- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/
[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30
レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/
[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30
昨今の株価上昇に関する街頭インタビュー
a 儲かってるのは 投資家さんだけ
私たちには関係ない
b投資家- 誰でも買えるんだからあなたも買えばいい 下がる時のリスクは知らずで
上がった時だけ文句を言うのはおかしい
c 投資できるだけの余裕がありません
2013年に、日揮という会社がイスラム過激派のテロに会い、多数の方がなくなった事件があった。私の同僚は、外務省勤めの親族からそのことをいち早く知り、日揮の株式を『空売り』し、株価が大きくさがったところで買い戻すことをやり、約200万円儲けた。世の中の利益を上げる仕組みは、尊崇の気持ちとは縁のない冷たいものだ。今回の能登半島地震でも、北陸の中堅ゼネコンの『福田組』の株価が年始にかなり上がった。復興で利益が上がると投資家が読んだのだろう。身の丈にあった生活をして、安らかにあの世に行きたいものだ。
千葉の地震多発怖いな
石川県も数年前から頻繁に地震起きてたし
3.11のときは震度より回数がすごかった
終の住処探してるんだが様子見かな
有料ホームが被災したら何も残らなくなるし
大規模震災のリスクが高まっているので地盤がいい土地の耐震等級3の建物に住むことが最低条件でしょう
地震だけでなく、熱海の土石流や、最近の線状降水帯による豪雨を見ると、どの地域が安全なんてわからない。銀座が安全かも。(笑)
我が家の近所で、便利がよい地域に土地をたくさん持っている人は、平屋を建てているね。耐震も良いし、バリアフリーになっている。そういう人は、「三階建て以上の住宅なんて成金ぽくていやだ」と言っていた。
孫が祖父や祖母を殺人する事件が多い。孫も成人するような年齢になれば、煩悩から、金がほしかったり、やかましい祖父祖母がうっとうしい存在になったりして殺人。最近は親族殺人の割合が増えている気がする。
ふう、やっと弥生会計で青色申告書類が完成した。
あとは、経費洩れチェックと家族の申告だけ。(仕訳数が少ないから大したことない)
今晩は久々にゆっくり寝られそうだw
ホントサラリーマンでも、副業があると、この時期いつもながら寝不足だよ。
一応確定申告はして払う意志は見せるが
政治家たちが払うまで こちらも払わないって言ったらやっぱり 延滞金取られるのかな
ランチも外食も何でもかんでも高くなってる あっという間に現金の値打ちがなくなってきたかな タンス預金いっぱいある人は早く使った方がいいと思うよ
コツコツ貯めて年寄りになって体が動けなくなって頭がボケて長生きして何が面白い どうせ どんなに頑張ってもいつかは死ぬ パッと行きましょう
高齢の「ちゃかし」と「皮肉」好き?
今、確定申告してる自営の方々。自身も、私的な経費を必要経費にしているくせに、政治家が政治資金という名の収入を、所得税として払わないからと文句を言う。聞いてて、ヘソが茶を沸かすよ。
まずは国のトップである政治家が正しく納税することで、庶民も従う動機になります。そんなことも分からないのかな。
他力本願じゃダメよ
納税は、法律で決まっていること。誰かが守らないからといって「○○は守ってないじゃないか。なぜ自分が守っらなければいけないんだ。」と、小学生みたいなこと言っていてはいけない。
法律は、自分以外が全員守ってなくても、自分だけは守るべきもの。
ところで、自営の人で、100%完全に正しく確定申告している人はいるのか?例えば、個人の飲食店経営で、店の仕入れ経費に、自宅で家族が食べた食材費は絶対に入れていない人はどれくらいいるのか?一円でも経費などをごまかした人は、政治家のことを悪く言う権利はない。
マイナンバーの不正防止効果より
現金廃止でを全部クレジットや電子マネーにすれば金の流れは全部丸見えで賄賂も裏金もキャッシュバックも渡せなくなる
政治家はそれをやりたくないから当分現金は生き残るだろうね
国民だけにマイナンバーやキャッシュレスは押し付ける
東日本震災の前も、10年くらい前から、千葉と同じような小さな地震があったらしい。能登半島地震も同じ。関東地方も、10年以内にデカイ地震が来そうな気がする。震度は、銀座で(笑)6強。東京タワーが傾く。国立競技場に仮設住宅を建てる。
賃貸戸建てはいいわよ
特に政治家の場合、収入の元は我々の収めた税金だからね。
そもそも会計責任者(秘書とか)に全責任を押し付ける今の法律自体
政治家によって作られているのも問題。
100円拾ってラッキーというのと、節税に長けた脱税の常習犯が
虎の子の1千万を老人から騙しとるくらいの違いがある。
>>24111 匿名さん
税務署で文句を言っている連中の言うことは、「自分のことは、棚に上げて」と多数の国民が思っている。
サラリーマンだった国民の半数以上は、確定申告に行くやつらは、ほとんど脱税行為をしていると思っている。
家族や仲間内で行った飲食の費用を経費にしている人は黙って見守るべきだ。
源泉徴収で確定申告が必要ないサラリーマン等は、税金を払う意識が乏しくなりがち。だから政治家の脱税まがいの裏金を容認してしまう。徴税隠しの源泉徴収を止めて全国民が確定申告を行えば、政治家の適切な税金の使い方は許されなくなる。
政治家のパーティー収入による脱税のみをとがめるのは、未熟。脱税だけをとがめ、政治家と企業の癒着であるパーティー収入を容認していては、片寄ったデモクラシーが終わらない。
控えめに見ても賄賂である企業、団体献金の禁止が必要。
少々悪いことをしても、現職議員というのは選挙で強い。下部組織である地方議員が動けばかなり選挙で票が取れる。税務署で文句言っている連中なんて、選挙にすら行ってない人が多いのでは。自営の人は選挙に行かない気がするなあ。
だから、選挙に行く人だけを対象とした調査をすれば、自民党の支持率は4割近くあるのでは?
>>24113
こういうアホが一定数いるから腐った自民党変わらず続いて
国力落ちまくりで放置してるわけだが
まあ源泉徴収やめろ、サラリーマンも確定申告しろとはいいたい
(こんな国に美味しい制度、やめるわけないけどな)
あと、一週間だな。
主旨からずれたが
定年なったら何もせずに稼げるぐらいにはしとけ
少々悪いことをしても、現職議員というのは選挙で強い。下部組織である地方議員が動けばかなり選挙で票が取れる。税務署で文句言っている連中なんて、選挙にすら行ってない人が多いのでは。自営の人は選挙に行かない気がするなあ。
だから、選挙に行く人だけを対象とした調査をすれば、自民党の支持率はまだ3割以上あるのでは?
サラリーマンでも節税意識の高い人は現役の時から確定申告をしてる
e-taxになって申告手続きが簡単になり、還付のスピードも速くなったので活用すべき
自分は今サラリーマンだけど不動産賃貸や株の方が儲かるので、e-Taxが始まって直ぐ白色申告を自分でやっていたけど、青色となるとやはり会計ソフト経由でe-Tax申請した方が楽。
個々の仕訳も入力する手間はあるけど、日付けだけ注意すれば複写で操作が楽だし、勘定科目も控除項目も悩む必要もない。
今年は早めに(といっても二月半ば)に取りかかり、既に家族分も併せて申告終了、税理士もいらないw
、
税務署に長い間勤めた叔父が言ってました。確定申告する自営の人の4割は、売り上げを下げたり、悪質な経費水増しをしていると。経費に、冷蔵庫やパソコンがある(領収書がある)のに、店舗に行くと冷蔵庫もパソコンもない。売り上げも、半分以下にするケースがあると。他の先進国では、脱税は重い罪だから、やる人は少ないが、日本は、修正申告で済んでしまうので脱税をやる。民間人も政治家も、意識は低い。どうしようもない国日本。
そんなに良ければ 自営をすればいいし そんなに楽なら会社員になればいい
でもできない
別に資格で制限してるわけでもなし やらないのはそれなりに デメリットもあるから
いろんな控除があるのに、敢えて公開せず、知っている奴だけが得する仕組にした財務省と国税庁はA級戦犯。
相続税も、アメリカは1140万ドル(15億円)の基礎控除があるのに、日本は3000万プラスアルファしか無い。所得税も割高。
これじゃ金融リテラシーも低いままで世界から取り残されるし、日本人が真面目に税金払う気がしなくなるのも当然。
これだけ世の中がインフレ物価高になり、マンションや株や投資商品が軒並み大化けし、NISA上限が拡大されても
頑なに預金または現金だけが一番安全などと考える愚かな国民が過半数を占める。
そのくせ海外ブランドには金を掛け、工場は海外移転ばかりで韓国や中国に技術を大安売りし、内需に向かおうとしない。
若者は只でさえ少ないのに子供も作れない貧乏人に成り下がり、残りの大半はケチな老人ばかり。
日本はそのうち中国の属国になる。
、
日本は、国連が発表した「豊かさランキング」の24位。これが世界の妥当な評価。日本国民は、近年、GDPが二位、三位、四位だったから自分たちが世界有数の豊かな国と勘違いしている。雨露がしのげて、三食食べれて、こづかいが月に10万円もあれば、よしとしなければいけない。(笑)
>日本はそのうち中国の属国になる。
定年ビンボーはいつも後ろ向きの愚痴ばかり
日本は、給与所得者の平均年収が増えていない。理由はいろいろあるだろうが、昔に比べて、労働時間が減っている。日本は、平均で年間1607時間。米国は1800時間以上。カナダは1700時間以上。日本の労働者の労働時間は、米国の約90%、カナダの約95%。アメリカで働いていた同級生に聞くと、日本は祝日が多い。また、年末年始に、休みが多いとのこと。ドイツ・イギリス・フランスは、日本より労働時間が短くて平均年収は高いから、平均年収が増えないのは、一概に労働時間だけの理由ではないだろうが、やはり、労働時間が短いのは収入停滞につながるだろう。
国は祝日をやたらに増やして国民を怠惰にさせ着々と愚民政策を遂行中。
スキルもなく働く時間の少ない国民の所得が停滞するのは止む無しという事かな。。
ただエッセンシャルワーカーの処遇改善は喫緊の課題。
いずれ、医療や介護が自由化され、自由診療が多くなり、病院によって、料金が大きく異なるようになり、やってくれることも大きく異なる状況になるだろう。料金の安い病院では、ナースコールを鳴らしてもなかなか人が来ないが、料金の高い病院は、ナースコールを鳴らすとすぐ来るというように変わると想像している。
普通の稼ぎの日本人が豊かさを感じられないのは、稼ぎがそう高くないのに、住宅取得費用が高いから。各国の大都会からど田舎までを網羅した平均的な住宅取得費用を日本円に換算する。アメリカ3300万円、イギリス5400万円、ドイツ5940万円、フランス6000万円、イタリア5220万円、カナダ4725万円、日本6435万円。日本で働いて日本で住宅を取得するのが、一番コスパが悪い。アメリカは、一部の有名な大都会が高いのであって、普通の町やど田舎は安い。
>アメリカは、一部の有名な大都会が高いのであって、普通の町やど田舎は安い。
日本も同じ。
都市部を除けば土地がただ同然の場所が多いから普通の町や田舎は安い。
俺はもう定年だが、入社数年で1千万近くの年収があった。なので2年目には新車のスポーツカーを即金で購入し30歳で都内にマンションも購入できた。 税金も社会保険も今の数分の一だったからね
残業も半端なかったけどw
この右肩上がりが一生続くと思ったんだけど、世の中そうは甘くなかった。
ただ、こうなったのは俺らの少し上の世代の責任だなw 奴らが円高を理由に生産を海外シフトしなければ
ここまで酷くはならなかったと思う。
成長期の日本の技術力は他国企業のアイデア流用が多く、優位だったのは低コストと大量生産技術ぐらい
生産工程や技術のデジタル化で製造ノウハウが製造装置ごと買えるようになると一気に凋落
さっさと国内生産を諦めて安価な労働力を求め怒涛のごとく中国や東南アジアに生産をシフト
所詮その程度の経済力だった
日本は、平地の面積が10万平方キロメートル。人口がおよそ半分のイギリス・フランス・ドイツは、20万平方キロメートルと日本の約2倍。一人あたりの平地面積が日本の4倍になる。豊かになるはず。アメリカは人口は約2倍だが、平地の面積は約60倍。だから、一人あたりの平地面積は日本の30倍。土地を持たない民族は豊かにはなれない。
流通も保育も介護も医療も人手不足で立ち行かなくなる
ほどほどに高齢者も働かないと世の中まわんないよ
もう少しすると、介護が必要な人は、野戦病院のようなところに入れられて過ごすようになるのではないか?これからは、労働人口が毎年70万人くらい減っていく。宅配便などは、地域の集会所まで業者が届けて、あとは受領者が取りに来てとなる。食料品などは、予約した物を予約した日にスーパーに取りに行かないと買えないシステムになり予約なしで行っても何も買えないシステムになる。、自分で動けない人は、朽ち果てるだけ。高齢者が働けなんて言っても誰も従わない。
老後の沙汰も金次第
G7各国の平均年収で、現地のマクドナルドのビッグマックが何個買えるか?アメリカは9856個、イギリスは7421個、ドイツは7731個、フランスは6872個、イタリアは6872個、カナダは8395個、日本は12302個買えるので、物価を考慮した労働対価は、日本が一番よい。(アメリカで働き、その所得を日本にもってきて日本で暮らすのが一番労働対価が良い。)
大学で事務をやっている先輩に聞いた。アルバイトをする大学生が少なくなっているそうな。以前は、約9割の大学生がアルバイトをしていたが、コロナ以降、7割くらいになっているそうな。飲み会などがなくなって、こづかい稼ぎをしなくてよくなったのではないか?とのこと。アルバイトしていた大学生の2割がアルバイトしなくなったとなると、全国で、80万人くらいの労働人口が減ったことになる。このしわ寄せが、いろいろな現場にでていると思う。
学費を奨学金という名の借金で賄う学生が増えてる
卒業の時点で数百万円の借金を背負う社会人が増えてるだけ
老人は自決した方がいいと言った成田悠輔
それに共感した学生や子供たちまでどうやったらそうさせられるのか質問までしてる
相変わらず彼はテレビに出て
政府も何かの顧問として雇ってるらしい
いったいこの国はどうなってるのかね
宇宙人に侵略されているのか
そもそも自分の子供が敵対するようになるなら
誰も子供なんか産まないだろう
今や子供は親の所有物でなく国の所有物として徹底的に国に洗脳される
介護の現場で1年間働くと、一定額の返済不要の奨学金が支給される制度にしてはどうか?住む場所や最低限の食料は制度の中で支給して、1年分の給料が奨学金
若者に、無理矢理介護をさせると利用者に対する殺人事件が起こるかな。
昔教師になって何年か働くと奨学金免除てのあったな
医師も指定地域で働く事条件に授業料免除があった
看護師もその病院で働く事条件に授業料出すところあるしハローワークで支援金出したりもしてる
だがいかんせん少子化で量がそもそも少ない
氷河期世代をあとせめて10年早くなんとかして救うべきだった
優秀な人材が使い捨てされてきたんだから日本がダメになるのは当たり前だろうな
昭和の時代、国立病院の医師・歯科医師は、地方(国立病院があるからど田舎ではない。旭川とか帯広とかのレベル)の国立病院に転勤すると給料がどんと上がった。(都市部に戻ると下がる。)都市部の国立病院で年収1000万円だった人が、地方の国立病院に行くと翌年には1200万円くらいになった。理由は、医師は、医師として最新の知識・技能を修得し続けなければいけないが、地方では自分の金で資料を取り寄せたり、学会などに行ったりしなければいけないから。医師としては、地方に住むことはそれだけデメリットがあるということ。令和の時代は、資料取り寄せに関してもうそれほどデメリットはないと思われる。
今は少子化だし大学も全入学に近いけど、約半数の学生は奨学金の世話になっているらしいね
俺の息子も娘もそれぞれ大学生で、学費(私立だから合わせて年間300万!)は親の負担だけど
小遣いくらいは自分で稼ぐって、いずれもチェーン店のバイトをしているよw
医者の資格は一度取れば勉強なんかしなくても一緒 関係ない
地方だから 資料を取り寄せるのに金がかかる っていつの時代w
>>24149 匿名さん
今でも所得優先の医師は給料や処遇がいい大都市近隣や地方の病院に勤務するが、医療スキルや各種資格取得を目指す医師は都市部の病院勤務を望む
情報取得や学会出席の利便性ではなく、都市部には目指す専門分野のいい指導医や施設が充実した病院が多いから人気がある
医師のアルバイト時給も地方のほうが圧倒的に高いから、週末に日帰りで勤務して稼ぐ者もいる。
毎週末のバイトだけでサラリーマンの月収以上を稼ぐそうだ。
ただメインの勤務先は給料が安くても都市部の国公立病院を離れたくないという。
日経225平均株価という指数は、225個の指定された銘柄の株価をすべて合計して、225で割るのではなく、除数という30くらいの数値で割っている。こんなものは平均でもなんでもないまやかしであり、底上げされた指数。もっとわかりやすい指数を強くアピールしたらどうか!例えば、東証プライムの全銘柄1000くらいの加重平均株価。昨日の場合で3600ちょっと。増減も100くらい。これだと実態に近くて解りやすい。東京エレクトロンやファーストリテイリングに大きく影響された日経225平均株価より解りやすい。
春から無職
失業給付もらって就活ゆるくやるつもり
週三6時間以内ほどほどに身体動かす仕事で賃金は拘らないなら見つかりそう
普段働いていて、たまの休みにギャンブルしにくる人は、ギャンブルの調子悪いよ。
働くとエネルギーをなくして、運気が下がる。
職場は逆パワースポットだ。
働かないほうが、良いと思う。
社畜根性が染み付いてるから完全に自由っての尻込みするし後ろめたい
ギャンブルやらないし
うしろめたいとか、そんなこと3日で忘れる。天気の悪い日に働きに行く人を見て、「かわいそうだな。仕事なんてやめればよいのに。」と思うようになる。無収入だと、国民健康保険料なんて、三人家族で年間45000円。笑いが止まらない。所得税・住民税はゼロ。快適。デメリットは、通勤定期券がないから、どこに行くにも電車代がかかる。
無収入自慢の悲惨な家族
収入がなくても、これまでの蓄えだけで十分余裕がある生活。
わかるかな!
わかんねえだろうなあ!
配当は収入になるから貯金崩しや大家で必要経費等により税金無しとかでの無収入でしょうか?
収入はない。配当や家賃収入もない。預貯金はある。我が家には、年末に、銀行の支店長が挨拶に来ます。預貯金の総額は、フェラーリが数台買えるくらいなのでたいしたことないのに。死ぬまでに預貯金を使いきりたいが、昨年は、預貯金がちょっとしか減らなかった。残念。
孫正義も柳井正も早く引退してもらいたい。
わかるかな?
わかんねえだろうなあ!
円高の時は海外に行けば何でも安いと言われてたが海外に行く時間もなく
そのお陰で預金は増えるも円安で価値が減ってしまった
もう一生働かないでも暮らせる預金額だと安心してたがそれも危うくなってきたな
賃貸戸建てはいいですよ
高齢者には貸さない賃貸は多い。また、保証人が必要な物件も多い。
病院でも、保証人がいないと入院させてくれないケースもある。老人ホームやグループホームも保証人が必要。金があればすべて解決というわけではない。
金さえ払えば保証人の代わりに保証してくれる会社もある
要するに前金で払えば文句ないが法律的にそれはできないだろうから第三者をかますんだろう
賃貸住宅に住む人は、統計的に、老化が進みやすいとオーストラリアの大学の論文がある。
(私は、賃貸が悪いわけではなく、賃貸の人は統計的に、収入や預貯金が低いから老化が進みやすいのが理由と思っている)
フェラーリ数台分の預貯金があったって庶民ですよ。毎日1万円使えば、30年でなくなる。今日も昼飯は380円の唐揚げ丼。ギャンブルには5000円以上使ったが(笑)
雨の日や、風の強い日に、仕事に行かずに、暖かい場所でギャンブルに興じていられるのが最高の幸せ。ギャンブルで負けても、どこかの(大谷翔平の)通訳みたいに、他人の金を横領しなくてもよい生活。
庶民だけど勝ち組ですかね。(笑)
田舎でさえ民間の賃金上がってるから下っ端公務員の成り手がいなくなってしまった
匿名掲示板だろうが、記名記事だろうが、多数の人は、よほどありえない話でない限り素直に信じるものです。フェラーリ数台分の預貯金がある人なんて、世の中に何万人もいる。(100万世帯以上いるそうです。)なんでも疑ってかかる人は、生まれつき性格が曲がっているか、それとも、成人になってからの人生がよほどしょっぱい人生だったか。こういう人は、コロナの時の『マスク警察』や「自粛警察」になりやすい人。
うちは子供の教育費に大分金が掛かり、都内の土地は時価4億になるらしいが金融資産は5千万そこそこ。
いずれ退職金3千万。年金は大したことなく年280万、あと不動産賃貸でリタイヤ後も現役並の収入は確保できるけど、富裕層にはほど遠い。
なので衣服はしまむらの同じ服を5年は持たせる。(ユニクロは高い)
食事は質素にならざるを得ず、朝飯はホットケーキなら一食30円かからない。食パンとゆで卵も同じ。一食30円で済ませる。
スープは180円の中華だしの素に醤油を垂らせえばコンソメスープ30杯分にはなる。薄味なら塩を足せば良い。
昼は、ラップラーメンは高いから、5袋220円の袋麺にもやしを入れるか、同じ値段の5食200円の冷凍うどんと天かす。
晩飯は一寸リッチに卵焼と納豆、もやし、豆腐、キャベツ、大根。梅干は自分で漬ければ、只に近い。
6個で200円のコロッケとメンチを一食1.5個にすればこれで4食分のディナーになる。挽肉は小麦粉で増量。
蛋白質は鮭のアラの部分は130円だから、これを塩漬けにして少しすつ食べればご飯10杯は食える。
うちは家庭菜園と果樹を植えているので、ビタミンは問題なく、栄養バランスも問題なし。
マックもガストも贅沢で無駄。但し牛丼とサイゼリアだけは自炊と比べてもコスパがトントンで、たまに家族で食べる。
みんなも真似したらいい。お金は貯まるよ。
都市近郊などで、駅歩いて1から3分くらいに、自前の雑居ビルを持ち、その1階くらいで、自分で商売をしている人をみかける。その商売内容が、家業とはほど遠く、年間の売上げ100万円くらいで、利益などいくらもなさそう。つまらなさそうに店番していて、来客など、1日10人もない。なぜそんな商売をしているか聞いたら、相続税を下げるためだと。自分の土地で、家業的な商売をしていると、自分の土地の相続税が100坪まで、80%引きになる。仮にいうと、相続税が本来1000万円のところ、200万円になるわけだ。その差額800万円のために、つまらぬ商売をして、つまらぬ店番をやっているのは、あわれだと私は思うが、本人たちは大まじめでなんの迷いもない。商売をやめて無職になるのもいやなようだ。雑居ビルの他の入居者から家賃なども入るから、生活には全く困らないが、こういう老後はいかがなものか。
>>24177 匿名さん
「預貯金が○○○○万円です。」と語るのは、ちょっと抵抗がある。
土地の広さを「東京ドーム何個分」と語るのと同じ。(笑)
ちなみにフェラーリは、やすいグレードだと3000万円くらいです。
ここのスレッドは、未だに、ビンボーの定義がされていない。
ビンボーの定義をしたほうが良さそうだが、そんなことをする人はいないだろう。
ビンボーが金銭的なことだけなら、私はビンボーではない。(金銭以外のことでいうなら、たいへんあたたかみのない生活。)富裕層や準富裕層という区分で言うと準富裕層かな!あと30年間で、毎日1万円使って全部使いきる予定。
うちも都内に戸建を自ら稼いだ金で買ったけど、よく考えたら都内に土地があるので、転勤を境に、それを処分。
東京に戻って借上社宅(好きな場所に家賃25万まで家賃補助付き)に数年間住み、今は相続勢対策で実家に住民票を移し通勤中。
都心まで電車で30分、数千万円節約できるし、庭も車庫もあり、通学にも便利で何ら不便を感じない。
うちは住宅街だけど、仮に駅前なら自ら店を出すまでもなく、最上階を居室にして下のフロアを貸せば、悠々自適かつ節税ができる。
>>24178: 匿名さん
おっしゃる通り、幸福度と裕福度は比例しない。
また同じ境遇でも、個人の性格で違うので、これも単純比較できない。
お金持ちでも孤独な人はそれだけで不幸に感じるだろうし、貧乏でも健康で家族が居れば幸せだと思う。
自分は(馬鹿高いのは除いて)都心マンションも買える立場だけど、全く興味無いし高級車志向でもグルメでも無い。
むしろそれらは苦手。
蛇が出ようと蜂に刺されようと、田舎の一軒家に住みたい。
食事は、栄養になれば安い方がいいし同じ服ばかり着ているけど何ら問題無い。
つまり自分が満足できているかが大事だと思う。
都会志向とか高級外車とか、日本人は見栄(逆に言うとコンプレックス)が強すぎる。
そんなに見栄張りたいなら、なぜ子供の頃から勉強して東大に入って官僚や政治家にならなかったのか不思議でならない。
>>24179 e戸建てファンさん
都市近郊の駅前なんて場所は、商売に向いているわけでもなく、最上階に住むのも何のメリットもない。だいたい、その駅前の土地の他に、150坪くらいの広い自宅があるのだから。相続税の節税のために、店を出している姿が、なんとも・・
私には耐えられない。
ここは、定年ビンボーのスレッドかもしれないが、現在定年ビンボーや、今後定年ビンボーになりそうな人が、傷をなめあっていればよいというものではない。現在定年ビンボーの方の体験談からは、あまり参考となる教訓は出ないと思う。失敗を分析して教訓にすることは、日本人は得意ではない。日本人が得意なのは、成功者の真似をして、それに自分なりの工夫を加えてやっていくこと。(アイリスオーヤマ方式)
どうか、成功者の皆さん。もっと、定年ビンボー予備軍の方が参考となるような、セコイお金の貯め方を書いてください。
今、東京のマンションは1億円もする。しかし自宅の価格で自慢している時代ではない。もし1億円あったら、郊外に4000万円の戸建て自宅と、3000万円の戸建て貸家を2軒買った方がいい。貸家は家賃10万するから年間240万円の収入になる。また、買うなら築20年ぐぐらいの中古住宅がお買い得。木造住宅は20年ぐらいで償却するので土地代だけで買える。
建物はタダである。しかし建物はまだまだ住める。将来、家の立て直し時期が来たら売却すればいい。
昔は企業でも土地を所有していると含み益がある企業か言っていたが、現実には土地を売却しないとプラスにならない。絵にかいた餅である。
例えば、東京駅前の丸の内の大家さん三菱地所は土地をたくさん持っているが株価はいつまでたっても上がらない。貸しビル業だから土地など売れるはずない。
成功者かは不明だが、一生食える身として言えるのは、見栄を張らず、守りに入らないこと。これに尽きる。
外車じゃなくて国産中古(但し軽自動車はs事故れば死ぬ)。服は使い古し。食物は一食50~200円に抑え、ここぞと言う時に贅沢する。
で、節約した金をどうするかというと、現金はインフレで価値が下がるので、全て投資にぶっこんでいる。
俺は4年前退職金全3千万の大半を、株と米国投信(高配当株)、金(ゴールド)に分散投資した。
株は2.5倍。でも配当が年間数十万入るので、まだ売らない。
投信は米国高配当株投信やREIT。毎月普通分配金を20万貰いつつ生活費として年200万程下ろすけど、元本割れしていない。(タコ足配当とか揶揄されても結局儲かる)
ゴールドとプラチナは1キロづつ一括で購入、3年後売却し600万の儲け。
NISAも1.5倍。これは増額して継続中。
つまり、3千万の退職金だけで、毎年400万近い不労所得を利確して生活費の足しにしつつ元本維持。
(一応暇潰しで契約社員もしているが、手取はたったの150万)
投資が怖いなんて言っている臆病者は人生後悔するし、貧乏になるよ。
金があったら 食べ物は金をケチらずに
体にいい食品と食べたいものを選んで食べないと病気になったら元もこもない
いくら食品節約しても それで病気になって医者に通ったら何やってるかわからんね
別に高いから体にいいとは限らないけどファーストフードはやめたほうがいい
金を貯めるなら、レジャーや帰省を少なくすることが効果的。
我が家は、約30年間、泊まりで、海も山も温泉も行ってない。
年に1~2回、日帰りで格安バス旅行(3000円程度昼飯・諸費用付き)に行くだけ。
帰省も、30年間で、冠婚葬祭・法事も入れて10回程度。テレビ電話もある時代、毎年行く必要なし。帰省はレジャーだから減らそう。
こういう節約で、安いフェラーリ1台分が貯まる。
ペットボトルの飲み物は、地球温暖化防止からもほとんど買わない。買うならアルミ缶のスポーツ飲料など。アルミ缶は資源ゴミ回収に出せば必ず再生利用される。
車は、通勤に使う人以外は持たないのが望ましいが、持つなら新車1台を15年間以上乗る。
地球温暖化防止からも、車・バイクは極力乗らないほうがよい。車・バイクが趣味の人は、その趣味をやめるべき。節約にもなる。
アルコール類は、医学的によいとされる部分は何も立証されてないのでやめると節約になる。ストレス発散効果くらいしかない。
しいて飲むなら、ポリフェノールが入った赤ワインをグラス1杯程度。
安いフェラーリの台数を例えに蓄財に励むような家に生れなくてよかった。
地球温暖化を気にしてもそれは火を燃やすばかりが原因とは限らない。太古の昔から温暖期と氷河期は繰返されているし、
今年の3月は全然温暖化になっていない。経済活動のせいとばかりも言えない。、アメリカ人はアフリカ人より一人当りのCO2排出量は多いけど、人口爆発、焼き畑農業の発展途上国の法がむしろ心配。電気だって火力は膨大なCO2を排出するし、原子力も環境に最悪。EVも温暖化を加速させるだけ。
自分は風だけで走るヨットが趣味だし、ガーデニングも好き。余り深く考えないので、酸素は余り使わないw