住宅ローン・保険板「「定年ビンボー」が怖くないですか?part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 「定年ビンボー」が怖くないですか?part5
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-18 11:33:25
【一般スレ】定年ビンボーが怖い| 全画像 関連スレ まとめ RSS

レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/

[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「定年ビンボー」が怖くないですか?part5

  1. 24794 中古マンション三軒分の金融資産

    人生の大事なことは、すべて飲み屋の与太ばなしで学んだ。

    つまづいたっていいじゃないか
    人間だもの。

    パーティー券の収入を裏金にしたっていいじゃないか
    人間だもの。

  2. 24795 匿名さん

    老人ポエム

  3. 24796 匿名さん

    マイナカード、マイナ保険証、作らなくてもいいじゃないか
    いらないから任意カードになってる物だもの。

  4. 24797 中古マンション三軒分の金融資産

    ○○詐欺にひっかかってもいいじゃないか
    人間だもの。

    働かなくてもいいじゃないか
    62歳健康だもの。

    60歳過ぎて金儲けに励まなくていいじゃないか
    人間だもの。

  5. 24798 匿名さん

    パーティー券の収入を裏金にして、自分の事務所に寄付して、自分の所得税を軽減していた

    あの自民党議員だもの

  6. 24799 評判気になるさん

    ハローワークで手続きして色々驚いた
    結局失業給付したくないんだな
    だったら最初から雇用保険本人に選択させればいいのに

  7. 24800 匿名さん

    ハローワークが給付したくないのは当然のこと。
    自分も退職時に一生に一度は失業給付を受けてみたくてハローワークに行ったけど予め質疑応答をしっかり考えていった。
    毎月の求職活動の実績報告もいい経験だった。

  8. 24801 中古マンション三軒分の金融資産

    4年前に、私がハローワークで手続きした時は、私が良い男なものだから、90日分しかでない失業給付を150日分に増やしてくれた。
    私の知人(40代女性)も、簿記を勉強中と言ったら30日分増やしてくれたとのこと。
    担当の裁量とか、署長の方針で、少し差がでるらしい。
    皆さんも、ハローワークに行く時は、男性でも少し化粧をして行ったらよい。

  9. 24802 匿名さん

    ネットだけでいい男

  10. 24803 匿名さん

    ハローワークでも、労災認定でも、ヘルプデスクでも、窓口担当者は『帰らせ屋』、相談をあきらめさせるのが目的。

    担当者は給料をくれる組織上層部の方を向いている。被害者はただの石ころ。

  11. 24804 匿名さん

    仕事だから当然です
    甘えてはいけない

  12. 24805 匿名さん

    >90日分しかでない失業給付を150日分に増やしてくれた。

    私は普通に150日給付されました。

  13. 24806 中古マンション三軒分の金融資産

    >>24805 匿名さん
    例外(倒産、解雇、出産などが離職の理由)はありますが、雇用保険を払った期間と、現在の年齢などで、日数が決まっていて、雇用保険を払った期間が10年未満の人は90日間です。10年以上の場合は120日間です。20年以上だと150日間です。もし、あなたが雇用保険期間が10年未満なのに150日の給付を受けたなら、例外に該当するか、私のように良い男だからでしょう。

    私は、窓口の女性に、「あなたは通常90日間だが、良い男だから150日間にする」と、はっきり言われました。(笑)
    ハローワークの職員の女性も人間だもの。

  14. 24807 匿名さん

    >>24804: 匿名さん
    >>仕事だから当然です

    給料取りの典型的な考え方、改善されない社会の考え方 笑

  15. 24808 匿名さん

    >>私のように良い男だからでしょう。

    自称イケメンはネットの欠点、 写真の添付は自由ですけど。

  16. 24809 匿名さん

    >>24806 中古マンション三軒分の金融資産さん
    与太話は飲み屋で

  17. 24810 匿名さん

    ハローワークの女性職員は目が悪かったのでしょう。

  18. 24811 匿名さん

    サービストークを真に受ける人

  19. 24814 匿名さん

    自画像あげないと信用されない
    飲み屋の与太話

  20. 24815 匿名さん

    夜の飲み屋ではいい男、しかし翌朝の鏡にはおしゃべりおじさんが映っていた。

  21. 24816 匿名さん

    最近認知症高齢者に安い不動産を高額で売りつけていた業者が逮捕とニュースになっていました。また名簿も押収されたと報道されていました。

  22. 24817 中古マンション三軒分の金融資産

    「老後の備えに投資」などと扇動するから、世の中の高齢者などが、ネットの詐欺に自分からひっかかりに行ったり、必用ない不動産を買ったりするのだ。国が悪い。60歳以上は資産運用の守りに入ること。
    お笑い芸人のクールポコのように、「やっちまったなあ」『男は黙って安愚楽牧場』だよ。(笑)

  23. 24818 匿名さん 

    座布団全部とり上げ

  24. 24819 匿名さん

    >>24817: 中古マンション三軒分の金融資産

    めずしく国を批判している。座布団10枚分のめずらしさ。

  25. 24820 匿名さん

    【中古マンション三軒分の金融資産】というHNが屈折した退職老人の心境をあらわしている

  26. 24821 通りがかりさん

    あちこち旅行楽しめるのもせいぜい70代前半
    グルメ堪能は60代が限界
    御老体が着飾っても痛い言われる
    ATMと思われてる子や孫に貢いでも最期は施設
    借金しない程度に自分のために金使って後腐れなくオサラバが理想
    第三次世界大戦まで行かずともミサイルばんばん台湾有事不安もある
    今更投資してもな

  27. 24822 匿名さん

    チビロケットマン、プー珍、悪臭、日本はだらだらと対応して3人が死ぬまでごまかして引き延ばすのが最善策。

    さまざまな問題メガネ、パワハラマイナカードマン、暗黒帽子マン、ポエム中年マン、日本の政治家は頭が足りない。

  28. 24823 e戸建てファンさん

    日本もこいつが生きている限り永遠に浮上不可能

     〔麻生太郎〕が、国会答弁などで漢字の読みをたびたび間違えたことが報道され、話題にのぼった。間違いの主なものは、有無「ゆうむ」、思惑「しわく」、怪我「かいが」、完遂「かんつい」、順風満帆「じゅんぷうまんぽ」、詳細「ようさい」、焦眉「しゅうび」、前場「まえば」、措置「しょち」、詰めて「つめめて」、低迷「ていまい」、踏襲「ふしゅう」、破綻「はじょう」、頻繁「はんざつ」、未曽有「みぞうゆう」、物見遊山「ものみゆうざん」など。

     これについて、首相は「マンガばかり読んでいるからだ。」などと批判され、また、「麻生太郎を、『あほう(阿呆)たろう』と読む人がいる。」などとからかわれた。地元の小学校では、漢字の読みが苦手な小学生に対し「(麻生)太郎ちゃん」という「屈辱的なアダナ」をつけることがはやったそうだ。

    ま、バカだけならまだいいが、日本の技術力を歪めたのもこいつ、「新しいロケット開発は不要」と考えた2008年当時の総理だった麻生
    https://nikkan-spa.jp/2010820?cx_clicks_art_mdl=5_title
    H -ⅡA後継の新ロケットは2010年くらいには開発を始めるという前提で検討が進んでいた。しかし2008年の宇宙基本法施行によって新体制の中心となった内閣府は「H -ⅡA後継ロケットの開発などもってのほか」という態度だった。

  29. 24824 戸建て検討中さん

    麻生太郎が大卒というのは無理がある
    小池もインチキだが、麻生が学習院を出たというのも怪しい
    もし卒業資格があってもインチキだろうから、取り消すべきだね

  30. 24825 中古マンション三軒分の金融資産

    私の同級生には、霞ヶ関の小役人になったやつが何人かいて、そいつらは今、天下りというか、監督先企業の○○工業の営業部長付きとか、各製薬会社が協同で作った○○安全協会の役員とかをやっている。年収700~800万円くらいで、企業の邪魔になるからいつまでも働くなと言ってやったが、今までの薄給を取り返すと言っている。こいつらは、辞めろと言われるまで働くのだろうなあ。

  31. 24826 匿名さん

    目先の空気だけしか読まない軟弱麻生が、それでも強がり、社会の発展を止めている。

  32. 24827 匿名さん

    年収700~800万で薄給を取り返せるような人は、以前の年収がよほど低かったのだろう。
    御気の毒。

  33. 24828 匿名さん

    逆に学歴ある方が無能だろう
    お上の意向を忠実に忖度した行動しか出来ない お利口さんに出来あがってしまってる
    そんな連中を大量生産しても何の国益にもならない

  34. 24829 戸建買増し検討中さん

    俺は入社2年目で800万超えたけど子沢山で1馬力だから結構生活はギリギリだった。
    でも後進に道を譲るべく、定年延長を拒否してフリーの身になった。役職も給料も下がるのは惨めだからね 
    今は週20時間だけの健康保険半分会社負担のアルバイトで暇つぶししているが、お気楽で丁度良い
    その分手取りは10分の1に減ったが仕方ない。
    でもタイミングが良く退職金は投資で2倍になり、不動産所得と株配当、年金も入るから十分暮らせる。
    こういう人は意外と多いのでは。

  35. 24830 戸建買増し検討中さん

    >>24828: 匿名さん

    東大にも優秀な奴とそうでない奴はいるし、早慶も然り
    (うちの会社は日大卒は殆どいないけど多分同じだと思う)
    ただ確率論的には仕事の出来不出来は偏差値に比例するし、
    役員になる確率も偏差値に比例するのは仕方ないとは思う

  36. 24831 匿名さん

    学歴のある人は、簡単な事を、言い方を変えて言葉飾りでもっともらしく聞こえるようにしているだけ。言葉には流行がある、最近は何かというと『懸念』『懸念』が多用されている。『懸念』とは言うが実際は『すぐ現実になる事実』のこと。すでに手遅れの場合も多い。高学歴サラリーマンの言葉遊びはもう結構という感じです。

  37. 24832 戸建買増し検討中さん

    まあ日本人そのものが漫画ばかり読んでおバカになったということ
    でも、東大卒はバカに徹する(芸人風や道化師のふりをする)ことができない。
    プライドが邪魔するのか、融通が利かず、表現はぎこちなく、バカ話もできない
    アスペではなくても、これではモノやサービスは売れる筈がない
    だから実績主義の上場企業トップも、最近は東大出身者が減りつつある
    回りくどさ、難解さなら、役人の作った資料は全てそれに当てはまる
    しかし、麻生や二階みたいなおバカがトップだと、文章を理解できず
    漢字も読めないので(岸田は開成~早稲田だからそれはないが)
    最近の答弁資料はより平易に、法曹界も判決の主文なども素人でも
    わかり易くなりつつある

  38. 24833 匿名さん

    難解な文章は、高学歴エリートが自分の高度さを自己表現したもの、逆に言うと実社会を無視してのみ成立する文学的作品のようなもの。読者は同僚。政治家や大企業幹部を擁護することしか書いていない。昔からの大卒サラリーマン的文章の延長。今の世界ではゴミ、なにも生まれない。日本も早くこういう状況を卒業したい。

  39. 24834 中古マンション三軒分の金融資産

    東京都知事選は、小池がリードらしい。蓮舫は、石丸に、無党派層の支持をかなり持っていかれて厳しい感じかな。得票率は、小池が4割蓮舫が3割、石丸が2割、その他が合計1割になるというのが私の予想。

  40. 24835 匿名さん

    都知事選の政見放送のくだらなさには笑うしかない
    つまらないバラエティよりパンチがある

  41. 24836 匿名さん

    小池百合子の公約にシェルターを造る。と言うのがある。選挙支援の自民党数人分だけ? この異常な公約に反対が出ないのが、日本全体の低レベル。

  42. 24837 匿名さん

    蒙古来襲の時 名乗ってる間に火薬で爆破されてる 日本のガラパゴスルールは世界には通用しない

  43. 24838 中古マンション三軒分の金融資産

    日本の国会議員の選挙制度を、ちょっとでも良くするには、しっかり支持する人・政党がない人は、選挙に行かないこと。そうすると、選挙の投票率が20%台くらいになり、これは選挙制度が悪いと世論が騒ぎ出すのではないか。世論が騒ぐためには、マスコミが各社一斉にキャンペーンのように騒がないといけない。

  44. 24839 中古マンション三軒分の金融資産

    「政治と金」とか格好よく言っているが、選挙で当選するために金がかかる。だから、これを解決するには、特定の地域に事務所や秘書をおいても効果なしとなるように、衆議院の全議員を小選挙区選挙でなく、地域ブロック(東北・東海・中国など)の選挙とすればよい。そうすれば、小さな地域の集会や運動会に行くことの効果はうすくなるため、秘書は少なくなり、会食費用も少なくなる。ただし、YouTuberなどの当選者は増えるかもしれない。参議院選挙は比例代表区は廃止して選挙区だけにする。

  45. 24840 中古マンション三軒分の金融資産

    円安の原因は、日本人・日本企業が、米国の債権や株式を買ったり、米国ドル建てで預金をするからだ。
    円安のため、輸入品輸入原料などが値上がりし、物価が上がる。
    周りに米国に投資する人がいたら、『国賊』と呼ぼう。
    日本の年金管理運用独立法人も、たくさん米国に投資している国賊だ。

  46. 24841 匿名さん

    企業年金は支給額から一律に7.5%を源泉徴収されていて毎年還付申告するのが面倒
    厚生年金支給額からの市民税仮徴収制度といい確定後の訂正や還付申告を前提にした非効率なルールが多すぎる

  47. 24842 匿名さん

    国賊?
    国内産業の空洞化は昭和の時代から効率を求める日本式経営の結果
    年金財源の確保も国内より海外のほうが効率がいい
    効率重視の日本にはピッタリ
    そのツケは国民全員で払うしかない

  48. 24843 匿名さん

    効率と効果は違う

    効率・・・時間やコストを少しだけ少なくする事

    効果・・・時間やコストをかけて大きな成果を上げる事

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
オーベル葛西ガーラレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸