保険料の生涯支払額は2000万ぐらいでしょう。
    今の年金額なら10年で元が取れる。

  8. 4248 匿名さん

    年金は保険という人も出てきました。また働き続けるのが一番のリスク回避で、流行りのアパート投資はほとんど詐欺。

  9. 4249 匿名さん

    >4247
    見かけは2000万でも会社負担部分を本来はもらえる所得と考えたら、実際に払っているのは倍の4000万。
    サラリーマンだとあまり自覚しないだろうが、経営者の立場になるとそう感じる。

  10. 4250 匿名さん

    >>4248 匿名さん 
    キミは年金保険料を払ってないの?

  11. 4251 匿名さん

    うわさでは国民年金なんかは元々
    生活費というより孫にやる小遣い銭を想定していたそうだぞ

  12. 4252 匿名さん

    今は違う。

  13. 4253 匿名さん

    >>4248 匿名さん 
    年金は老齢や障害という事故が起きたときに支払われる保険。
    年金保険料を支払ってる人は被保険者。

  14. 4254 匿名さん

    障害は重度の障害な。
    軽度ではもらえない。

  15. 4255 匿名さん

    重度の障害って認知症とかも含まれると思いますが、判断能力を失った高齢者が財産管理って出来るものなのでしょうか?後見人制度も横領が多いと聞いています。

  16. 4256 匿名さん

    >>4255 匿名さん 
    多くの人は認知症を発症する前に年金を受給してるだろうから、兆候があったら受給者本人が家族と相談して決めたらいい。

  17. 4257 匿名さん

    そういう意思決定がご本人できないから
    皆困るんだろうねぇ。

  18. 4258 匿名さん

    退職金と老後資金は医療費や介護費用、高額な介護施設への入所費としてキープしておいて、年金で生活費をまかなうのが定年後のパターン。
    夫婦の公的年金と企業年金や確定拠出年金を合わせれば普通に暮らせる。

  19. 4259 匿名さん

    箱ものの施設の数より時が経つ程、介護員が足りなくなる。子や甥っ子とコミュニケーションを豆にとっておく必要がある。

  20. 4260 匿名さん

    国は在宅介護を推進している。また認知を受け入れる施設は限られていて質にも差があるようです。怪我されるのを避ける為、ベット拘束になるみたいですよ。日頃から施設にいかなくて済む予防や対策を。

  21. 4261 匿名さん

    ベット拘束は、認知症GOコースでしょう。ある意味施設は、昭和の精神病院化しつつある。病院や施設も事件事故だらけだしね。あと高齢者におススメなのは水泳で、ただプールを回るだけでもいい。けど結局ピンピンコロリが周りや自分にも1番いい選択なのかな?

  22. 4262 匿名さん

    >>4259 匿名さん 
    自宅介護といっても、二世帯住宅じゃないと24時間介護はできない。
    マンションや狭い戸建てじゃ無理。

  23. 4263 匿名さん

    各自で試行錯誤してくださいな。

  24. 4264 匿名さん

    >>4260 匿名さん 
    在宅介護なんて机上の空論。
    保険財源の枯渇を先延ばしするための建前でしかない。

  25. 4265 匿名さん

    五体満足での老後安心予備軍か否かで立ち位置違うので安心予備軍の個別での対策になりますね。
    不安予備軍だとスタートラインに立っていないからスタートラインの安心予備軍目指す事が先決。

  26. 4266 匿名さん

    未来を予知でも出来るんですか?あなた。

  27. 4267 匿名さん

    高齢になれば誰でも運動能力に衰えがくるし、認知症のリスクも高まる。
    家族にフルタイム面倒を見させることはできないから、有料介護施設の入所費用と毎月の介護費30万ぐらいを払える備えをしておけば安心。
    施設の世話にならなければ家族に残せばいい。

  28. 4268 匿名さん

    現在の男性の平均寿命が81歳、健康年齢が73歳くらいと言われています。単純にこれを夫婦2人、8年と計算すると、約6000万ほどかかる計算になります。また将来の収入は年金等を含めても今の7割位まで減ると言われていますが、月30万用意出来る家庭はごく少数でしょう。ダブルだと60万になって、更にハードルが高くなります。

  29. 4269 匿名さん

    老後資金は家より高額な費用ということ。
    退職金を住宅ローンの支払いに使ってはいけない。

  30. 4270 匿名さん

    厚生年金が老後資金のメイン、退職金や自助でフォローする。これ一般庶民の資金繰り。

  31. 4271 匿名さん

    国民年金と厚生年金が老後生活費のメイン、退職金や自助で介護や医療費などの臨時支出をフォローする。これ庶民の資金繰り。

  32. 4272 匿名さん

    1号2号年金で備えが丸で違うからね。また生涯賃貸か否かでも。

  33. 4273 匿名さん

    60歳以上の持ち家比率は87%だから、賃貸暮らしは極端に少ない。
    定年後は日々の生活費と、家のメンテや医療費介護など臨時の支出だけ考えて備えればいい。

  34. 4274 匿名さん

    働き続けるのが、老後貧乏と認知症を防ぐ1番の方法ですが、つてがなければろくな仕事がないのも事実です。

  35. 4275 匿名さん

    高齢者は若年層の雇用機会を奪ってはいけない。
    老後は若い人に仕事を譲って悠々自適。

  36. 4276 匿名さん

    だと、関係者が困るのよ。

  37. 4277 匿名さん

    若年と高齢者では守備範囲が違うから被らない職も多数ある。

  38. 4278 匿名さん

    肉体労働は高齢者、頭脳労働は若年層。
    高齢者には介護や清掃などの直接労働がまわってきます。

  39. 4279 匿名さん

    高齢者の体力は、若い頃の不摂生が影響するのでピンキリ。身体鍛えるのも、金と時間と計画性が必要だから体力がある人は地位が高い場合が多い。

  40. 4280 匿名さん

    高齢で体力のある人は介護職がいいでしょう。
    将来の自分を看ることができる。

  41. 4281 匿名さん

    熟練技術、経験値の必要な職業は若年には無理。なのでそういう職業は被らない。

  42. 4282 匿名さん

    >>4281 匿名さん
    そんな思いこみが老害のもと。 

  43. 4283 匿名さん

    >>4282 匿名さん
    経営者が戦力になるか否かを決める事。

  44. 4284 匿名さん

    安価な若年労働力にシフトしないといつまでも固定費が下がらない。

  45. 4285 匿名さん

    固定費が下がらないのは為替が原因。

  46. 4286 匿名さん

    為替は関係ない。

  47. 4287 匿名

    老後と教育費はケセラセラですよね?

  48. 4288 匿名さん

    教育費と医療・介護費に無知だと家だけに金を使えるように思えるらしい。

  49. 4289 匿名さん

    ステマだね、パターンが同じだもの。
    マッチポンプ。

  50. 4290 匿名

    不動産屋さんも大変。

  51. 4291 匿名さん

    不動産業も転職が多い職のようだから老後生活は大変だよな。現役中に老後安心予備軍には成れない職。

  52. 4292 匿名さん

    不動産が陣取りゲームの面がある。

  53. 4293 匿名さん

    未だに老後に必要な金がはっきりしないが
    まずは収入、年金、家族の援助、全てを切り離していくら必要なのか考える
    そもそも老後に必要なのは金だけか?という疑問もあるけどね

  54. 4294 匿名さん

    少なくともマンションではないね。

  55. 4295 匿名さん

    年金は今の受給状況から推定するしかないが、間違いなく年齢が繰り下がって額も減っていくだろう。
    老後に必要なのは金だけではないが、金がないとなにもはじまらない。

  56. 4296 匿名さん

    今でも年金もらってる人の7割以上は月20万未満しかもらえていない。
    自分の生活費や税金や保険料、冠婚葬祭や家の補修費などの臨時支出を考えたら均しても毎月数万円は赤字になる。
    老後の医療費や介護費用を確保するにはかなりの老後資金が必要。

    1. 今でも年金もらってる人の7割以上は月20...
  57. 4297 匿名さん

    今50歳。
    今の会社は60歳定年だけど、ローン完済厳しいので給料半分以下になってもいいから70歳まで働きたい。
    そんで、70歳以降に年金を割増受給出来る法案を通してもらいたい。
    余生は10年でいい。80歳で苦しまないで死にたい。

  58. 4298 匿名さん

    男の健康年齢は72位です、身体に障害又は認知症等を抱える可能性が高くなります。70歳で年金受給だと、健康な時にほとんど年金がもらえず、オレオレ詐欺や家族等による横領に怯える可能性が高い。

  59. 4299 匿名さん

    体は元気で頭がボケて施設に入れば、直ぐに寝たきりにしてくれて
    そして生き長らえる対策はバッチリだから、長生きして天寿全う出来るよ。
    ただしずっとベッドの上だけどね。

    このベッドの上での長い余生、どれだけ金銭負担を軽くするかは、今の自分次第
    年金と介護保険に残した資産で賄えるかどうか。

    並の年金で使える資産が無いと、毎年親を私立大学に行かせてる位の費用を
    親が死ぬまで子供は負担する事に、今もなっている。

  60. 4300 匿名さん

    つまり分相応に金がないものは、かったらダメだね。

  61. 4301 匿名さん

    >>4297 匿名さん 
    >今の会社は60歳定年だけど、ローン完済厳しいので給料半分以下になってもいいから70歳まで働きたい。

    雇用延長で給料半分は楽観的過ぎる。
    現状では定年前どんな高給でも年収300万未満でしょう。
    定年前と同じ仕事なのに月20万円の残業手当なし固定給というところもある。
    これから定年を迎える人はすでに昇給カーブが頭打ちで、雇用延長してやっと従来の生涯賃金に追いつくだけ。
    役職定年で放り出される人もいるので要注意。

  62. 4302 匿名さん

    同意。
    そんな人生うまく行かないよ。
    水曜日の煽りだろうけど。

  63. 4303 匿名さん

    雇用延長の給料は自分がもらえる年金並みの額だと考えていればいい。
    年金生活の予行演習期間のようなもの。
    一見多額に見える退職金も、老後の生活費の不足額を補填するための前払い金だから住宅ローンの返済には使えない。

  64. 4304 匿名さん

    老後安心予備軍以外、退職金をもらってもご褒美とかで出費しちゃダメですよ。

  65. 4305 匿名さん

    定年ビンボーの大きな原因が住宅ローンの返済。
    定年前に完済できなかったり、退職金をローン返済にまわすとほぼ定年ビンボー化。

  66. 4306 匿名さん

    ビンボーは耐えられますが、家がなくなるのは厳しいので、若い時からしっかり計画的に頑張りましょう。

  67. 4307 匿名さん

    稼げる年数はだいたい決まっているから時間は大切に。

  68. 4308 匿名さん

    健康人でもやる事が無いと眠たくなる。やる事ないのが寝たきり老人を生み出す元凶だね

  69. 4309 匿名さん

    定年後も悠々自適で仕事以外にやることがあれば大丈夫。

  70. 4310 匿名さん

    金があっても生き甲斐が無かったらボケるし働く必要もないので体も弱って寝たきりコース

  71. 4311 匿名さん

    >>4310 匿名さん

    先ずは老後安心出来るカネを手にしてから悩んだら。

  72. 4312 匿名さん

    >>4310 匿名さん 
    老後の金と生き甲斐を両立させればいい。
    どちらかが足りないと寝たきりを心配することになる。

  73. 4313 匿名さん

    寝たきりは、努力してもなる時はなるからねー。金があっても横領リスクあるし、なければ子供すら寄り付かず野垂れ死に。

  74. 4314 匿名さん

    そういうケ・セラ・セラは
    不動産屋としては必要ですね。

  75. 4315 匿名さん

    >>4313 匿名さん
    横領リスク?
    よほど甲斐性のない子供や親族なんですね。

  76. 4316 匿名さん

    ボケ倒して長生きして迷惑かけまくりより
    とっとと野たれ死んだほうがいい

  77. 4317 匿名さん

    そんな人に限って他人に迷惑千万かけるのよ。

  78. 4318 匿名さん

    100歳までこれで大丈夫。
    これから楽しい時間と事だけして待つ。必ず2回目の考え直しに良いアイデアがでるとは
    なんだろ、自分の掘り起こしが楽しい。

  79. 4319 匿名さん

    100年生きるのも、どうかなーと思う。テレビで見て幸せそうなのは中曽根さんくらい?

  80. 4320 匿名さん

    100歳は最近産まれた子達の寿命で#男82女88が平均。
    長寿ほどお金もさることながら親孝行の身内が居るか否かで終活が大きく変わる。

  81. 4321 匿名さん

    これは本当。

  82. 4322 匿名さん

    100歳生きるより、健康寿命を何歳まで伸ばせるかが大事。
    健康寿命プラス1年未満で寿命が尽きるというのが、周りに迷惑かけずに良いと思う。

  83. 4323 匿名

    まあ、金がないとどうにもならん。
    無駄に家に金使わんこと。

  84. 4324 匿名さん

    無駄に衣服に金を使わない事。
    クリーニングを惜しまずよく洗濯して手入れすれば
    永く着られる。服は高価ですよ。数千円数万円単位。
    年とったら昔の上等品を普段着で着たおす。
    買っていたらキリがない。

  85. 4325 匿名さん

    普段着の機能性だけならユニクロで十分、服は体温調節機能もあるけど社会的地位を表すものでもあるから値段と必要性と経済性を天秤にかけて判断。

  86. 4326 匿名さん

    俺なんかちょっとお洒落にしようと思った時がユニクロで普段はもっと安い服だよ。

  87. 4327 匿名

    ローン地獄でユニクロとか、なんか可哀想。

  88. 4328 匿名さん

    ジャケットやコート、靴は財産です。ユニクロのウールセーターにコットンワイシャツが定番。
    色で楽しむ。自分は散財してない、合格。

  89. 4329 匿名さん

    今週の週刊新潮に、退職後の投資は4割が原資割れ。

  90. 4330 匿名さん

    過半数の6割に入るように、あらためて勉強し直しますかな。

    でも、なんとなく思うのだが、原資割れの4割は投資額がかなり太そうだが、
    一方で、運用益出してる6割は、お小遣い程度を稼いでいるというイメージが湧く。

  91. 4331 匿名さん

    アパート投資もレオパレスの株価の下りを見ると厳しそう。

  92. 4332 匿名さん

    例えがさもしいわ(笑)

  93. 4333 匿名さん

    この頃、銀行は手数料が良いから投資信託を推している。
    なんでも言えることですが、投資するならデメリットは理解した上でやることです。

  94. 4334 匿名さん

    銀行が勧める投資信託はやめた方がいい、年金受給は遅らせた方がいいと書いてありましたね。けど年金受給を遅らせて総額を増やしても呆けてしまったら意味がないと思うのですが。

  95. 4335 匿名さん

    78位まで遅らせると受給者の半分はあの世です。狙い通り、国とはそういう思考でしょ。

  96. 4336 匿名さん

    この前、兆の資産があるアメリカのIT資産家が65歳で亡くなりました。人生100年時代と叫ぶ様になりましたが、この言葉に違和感を感じる。

  97. 4337 匿名さん

    だ・か・ら 人生100年は最近誕生した子達の事。老政治も、あぁ~勘違いが実に多い。

  98. 4338 匿名さん

    大手証券会社の広告にも載ってたけど、あれは今生まれた世代を対象にしているんですか?

  99. 4339 匿名さん

    60才迄生存で男余命23年とかだから。また今までの生活習慣とかで寿命が何となく見えてくるんじゃないの?

  100. 4340 匿名さん

    人生100年を今の40代以下に使うのは政府が年金支給年齢を変更する口実には利用価値があるよな。50代にも使いたいだろうが微妙、、

  101. 4341 匿名さん

    詐欺とは言わないが、限りなく近い商品ばかり.......。

  102. 4342 匿名さん

    厚生年金などが民間会社なら支給先伸ばしは契約不履行。ま~、全額控除される税金みたいなものだから。

  103. 4343 匿名さん

    ギリシャは年金で破綻したし、ロシアはデモになった。ブラジル新政権は改革するという。やはり働かない人が増えると社会が回らなくなるという事か?

  104. 4344 匿名さん

    職場がないんだよそれらの国は。またそんな国と比較するのがズレている。

  105. 4345 契約者

    お国は自転車操業だから。
    これから水道代、電気代は上がり続ける。
    給料は横ばい。
    税金、金利が上がり破綻者が増える。

  106. 4346 匿名さん

    その先って社会不安になっちゃいますよ。

  107. 4347 匿名さん

    >>4345
    破綻者が増える。
    税金が減る。
    国民が減る。
    国家存亡の危機。


    とならないように、破綻者を救済する自転車操業法が作られる

  108. 4348 匿名さん

    徳政令?

  109. 4349 匿名さん

    破産してしまえば徳政令と同じ、また生活保護受ければ生きてはいける。しかしこのスレのタイトル通りの人生になる。

  110. 4350 匿名さん

    人生後半に罰ゲームみたいになるのはゴメンだわ。現役なら後の祭りにならない様にコツコツ地道に。

  111. 4351 匿名さん

    個人型確定拠出年金やリバースモーゲージで得するのは、銀行、信託銀行、証券会社だと思う。

  112. 4352 匿名さん

    銀行で流行の投資信託も客の半分は原資割れで損しているから退職金でやろうと思っている人はやめといた方がいいぞ。客の損得無関係に銀行は手数料が入る。

  113. 4353 匿名

    コツコツ老後資金貯金されたり、子供の学費かけたりされると、業者が困るんでしょ。

  114. 4354 匿名さん

    投資って9割の人は養分になる。

  115. 4355 匿名さん

    今、60才位又はそれ以上の世代は今と異なり金利や景気の良い時に現役で貯蓄性の積み金などしていたなら今更焦って銀行などの口車に乗る必要も無いでしょ。

  116. 4356 匿名さん

    >>4352 匿名さん
    退職金で投資をするような人は、無くなってもいい金だからでしょう。
    老後資金をギャンブルで稼ごうとするような高齢者は定年ビンボーになりやすい。

  117. 4357 匿名さん


    だいたい何の為に生きてるのか考えた事あるのかな
    それが分かればどうしたら良いのかも見えてくるはず
    まぁ金も必要だろうけどね

  118. 4358 匿名さん

    若い頃、ギャンブルにはまり、退職金でローンを払わなくを得なくなり、退職後将来の不安からおいしい投資話に引っかかり老後貧乏になる。

  119. 4359 匿名さん

    寝たきり老後に充実した人生を過ごすために生きてるんだよ!
    老後の生活こそ生きる目的!
    そのために現役の時には家も建てず、子供も作らず、限界まで節約して一生懸命貯金するんだ。

  120. 4360 匿名さん

    退職金でローン完済を計画するな とか
    ローンは定年までに完済しろ とか

    そうありたいが、んなもんクソくらえ。
    一回きりの人生なんだから好きにさせろ。
    必要になるかわからない老後資金にそこまで融通利かせられるか!

  121. 4361 匿名さん

    若い頃は財産が盗まれる心配の無い場所は自分の頭の中だって教えられたが
    認知症にならずとも頭の中の財産もいずれ消え去る運命。
    永遠に残る可能性があるのはシャッフルされ続ける遺伝子くらいかw

  122. 4362 匿名さん

    後世に残るような発明も成果も思想もないしな
    せめて余った財産寄付すれば喜ばれるよ

  123. 4363 匿名さん

    健康年齢すぎると、薬漬けになり、食べ物も美味しくなくなる。

  124. 4364 匿名さん

    終活も色々。老後難民、老後安心。後の祭に成ろうが成るまいが己れ次第、愚痴っても流れは変わらない。

  125. 4365 匿名さん

    定年ビンボーの要因は刹那主義。
    子供の生育環境や教育でその萌芽が形成される。

  126. 4366 匿名さん

    つまり貧乏は遺伝するということ?

  127. 4367 匿名さん

    >>4356 匿名さん
    投資とギャンブルは違う。

    投資信託を避けてもいいが、代わりに株や債券を買う人がいたとして、それはギャンブルではない。

    自分の業界や専門に近くフォローし易い企業などの株を中長期保有し配当益を得る行為は、立派に経済をまわすのに一役買っているしギャンブルではない。

    同じことは投資信託にも言える。証券会社に言われたから買うなどというのでなく、ファンドのポートフォリオを見て自分で納得して買えばいい。
    ノーロード投資信託など総手数料を抑えられるファンドもある。投資信託全てを弾くのは勿体ない。

    投資とギャンブルの違いを理解せず、安心安全という名の元に持ってる金を全て預貯金に回し消費を低迷させ、国債を買うくらいしか運用先がない銀行をだぶつかせ、税収は落ち国の財政は悪化。
    負のスパイラルだよね。

    今日本で一番金を持ってる世代の年配者は持ってる金を使って欲しい。
    金はあの世まで持っていける訳でなし、銀行に寝かせておくよりよっぽどいい。

  128. 4368 匿名さん

    プロの銀行が資金を運用出来ない経済状態で個人が投資って.......

  129. 4369 匿名さん

    >4360
    退職金で完済できればよかったんだけど、思ったより少なそうで無理みたい。
    家族の人数も変わるのだから市場での流動性がある物件なら売却してダウンサイジングというのもありだよね。
    私の場合は退職金でローン残高を減らして、あとは当面次の仕事で返済していく予定。

  130. 4370 匿名さん

    退職金をローン返済に使ったら、年金だけでは生活できませんね。

  131. 4371 匿名さん

    >つまり貧乏は遺伝するということ?

    貧困の伝承傾向は強い

  132. 4372 匿名さん

    努力しない遺伝子は同じボロ船(人間)を探して乗り続けるからね。
    富裕層か貧乏か、地頭の良し悪し、人となりの良し悪し、すべて遺伝子の違い。

  133. 4373 匿名さん

    年金だけで生活できます。

    あ、現役世代に稼いでいない人は年金だけでは生活できないかもしれませんね。

  134. 4374 匿名

    阿呆なの?自分が収めた分そのままもらえると思ってるんだね
    お目出度い!

  135. 4375 匿名さん

    まあ退職後、働ける体を確保し、周りに迷惑かけないために、ピンピンコロしろと言うことでしょう。

  136. 4376 匿名さん

    じゃ、葬式代と墓は用意しとかないと?

  137. 4377 匿名さん

    ピンピンコロリ?
    そう上手く行かないのが人生。
    お金だけは貯めときなよ、後で泣かないように。

  138. 4378 匿名さん

    >>4374 匿名
    年金保険料を累計1800万ぐらい払い終わり、2号+3号世帯で厚生年金と基礎年金で毎月25万ぐらい受給してる。年金財政は厳しいだろう。
    当然老後資金は別に確保する必要がある。

  139. 4379

    老後資金と子供の学費の話、業者は大嫌い

  140. 4380 匿名さん

    ジャパンライフの債権者集会があり、出資金は殆ど返ってこないと報道されていた。老後資金を蒸発させた人はどの位いるのだろうか?

  141. 4381 匿名さん

    役員は定年がないので「定年ビンボー」がいつになるのかわからない・・・

  142. 4382 匿名さん

    >>4378 匿名さん
    年金を世帯で毎年300万円もらえてるなら、現役時に払った年金負担額は受給後6年で回収できることになる。
    年金は結構ワリがいいですね。

  143. 4383 匿名さん

    >>4380
    過去に豊田商事事件、オレンジ共済、法の華等、投資詐欺はいくらでもある。
    豊田商事などは詐欺被害5万人2000億円とか言われていた。欲をかくから引っかかる。

  144. 4384 匿名さん

    運輸、建築などの業界の年金基金をAIJに任せて詐欺まがいで基金が消えた事件があったな。あれが切っ掛けで8割の年金基金が解散。他人任せはリスクがある、納得も行かないだろう。

  145. 4385 匿名さん

    ケフィア.....

  146. 4386 匿名さん

    年金運用リスクを心配する暇があるならしっかり老後資金を貯めたほうがいい。

  147. 4387 匿名さん

    年金は余程長生きしない限り赤。投信も赤。株も赤。仮想通貨も赤で全方面真っ赤に染まる。

  148. 4388 匿名さん

    >>4387 匿名さん
    >年金は余程長生きしない限り赤。

    年金は今の給付水準なら受給後5から6年でモトがとれる。

  149. 4389 匿名さん

    MIJもあった。

  150. 4390 匿名さん

    まともな企業の年金だと運用の赤字分を会社が負担していた。
    負担できなくなると個人責任の確定拠出年金に制度移行。
    年金運用を外注して巨額損失を補填できないような法人は要注意。

  151. 4391 匿名さん

    >>4387: 匿名さん
    年金は会社負担が半分あるから元取れるんじゃない? 自営業やフリーターは元取れないかもしれないけど・・・
    まぁ会社負担と言っても人件費だから微妙ですが(笑)

  152. 4392 匿名さん

    社会保障費は全額控除、それを考えたら赤とかとは違う。この制度がなきゃ課税所得になって今よりも所得税多く払う事になる。
    あっ、住民税も。

  153. 4393 匿名さん

    >4388
    会社が半分負担のトリックに騙されてるだけ。
    それと自分よりかなり若い嫁さんで年金3号でないと5年なんて無理と違うかな。

    屁理屈言えば、今の会社負担分を一旦給与で支給して、そのあと天引きと思えば期間は一気に倍に伸びる。
    さらに今後支給額も尻すぼみで、いずれ年金支給は70歳になる。
    そうなると今の若い世代は90歳まで生きないと無理だろう。

  154. 4394 匿名さん

    2号と3号の被保険者世帯だけど年金を年300万円もらっているので、今まで支払った年金保険料は6年でチャラだった。

  155. 4395 通りがかりさん

    >>4393: 匿名さん

    ん~ 騙されているのではないと思うよ。
    報酬の交渉する際に支給額と手取りの額で納得しているはずだし、半分引かれる(トリック(笑))のもわかったうえで納得して年俸決めてるでしょ?
    給与計算の際はその人に対する報酬として支払額決めてそこから事務作業で引かれる額が算出されるので騙すとか騙されるってh話じゃないでしょ。

    経営者としては法的な制限が無ければあなたのような方がたくさんいて支給額だけ払って年金は自分で何とかしてくれた方が非常に助かるんだけどなー。
    年間にしたら数千万も負担が減る(笑) 
    まぁそう言う訳にもいかないけどね


  156. 4396 匿名さん

    定年の何年か前に住宅ローンと教育費の支払いを終えると、退職金を含めて計画的に老後資金を貯められる。
    住宅ローンは55歳までに完済するのがいい。

  157. 4397 匿名さん

    それが出来るのが、全体の2割くらいでしょう。半分くらいの人は退職時、1000万貯めれないでしょう。

  158. 4398 匿名さん

    老後予備軍の自助平均は1,628万だが,下には下がいて内4割が1,000万以下

  159. 4399 匿名さん

    修正:老後予備軍→ 老後「難民」予備軍
    老後難民予備軍の自助平均は1,628万だが,下には下がいて内4割が1,000万以下

  160. 4400 匿名さん

    定年後亡くなるまでの支出は、夫婦でざっと1億円といわれる。(85歳までの25年間平均400万)
    ここから受給する年金額やその他の収入の累計額をマイナスすれば最低の老後資金がわかる。
    家の改修費や高額な医療費・介護施設の費用は別に加算する必要がある。

  161. 4401 匿名さん

    >高額な医療費
    日本の場合まずかからないよ、後期高齢保険と高額医療制度があるからな。

  162. 4402 匿名さん

    いまは保険のきかない先進医療が増えている。
    保険頼みじゃまともな治療も受けられない。

  163. 4403 通りがかりさん

    1,000万貯まらない人ってそんなに多い?
    住宅ローン払ってもそれくらいは貯めれるんじゃないの?
    年間100万残しとけば10年で1.000万、これを住宅ローン終わるまで続ければ30年として3,000万。

    まぁ途中でなんかあって減る場合もあるだろうけど

  164. 4404 匿名さん

    現役世帯はライフプランを見直さないといけない。

  165. 4405 匿名さん

    300万貯められない人も10%くらいいる、きびしー。

  166. 4406 匿名さん

    >>4397 匿名さん
    >それが出来るのが、全体の2割くらいでしょう。半分くらいの人は退職時、1000万貯めれないでしょう。

    退職時の預金に退職金を加えれば3000万ぐらいになるでしょう。

  167. 4407 匿名さん

    >>4406 匿名さん
    だから多数のリーマンはなんとかなるんです。贅沢は出来ないけどね。また何とか予備軍は現役中でって事でしょ。

  168. 4408 匿名さん

    何も考えずに退職金を住宅ローンの返済に使うと老後資金が不足する。

  169. 4409 匿名さん

    退職金をご褒美と勘違いして使うと偉いことになる。

  170. 4410 匿名さん

    退職後、離婚すると退職金が半分とられる。

  171. 4411 匿名さん

    >4409
    それでもまとまったお金を手にすると好きな事や絶対に必要ではないけど欲しいものを買ってしまうよね。
    一度の人生だから、我慢を重ねて無難に生きるよりも多少リスクはあっても楽しみたいという考えもありだと思う。

  172. 4412 匿名さん

    ゴルフ会員券やクラウン位ならOK!

  173. 4413 匿名さん

    厚労省の調査で中小の退職金1384万、上場で2358万、以前は3000万ぐらいだったのに。所得税も住民税も今より低かったし、消費税も、、、

  174. 4414 匿名さん

    そう考えると高度成長期のツケを今の世代、いや将来の世代が払うということになる。

  175. 4415 匿名さん

    老後資金不足は喫緊の課題。
    定年間際の人は退職金の使い方、現役世代は長期ローンで家を買う前によく考えないと、一生借金返済のためにあくせく働くことになる。

  176. 4416 匿名さん

    NHKで「人生100年時代を生きる。」をやってる!

  177. 4417 匿名さん

    >>4416 匿名さん

    裏番組観ていて観なかったんですが、如何でしたか?

  178. 4418 匿名さん

    国は最後は病院から自宅へ政策をしているが、緊急時病院へ搬送され意味のない延命に繋がっている。医療が進化し生きられる時代になったが、延命は個人の意思で選択できるようにすべきという内容。

  179. 4419 匿名さん

    >>4418 匿名さん

    119番しなきゃ良い。また、延命は望まない旨の書類を作っておくかサインして家族にも伝えておく。

  180. 4420 通りがかりさん

    >>4419 匿名さん

    延命ていっても医者でもいざ自分の親や子供となったらそう割りきれるものかな、もしかして意識が戻ってくれるかもしれないのに?

  181. 4421 匿名さん

    延命拒否でもいざその場になると一番騒ぐのは親族。
    覚悟も決まっていないのに延命拒否とかいわないほうがいい。

  182. 4422 匿名さん

    100年って強調するのは、年金支給を70歳に変更したいから。

    今100歳以上は6万人位、40年後は同じ比率で約9万人。
    医療が充実しても18万人位だよ。

    500年で人生50年から85年に伸びた。40年後に1,000万人が
    100歳以上になる訳ない。

  183. 4423 匿名さん

    >4422 500年で人生50年から85年に伸びた。

    平均寿命が50歳を超えたのは戦後。70年程で30年以上延びています。
    2050年には100歳以上は100万人とも言われている。
    平均は届かなくても、100歳が珍しくない時代にはなるよ。

  184. 4424 匿名さん

    日本人の統計では90歳生存男は25%。100歳は1.8%で2%以下。先ずは60歳まで生存してから考えたら?

  185. 4425 匿名さん

    実は日本人の10人に1人は65歳になる前に亡くなっている。
    90歳越したら若い時のクラスメイトはまず殆ど残ってない。自分も残っていない方に入る確率は高いが。
    3割減額されても60歳で年金貰うのも手。

  186. 4426 匿名さん

    健康寿命が短いだけに早めに年金もらうデメリットもあるよ。
    長く入院する可能性がある方は65歳から年金もらわないと泣く目にあうよ。

  187. 4427 匿名さん

    貧困で長生きが、最もつらいね。

  188. 4428 通りがかりさん

    年金なんか無くても何とかなるんじゃない?
    会長職で会社に残れば80歳くらいまで報酬もらえるでしょ。
    あとは世代交代して残りの数年ゆっくりすればいい。

  189. 4429 匿名さん

    最近はフィンテックのお陰で経営も大変、60過ぎてから部下が窃盗、横領、不倫、個人情報漏洩やられたら、老体には堪えそう........。

  190. 4430 匿名さん

    例え心身共に元気でも、自営と凄い実績のある人なら別として、まず雇ってくれるところが無い
    両親要介護状態の私としては、自活困難になった時点で爺姥捨て山行きを切に希望する。

  191. 4431 匿名さん

    >>4428 通りがかりさん
    放漫経営の典型だな

  192. 4432 匿名さん

    >>4431: 匿名さん

    はい^^
    おかげさまで、優秀な社員を育て上げたので創立者はゆっくり隠居させてもらえそうです。

  193. 4433 匿名さん

    定年のない人はスレチ

  194. 4434 匿名さん

    楽しくなかったら長生きしても仕方ないでしょ

  195. 4435 匿名

    それはない。

  196. 4436 匿名さん

    高価で美味しい物を食べて短命の人いるし、逆に安い物しか食べなくとも長生きする人いるから、貧乏長生きってあるんだよね。元経団連会長の米倉さんも平均の81歳だしねー。

  197. 4437 匿名さん

    また極端な(笑)
    普通に幸せで長生きの人も大勢いるのに。

  198. 4438 匿名さん

    みんなの憎まれボケ爺として、しっかり跡を濁して飛び去りたいもの

  199. 4439 匿名さん

    不幸な人の発想はさもしいね。
    お気の毒様。

  200. 4440 匿名さん

    若い頃、派手でも老後貧乏になる人いる。プロスポーツ選手は現役時代はいいが、引退後事業に失敗して老後貧乏に。というか親しく付き合ってた人間が詐欺師だったという例もある。経営者でも事業に失敗して没落する人は多い。まあ日本最高給料のゴーンがあんな状況だから鉄板の人生はないのか?

  201. 4441 匿名さん

    金持ちと幸せどちらか選べるとしたらたぶん皆幸せを選ぶよね
    ただ何が幸せなのか個人によって違う
    でも大体は遺伝子の目的に沿うと幸せを感じる仕組みになってるね

    肉体は遺伝子の乗り物って説聞いたこないかな

  202. 4442 匿名さん

    理性や道徳・世間体を脱ぎ捨て、本能の赴くままに生き
    最後は檻の中で面倒見て貰うのも、また人生の勝者なのだろう

    見えないものに縛られて生きる自分の道が、本当に正しいのか問い続ける自分には
    死ぬまで辿り着けそうもない

  203. 4443 匿名さん

    遺伝子の目的は肉体を乗り換えながら永遠に生きていくことだから
    肉体の低レベルな本能とは違う

    次に来るかも知れないどんな過酷な環境でも生き残れるように
    自己を高めて更に別の優秀な肉体や遺伝子とシャッフルしようとする
    そのうち太陽も燃え尽きるんだから文明や科学技術の発展は必須

    乗り換えが終わった肉体も子孫を見守ったり安全な社会にする役目があるし
    それに沿って貢献できると脳に幸せ感を与えてくれるし逆らうと苦痛が来る

  204. 4444 匿名さん

    ❌ゲームのような終活だけはご免だわ。その為に各自が現役中に成すべき事を時間を味方に付けて実行すれゃいいだけ。
    他人の事は興味無いし。

  205. 4445 匿名さん

    今を楽しむ事こそ大切、子孫と将来に残してあげるのは膨大な負債
    これが国も推奨する生き方  

  206. 4446 匿名さん

    老人が貯め込んだお金をドンドン国内で使えば経済も回って国の負債も解消。一石二鳥

  207. 4447 匿名さん

    ゴーン氏も、お金は使わないでこっそり残そうとしたのが、余りに高額だから摘発された

    例え経費じゃ容易に認められないような使い方でも、無理にでも使ってしまっていれば
    だいたいどうにかなるもの。
    でもやっぱり人の子、お金は残したかったんだよね。
     

  208. 4448 通りがかりさん

    >>4447 匿名さん

    ゴーンさんの経営力というより同じ
    日本人であれだけ大量にリストラはできなかったんだと思うけど、あまり持ち上げ過ぎだろと個人的には思ってたよ。欲が過ぎるよ半端ない

  209. 4449 匿名さん

    >老人が貯め込んだお金をドンドン国内で使えば経済も回って国の負債も解消。一石二鳥

    老後の社会保障が駄目な国だから老人は安心して散在できない。
    今後ますます高齢者の預金高が増えそうだから、マイナンバーで個人預金を捕捉して年金支給額の削減につなげるつもりだろう。
    たんす預金のための小型金庫の需要が増えそうだ。

  210. 4450 通りがかりさん

    金持ち喧嘩せずって良く言ったもんで私の周りの比較的裕福な人々は穏やかに過ごしてますよ。
    なんか金銭的に裕福だと幸福度が低いように思いたいんだろうけどある程度裕福で普通の生活して幸せな人生送っている人のほうが多いんじゃない? 穏やかだから目立たないだけで・・・


    極端な富豪や極端な貧乏を引き合いに出したらそりゃ究極の選択みたいになるわな(笑)

  211. 4451 匿名さん

    そそ、代々の富裕層と成金の違い。
    後者に売ればいいよ。
    関係者さん。

  212. 4452 匿名さん

    >>4445 匿名さん

    老後安心派でも施設に入る状況を想定して無駄金は使わないんだよ。
    また年齢と共に欲は無くなってくる。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ジオ練馬富士見台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円・1億9900万円

1LDK・2LDK

43.16m2・66.03m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

35.34m2・65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸