住宅ローン・保険板「「定年ビンボー」が怖くないですか?part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 「定年ビンボー」が怖くないですか?part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-09-20 18:16:54
【一般スレ】定年ビンボーが怖い| 全画像 関連スレ まとめ RSS

レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/

[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「定年ビンボー」が怖くないですか?part5

  1. 3569 匿名さん

    定年後の健康や生活は人さまざまだから、公的年金や企業年金で普通に暮らせれば問題なし。
    加えて相応の老後資金があれば定年ビンボーなんか心配しないですむ。

  2. 3570 匿名さん

    健康寿命とは!

    WHOが2000年にこの概念を提唱した。平均寿命から日常的・継続的な医療・介護に依存して生きる期間を除いた期間が健康寿命になる[1][2]。

    平均寿命は寿命の長さを表しているが、健康寿命は日常的・継続的な医療・介護に依存しないで、自分の心身で生命維持し、自立した生活ができる生存期間を表し、健康寿命が高いほど、寿命に対する健康寿命の割合が高いほど、寿命の質が高いと評価され、結果として医療費や介護費の削減に結び付く。


  3. 3571 匿名さん

    定年ビンボーは怖くないでしょう、すぐに健康寿命に達する人がほとんどだから。

    年金なんて多かろうが少なかろうが、紙オムツ買えればいいってこと。

  4. 3572 匿名さん

    はい、これは厚労省の説明

    平均寿命と健康寿命との差は、日常生活に制限のある「不健康な期間」を意味しま す。平均寿命と健康寿命(日常生活に制限のない期間)の差は、平成22年で、男性 9.13年、女性12.68年となっています。
    今後、平均寿命の延伸に伴い、こうした健康寿命との差が拡大すれば、医療費や介護 給付費の多くを消費する期間が増大することになります。疾病予防と健康増進、介護予 防などによって、平均寿命と健康寿命の差を短縮することができれば、個人の生活の質 の低下を防ぐとともに、社会保障負担の軽減も期待できます。


    参考

    健康寿命について、平成13年と平成22年を比べると、男性は69.40年から70.42年 へと1.02年、女性は72.65年から73.62年と0.97年延びています。一方、平均寿命を みると、同期間で、男性は78.07年から79.55年へと1.48年、女性は84.93年から 86.30年へと1.37年延びています。 また、国立社会保障・人口問題研究所の日本の将来推計人口(平成24年1月推計)に よれば、平成25年から平成34年にかけて、平均寿命は男性では80.09年から81.15年 へと1.06年、女性では86.80年から87.87年へと1.07年とさらに延びることが予測さ れます。 今後、こうした平均寿命の延伸とともに、健康な期間だけではなく、不健康な期間も延 びることが予想されます。国民の健康づくりの一層の推進を図り、平均寿命の延び以上に 健康寿命を延ばす(不健康な状態になる時点を遅らせる)ことは、個人の生活の質の低下 を防ぐ観点からも、社会的負担を軽減する観点からも、重要です。

  5. 3573 匿名さん

    予見可能性読む能力、低い人いる。

  6. 3574 匿名さん

    定年ビンボーは心配御無用という事で結論。
    平均的に定年から数年で健康寿命に達し年金は紙オムツ代が有ればいい。
    年金が生活保護費を下回るなら生活保護を申請すればいい。

    安サラリーマンは定年後に楽園的生活を送るのは不可能、カネも体も終了してる。

  7. 3575 匿名さん

    定年後も年金などの収入が夫婦で年400万あれば暮らせる。
    持ち家があれば医療費や介護施設費などに使う老後資金は4000万もあれば十分。

  8. 3576 匿名さん

    >>3575
    おまえ自身のことなど聞いていない、平均的な定年ビンボーの末路の話だ

    金持ちや年金の多い職種だった人たちは特別、おまえなんて論外だ、ビンボー自慢しとけ

    平均的サラリーマンの年金受給額なんてネットですぐわかる下らん



  9. 3577 匿名さん

    企業年金とは何か?

    まず企業年金は、国民年金や厚生年金といった国が運営する公的年金ではなく、企業が運営する年金、いわゆる民間の年金(私的年金)です。
    この企業年金は、務めていた会社を退職するときにもらえる退職金と深い関係にあります。
    退職金といえば退職するときにもらうお金というイメージがありますが、企業年金と退職金ではその形態が全く異なります。
    退職金の場合は退職する際に一度に受け取りますが、退職金を分割して受け取る場合は、企業年金として扱われます。
    つまりは、退職時に一括で受け取るお金は退職金となり、分割して退職後に少しずつ受け取る場合は企業年金となります。
    そして、分割した企業年金の運用方法によって、確定給付や確定拠出といった制度が変わってくるのです。

  10. 3578 匿名さん

    ということで企業年金は退職金の後払い制度、勘違い爺さんいるのか?

  11. 3579 匿名さん

    まとめ

    企業年金とは簡単に言うと企業が運営する年金制度であり退職金を運用する制度です。

    企業年金には
    •確定給付型
    •確定拠出型
    •共済型

    の3つに分かれていますが、全てを知る必要はなく、最低限自分が入っている制度の仕組みが分かっていれば問題ありません。
    そのため、まずは最低限、自分が加入している企業年金の仕組みをしっかりと抑えておきましょう。
    以上、参考になれば幸いです。


    企業の業績によってはもらえない可能性も十分にある、担当職員の横領もあったのは記憶にある。
    倒産するなら当然もらえない。

    退職金はさっさともらっとけ。

  12. 3580 匿名さん

    確定給付型

    確定給付型は厚生年金と似ている制度であり、簡単に言えば毎月一定の金額を積み立てることで退職した後に、年金のようにお金を受け取れる制度です。
    確定給付という言葉は、「企業(会社)が最終的に給付する金額が確定している」という意味から来ています。
    会社が一括して退職金のお金を管理・運用してくれるため、退職後にいくらお金がもらえるかがはっきりとしています。
    そのため加入者にとっては老後の計画が立てやすく、安定性の高い企業年金と言えます。
    ただし、会社に依存する分、業績が大きく悪化した場合や倒産した場合には、受け取れる給付額が減少することがあります。


    確定拠出(きょしゅつ)型

    確定拠出型は、簡単に言うと元の掛け金(積み立てるお金)を社員が自ら運用する制度です。
    確定拠出という言葉は「会社が拠出する(出してくれる)金額が決まっている」という意味から来ています。
    会社側は掛け金を出すだけで原則的に運用には関わらないので、例え企業の業績が悪化しても、企業年金の給付額が減ることはありません。
    つまり、言い換えれば、自分で掛け金を上手く運用できれば、給付額を増やすこともできる制度と言えます。
    ただし、退職後にもらえるお金は運用の成果によって変わるため、自己責任型とも言われています。
    自分で運用するということもあり制度を理解することが難しく、運用の結果に退職後の給付額が左右されてしまいます。
    そのため、給付型に比べて老後の計画が立てづらいというデメリットです。
    確定拠出型については企業年金の中でも特に複雑なので、詳細はこちらの「確定拠出型年金の仕組みとは?」を参考にして頂ければとお思います。


    どちらも景気に左右されたり受け取れない可能性もある私的年金。


  13. 3581 匿名さん

    共済型は中小零細企業向けがほとんど、聞くまでない。

  14. 3582 匿名さん

    全日空も以前業績悪化などで退職者に減額のお達しが…
    血税使う前に企業が血を流すのは常識

  15. 3583 匿名さん

    現役世代は退職金や定年後の年金額ぐらい把握しておかないと、定年ビンボーになる可能性大。
    住宅ローンを借りてる世帯は定年時点の残債も試算しておかないと、退職金で住宅ローンを払うとさらにビンボー確率が高まる。

  16. 3584 匿名さん

    現役世代は説明も受けているし分かっているでしょう
    分かっていても老後、足りないものは足りないのが現実
    子育てや学費に総計何千万も掛からない子無しや独身者は良いですけどね
    のんきな老後を送っているのは高度経済成長期の人たちだけ
    戦中戦前生まれまでの人でしょうね戦後の団塊世代からは最悪

  17. 3585 匿名さん

    サラリーマン、どうあがいても収入はほぼ決まった限度があるから。
    ダメなら生活保護頼みでしょう。

  18. 3586 匿名さん

    今年生保、基本ジェネリックだけになり、収入減。

  19. 3587 匿名さん

    団塊世代の少し下の世代だが、厚生年金と企業年金など月30万で夫婦二人で普通に暮している。
    老後資金をそこそこ貯えておけば、冠婚葬祭や旅行など趣味や生活を楽しむための臨時支出にも対応できる。
    医療補償を中心にした保険にも入ってるので、余った老後資金は介護費用に使うつもり。

  20. 3588 匿名さん

    保険っていつまで対象なのかな
    高齢者向けの保険は自分で積み立てるのと変わらないけど
    それにその年齢で夫婦2人で月額30万とは専業主婦ではあり得ない額
    奥さんもフルタイムで3号ではなかったのなら普通ですがね
    個々の年金額ならば月額15万ちょうど平均くらいでしょう
    夫婦はどちらかが亡くなると経済は破綻します

  21. 3589 匿名さん

    追伸、企業年金は多くの場合終身ではない場合が多いですが如何かな?
    終身なら極端に少ないかと思われます
    所詮企業年金は退職金の後払い制度ですからね
    支払われる額にも限度があります、注意しましょうね

  22. 3590 匿名さん

    自分の企業年金は終身支給分と、一括か有期分割受給が選択できるものが3つぐらいに分かれてました。
    65歳から20年間支給を選択すれば終身支給分とあわせてそれなりの額になるので、公的年金とあわせれば老後生活にはさほど困りません。

  23. 3591 匿名さん

    老後安心予備軍と不安予備軍そして破綻指定席でカキコが違うな。

  24. 3592 匿名さん

    >>3590
    おたく勘違いさんかな、終身分と合わせてとか何と合わせるのか意味不明ですね
    そんな企業年金聞いたこともない、なにを選択したのか? 嘘かな 笑
    退職金は一部受け取ったのかな? 全額企業年金? 

    中卒集団就職さんですか? 笑

  25. 3593 匿名さん

    あなたの会社の企業年金とは違う。

  26. 3594 匿名さん

    企業年金がある会社ない会社でも異っり、無ければ天引きされないので、その分、自助でやっていれば良い話。
    そして企業年金は3種類ぐらいあり会社によって2種類の所もあるので自分の制度だけわかっていれば良し。受け取り方も数種類ある。
    また、同じ会社でも無期年金が世代により有期になっている会社もある。人の懐具合で揉める必要なし。

  27. 3595 匿名さん

    >>3594
    それで? 3種類あるうち何種類選べるの? 企業ごとに違うのは馬鹿でも知ってますよ。

    終身分と合わせてとか、おかしな人ですね、何種類も選べる企業年金なんて聞いたことありませんが?

    ついでですが企業年金保険料を積み立てるとか? それは一部でメインは退職金の後払い制度ですよ。

    これはどこの企業でも同じ事、退職時に退職金としてすべて受け取るか、年金にするか聞かれるでしょう。

    あなたはそれすら書いていない、単に企業年金が云々、終身分と合わせて?など、意味不明なんですが。

    だから中卒の集団就職と思われる。

  28. 3596 匿名さん

    認知症リスクがあるから、子孫は残した方がいい、引きこもりリスクを抱え込む可能性はあるが。

  29. 3597 匿名さん

    ↑ すでに認知症? 笑

  30. 3598 匿名さん

    >>3595
    自分の年金が沢山もらえてればいいじゃない。

  31. 3599 匿名さん

    >中卒集団就職さんですか? 笑

    自虐

  32. 3600 匿名さん

    中卒で的中? がんばったねぇ

    年金の受給額の平均は嘘はつかない、誰でもネットで見られる、嘘ついては駄目だな 笑

  33. 3601 匿名さん

    高額年金受給者の品格

  34. 3602 匿名さん

    中卒集団就職さんが? 年金が多いのぉ? (笑)

    年金の計算もできないのにぃ~ ウハハハハハハハッ

  35. 3603 匿名さん

    企業年金は自分ももらっている。
    日航あたりは終身の企業年金じゃないか。日航破綻の際OBの企業年金減額でもめたよね。

    自分は10年で企業年金でお終いだけど、確か給与から少しだけど年金用として天引き積みたてていたような記憶がある。
    退職金が約27,000,000で10,000,000弱を企業年金にまわした。

    今度の4月で65歳になり満額年金支給になるが、配偶者加算で年間2,546,591円もらえるらしい(68歳まで)。
    今の年金1,026,897よりかなり増える(28万円枠超えてるので減額だけど)。

    今も働いでおり、歩合給なんだけど今年の年収2,965,000
    企業年金が年間1,120,698。他に個人年金が年間600,000
    合計すると現在の年収が、5,712,595
    来年は給与同じだとして年収7百万超える。

    今も6万円近く給与から引かれていて重税感を感じている。
    企業年金、一括受け取りにして来年は一時所得で税金ふえるけど、その方がトータル的に得なのかな?。
    会社を辞めた方がいいのか?。いつ辞めてもいいけど最近営業成績よくて、今月は手取りで30万円、来月は25万円になる。
    でも歩合給だから水物。

    年金受取を伸ばした方がいいのか?(年収4.6百万になって税金減る)。

    68歳以降は、年金家内約10万(現在働いている)、自分が約18万円。預金は4千万超えていて
    (6年前新築ローンなし)大丈夫だと思うけど、68歳以降は28万円以内で暮らしていくことになる。


  36. 3604 匿名さん

    >>3602
    お気の毒

  37. 3605 匿名さん

    定年になったら、人に会う機会は減るし、見栄を張る機会も減るでしょう。ベンツ乗ろうが、軽乗ろうが40k道路は40kでしか走れない。

  38. 3606 匿名さん

    知り合いだったけど48の女性が年金をもらっていた。
    中卒15で工場に就職して30年働いたあと
    ゆうゆう自適と趣味を楽しんでいた。企業年金だったのか。

  39. 3607 匿名さん

    年寄りの妄想、認知症かな、おだいじに。

  40. 3608 匿名さん

    年寄りが? 見栄を張りたくても張れないでしょう、年金でベンツとかたわごとは夢で言え。
    年金者は軽でも乗ってるのがお似合いだよ、どうせゴルフもいかないんだろ。
    ゲートボールなら軽でじゅうぶん。

  41. 3609 匿名さん

    アウディだもん、お仕事お疲れ様!

  42. 3610 匿名さん

    見栄を張るほどバカじゃない。下作な行動も笑われる。これが一番気を付けたい。

  43. 3611 匿名さん

    定年ビンボーの年金受給者が? 夢見るのはタダだからゆっくり眠れ (笑)

  44. 3612 匿名さん

    生保予備軍にゃわかるまい。

  45. 3613 匿名さん

    生保予備軍は年金者
    コジキ同然だからな

  46. 3614 匿名さん

    ここに貼り付いてる中卒の集団就職のコジキさんか?
    見栄や妄想は年金者には無駄だよビンボーは顔に書いてある

  47. 3615 匿名さん

    仕事しなくなると、見栄張る場所も必要もないから、車もスーツも特にこだわらないし、時計も拘らない。
    女の居るところに呑みに行くのが楽しみでも、結局、お金がモテてるのは判っているから、ハシャげない。
    お酒が本当に好きで、居心地の良い居酒屋に毎日行ったり、家の独り呑みは、「朝起きる必要が無ければ」あっと言う間に、アルコール依存症になりやすい。
    自分が、かつて属していた階層が普通なら、今はどこに住んでいるのか?程度だけになるのかな。
    老人の木造アパート住まいは、大家以外はツライし。
    ゴルフが本当に好きなら、余程のクラスのゴルフ場会員以外は、平日可で会員権も要らないし、余程のクラブが楽しいなら当然、ある程度の車は必要でしょう。

  48. 3616 匿名さん

    3611は生保に入れてうれしくてしょうがないんだよ。
    掻きまわしに来ている、ここは出入り禁止。

  49. 3617 匿名さん

    現役のときでも見栄を優先して生きるのは嫌だね。
    定年後の生活は現役時の見栄とは無関係。

  50. 3618 匿名さん

    深夜のバトルでした。

  51. 3619 匿名さん

    >ここに貼り付いてる中卒の集団就職のコジキさんか?

    いまどきこんな発想になる人は当人でしょ。

  52. 3620 匿名さん

    定年ビンボーは団塊以降のサラリーマン全員が対象。
    生保と変わらないかそれ以下の生活は簡単にわかる、データが語ってるよね。

    このスレで自分の年金の情報を出して、多くもらっていると思い込んでいるバカ?
    公的年金は変わりはない、企業年金は退職金、貧乏を自覚できないから中卒と言われる。

  53. 3621 匿名さん

    中央大卒ですか?

  54. 3622 匿名さん

    どこから中央大が出てくんのか?
    突然ホッサ起こす中卒

  55. 3623 匿名さん

    中卒・・・中央大卒 うー、ありそうでなかったギャグ、結構おもしろいですね。

  56. 3624 匿名さん

    ギャグにもならんわアホくさ、メダリスト多い中京大はどうすんだぁ

    誰も聞いてないのに、ここで自分の年金額晒すような奴は中卒だろ

  57. 3625 匿名さん

    公的年金なんて平均受給額が公表されてるし額も多寡が知れてる。
    学歴に拘る必要なし。

  58. 3626 匿名さん

    中卒と大卒では生涯賃金も年金額も退職金も変わるけど、僻み根性丸出しかな中卒君?

  59. 3627 匿名さん

    >>メダリスト多い中京大はどうすんだぁ

    二番煎じ、あまり面白くないです。すべらないようにお願いします。

  60. 3628  ↑

    すべってるのはおまえ
    自覚できないシロートギャグ
    さすが集団就職さん

  61. 3629 匿名さん

    >さすが集団就職さん

    死語を使うのは当事者

  62. 3630 匿名さん


    死語?

    オタクら団塊前後の高齢さんには定番だろ集団就職

    おれ三丁目の夕日みとるんよ、あれ高度経済成長期? あんたらの時代な

  63. 3631 匿名さん

    死語です。懐古趣味の映画もなし。

  64. 3632 匿名さん

    死語を使って高齢者をバカにされてることにもきずかない?
    それが中卒の集団就職と言われる根拠じゃないの?

  65. 3633 匿名さん

    中卒の集団就職ってそうとう昔だな。

    高度経済成長期における集団就職[編集]
    高度経済成長期における集団就職は、1954年(昭和29年)に東京都世田谷区の桜新町商店会が合同で求人を行い。東京都などの斡旋により、地方から中卒者が集団で上京したことに始まるといわれる[1]。


  66. 3634 匿名さん

    2号だけど公的年金でもらえるのは年250万ぐらいでしょ。

    1. 2号だけど公的年金でもらえるのは年250...
  67. 3635 匿名さん

    夫婦とも2号被保険者なら、65歳以降公的年金だけで年間400万円以上受給できる。
    学歴は関係ない。
    現役時の稼ぎ次第。

  68. 3636 通りがかりさん

    等級や加入期間で異なるから夫婦が共に2号でも年金400万は稀。

  69. 3637 匿名さん

    2号+3号の年金は300万ぐらいかな。

  70. 3638 匿名さん

    >3637
    その額は良い方で、平均で250ぐらいでしょ。

  71. 3639 匿名さん

    中卒の悪い癖、現実の年金額は生保とさほど変わらないのに。
    やはり高度経済成長期の団塊世代前後の人は総中流思考か?
    その世代ののおじいさんは車を道路で止めて暴言暴行で逮捕とか、年寄りの脳ミソが不思議。

  72. 3640 匿名さん

    団塊世代さん(71歳以下)はそこそこの大企業定年者で平均額は3号と二人合わせて
    月額換算で18~21万円全体の平均よりは少々低い。
    昭和一桁世代や戦中生まれの人が少々額は多いようだよ、以降は生保と変わらない。
    夫婦で年額300万は夢でしょうね。夫が亡くならると遺族年金は多くても6割程度。

  73. 3641 匿名さん

    2号だけど年250万もらってる。
    ねんきんネットで自分の受給額を調べればわかるよ。

  74. 3642 匿名さん

    年金保険料の総支払額で受け取れる年金額がわかるはず。

  75. 3643 匿名さん

    平成30年度の厚生年金受給モデル、夫婦(2+3号)で月22万1200円
    ただし、これも良い数字で480ヶ月加入で月給428,000。
    公的年金に企業年金や自助を付加した分が実老後資金。

  76. 3644 匿名さん

    >>3643
    それはモデル金額、全体の平均は5%ほどは低くなります。
    更に年代別では団塊世代以下の平均が前レスの通り月額18万円~21万円がおおよその目安。
    25万とか年300万、400万とか? 夢見てますね。
    昭和一桁の当時の管理職なら可能かもわかりませんね。

  77. 3645 匿名さん

    3634です。
    団塊より下の世代の2号被保険者ですが、ねんきんネットの年金見込額試算はグラフのように年250万。

  78. 3646 匿名さん

    だからなに?
    個人のこと聞いてないの

  79. 3647 匿名さん

    「定年ビンボー」は個人のこと。

  80. 3648 匿名さん

    年金を平均額しか知らないと定年後困るよ。

  81. 3649 匿名さん

    ここで個人の年金自慢してどうすんの? ビンボー怖いですスレだ高齢者!

  82. 3650 匿名さん

    すいません中卒集団就職組なもんで汽車で東京きました

  83. 3651 匿名さん

    ここで定年ビンボー自慢してどうすんの?

  84. 3652 匿名さん

    病院行けないとか、ご飯を食べられないというビンボーとは違う。

  85. 3653 匿名さん

    定年後は月並みでいいじゃんって思うけどな。

  86. 3654 匿名さん

    >3645
    定年後はビンボーじゃなきゃだめなの。
    年金がそんなに多いとだめなの。
    ってことらしい。

  87. 3655 匿名さん

    じゃなく、そんな多くもらえる人は現役時代に平均して千万単位の給料の人だけ。
    一般的な平均所得だった人はビンボー絵に描いたような金額ってこと。
    昔の兵隊さんや炭鉱夫さんの年金はハンパなく優雅だけどさ。wwww

  88. 3656 匿名さん

    裁判官とか検事とか結構もらうんじゃないの? 共済年金か?
    安サラリーマンの次元じゃないだろうけどさ

  89. 3657 匿名さん

    個人の公的年金額が、年200万か250万か議論するようなことか?
    50万しか違わないのに、そんな額に拘るのは定年ビンボーの兆候。
    学歴に関係なく現役時代に稼いで自助しておけば問題なし。

  90. 3658 匿名さん

    家なんて買うのに大金突っ込んでる場合じゃない。

  91. 3659 匿名さん

    不動産で経済動かしてきた国です。

  92. 3660 匿名さん

    しんぱいすんなよ、さいごには生活保護がうけられる。
    団塊がへれば若いせだいでは社会福祉もあんていする。
    大量すぎる団塊が癌だから。

  93. 3661 匿名さん

    国語ぐらいきちんと勉強しないと定年ビンボーの元。

  94. 3662 匿名さん

    >>3660
    人口減少で経済規模が縮小するから社会福祉も削減。

  95. 3663 匿名さん


    浅はかな思考の団塊さん?

    経済規模っというか団塊が減れば社会福祉費がへるだけ
    支えてる世代の分母は変わらない、団塊世代が癌という事
    戦後の政策に欠点があった、いまの中国と同じ。

    3660は、しいて重要な部分だけ漢字にしてあげたのに、中卒でしょ? 理解できる? 笑

  96. 3664 匿名さん

    政府も団塊がぁ~~ とは人道上言わないが内心では… 自覚のないのも団塊さん

  97. 3665 匿名さん

    団塊に感謝して年金でゆったり定年後を過ごします。

  98. 3666 なな

    でも、団塊さん、金貯めこんでますよねー。
    相続税も27年から変わりましたし、がっぽり相続税、入ってくる。
    政府も現役トップは団塊さんだから言えない~。
    日本の戦後の焼け野原から高度経済成長を支えたのが団塊さんだから
    今さら見捨てられない。

  99. 3667 匿名さん

    団塊は本当に気の毒な世代なんだよ。
    戦後の混乱期に産み落とされて、親は食べさせるだけで精一杯。
    文化的な生活を知らず、ろくな躾もされずに育ち、大勢の中で競争競争。。
    故に他人を蹴落としてナンボ。大声をあげてナンボの獣世代。
    故に犯罪率も突出していて常に厄介者扱い。

  100. 3668 匿名さん

    哀しくなった。

  101. 3669 匿名さん

    高度経済成長期を支えたのは大正、昭和一桁生まれの人たち
    そのころ団塊は中卒集団就職かヘルメットかぶってゲバ棒持ってたアホ

  102. 3670 匿名さん

    昭和一桁というと銭形警部ですな。

  103. 3671 匿名さん

    大正~昭和一桁世代は立派だよ!
    戦時中は最前線で戦い、若年であれば軍需工場で働き、戦後は復興の礎となった。
    戦前の古き良き日本文化を知る最後の世代でもある。
    団塊の連中とは人間の質が違う。

  104. 3672 匿名さん

    >>3667 匿名さん
    でも年金は現役世代よりたくさん貰える。

  105. 3673 匿名さん

    年金は団塊さんが一番少ないだろうね
    そのあとは社会福祉は楽になるから
    大量の団塊さんのために今難儀してるだけ、あと十年もすれば…

  106. 3674 匿名さん

    年金少ない多いなんてのは現役時代の平均等級次第。また退職金や企業年金、自助で大差が出る。

  107. 3675 匿名さん

    貯蓄タイプの個人年金1つ取っても最近とH8年迄に仕込んだかで返還率が雲泥の差。

  108. 3676 匿名さん

    世代に関係なく現役時にしっかり稼いで自助しておけば、公的年金も満額もらえるし老後資金も潤沢になる。
    現役時の稼ぎが低額年金や定年ビンボーの原因。

  109. 3677 匿名さん

    自助のこと言いだしたら話にならんだろ、カネ持ってりゃ何でもありだ。

    安サラリーマン全体の将来の事言ってるんだろ、特定の者のことはほっとけ。

    取りあえず大量に社会福祉費用消費する団塊がいなくなれば一段落だ。

    個々の生命保険の個人年金とか話し出したらきりがない、それは個人の勝手でやれ。

    今の現役が年金もらう頃には団塊世代も数%しか生きてはいないよ、心配するな。

  110. 3678 匿名

    団塊さんの次は第二次ベビーブーム世代だよ。。。
    団塊の世代は苦労してるけど第二次ベビーブーム世代は
    けっこう豊かに甘やかされて育った世代。

  111. 3679 匿名さん

    >安サラリーマン全体の将来の事言ってるんだろ、特定の者のことはほっとけ。

    早く平均的安サラリーマンから脱却しないと、定年ビンボーの恨みつらみをかたることになる。

  112. 3680 匿名さん

    団塊ジュニアの数なんて大したことないよ
    企業形態も外人が単純労働に従事するなど日本経済は安定
    団塊さえいなくなれば国家予算の配分も安定する

    サラリーマンは自分で所得を決めることは不可能
    会社にしがみつく乞食と同じだ、偉そうなこと言うんじゃないよ経営もできん奴が
    所得安いなりに生きろ

  113. 3681 匿名さん

    団塊世代の受けた教育がおかしいのかな。
    年金は積立金や掛金じゃねーぞ、世代間互助っつーこと忘れんなよ、掛金は払って当たり前
    年金は生活保護と変わりはない、死んだらもらえんのが原則。 遺族年金とかはべっこだ。
    生活保護者もそうなる前は納税者で生涯にわたり文化的な生活をする権利がある。

  114. 3682 匿名さん

    団塊ジュニア世代は就職が、氷河期。

  115. 3683 匿名さん

    氷河期?
    その世代も現役だろ。
    おまえアホか?
    生きてるなら社会生活してる証拠。

  116. 3684 匿名さん

    >団塊さえいなくなれば国家予算の配分も安定する

    戦争なんかしなければ団塊世代も生まれなかった。
    国策のツケ。

  117. 3685 匿名さん

    >団塊ジュニアの数なんて大したことないよ

    いやいや年齢階層ピラミッドで見ると、団塊第一世代に匹敵する人口が見事に突出している。

  118. 3686 匿名さん

    心配ないよ、そのちょい上の世代を団塊ジュニアちゃんが支える仕組み

    そのあとは外人にでも頼めばいいよ 笑

  119. 3687 匿名さん

    >心配ないよ、そのちょい上の世代を団塊ジュニアちゃんが支える仕組み

    今40歳代の団塊ジュニアに支えられて、50から60代は年金もらえて安泰。

  120. 3688 匿名さん

    朝早い書き込みにお疲れー!

  121. 3689 匿名さん

    アラフォーです。
    団塊が親世代だから支えるのは当たり前だと思ってる。
    親にも地域にも社会にも育ててもらった。
    それに自分世代の年金はあてにしてないし、今もそこまで生活に苦しくない。
    定年ビンボー=子どももビンボーってことよね。
    普通は親が経済的に困ってると仕送りするっしょ。
    団塊ジュニアも一人っ子少ないし、兄弟全員で仕送りしてる人けっこういる。
    負担はそこまでない。

    問題は団塊ジュニアがあまり子どもが産まなかったからお金はともかく
    介護はお金だけじゃないから精神的な苦労するとは思う。。。

  122. 3690 匿名さん

    就職氷河期と戦後のカオス育ちは全然、苦労度合いが違う。
    私は就職氷河期世代だけど食べるものや進学には困らなかったし
    就職は個人の実力の差が大きい。

  123. 3691 匿名さん

    団塊をたたくより団塊3代目がいないことのほうが問題。

  124. 3692 匿名さん

    団塊世代云々書いてる輩が何歳か知らないけど、自分の親や祖父祖母、叔父叔母の事やろ。

  125. 3693 匿名さん

    >>3673 匿名さん
    >年金は団塊さんが一番少ないだろうね
    >そのあとは社会福祉は楽になるから
    >大量の団塊さんのために今難儀してるだけ、あと十年もすれば…

    あと二十年もすれば、大量の団塊ジュニア世代が年金受給年齢になる。

  126. 3694 匿名さん

    そのころは年金受給年齢は70歳くらいに上がってるよ

    日本国内の雇用も単純労働などでは外国人が多く採用されて経済を支えてくれる

    今現在のガンは超大量な団塊世代、年金に限らず社会福祉政策でも迷惑だよ

    こんなこと政治家も現役世代も遠慮して言わないが、皆が思っている事

  127. 3695 匿名さん

    団塊世代、孫の面倒みてくれたりお小遣いくれる。
    ホント、助かる~。
    団塊、辛抱強いと思う。
    団塊迷惑と思ったことない。
    団塊よりニートが迷惑。
    ニート、身近にも増えた。

  128. 3696 匿名さん

    団塊すごいなと思うのは
    手作り物も上手でパソコンとか使いこなす。
    小学校のPTAも働いてる親に代わってばぁちゃん来る人が多い。
    朝の通学旗振り当番もじじばばメッチャ多い!
    朝は定年しても早起きでせかせか動き回って働き者が多い。
    体力的にも団塊世代強い、団塊ジュニア負けてる。

  129. 3697 匿名さん

    >今現在のガンは超大量な団塊世代、年金に限らず社会福祉政策でも迷惑だよ
    >こんなこと政治家も現役世代も遠慮して言わないが、皆が思っている事

    キミいくつ?
    超大量な団塊ジュニア世代はそう思わない。

  130. 3698 匿名さん

    >>3694 匿名さん
    >日本国内の雇用も単純労働などでは外国人が多く採用されて経済を支えてくれる

    斜陽国家のパターン

  131. 3699 匿名さん

    60代「団塊世代」はなぜこんなに嫌われたのか
    「付き合いにくい」理由が今、明らかに!

    団塊世代の「3つの特徴」を知る

    特徴1 戦前からの「封建性」を引きずっている

    1947~1951年に生まれている団塊世代は、戦前からの「古い価値観」を引きずっています。

    ただ、彼らが「戦前世代」と異なる点は、「古い価値観」を引きずっていると同時に、戦後の「新しい価値観」も併せ持っているということです。

    終戦直後という「時代の変わり目」に生まれ、幼い頃から民主主義教育や欧米のカルチャーに囲まれて成長した世代のため、戦前の「封建性」と、戦後民主主義による「革新性」という、相矛盾する要素がひとりの中に共存しているのです。

    「封建性」が前面に押し出されると、「ペンペン草も生えない」ことになります。

    「革新性」が家庭に持ち込まれると、「私生活」を大切にする新たな生活スタイルを生み出すことになります。

    特徴2 数が多いため、競争意識が強い

    次に、団塊世代の特徴として重要なのは、ほかの世代より圧倒的に勝る「数の多さ」です。その「同世代の人間の数の多さ」こそ、団塊世代の特徴を形成してきた最たる要素ではないかと、私は考えています。

    団塊世代は人数が多く、厳しい受験戦争があり、当時は「4当5落」と言われました。「4時間睡眠なら大学に合格するけど、5時間睡眠では落ちる」と言われたほどです。

    生まれた人数が飛び抜けて多いため、何事につけても激しく競争してきました。

    「つねに隣人や周囲から後れを取ってはいけない」という環境の下で育った結果、強い競争意識と闘争心を身に付けざるをえなかったのです。

    特徴3 「戦争の呪縛」から解き放たれても「思想の呪縛」からは自由になれない

    団塊世代は、「戦争の呪縛」から解放された最初の世代です。

    『戦争を知らない子どもたち』というフォークソングが流行し、「戦争なんて知らないよ」と歌いながら、公然と戦争に反対の意志を表明しました。この新たな価値観は、上の世代との「ジェネレーションギャップ」も生み出しました。

    しかし、「戦争の呪縛」から解き放たれても、「思想の呪縛」からは自由になり切れなかった、それが団塊世代の特徴です。

    強い自己主張、ほとばしるようなそのエネルギーは、独自の若者文化を生み出す一方で、ベトナム反戦運動や学園紛争といった「公=権威を批判する」行動へとつながっていったのです。

  132. 3700 匿名さん

    一見、「古い価値観」から自由になったように見える団塊世代。しかし、どんなに自由そうに見えても、抜け出せない「思考の枠組み」がありました。

    当時、米国とソ連は冷戦状態にあり、自由主義と共産主義思想が対立し、ベトナム戦争やイラン革命も起こっていました。そんな激動を前に、「思想を頼りにして世界を変革しよう」という発想を抱き、その「思想の呪縛」から抜け出せなかった世代とも言えるでしょう。

  133. 3701 匿名さん


    団塊の世代(だんかいのせだい)とは、日本において、第一次ベビーブームが起きた時期に生まれた世代。第二次世界大戦直後の1947年(昭和22年)~1949年(昭和24年)に生まれて、文化的な面や思想的な面で共通している戦後世代のことである。第一次ベビーブーム世代とも呼ばれる。日本経済においては第二次世界大戦後の高度経済成長、バブル景気を経験している。

    ウィキペディアより引用

    分かりやすくいうと勘違いバカ

    高度経済成長期なので、何をしても儲けることができたにも関わらずそれを自分たちの手柄と考えています。なので、プライドが無駄に高く、間違っていることでもとりあえずやってみようという精神があります。しかし実際は命令されたとおりに動いていただけなので、具体性がない指示をして、アドバイスは精神論ばかりです。つまりバカ。

  134. 3702 匿名さん

    戦争という国策のツケは国民負担。

  135. 3703 匿名さん

    団塊というクズで頭おかしい老害の世代とはまともに関わるな!

    人生イージーモードで来てるくせに上から目線

    団塊の世代の口癖によくあるのが「お前たちは苦労を知らない」とか上から目線で来ることが非常に多い
     
    確かに戦争経験者世代よりは苦労を知らないだろうけど、それでも高度成長期にバブルを経験して人生イージーモードできてる奴らにだけは言われなくないですね
     
    一番美味しいものを全て持っていって下の世代に還元してない
     
    パーディで言えば散々飲み食いして散らかした後に次の品を用意せずに、次に来たやつに片付けを押し付けて「贅沢だ」とかほざくようなモノ
     
     
    一番いい部分を経験しているくせに年だけ食っているという理由で上から目線のクズなので控えめに言ってさっさとくたばれと言いたい
     

     自分の悪い部分は認めず相手を攻撃する

    団塊の世代によくある特徴に、自分の悪い所は絶対に認めずうやむやにするのに、人がミスするとコレでもかと親の敵と言わんばかりに徹底的に攻撃してきます
     
    コレによって影で何度も泣く若い人を見てきましたし、自分がミスしても平気なんですよねこういうカスは
     

    別にミスすることは誰にだってあるんだし、さっさと認めればいいし、人のミスに寛大であれば自分がミスした時も大目に見てもらえますけどね
     
    そうでないのが老害の悪い特徴で、自分の悪い部分は良くても相手の悪い部分は絶対に認めないというクソっぷり 

     自分の価値観を押し付け、受け入れないと判断すると排除してくる

    この世代の特徴として、価値観の押しつけが無茶苦茶激しいですし、その価値観も正直バカだと断言出来ることばかり
     

    私が実際に押し付けによくあったのは
     
    「会社に属しているなら仕事時間外も全て会社の為に尽くせ」
     
    という価値観
     
    不思議とこの価値観は団塊の世代のカスのような奴らが全員といっていい程持っていましたね 
     
    私は報われるモノがないし、報酬も用意してないのにそこまでする必要は絶対に無いと思っているので話を聞こうともしませんでしたが、この考えに賛同できないとなると排除しようと働きかけます
     
    嫌がらせも暴言も怒号も暴力も何でもありで、気に食わなければそれで村八分は当たり前
     
     
    陰湿な田舎みたいな事を平気でやってくるクズのような奴らですよ 

    終わりに・団塊のクズのような奴らに消耗するくらいなら転職を!

    ハッキリいって、団塊の世代というのは今後は落ちていくことしか無いカス世代です
     
    頭も悪いし、性格もクソだし、馬鹿だから騙されやすく洗脳されやすいしと、どうしようもない奴らなのです
    そういう団塊の世代が多い職場というのは、陰湿な田舎みたいに人がどんどん辞めていくので、最終的には組織そのものを腐らせるだけで、まともに対抗して組織に残留してもいいことがないんですよ
     
    あまりにもムカつく世代ですし殴れば倒せるんでしょうけど、そんなカスどもには殴る労力と傷害罪で牢屋にぶち込まれてまで拘束されるのももったいないので戦う必要もありません
     
     
    私自身の経験上ですが、団塊の世代が数多く残って、老害ばかり居る企業は落ちる一方ですし、そこで何かしようとするよりも見捨ててとっとと逃げたほうが時間も労力も節約できるんです
     
    バカどもにはまともにやりやってはいけません。得られるものが何も無いのに疲れるだけなので、そういうバカと同レベルにならないように賢く立ち回るべき

     

  136. 3704 匿名さん

    団塊って相当嫌われてるね、検索すると出る出る すごいわ

  137. 3705 匿名さん

    自分の親父や親戚のおじさんとかが嫌われているのと同じ。

  138. 3706 匿名さん

    人数が多いから批判の的。
    団塊ジュニア世代も批判しましょう。

  139. 3707 匿名さん

    大人数で教育受けたり育てられるとヒネクレル人多いんだ

    団塊がいなくなると国も楽になるな

  140. 3708 匿名さん

    >大人数で教育受けたり育てられるとヒネクレル人多いんだ
    >団塊がいなくなると国も楽になるな


    今40代の大量の団塊ジュニア世代も、年金を受給する頃には同じように言われる。

  141. 3709 匿名さん

    【なぜ日本のおじさんは「世界一孤独」なのか?】

    孤独な人は、早死リスクが50%高くなる

    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180308-00006460-bunshun-soci...

    オジサン年金の額気にしてる場合じゃないよ (笑)

  142. 3710 匿名さん

    団塊も団塊ジュニアも全然関係ない、迷惑なだけ、俺の親は55歳。
    親は団塊を支え俺はそのバカ息子たちを支える、大迷惑じゃ!
    団塊は親子そろってっ世間に迷惑かけよるなーw

  143. 3711 匿名さん

    がんばって子供を沢山つくればよろしい。
    「産めよ、増やせよ」

  144. 3712 匿名さん


    団塊がぁ~反省すらしない知能はどうなってんだぁ?
    中国ですら出産制限してたのに、何が産めよ増やせよだ低能中卒が
    集団就職はこれだから馬鹿にされる
    バランス感覚皆無で馬鹿な戦後の日本が中卒集団就職生んだ 癌だ!
    その結果がウジ虫のように湧き出た団塊世代だ

  145. 3713 匿名さん

    親が団塊ですが、団塊はかなり苦労してます。
    兄や姉を戦争で亡くしてたり、戦争で後妻の子だったり。
    人間らしい生活も保障されてなかったし、
    生きていくには競争が必要だった。貧乏が当り前。
    団塊は団塊ジュニアが支えるので大丈夫です。
    団塊ジュニアは年金あてにしてません。
    それに団塊ジュニア、ファストフード世代で
    車も普及し、歩かない生活し、
    体も弱っちいので長生きしないと思います。
    団塊ジュニア、子どもを少なく産んだのと子どもを産まない人もいるので
    それなりに覚悟してお金は貯めてます。

  146. 3714 匿名さん

    団塊が多くなったのは
    団塊直前世代(戦時中5歳未満)が乳幼児は戦争で亡くなったり
    戦後の貧困と医療がなかったから生き残りがかなり少ない。


  147. 3715 匿名さん

    それが日本の国策の失敗だったんだろ、日本としても反省してるだろ。
    表立ってそんなこと言うと団塊の神経に障るからほっておくだけ、いずれ逝く。

  148. 3716 匿名さん

    今活躍してるのは政治の世界でも団塊の下の世代だからな。
    総理もそうだし野党の党首たちもみなそうだ。
    団塊はその前の菅さんやポッポさんとかだろ。
    変なの多いだろ団塊。 笑

  149. 3717 匿名

    バブル謳歌して散財したのは石田純一世代のイメージ。
    団塊は貧乏症だから貯めまくり。
    あの世に逝く時に置き土産で相続税おいてくから許してやって。
    それに団塊の男性はすでに減りつつある。

  150. 3718 匿名さん

    団塊世代は、今70歳前後だからまだまだ生きるよ。

  151. 3719 匿名さん

    「団塊世代ってどうですか。」というスレをたてたら?

  152. 3720 匿名さん

    男性の平均寿命は80歳だからもうすぐいなくなるよ、団塊は無視していきましょう。
    年金財源も大量流出ストップする。 今はダムが決壊した状態だから。

  153. 3721 匿名さん

    70歳前後で男は亡くなる波が一回くる。
    ガンが多い。
    親が団塊。
    女は長生きだね。
    父は亡くなったけど大正生まれの祖母は元気。
    100歳超えの人、身近かにも増えて驚く。

    昭和25年くらいまでは貧乏症が多くて貯めてる。
    それ以降が贅沢世代で
    「ないならつくる」→「ないならすぐ買う」世代。
    50歳ごえはバブル経験して贅沢を知り。
    子育てやっと終えた世代だからお金ないね。

    あの世にはお金持っていけないから団塊が貯めてる金も
    最終的には世に回ることになるから心配ない。
    政府もそのように政策立ててるし。

  154. 3722 匿名さん

    タワマンがそうだなー。

  155. 3723 匿名さん

    >男性の平均寿命は80歳だからもうすぐいなくなるよ、団塊は無視していきましょう。
    >年金財源も大量流出ストップする。 今はダムが決壊した状態だから。

    70歳男性の平均余命は15.72歳だから、団塊世代の男性は平均で86歳近くまで生きる。
    団塊第一世代と同じぐらい大量にいる団塊ジュニア世代が、年金受給年齢になるのは約20年後。
    年金財源の大量流出はすぐに止まらない。

  156. 3724 匿名さん

    要は自分の老後だけ考えて「安心」ならそれで良い。

  157. 3725 匿名さん

    自分の計画、杖をつく体になったら2階にあがれなくなる。養老ホーム探し見学など終了していなければならない。

    車椅子の生活になれば人の世話を受ける施設に転居する。自宅を売りに出して現金化しておく。

    財産分与が簡単。

    自宅モーゲージなどして今世で現金を使う。今できる対策は足を丈夫にキープする事。

  158. 3726 匿名さん

    どうせ団塊は平均寿命の80歳で多くは亡くなる、女性は生きるだろうが遺族年金は少ないからいいでしょ。

  159. 3727 匿名さん

    平均余命の読みかとを知らない高齢者がいるようっだね。
    長生きしたい気持ちはわかるが、そんなに生きられはしないよ。
    平均寿命は80歳。
    余命のグラフで計算するとみんな100歳越えになる、年寄りはこれだから参る。笑

  160. 3728 匿名さん

    >>3727 匿名さん
    >平均余命の読みかとを知らない高齢者がいるようっだね。

    平均余命とは、「ある年齢の人々が、その後何年生きられるかという期待値」のこと。
    「平均寿命」とは、0歳での平均余命のことを指す。

  161. 3729 匿名さん


    その余命のグラフの読み方理解できないアホ?

    ちなみに健康寿命は3年ごとの調査で今期は少し伸びて男が72歳、女が76歳

    健康寿命とは介護など人の手を借りることなく健全な生活を送れる状態までの年齢

    平均値だから多くの団塊の男性老人はすぐに健康寿命は尽きて人に頼る生活になる

    年金でオムツ買いなさい



  162. 3730 匿名さん

    平均余命はグラフじゃなくて表だよ。
    http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/life/life16/dl/life16-02.pdf

  163. 3731 匿名さん

    >ちなみに健康寿命は3年ごとの調査で今期は少し伸びて男が72歳、女が76歳

    健康じゃなくても生きてれば年金は出る。
    健康寿命関係なし。

  164. 3732 匿名さん

    ↑?

    だから年金でオムツ買えと書いてある

    余命のグラフなんて無意味

    平均余命の計算式や方法、期待値、0歳からの余命平均値の寿命が最も平均的なんだよ

    事故や病気で亡くなる率もある、そんなことも知らないから中卒集団就職と言われる

    平均余命で検索すれば計算式もある、80歳だからあと何年生きるなどは単なる期待値、平均ではない

    それより健康寿命、団塊の男はすでに介護適応者が多くなる時期、年金はオムツ代だ

  165. 3733 匿名さん

    平均寿命も0歳児の平均余命という期待値。

  166. 3734 匿名さん


    そんな事当然で3732に書いてある

    生後死亡を除くゼロ歳からの平均余命が平均寿命だボケ

    これが最も信頼できる数字、あとは期待値に過ぎない

    80歳過ぎて0歳時の年齢人口の何%生存してるんだ考えろよ中卒

  167. 3735 匿名さん

    健康寿命=寿命となれる事が理想。
    贅沢できず月並みの生活でも健康が1番。
    いくら資産があっても不健康で病気がち、寝たきりでは出来る事も限られてしまいますし。

  168. 3736 匿名さん

    団塊世代はいま70歳前後ぐらいだから、平均でも男性はあと15年は生きます。

  169. 3737 匿名さん

    >生後死亡を除くゼロ歳からの平均余命が平均寿命だボケ

    平均寿命も期待値

  170. 3738 匿名さん

    長生きしたがる老人の気持ちはわかるが男の平均寿命は80歳、健康寿命は72歳

    団塊さんはもう平均して15年も生きられはしない、すでに病気などで順に亡くなられている

    長生きをする人を基準にするのは悲しい、希望を持つのもいいが残り僅かな寿命を全うしなさい

    75歳で同窓会などを開いてみなさい、同級生はどのくらい健康で生きておられるかな?

  171. 3739 匿名さん

    人口階層ピラミッドで見ると、団塊ジュニア世代まであと40年は年金財源が厳しい状態が続く。

    1. 人口階層ピラミッドで見ると、団塊ジュニア...
  172. 3740 匿名さん

    78くらいがヤマ場ですかね。 思ったより早い目のお迎え銀河鉄道。

  173. 3741 匿名さん

    平均寿命が80歳と言っても現実に80過ぎまで生きてる人そう多くはないよ、ましてや健康寿命となると全滅だろ。
    年金も心配よりボケない努力でもした方が迷惑かけないよ。爺さんたちー

  174. 3742 匿名さん

    高齢者の健康や寿命は、地域や経済状態に依存するようだ。
    健康状態はどうでも、生きていれば年金が支給される。
    おむつ代でも趣味でも使い方は自由。

  175. 3743 匿名

    じいさんたちをバカにしてる人がいるけど
    他人は誰でも死ぬか老いるかしかない。
    自分もいく道なのに切ないなぁ。

    まぁ、私は団塊ジュニアおばさんだが。

  176. 3744 匿名さん

    老人が年金額少ないながらにほかの爺さんより多い! 俺は平均より多い! とか?

    そんな事ここで書いてたら馬鹿にされるっしょ スレタイかえなきゃ 年金自慢かなんかに(笑

  177. 3745 匿名さん

    70歳のおじいさんが自分で平均で85歳までは生きるとか楽観的というか馬鹿にされるさ

    高齢になると妄想多いしデータや情報も自分に都合の良いように変換してしまう(笑

    自分がもらっている年金の額も何を基準に高い低いを決めているのかも理解不能なんだよね

    健康寿命が男性72歳という事だからボケても仕方ないんでしょ

  178. 3746 匿名

    団塊ジュニアおばさんだけど
    年金てそんなにもらえるの?
    うちの団塊親は年金月8万だよ。
    貯蓄や別で収入得てるから困らないけど
    生活出来る金額ではないよね?
    年金心配したり、あてにしてるレベルは定年ビンボーだと思う。

  179. 3747 匿名さん

    元会社員や公務員なら月8万円ってことはないと思うけど。
    自営業とか国民年金だけの人は月額6万円くらい、夫婦で12~13万だと思うよ。
    元サラリーマンだと夫婦で月額22~23万円くらいが平均と書いてある。

  180. 3748 匿名さん

    うちは2号と3号の60代中頃世帯だけど、公的年金は夫婦で月25万円です。

  181. 3749 匿名さん

    3746です。
    父は亡くなったので母だけです。
    自営業で年金は月8万。
    今も自営業やってるので収入あり。
    遺族年金も含めて月8万だと思う。。。
    団塊ど真ん中の母です。
    3748さん、公的年金夫婦で25万円は凄いな。

  182. 3750 匿名さん

    定年ビンボーが怖くて団塊の世代に八つ当たりするぐらいなら、現役のときにしっかり稼いでおけばいい。

  183. 3751 匿名さん

    世代間戦争。

  184. 3752 匿名さん

    定年した人が見栄張りたいだけ、ここでは何書いてもOK 嘘もバレない(笑)

  185. 3753 匿名さん

    定年ないおれには無関係、仕事引退しても不動産貸しときゃ小遣いには困らん。
    60には引退する予定。年金あてにするような暮らしってどうなんだろうね。

  186. 3754 匿名さん

    65歳になれば自動的に年金が出るから厚生年金は生活費に使って、その他の年金や老後資金は趣味や旅行などゆとり分に使えばいい。

  187. 3755 匿名さん

    何年生きれるのかね、65まで働くのかな?
    元気で旅行いけるのは65から何年? 

    はやい人は公務員や教師でも50代で早期リタイヤ
    あとは好きなことやってるよ、価値観違うのかな?

  188. 3756 匿名さん

    年金は慈悲の心でしょう。
    年金だけで食べれるのはサラリーマン。鵜飼の鵜のように会社に儲けを差しだして
    ガラス張りの給料を払ってもらう。貧乏な人たちの救済措置でしょう。

    その他は不透明収入者、自営業、満額で生活できる年金額に少し不足位だから智恵をしぼりなさい。
    なんとか自己努力で老後を迎えなさい、の主旨だと思う。

  189. 3757 匿名さん

    >元気で旅行いけるのは65から何年? 

    15年は大丈夫。

  190. 3758 匿名さん

    若い時の生活習慣、遺伝等でボラティリティあり。

  191. 3759 匿名さん


    >元気で旅行いけるのは65から何年? 

    15年は大丈夫。



    希望は自由ですよ70前でボケる人もおり、あらゆる病気の発病も少なくないのに
    自分だけは大丈夫と思う団塊の身勝手?
    せいぜいお気張りください

  192. 3760 匿名さん

    厚生労働省発表、65歳5人に1人認知症です。

  193. 3761 匿名さん

    以上が抜けてるぞ。65歳以上、
    ちなみに65〜69歳は2.9%、また先進国じゃ日本人が認知症になる確率が一番高い。

  194. 3762 匿名さん

    でも元気で旅行に行けるのは平均72歳まで、早く遊んどけ。

  195. 3763 匿名さん

    健常者が全て旅行好きとは限らない、カッたるいと思う人も居る。カネの心配がない老後安心派はストレス無いから老後、まったりと生活してください。

  196. 3764 匿名さん

    病気は人を選ばず憑りつく
    健康な高齢者などいない
    健康寿命72歳は現実

  197. 3765 匿名さん

    ナベ◯ネさんなんか90超えても元気だよ!

  198. 3766 匿名さん

    個人のこと言ったら100歳でも元気な老人はいる
    平均するなら男は72歳で人の力を借りなければ暮らせなくなる
    好きな事なんかできないってことだ
    定年後はビンボーだけじゃなく病や老いに直面する

  199. 3767 匿名さん

    病や老いは防ぐことは無理だけど、遅らせることは出来る、ただし遺伝の範囲まで!

  200. 3768 匿名さん

    老後安心、不安、破綻確定とか十人十色だから人の心配事など、ど〜でもee

  201. 3769 匿名さん

    健康や介護より定年後の生活が成り立つかどうかのほうが重要。
    上の世代を羨んでもはじまらない。

  202. 3770 匿名さん

    老後の生活は金銭的に予想つくし、計画立てること出来るけど
    介護状態になったらどんだけお金使うのか予想たたなくて怖い。
    有料老人ホームもピンキリだしなぁ。
    老後が近づいたら早めに子どもに希望を言っとかないとボケて迷惑かけそう。

  203. 3771 匿名さん

    介護は虐待多い、身内でも職員でも。

  204. 3772 匿名さん

    ボケ防止に効果的なのはカマンベールチーズだ、あの外皮の白い粉が良いという。
    うちの90歳の婆さんにはボケられると困るので毎日欠かさずカマンベールチーズと赤ワイン飲ませてる。
    婆さん自分でも自覚あるのか、わしゃカマンベール食べとるからアタマスッキリしてるだと。
    これ、テレビで医者が言ってた認知症に効果のある食べ物。

    ちなみに婆さんの年金額はカマンベールチーズと赤ワインの購入費ですべてなくなる。良いけどね。

  205. 3773 匿名さん

    認知の発病は20年前から発症しているから歳取ってからあれこれの予防食材は焼け石。気休め。

  206. 3774 匿名さん

    日経に認知症の薬開発の記事あり。

  207. 3775 匿名さん

    病弱でも介護が必要でも生きてるだけで年金受給できる。
    何に使おうと他人にとやかく言われることはない。
    自分や家族の為に使えばいい。

  208. 3776 匿名さん

    40、50代サラリーマンの老後アンケートでも
    全く不安無し3.9% さほど不安無し16.4% やや不安42.4% 非常に不安37.3%。
    ややっ不安組も定年迄に対応するだろうから不安感が減るでしょう。

  209. 3777 匿名さん

    ↑ あんたが決めることじゃないけど、なに様なの?

  210. 3778 匿名さん

    五十代で非常に不安なら残り時間から死に物狂いで頑張らないと安全圏に行けないだろう、何割行けるか、、

  211. 3779 匿名さん

    平均して男72歳で要支援、要介護。
    年金はオムツ代、家族が見放せば施設行き。

  212. 3780 匿名さん

    老後不安組は今でもビンボーだと思う。
    老後の健康的不安はあるけど、
    金銭的不安はない。
    家族に迷惑かけたくないから自分で選んだ施設に行きたい。
    目安は自分で歩けない、トイレ行けなくなったら。
    子どもにもそう頼んでおく予定のアラフォーの私。
    アラフォーでも友人や夫婦でよく老後の話にはなる。

  213. 3781 匿名さん

    生活保護をうければ最低限お金も医療も心配ない。
    貧しい年金者より安気に暮らせるだろ。
    今の年金制度は生活保護以下。

  214. 3782 匿名さん

    >>3781
    キミはいくら年金もらってるの?

  215. 3783 匿名さん

    介護大変、病院はすぐ出しちゃいます。

  216. 3784 匿名さん

    老いは病気じゃないから病院も受け付けないし保険もきかない
    介護保険使って介護してもらうしかないね、それか介護施設に入所
    年金の額気にしてる場合じゃないのにボケてるのかな?

  217. 3785 ご近所さん

    生活保護もこのまま安泰とは到底思えないのですが、、、
    社会情勢の変化で、更なる減額、同等金額の現物、集団居住になっていくと思います。
    減額は受給者の財布が締まり、消費税収が減るとか、、現物はカード利権が生まれるとかの抵抗はするでしょうが、それが通ってる内はまだ、情勢は大丈夫な気がします。

    その次は、年金でしょうね。年金受給して高額収入のある人は、、が出てますから、次は一億以上の金融資産
    (徐居住資産)が有る方は、、、になるのではと思います。






  218. 3786 匿名さん

    生活保護は現状が支給額も憲法に沿っているようです
    現物支給は経費がかさみ人手も必要で現実には無理です
    文化的生活の保障という事になりますと特定の環境を生む支給は違憲ですから
    それに比較すると年金制度が弱いのが解ります、豊かではありません
    団塊世代がいなくなった後に考える事でしょう
    今現在は年金者より生活保護者のほうが手厚いと言えます

  219. 3787 匿名さん

    >介護保険使って介護してもらうしかないね、それか介護施設に入所

    要介護認定をとっても日常生活には何の足しにもならないから、有料介護施設の費用ぐらい準備しておかないと駄目。
    数百万から千万円超の入居費を払えば、月30万ぐらいの介護費で生活できる。

  220. 3788 匿名さん

    それを用意出来るのは、1%ぐらいの方でしょう、しかもその額を払えたとしても虐待の恐れはあるでしょう。

  221. 3789 匿名さん

    高齢者への虐待は家族間でも起こるから、施設の心配をしてもはじまらない。

  222. 3790 匿名さん

    ビンボーな金額しか払えないと有料ホームは介護の扱いも値段なりだろ
    安いホームは程度の低い低賃金の職員しか雇えない、結果ストレスを生み虐待が生まれる
    ビンボーはどこまでいっても邪魔扱い

  223. 3791 匿名さん

    安いホームも入れないよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

未定

3LDK・4LDK

64.90㎡~84.47㎡

総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2丁目

3LDK

55.92㎡~63.18㎡

未定/総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

3890万円~7940万円

1DK・2LDK

30.02m2~52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億1000万円~10億円

1LDK~3LDK

43.9m2~157.08m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5700万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.04m2~72.3m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

4600万円台~6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

1LDK~2LDK

33.22m2~63.42m2

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5998万円・6648万円

3LDK

57.54m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

6690万円

2LDK

55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~123.58m²

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7400万円台~8500万円台(予定)

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

50.11m2・62.04m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3890万円~5568万円

3LDK

57.1m2~73.67m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

1億2,480万円

3LDK

70.20m²

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7188万円~8628万円

3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸