住宅ローン・保険板「「定年ビンボー」が怖くないですか?part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 「定年ビンボー」が怖くないですか?part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-27 06:29:02
【一般スレ】定年ビンボーが怖い| 全画像 関連スレ まとめ RSS

レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/

[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「定年ビンボー」が怖くないですか?part5

  1. 3851 匿名さん

    >>3850 匿名さん
    知名度を上げてるためにスポーツを奨励する。
    典型的な○流大学。
    社会では評価されない。

  2. 3852 匿名さん

    サラリーマンでMARCHだと片身が狭い。

  3. 3853 匿名さん

    それなに?

  4. 3854 匿名さん

    >>3851
    中卒集団就職のおまより社会的評価は相当高いがな(笑)
    教員免許を持つ者も多いw

  5. 3855 匿名さん

    教員?
    サービス残業が多く高学歴モンペアも多いから人気なし。

  6. 3856 匿名さん


    中卒集団就職には公務員になる資格すらないの分かってないようだねぇ(笑)
    教員免許があるからと教師になるとは限らない
    スポーツエリートにはそれなりの職業が多くあり待遇はサラリーマンの比ではない
    日本のスケート選手の多くは確か中京大学? 至学館(元中京女子大)は女子レスリング他陸上
    日体大や国士舘などとともにスポーツエリート排出中

    世の中人より秀でた才能も重要な遺伝子

    中卒では公務員試験も受けられないよ、おじいちゃん(笑)

  7. 3857 匿名さん

    それが定年ビンボーと関係あるの?

  8. 3858 匿名さん

    3/19の合格発表で定年ビンボーと訣別できるか決まる。

  9. 3859 匿名さん

    >3858それ用務員採用試験だすか?

    んでー 定年ビンボーは中卒集団就職の得意技じゃないんだすか? んだな

  10. 3860 匿名さん

    >至学館(元中京女子大)は女子レスリング他陸上 日体大や国士舘などとともにスポーツエリート排出中

    でも偏差値は・・・・・

  11. 3861 匿名さん

    >>3859
    知らなければよろしい。

  12. 3862 匿名さん

    偏差値とかスポーツエリートは脳ミソじゃなく運動能力なんじゃないの

    卒業後も他分野で活躍してるし選手としてだけじゃなく指導者としても引っ張りだこですよ少ないから

  13. 3863 匿名さん

    ここにも団塊世代以降の陰湿な物言いの高齢者いるよね
    3858と3861がそう 日にちだけ な~んだとか言って 答えないとわからないんだぁ~ とか
    おまえはバカか? と思うよね

    知能低い高齢の地方議員の演説もそう 質問形式 お前ウゼーンだよ 知ってても答えるかアホ!
    って演説がうるさいと言ってしまうオレ

    団塊世代ってなんでこんなに嫌われて話も下手なんだろうね

  14. 3864 匿名さん

    その団塊さん自体バカにされてる事に気付かないくらいボンクラ(笑)
    用務員試験とか言われてw

  15. 3865 匿名さん

    3864は放電人間、で年収いくらなの?
    目新しい才能なんか出てこないの?

  16. 3866 匿名さん


    なに言ってるのか意味不明??? おかしくない?

    掲示板でだれかもわからない人に年収聞いてるよ キモイ

  17. 3867 eマンションさん

    >>3857 匿名さん

    子どもの私立理解が決定し、定年ビンボー確定しました。

  18. 3868 匿名さん

    この人なに個人的なこと書いてんだ?
    ツイッターと間違ってんじゃね

  19. 3869 匿名さん

    生保に入ったけどサラリーマンに未練が、、、
    これで良かったのか普通の人生に戻れない、、

  20. 3870 匿名さん

    甲斐性なしを自慢は定年ビンボー確実。
    老後資金も貯められず、年金も満足にもらえない。

  21. 3871 匿名さん

    日曜の朝も早よから訳のわからんことカキコする年寄りこそ定年ビンボー
    早朝からキモイんだよ高齢者w

  22. 3872 匿名さん

    鼻息荒い輩は年齢関係無くキモい。

  23. 3873 匿名さん

    朝早くから鼻息荒い老人ってことかな? (笑)

  24. 3874 匿名さん

    明日、明後日は雨らしいので、ここで気晴らし住んだら、家族とどちらか出掛けて下さい。

  25. 3875 匿名さん

    自分の稼ぎを棚に上げて嘆く輩は定年ビンボー

  26. 3876 匿名さん

    >鼻息荒い輩は年齢関係無くキモい。

    稼ぎの悪さを誇る輩は、年齢に関係無く定年ビンボー。

  27. 3877 匿名さん

    イミフメイ
    なんだこいつ?

  28. 3878 匿名さん

    ストレスがたまっている人。

  29. 3879 匿名さん

    定年後、日常の生活費は公的年金。
    趣味その他の費用は企業年金や確定拠出年金、老後資金を充てる。
    団塊世代より下の50代ぐらいでも、サラリーマンなら定年後なんとか暮らせる可能性あるんじゃない?

  30. 3880 匿名さん

    だからスレッド名:「定年ビンボー」が怖くないですか? だろ 今更なに書いてんだこいつ?

  31. 3881 匿名さん

    ↑言葉尻をあげつらうな。人は別、自分を語れ空っぽが。

  32. 3882 匿名さん

    イミフ なんだこいつ?

  33. 3883 匿名さん

    最近突然キレる高齢者多いからそれじゃねホッサだよ

  34. 3884 匿名さん

    切れやすくなるのは、前頭葉が衰えるから、若者もカルシウム不足だと切れやすくなる。

  35. 3885 匿名さん

    車止めて因縁つけて逮捕されたのも77歳とか骨粗しょう症の年寄り(笑)

  36. 3886 匿名さん

    他人を羨まず自助すれば、定年ビンボーは怖くない。

  37. 3887 匿名さん

    早朝からまた定年ビンボーがチョロチョロと
    年金より手厚い生活保護もあるから安心しなさい

  38. 3888 匿名さん

    >年金より手厚い生活保護もあるから安心しなさい
    まともに年金ももらえないのかな?

  39. 3889 匿名さん

    生保を受けるようになれば我が人生は失敗だな。他人が決めてくれるさ。

  40. 3890 匿名さん

    まともな年金とは何をもって言うのか無知な老人?
    平均的な厚生年金なら生活保護と同じくらいのレベル、税や医療費考えると生保が上
    国民年金だけの元自営業者などは生活保護のほうがかなり高待遇

    生保がみっともないと思っているのは大きな間違え、年金者も同じお恵みちょうだいさん
    国民年金だけで最低限度に達しない人は不足分を生保で賄う

  41. 3891 匿名さん

    マイナンバーでチェックされ金融資産がなければ生保が最後の砦。

  42. 3892 匿名さん

    厚生年金や共済年金者ばかりではないくらい理解できない高齢者多いのかな?
    世の中サラリーマンばかりじゃないのに

  43. 3893 匿名さん

    基本、己夫婦の老後の事を考えればそれで良い。他人の心配する余裕があれば別ですけどね。

  44. 3894 匿名さん

    >マイナンバーでチェックされ金融資産がなければ生保が最後の砦。

    23区内に戸建てや車を持ってても生保貰える?

  45. 3895 匿名さん

    3890は金融資産をつくれなかったようで、正当化しているだけ。

    金融資産がない前提でしか考えられない足りない人。

    金融資産をコツコツ貯めておけよ、そういう制度なんだ理解できないのかね。

  46. 3896 匿名さん


    オタク資産が云々言いだしたら定年後でも金や不動産持ってる人はわんさかいるんだよ

    定年ビンボーの話しだろうが、預金や個人の資産自慢したいならほかでやれアホ

    多くは年金や生活保護に頼って生きる老後の人が多いのが現実だ

  47. 3897 匿名さん

    >23区内に戸建てや車を持ってても生保貰える?

    都内はわからないけど持ち家でも特別豪華でなければ生活保護は受けられるようになりました。
    保護費のうち当然家賃の手当てはなくなります。
    車はまだ持つことはできません、所得無しで事故での補償などのこともあるのでしょう。
    都内都心近くで1~2億の評価の持ち家なら無理でしょうね、資産を処分して使い切ったなら申請です。

  48. 3898 匿名さん

    3896「まともに年金を貰う」をまともな年金と解釈する程度の低さ。

    頭の中貰うはもらうもらうもらうもらう欲の権化、

    まともに納付せず文句垂れるな。

  49. 3899 匿名さん

    >>3898
    年金はまともに払ってるでしょサラリーマンは天引き自営業は引き落としか振込

    オタクバカじゃないの? 勤め人でも厚生年金が無い職種の人も多くいる

    職人系や料理人、飲食店関係も個人で国民年金に加入する人も多い

    国民年金だけだと40年間滞納なく納めても受け取るのは月額6万円弱、これが普通だ

    サラリーマンはこれプラス厚生年金が月額約7~8万円加算されるだけ、夫婦なら+嫁の基礎年金

    サラリーマンが普通だと思ってるお前がバカで世間知らずってこと、自覚しろ

    貯えがどうだこうだ言いだしたらサラリーマンなんて金ないだろうが、アホらしい

    手に職もないから退職したらどこも使ってくれないだろ、シルバーの掃除のオジサンくらいだろ

  50. 3900 匿名さん

    貯金が有ろうが厚生年金だろうが生活してて使う金は生活保護者と同じだろ。
    体調が悪くなれば遊ぶこともできないから、元気なナマポさんのほうが幸せかもな。
    定年後も資産が~とか、金は使わないと意味ないこともいい年してわかっとらん年寄りは反省な。
    老後のため、一生懸命貯金して準備する? 人生は老後のために送ってきたのかい? 情けない。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸