住宅ローン・保険板「「定年ビンボー」が怖くないですか?part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 「定年ビンボー」が怖くないですか?part5
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-11-30 10:55:33
【一般スレ】定年ビンボーが怖い| 全画像 関連スレ まとめ RSS

レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/

[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「定年ビンボー」が怖くないですか?part5

  1. 25061 匿名さん

    退職までに老後資産を確保して老後は「足るを知る」生活をおくる
    定年後に趣味として運用をするなら無くなってもいい金でやる
    高齢者が無駄に欲をかくとロクな事が無い

  2. 25062 中古マンション三軒分の金融資産

    暴落は、証券会社の一つ二つ倒産するかと思いました。
    昔、山一証券が倒産した姿を思い出した。小さな証券会社が一つくらい倒産すると、日本にも、反省点になって面白いのに。

  3. 25063 匿名さん

    >>25062 中古マンション三軒分の金融資産さん
    リーマン後一行銀行潰れてましたね。

  4. 25064 中古マンション三軒分の金融資産

    預貯金の利息に対する課税も強化すべき。分離課税なら30%以上課税が妥当。
    どんと行きましょう。

  5. 25065 匿名さん

    大幅下落で終値は1638円70銭安、明日以降はどうなるか。実力的に適正値は3万円ですね。

  6. 25066 匿名さん

    >>25064 中古マンション三軒分の金融資産さん
    金利をあげないと意味がない

  7. 25067 評判気になるさん

    河野洋平ジュニアがリーマンにも低所得層にも確定申告を強制させようとしている。
    セクシー小泉といい、二世議員って、空気読めないおバカばかりなんだな
    斉藤知事はもっと悪質だが

  8. 25068 口コミ知りたいさん

    漢字読めない麻生でも総理になれたのだから
    空気読めない河野とか,全然驚くに値しない

  9. 25069 中古マンション三軒分の金融資産

    日本株式のインデックスファンドに投資信託しているつもりが、米国の会社が主催する日本株インデックスファンドに投資していた。知らず知らずに、円をドルに替えていて、円安にしていた。こういう人は多いと思われる。

  10. 25070 匿名さん

    進次郎も河野も、かかげている目標は間違いではないだろうが。そこに至るまでの道筋はまったく見えてこない。

    よく小さい子供に大きくなったら何になりたい?と聞くと【大谷翔平みたいな野球選手】とかいう。子供は目標は言うがそれになるまでには猛練習が必要な事は考えていない。もちろん小さい子供だからそれは自然なこと。

    2人ともそれに似ている。

  11. 25071 中古マンション三軒分の金融資産

    二世議員なんてのは、金持ちの子供と立場が似ていて、自分の生活に不安・心配がないから、ちょっとした困難な課題は屈託なくガンガン取り組んでクリアーするが、今の日本の国難のような複合的な課題はクリアーは簡単には無理だろう。小泉や河野を総理大臣にするのは、天皇に政治をさせるようなことになると思う。迷ったらフルスイングとか言っているようでは、危険だ。

  12. 25072 匿名さん

    否定ばかりで何も対案を出さない国民性も問題

  13. 25073 匿名さん

    >>25072: 匿名さん

    自民党の裏金問題に対案なんかないですよ。しっかり自分達でやってもうしかないでしょう。河野も『返還』とかを強調して言ってるけど一般社会だったら返還するのは当たりまえすぎる。それも国庫に返すのではなく所得隠しとして返すだけ。

  14. 25074 匿名さん

    進次郎の中味は政治屋でしょう。

  15. 25075 中古マンション三軒分の金融資産

    裏金を作った議員の、後援会(自民党員?)の人の意見を聞いてみたい。そういう人は、自分が応援する議員のことをまったく悪いと考えないかも?

  16. 25076 匿名さん

    号泣の野々村地方議員、パワハラ斎藤知事、2人とも兵庫県。偶然、兵庫県なのだろうか?

  17. 25077 匿名さん

    これだけ 格差が拡大すると要するにもう家畜側と管理する側に完全に別れてしまって 家畜側がどんなに頑張っても何にも変わらない 管理する側の長が誰になろうとも何も変わらない
    餌が増えるか減るかその程度
    時々家畜側が管理する側近くに昇進することもあるだろうけどね 刑務所で言えば 刑務所囚人が囚人を取り締まってるような地位
    完全に管理する側になるには大変だ

  18. 25078 匿名さん

    管理職の管理とは、本来はビジネスを管理すること。日本では社員を管理することと思われている。ロバートキヨサキの本にも、面接の時に、『あなたは何が出来ますか?』という質問で『部長ができます』という答えで会社側に笑われた。というのがあった。政府にも、PC経験がないサイバーセキュリティ桜田大臣がいた。大臣が「原子力発電所内でUSBメモリの使用は許可されているのか」と問われた際、質問の意味が理解できないみたいだったとのこと。

  19. 25079 ご近所さん

    厚生年金 約40年 2500万円 支払うと
    年間200万くらいの 年金がもらえそう。
    年館200万は 月約165000円 これに+して 生活しなければならない。



  20. 25080 中古マンション三軒分の金融資産

    長生きするリスクに備えて。
    長生きはリスク。
    長生きは悪。
    50歳過ぎたら死ぬ準備をしよう。

  21. 25081 匿名さん

    >>25079 ご近所さん
    年金から天引きされる金額が結構あるから手取額は支給額よりかなり減ります
    年金ネットやWEB上の年金額は支給額(総額)のことが多いので、実際に生活費として使える金額と間違えないようにしましょう

  22. 25082 中古マンション三軒分の金融資産

    2500万円(個人が払った分?それとも雇用主 負担を含めてかわからないが)も年金を払って、もらう年金は年間200万円は安い。
    年額250万円くらいになるとよいですね。
    厚生大臣が、グリーンピアとかの事業で年金を無駄使いしなかったら、あと年額10万円くらい増えていただろうが今となっては・・・。
    歴代の厚生大臣の地元に、年金の積み立て金でグリーンピア保養所を作って、あまり使われなくてかなり安く売った事業。大臣は、荒れ地を高く買いあげて、選挙民の機嫌を取った公共事業みたいな選挙対策のやつ。

  23. 25083 匿名さん

    なんで、マイナカードと保険証を一体化するとどんなメリットがあるのか私はいまだにわかりません。公務員が何万人も減るのでしょうか。そうでないとしたら国全体が騒ぐほどのことなんでしょうか。教えてくださーい。

  24. 25084 中古マンション三軒分の金融資産

    紙の健康保険証では、同じ人が同じ病気で複数の医療機関にかかっていることがわからない。(本人が申告すればわかる)
    同じ病気に対しては、重複して薬を処方してはいけない場合がほとんどであり、重複処方がなくなれば医療費の節約になる。一番収まりがよいのは、紙の健康保険証をやめて、ICのついたカードにすることだが、それは、カードの発行が二重になるので、既にあるマイナンバーカードで実施するということかな。マイナンバーカードがカルテ付きの健康保険証になる。
    日本は、紙幣が新たになって、自動販売機などに改修の費用がかかっても、誰も文句を言わない素晴らしい国。よほど迷惑を被ること以外は、素直に対応しましょう。戦争になれば、もっと不合理がまかりとうるようになります。

  25. 25085 匿名さん

    マイナ保険証を嫌がるのは、病歴や薬の処方歴を他の医療機関に知られたくない人ですか?

  26. 25086 口コミ知りたいさん

    基本は所得隠しをしている人でしょう
    彼等はマイナカード自体を否定しているからね

  27. 25087 匿名さん

    マイナ免許証も、来年3月24日開始されるそうですよ。どうぞご利用ください。どこにメリットあるのでしょう、昔よくオールインワン、とかワンストップとか言ってたことがあるけど、何の利点があるのか不思議です。

  28. 25088 中古マンション三軒分の金融資産

    預金口座もマイナンバーに紐付けすることが義務の制度になってほしい。

  29. 25089 匿名さん

    課税済の資産まで紐付ける必要なし

  30. 25090 中古マンション三軒分の金融資産

    日本には、架空名義の預金口座がたくさんあると聞いたことがある。(昔の、本人確認もせずに口座が作れたころのものや、亡くなった人の口座をそのまま使っているケースなど)
    亡くなった時に、相続財産として、一括して相続税を課税すればよい。国民の義務は、税を払うこと。いつまでも、口座とマイナンバーが紐付けされない口座は、没収すればよい。その資金で、国は子育て事業をすればよい。

  31. 25091 匿名さん

    マイナカードで税金をもれなく徴収ブン取り、そして政治権力維持のためバラマキ。権力維持システム

  32. 25092 匿名さん

    税金は払えばよい

  33. 25093 匿名さん

    >>25092: 匿名さん

    今でも、寄付もできますので、どうぞよろしくお願いいたします。

  34. 25094 匿名さん

    寄付は相手を選択すればよい

  35. 25095 匿名さん

    >>25083 匿名さん

    嫁さんは、現在GIST治療中
    治療及び処方薬の受け取りにマイナンバーカードを使用すると、高額医療制度の毎年の自己負担申請が必要なくなり、診察の際いちいち申請証明書を出さなくても良くなったと、喜んでいます。

  36. 25096 中古マンション三軒分の金融資産

    75歳以上の医療費の窓口負担が、3割負担者を拡大する案がでてきたようだ。詳細は聞いていないが、望ましいと思う。やはり、40歳だろうと80歳だろうと、医療の前では同条件でないといけないと思う。もう、長生きが誉めたたえられる時代ではなくなったと思う。だから、75歳以上だからといって、サービスする必要なし。

  37. 25097 匿名さん

    >>25087 匿名さん

    堀江がメリット謳ってるよ

  38. 25098 匿名さん

    マイナカード賛成派の方は、会社や国のために長時間働いて、定年後、きびしい老後がくるのがわかっていないのです。

    これは執行役員、部長クラス、でも同じです。だから忙しい今は、マイナカードに時短効果や便利性を感じるのでしょう。

  39. 25099 匿名さん

    >>25098 匿名さん
    老後がどんなに厳しかろうがマイナカードの利便性には関係ない

  40. 25100 中古マンション三軒分の金融資産

    マイナンバーカードなんて、利便性が高いなんてほとんど誰も思ってない。特に反対する理由がないだけ。
    ただ、国民にナンバーをつけて管理しないと、間違いが発生する恐れがある。
    日本には、『鈴木一朗』という名前の人が26人くらいいるらしい。名前だけで、管理すると、そのうち、偶然同姓同名の人が同じ病院に来て、病院などで、患者取り違えが起こる可能性がある。
    今のままの制度でも、特段困ったことはなさそうだが、世の中がDX化に進むなら、反対する理由がない。
    私としては、マイナンバーに預貯金や不動産がひも付き、その額により、健康保険料金などにも反映される世の中になってほしいと思う。

  41. 25101 匿名さん

    >>25100 中古マンション三軒分の金融資産
    >マイナンバーカードなんて、利便性が高いなんてほとんど誰も思ってない

    確定申告など公的な手続きや申請には便利だと思う
    使ったこと無い?

  42. 25102 匿名さん

    >>25101
    それ、一年に何回ある?

  43. 25103 匿名さん 

    高齢者には意外と手続きが増えるから頻度より利便性優先

  44. 25104 匿名さん

    保険証が廃止されても、代わりの資格確認証はずっとあるのでそれでずっといけますよ。資格確認書は5年、更新もできる。

  45. 25105 中古マンション三軒分の金融資産

    働きに行かない高齢者にとっては、人との関わりが社会との繋がりであり、あまり便利になって、なんでもリモートだと寂しい面はある。スーパーマーケットのレジの人と熱心に話をしている人をよく見かける。役所の人や病院の受付の人とも、話をしたい人は多い。しかし、世の中の流れは、働く人の手をわずらわせないこと方向に。救急車を呼んでもまずリモート。警察もリモート。そのうち、救急車を呼んで、紙の健康保険証だと有料になるかも。

  46. 25106 陽光台住民さん

    地元のクリニックにマイナ保険証の読み取り機械あるけど、使ってる患者見た事ないよ。
    俺は運転免許返納してるから、マイナカードは身分証明書として重宝してる。

  47. 25107 匿名さん

    年を取れば 年に1回は寂しいと思う時もあるだろうが 一人が一番楽しく感じるようになる
    人恋しいと思うのはある年齢までなんだろうね
    そんな時には賑やかな場所にでも出かければどっと1日 疲れる
    今は話したい人と聞きたい人 お互いのニーズに答える SNS が いくらでもあるからその気になって探せばいくらでも話せる
    そして嫌になったら いつ辞めてもいい
    気楽なもんだ
    リアルな付き合いだとそうはいかない

  48. 25108 後期高齢者心得

    独居老人は失語症防止でしゃべるんだと思う。

  49. 25109 古川

    マイナンバーカードと運転免許証が一体化した「マイナ免許証」を来年3月24日から始める方針が決まりました。
    これでは、マイナンバーカードは身分証明証・保険証・運転免許証になり利便性がかなり高くなります。

    1. マイナンバーカードと運転免許証が一体化し...
  50. 25110 匿名さん

    一本化は便利という古いおじさん的な考え方だとそうなりますね。しかし、何も変わっていないのも事実なんです

  51. 25111 古川

    別々に持たなくても1枚で済むよ。至極便利。

  52. 25112 匿名さん

    新しく10万円札ができて、いつも必ず財布に10万円札が1枚が入っているようなもの。

    普段は3万円以下でいいのにうざったいことが多くなる。

  53. 25113 年金玉すだれ

    ①②:65歳退職で65歳以降は無職の場合
    ③④:65歳退職で70歳まで働き70歳以降は無職の場合
    65歳退職で65歳以降は無職の場合、単身で2000万円・夫婦で3000万円必要となる。

    1. ①②:65歳退職で65歳以降は無職の場合...
  54. 25114 匿名さん

    >>25113 年金玉すだれさん

    2019年に物議をかもした金融庁発表「老後2000万円」問題は②のケースだね。
    それから5年たって今じゃ物価が上がって3000万円ってことか。70歳まで働けば(④)2000万円に収まりそう。

  55. 25115 職人さん

    金融庁発表「老後2000万円」って、「年金だけで暮らせないから2000万円用意しとけ!」と言ってるのでしょう?

  56. 25116 匿名さん

    年金だけで暮らせないから貯蓄を取り崩せか・・・・・

  57. 25117 匿名さん

    高齢者で2000万円以上貯蓄ある人いるの?

  58. 25118 eマンションさん

    >>25113 年金玉すだれさん

    これも平均的な年金もらってて 持ち家ありの前提だろうな
    そもそも 平均的な年金っていくらなんだw

  59. 25119 eマンションさん

    >>25118 eマンションさん
    年金支給額が月1万円違うと年12万円 10年で120万円 30年で360万円違ってくる

  60. 25120 匿名さん

    夫婦で額面22万円/月の年金

    1. 夫婦で額面22万円/月の年金
  61. 25121 匿名さん

    以下のような記事があるが、実態はどうなんだろうか。年齢が上がれば気力も食べられる物も自然と減るので心配要らないのだろうか。

    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA271AF0X20C24A7000000/

  62. 25122 カツカツ夫婦

    >>25120 匿名さん

    額面で22万円なら、税金と保険料引かれて手取りは19万円位になる。19万円で夫婦二人暮らせるか?

  63. 25123 匿名さん

    >>25122 カツカツ夫婦さん

    そもそも「老後2000万円」は、持ち家・借金ゼロが前提。即ち、家賃の支払いがない・ローンの返済がない。
    手取り19万円で家賃やローンの支払いがあれば破綻するだろう。

  64. 25124 匿名さん

    >>25121 匿名さん

    年取るごとに、食べる量は減るので食費は減る、また引き籠りになるので娯楽費も減る。しかし体が弱るので医療費・介護費は増大していく。老後資金は、毎月の赤字の補填と万一の時の保険と考えたらいいのでは?

  65. 25125 評判気になるさん

    繰り下げなんて考えずに60からの繰り上げ一本で行くべきじゃな

    制度が破綻する前にもらえるうちにもらっておくべきじゃ

  66. 25126 匿名さん

    >>25125 評判気になるさん

    繰り上げか繰り下げは、収入があるか無いかで決めたらいい。
    無職で収入ゼロなら年金を貰うと。

  67. 25127 匿名さん

    ところで、みんな老後の貯金いくら持ってるの?おれは200万円。

  68. 25128 住民さん

    平均値よりも中央値の方が実態を表している。

    1. 平均値よりも中央値の方が実態を表している...
  69. 25129 中古マンション三軒分の金融資産

    高齢に近い人で、配偶者のいる方は、生活費がどれくらいかかっているか、配偶者まかせにしないで、いちどちゃんと項目毎に把握したほうが、よいと思う。老後の生活設計のために必要。私は、58歳で早期退職したが、仕事に行かなくなると、在宅時間が増えて、むしろ、光熱費などは増える。米の消費は少し減ったが、トータルの食費は増える。コーヒーやお茶や茶菓子なども回数が増えて、働いている時より費用がかかる。
    預貯金の取り崩しに躊躇してはいけない。そのための預貯金だから。

  70. 25130 ご近所さん

    >>25129 中古マンション三軒分の金融資産さん

    老後、家計管理出来ない老人は破綻するよ

  71. 25131 マンション掲示板さん

    夫婦で残債無しで月50、これを65からの年金込みの60からの30年で計算すればざっと2億。

    いくら物価があがってもこれならなんとかなるかの60歳から再雇用中。食材だけは買うのに値札は見たことない暮らししてます。

  72. 25132 匿名さん

    >>25131: マンション掲示板さん

    残債なしはいいのですが、今は老後資金がゼロなのですか?

  73. 25133 口コミ知りたいさん

    ええっ!老後2000万が2億になったのですか?

  74. 25134 匿名さん

    朝食は寿司、昼はうな重、夜はビフテキ、だと2億円になるそうです。

  75. 25135 匿名さん

    老人はビフテキやめとけ。喉つまる。

  76. 25136 匿名さん

    老人は口に入れると直ぐに溶けるようなものでないと危ない。

  77. 25137 匿名さん

    >>25106 陽光台住民さん
    自分は初診の時だけマイナ保険証を使い、再診では手軽な紙の保険証を使ってる。

  78. 25138 匿名さん

    >別々に持たなくても1枚で済むよ。至極便利。

    なんでも一つにまとめる事がいいとは限らない。
    紛失時に何もできなくなるリスクを分散するには機能をまとめないほうがいい。
    機能集約はリスク分散に逆行するもの

  79. 25139 匿名さん

    >>25117 匿名さん
    2000万は老後の生活資金不足分を補填だけの最低額
    それ以前には3000万は必要だと言われていた
    3000万と認識していた世代の高齢者は相応の老後資金を準備してる人が多いと思われる

  80. 25140 通りがかりさん

    今49歳、70歳まで残債あります。
    計算では定年65歳で六千万円ぐらいの貯金を想定しています。
    85歳まで生きるとして、これで足りない気がして不安になって来ました。

  81. 25141 通りがかりさん

    >>25140 通りがかりさん
    年金が65歳から月に25万もらえるとして30年間で9,000万はあるがこれじゃ足りないってのが論点のスタート。

    一方で6,000万を20年間で割れば年に300万使える計算になる。

    税金や保険料払ってこれで間に合うのかというと多分必要最小限の生活になりそう。

    債権は可能な限り前倒しして年金生活前にゼロに持っていきたいかなと。

  82. 25142 匿名さん

    >>25138 匿名さん

    軍隊の認識票みたいに首から掛けるタイプにすればいい。なくさない。

  83. 25143 金融資産3000万円以上

    >>25139 匿名さん

    お金の不安から解放されるのは、金融資産3000万円以上らしい。

  84. 25144 匿名さん

    借金ゼロで定年退職すれば退職金が2000万くらい入るのでアッパーマス層3000万は可能かも知れない。

  85. 25145 中古マンション三軒分の金融資産

    40歳未満の人は、老後の生活設計を今からしっかり準備すること。ライフプランとマネープランを立てて、それに沿った生活をする。個人年金などに加入するもあり。
    40歳より上の人は、老後に向けて、自分の健康管理、資格の取得などを行う。私の周りには、40歳過ぎて、鍼灸師の夜間学校に行った人もいた。40歳になれば、自分が会社でどの地位まで行けるかほぼ見えてくるから、自分のエネルギーを会社に使うか、あるいは自分のために使うか、明確に判断できる。

  86. 25146 匿名さん

    会社の仕事は基本、対価として考える、これから日本も、労働自由化になっていくから会社の地位も安泰でなく、降格も多くなる。

    労働自由化が進み、55才役職定年が普通になるでしょう。今までの価値観の管理職は、がっかりして退社する。

  87. 25147 匿名さん

    それよりも退職金制度がなくなると思う。
    退職金で住宅ローンを完済が出来なくなる。

  88. 25148 匿名さん

    進次郎が総理大臣になっても、役職定年(政権交代)は6カ月後ぐらいでしょうね。その間にプーチン、習、キム、の挑発に変な正義感で乗らないようにしてほしい。

  89. 25149 匿名さん

    退職金は減り続けている・・・・・

    1. 退職金は減り続けている・・・・・
  90. 25150 匿名さん

    >>25149 匿名さん
    退職金は10年で500万ずつ減ってる。後30年位でゼロになるな。

  91. 25151 匿名さん

    >>25150 匿名さん

    今30代の人は30年後に65歳定年退職だ。退職金ゼロ?

  92. 25152 周辺住民さん

    年功序列の最盛期は、勤続年数×100万円が退職金だった。当時は55歳定年だが大卒なら3000万円以上もらえた。

  93. 25153 匿名さん

    >>25152 周辺住民さん

    昔の人は、定年退職時に残債0ならアッパーマス層3000万円になれましたね。

  94. 25154 匿名さん

    >>25142 匿名さん
    四六時中首から下げたものに縛られる必要なし

  95. 25155 匿名さん

    >>25147 匿名さん
    退職金で住宅ローンを完済しようとする考えが定年ビンボーの元凶

  96. 25156 匿名さん

    >>25154 匿名さん

    首からぶらさげるなんて・・・・・体にマイナ個人情報の入ったICチップを埋め込んだらいい。顔写真は本人の顔そのものでいい。

  97. 25157 匿名さん

    >>25155 匿名さん

    今はどうか知らんが、昔は退職金で残債償還と老後資金確保ができたぜよ。

  98. 25158 中古マンション三軒分の金融資産

    まずは、年金のもらえる額を把握しよう。年金定期便が誕生月にハガキなどで来るから見て把握。自分の生活費は、自分でコツコツ把握。(定年で仕事に行かなくても、そんなに変わらない。)それをもとに、いくら足りないか計算し、何歳まで生きるか推定し、足りない分を定年までに貯める。意志が弱いので貯められない人は、個人年金などを始める。それだけ。老後は明るくハッピーに。

  99. 25159 匿名さん

    年金定期便見たら誰しも「マジ?これじゃ暮らせないよー。」と思うだろう。
    老後資金の蓄財に励め。

  100. 25160 匿名さん

    年金定期便の支給額から税金や保険料などを天引きされた額が実際の手取額
    年金支給額をみて少ないと感じたらさらに厳しい生活が待っている

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア日暮里
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4898万円・6638万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸