- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/
[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30
レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/
[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30
旦那さんが亡くなって残り26年のローンも無くなったお隣の奥さん。
子供がいなかったけど、旦那さんの遺言状で家を死守。
逆恨みした義理親兄弟に粘着されて嫌気がさし、家を売りに出したら4千万で売れたそう。
セキュリティーのしっかりしたマンションに引っ越して行きました。
人生何があるか本当にわからない。
>>3435 匿名さん
リタイアした老後の生活を考えると遅かれ早かれ家は手放すことにはなるので、そのタイミングの問題なんだけどね。
子供が就職後も居座るとなったら家賃を取ろうかな。
東京ブランドなら貸家にすると財産が継続されますよ、定期借家10年があります。
退職金でローン完済と考えている時点でおかしいでしょ。よほど資産があるならともかく。3434さん。繰り上げ返済せず、浪費の一途だったのでしたら甘いです。給料の水準も退職まで上がりつづける、もしくは同水準が続くと思い込んでいたとすれば尚更甘いです。1円も無駄にせずセッセと返済しましょう。
>>3434
>現在54歳でローン残4000万円。
>子供はまだ大学1年と高校1年だというのに
この状態だと、退職金がいくら出ても駄目だったでしょう。
50歳代後半から定年までの間は、住宅ローンや教育費の支出を終えて老後資金を貯える時期。
ライフプランを考えていなかったのかな。
3441 匿名さん
一応考えていました。
プランでは、55歳時に退職金でローン完済という見通しだったのですが・・・
65歳まで働くつもりなので、末っ子が就職するであろう60歳からで老後資金を貯めようかと。
(退職金がもっと多かったら、もう少し早くリタイヤできるんだけどなあ)
その後は、今の家が二人で住むにはあまりに大きいので売却して住み替え。
その価格差も老後資金に組み込めば、年金と合わせてなんとかなるかな、と。
定年後の賃金は、年金プラスアルファ程度の額が多いので毎月の生活費で消えます。
退職金は老後資金の前払いだからローン返済に使うのはリスク大。
また、不動産は簡単に売れません。
相場を下回る買い得価格じゃないと売れないまま残ります。
早く売りたい場合は捨て値です。
他人事ながら気の毒です。
大学2年までは子は学費を半分作れと言いたい。半分親が出す。
実父に相続の前払いというも憚られるが500万位借りる、返済にまわす。
妻は仕事し、家事を協力分担、家族の将来を体が健康な今、
集金してローンを3年で完済計画しよう。自分しか救えない。
一番先にやるぞっと闘志を抱け!
そもそもジョークだろ。3434みたいなアホ流石に居ないわ。。
65まで働かせろってのはお上のご意向だから。
必要ない人間を雇わなければならないから内部留保も新しいプロジェクトに回せない消極的な経営になる日本の会社。
>65まで働かせろってのはお上のご意向だから。
年金の受給開始年齢を引きあげたから、雇用期間を無理に伸ばしただけ。
生涯賃金は増やせないから、50代で関連会社に出して賃金をリセットして帳尻を合わせる企業が増えた。
中年層の昇給カーブも下方修正されて、65歳まで雇用しても生涯賃金が増えないようになってる。
役人や関連会社のある企業は、国の政策に対応していくが、中小は悲惨ですよ。
年金は前改正で、昭和一桁が60歳から、加算していき、昭和36年4月1日生以後は昨日生まれた人も65歳一律、と、同じように、又年齢を加算しながら、例:昭和42年生まで66歳、50年生67歳で70歳にするのではないかと思う。その後は、80歳とかの話も出るかもしれませんが、もう国として破たんです。
40年間(今は未就業でも20歳から)年金支払っても、生活保護より少なく、そこから健康保険も介護保険も引かれ住民税も取られる。医療も75までは30%負担。非課税の遺族年金は国民年金には存在しない。
とてもじゃないけど、50代でローンとか、考えられません。
等級や夫婦で何号同士かにもよる。
老後の貯えが大切。
定年前にローンを完済しないと老後破綻します。
退職金で住宅ローンを支払ってはいけません。
定年前に子供を家から出す。自活させる教育。子供はローン並み負債ですね。
資産になればいいけど、スネをかじるもの。
高齢で子供が生まれると、さまざまな面でマイナス。
定年の時に子供がまだ中学生だった知人は本当に大変そう。
>>3455 匿名さん
知人は子供が大学卒業する時は古希です。有名企業の社員さんでかなり高収入ですが、既に出向してるので、大丈夫なのかと人ごとながら心配。まともな収入はあとせいぜい10年だろうに。
子供がいる世帯は、教育費をじゅうぶん確保してから住居の取得を考えたほうがいい。
家を買う時は老後の収支や生活費など気にしないで、退職金で住宅ローンの返済すればいいと安易に考えがち。
定年間近になって多額の老後資金が必要なことに気づくお粗末。
自分を過大評価し過ぎる人もいますからね。
退職金でローンの残債を完済とかの回路の人は自分のまわりには居ないからな、レアケースは放置で良いだろ。
無謀ローンスレでは、繰り上げ計画もない35年変動ローンがデフォになってるよ。
退職金でのローン完済も、物件に相応の価値と流動性があれば問題ないと思います。
少なくとも自分はその前提で退職金をローンに充てる計画を立てています。
不動産の価値や流動性は実際に成約するまで判らない。
自分は更地を売ったけど、査定額の23パーセント引きで売れた。
こんな価格にならざるを得なかった。
見にくる客がいない。
南南西の道路付けなのに南道路に当てはまらないと仲介者に言われた。
買い手のチェックから漏れてしまった。周囲の景色や閑静な場所が項目に表わされない。
売り土地がありすぎた。
少子化のうえ親の不動産もらえたり、焦って買う人いない。
不動産は二重価格であり、買い手なしと見たら話しが入ればすぐ売るべし。
不動産は売れた価格が価値。
相場や査定は参考価格にすぎないから、買い手が現れたら短時間で売ること。
まるで女のよう、
おめかしをしてキレイに装い人が寄って来るのを待つ。
そこから声かけ交渉にはいる。
競争相手が多ければ金額サービスという足のない不動産の実態です。
土地の値段は本当に時価で、価値のある土地は青天井、価値のない土地は二束三文だからなぁ・・・
五反田で積水ハウスが地面士に騙された案件なんて、
路線価の6倍、坪単価1200万円でも業者が安いと思って飛びついているからな。
一方で田舎の土地は路線価でも売れないらしいし。
自分で住宅を売却してみればわかるよ。
田舎は何年も売れない土地だらけ。
業者は扱い物件をどうこなすか考えない習慣があり?客待ち主義。
そこへよそものが駅近ならと買う決断をする、東京人の判断。
事情に疎い人はいい人。
田舎はJRの駅しかない。動けない。東京に行くときは役にたつ。
買い物通勤、大学生も車社会、田舎の暮らしはカルチャーショックだ。
築古マンションや、建蔽率オーバーなどの不適格戸建てのローン審査は物件ではねられる。
中古でも高額な物件は、相応の自己資金や年収がないと購入できないから顧客が限定される。
結局、売れないのは田舎の不動産なんだよな。
都市部の好立地なんて売りに出てもすぐに売れちゃう。
億超えでも欲しい人はいくらでもいるからね。
定年ビンボーで手放すような不動産に億超えは少ないでしょ。
安値で叩き売るような物件が多いはず。
まずありえない
キャッシュの不足ぐらい億超えの不動産があればどうにでもなる。
定年ビンボーは、現預金もなくリバモも使えないような価値の低い不動産しか所有してない人がほとんど。
都内好立地に土地を持っている人は不動産屋に騙されないように注意しましょう。
路線価ベースで買取を迫ってくる業者がいますが、実際は好立地なら路線価の3倍くらいで平気で売れます。
前の角地の家は築27年で鉄筋コンクリの3階を道路斜線を越えて高く造らせた
違反建築は売れないんでしょう、知ってるのかな。
道路のセットバック15センチ必要なのに
8センチの引っ込みに造らせる神経。
隅きりは法令で2メーター長さとるのに1・5にして自分の敷地を死守している風。
その特例である建蔽率10パーセント多く建てられることはちゃっかり流用
隅切り外壁に大きな植木鉢2個並べて膨らます、交通の邪魔。
これら気分がいいのかね。彼人柄モロみえ脳梗塞はなんのタタリか。
都心の好立地を売る人は少ないから高騰する。
皆さん賃貸で稼いでます。安く買ってるんだから手放さない。
何回もその物件を売るも同然。賃貸はタラタラと利益が入る良い方法。
高額な土地を売ると税金も高額だからね。
定年ビンボーが怖いような人は、都心好立地の不動産なんか所有してない。
売れそうもない価値の低い不動産がせいぜい。
住専宅地は消費用地、サラリーマン一般人が住む。
ホテルとかデパート商業地は収入が見込める用地、時に青天井にもなる。
混同をしないように。
役職定年の54、55歳辺りまでは年収も右肩上がりだがそれ以降は下り坂になるのが一般的。
時間を有効にコツコツやってた者勝ち。
教育費支出と住宅ローンの返済を、50歳代中ごろに終わらせれば定年後はなんとかなる。
>ホテルとかデパート商業地は収入が見込める用地、時に青天井にもなる。
定年ビンボーには無縁。
完済年齢を無視した35年変動ローンは「定年ビンボー」のもと。
定年ビンボーの定義は、借金あり、月収15万以下でいいですか?
使う使わない別にして金力的に今の平均で老後夫婦で月の生活費26万程度でも維持出来ないのが定年ビンボー
>定年ビンボーの定義は、借金あり、月収15万以下でいいですか?
定年ビンボー、資産なし、借金あり、月収20万以下じゃない?
老後難民だけは避けるよう現役中に対策を。
老後も少額でも健康保険、介護保険料、住民税納税は数万掛かる。後消費税分を考えたら月25、26万でも辛いだろ。
年金に加えて相応の老後資金が必要。
現役世代は、将来の年金の減少や受給年齢の繰り下げに備える必要がある。
[自己破産するシニアが増えている意外な原因]
http://www.yomiuri.co.jp/fukayomi/ichiran/20171108-OYT8T50021.html?pag...
老後生活費平均の20数万って持ち家ローン完済みの数字。ローン返済中や賃貸はプラスアルファが必要。
いくら計算しても都合よく老後資金を用意できるのは高額所得者だけ全世帯の1~2%
庶民が老後にまで夢持つとか愚か、呆れる。
最善を尽くすだけで十分なのでは? 最後はセーフティーネットの生保があるよ。
サラリーマンで将来単身になると受け取る年金は生保とさほど変わらないようだ。
奥さんが老後残されるとかわいそうだよね、子どももあてにはならない。
別に高額所得者じゃなくても、庶民レベルの老後資金対策は可能。
50歳代中頃までに教育費と住宅ローンの支払いを終わらせて、定年までの給与の一部と退職金を老後資金として貯えれば何とかなる。
資産もないのに賃貸で老後を迎えると色々な意味で悲惨ですね
若い頃、派手な生活をして貯蓄しなくとも、70歳くらいまで生きられる時代だから、ある意味凄い。刑務所も老人ホーム化しているみたいだし。
金が全くなけりゃ70歳までも生きられないよ。
刑務所生活希望?
惜春の70代は時間的には伸びしろ後がない。
特に男は病気入院、昇天、魔の10年に入る。
どういう死に方をしたいのか、どいう生き方をしているのか、
そのために遺影から遺言から準備の事。
一人ひとりに手紙を書いておく、通夜の時読んでもらえて感謝。
老後こそ経済的にも精神的にも豊かな生活をおくるべき。
家のローンなんかさっさと完済して、現役の時から定年後の資産や生活の設計をしておきましょう。
その通り!
資産もないのに老後賃貸は、人生の最終局面で後悔しつづけることになりますからね
刑務所なんか入らなくても生活保護で年金者より快適な暮らしができるんじゃないの。
税金払わないし医療費無料、状態によっては通院のタクシー代も支給、年金の比じゃないよ。
古かったり贅沢ではない持ち家なら、処分せずその家に住んだまま生活保護受給できるし。
ハンディーはクルマが持てないくらいだ、どうせ高齢なら車はやめたほうが良いしな。
東京では親子4人家族で生活保護もらうと同年代の中小企業の社員家族の給料より生活保護費が高いという。
矛盾が生じているようだが、これが現実なんだよな。
底辺同士を比較して悦に入るような人生は嫌だね。
大企業勤めていても退職後はおおかた底辺、生保と変わらない年金額
早く団塊さんが逝ってくれないと現役の将来が可哀想
一番の貧乏くじは団塊ジュニア世代と言われてる。
>大企業勤めていても退職後はおおかた底辺、生保と変わらない年金額
今どき年金だけで老後の生活をできると考えてる人はいないだろう。
大企業勤めだと、定年までに大体2000万近い厚生年金保険料を払うことになるはず。
2号+3号世帯でも今のレベルで公的年金支給額は年300万ほど。
それ以外に企業年金や確定拠出年金、老後資金で自助しておけばなんとかなる。
現役世代も2馬力で浪費せずに自助しておけば、何とかなるでしょ。
思うようにいけばいいねおじいちゃん 笑
月額平均夫婦で22~23万とか生きてるだけの底辺じゃん、生保とかわらんね
年金は積立てた金をもらうわけじゃないから、死んだらもらえない生保と同じな
基礎年金も入れてひとり者なら15万くらいらしい夫婦で22万が平均で二ヶ月で44万
企業年金は退職金の後払いみたいなもんだ。たいした額にはならん。
考え方、日本じゃ大したことない金額でもフィリピンとかベトナムに行けば大金に化ける。
夫婦の公的年金を月25万。
企業年金と確定拠出年金で月10万もらってますよ。
親の金を使いきれなくて困ってたら、介護が始まっておかげで盛大に使ってるよ。年金が特に多いわけではないが、年取ると金も使わなくなるから、だんだん貯まってきていた。
というわけで、金って意外と減らないと思ってる。
定年後なんか考えていないわ。
無計画だがそんなん考えてたら楽しくない。楽しい時期を楽しく生きる。老後の事は頭の片隅程度でオッケー!人間なんていつ死ぬのか分からんからね。
>無計画だがそんなん考えてたら楽しくない。楽しい時期を楽しく生きる。老後の事は頭の片隅程度でオッケー!人間なんていつ死ぬのか分からんからね。
そんなこといってる人が長生きしちゃうから、定年ビンボー生活を送る老人が後を絶たない。
三十前半位までに自助の仕込をしておけば、自然に老後の準備が出来ている。
手堅い人生なんてつまんねーよ。
全く考えないってのは流石にヤバいと思うが程々で良くね?若いうちしか楽しめない事って山程あるしな。身近な仲間や親族で昨日まで元気だった奴が翌日に他界した経験ある奴しか分からんだろうけど。そんな経験から俺は老後の心配は少々、今を楽しく生きる事にしてるわ。
十人十色
そういう人は、あるレベル以上の本を読んでいるし、家計簿なども付けていて、結果社会的な地位も高くなる傾向があり、ビンボーな人は少ない。
あと十年前後しか生きられない年寄りが将来のこと考えるとかマヌケすぎだろ。
年金もらってるのはほとんどビンボー
金もってる年寄りはこんなとこで愚痴ってないしー
若者にイジメられるだけなのに
年金はある年齢になれば受給できるものだから、沢山くれるなら貰っておいたほうがいい。
資産のあるリッチな人でも定年ビンボーな人でも、年金保険料さえ払えば受給できる。
義務を果しながら、残りで楽しく生きなさい。
社会は金を落としてもらおうとあの手この手の誘惑をしているのだから無自覚に過ごさない事。
いちいち付き合っていたら貧乏人必至、ほら近所の年寄を見なさい。
体動かず仕事に出られず想像以上にくたばってしまったら
年金が死ぬまで受け取れる、いい事だ。会社が倒産しても国は倒産しない。
>あと十年前後しか生きられない年寄りが将来のこと考えるとかマヌケすぎだろ。
最近は意外とみんな長生きしちゃうし、介護にも相当金がかかるから老後資金は潤沢に持ってたほうがいいね。
介護は若者は考えない。しかしいつかは自分もなる、けど考えない。
団塊世代あたりはあと十年生きれない老人が多いだろ、年金も安いだろ。
この大量の人口が逝ったら日本の福祉費も安定するな。 早くしろよ。
>>3530 匿名さん
>団塊世代あたりはあと十年生きれない老人が多いだろ、年金も安いだろ。
団塊世代はまだ70歳前後だから、これからも長生きするよ。
公的年金の額も今の世代より全然高い。
その後には団塊ジュニア世代が控えてるから、日本の福祉費は将来も安定しない。
団塊世代を憎むやつが再来した。
他人の事はええ、自分の未来の老人に言え。おんぶして、抱っこしてと甘えるんじゃない。
政府が決めた年金事、政府に提案でもしたら?
3530はすでに不遇なんだろうね。
ネガの負け。