住宅ローン・保険板「「定年ビンボー」が怖くないですか?part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 「定年ビンボー」が怖くないですか?part5
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-11-26 15:54:24
【一般スレ】定年ビンボーが怖い| 全画像 関連スレ まとめ RSS

レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/

[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩プロジェクト
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「定年ビンボー」が怖くないですか?part5

  1. 23570 匿名

    >>23569 匿名さん
    私は、58歳で早期リタイアしました。
    「働くことは罪悪」が座右の銘
    人生は、ワークライフバランスが重要。
    平日の昼飯に、饂飩も作るし、パスタも作って食べる。楽しい。午後からは、小さな博打。楽しい。負けた日は、戒めのため、晩飯は、安いスーパーの弁当。勝った日は、スーパーの高い弁当(笑)
    貯まった預貯金は、死ぬまでに使いきるのが目標。

  2. 23571 匿名さん

    老後普通に生活していたら使いきれないのが老後資金。
    病気や介護施設の費用を除いても少し余るぐらいの額がいい。

  3. 23572 匿名さん

    なんだかんだで 金融庁が発表した 老後一人2000万必要説は
    概ね立証されたわけで、元気なうちは労働者として・・・っていうのは
    政府に騙されていると思う、 早く年金をもらって、
    労働をリタイヤし、65歳~20年徹底的に老後を楽しむことに専念する。
    70まで年金もらわない・・・確かにもらう額は多くなるが、
    体の元気な5年間は金では取り戻せないのだ。 年金ぬ買いまくって
    長生きしよう。

  4. 23573 匿名さん

    年金受給を繰り下げると、加給年金を受け取れる世帯では年間40万円近くの損失になる。
    繰下げ受給で増える額に騙されないよう、65歳から受け取れる年金額をしっかり把握する事が必要。
    加給年金は対象世帯でも年金事務所に申請しないと貰えないから、年金の基礎知識がないと損することになる。

  5. 23574 匿名さん

    年は取りたくないわ。老害も多くなるわけだ。

  6. 23575 匿名

    老害とは言わないが、周りが見えてない高齢者が多い。スーパーの狭い通路の中央に、カートを置いたまま品物を選んでいたり、駅でも、人が後ろに並んでいるのに券売機の前に来てから財布をごそごそカバンの中から探す人。(列に並びながら財布を探すということができない。)この状況は、もはや楽しい老後ではない。私の認知する楽しい老後は、60歳から72歳まで。

  7. 23576 匿名さん

    画一化された人間とマナーで社会が回るのは効率的だろうけどそこから外れた人間は世知辛く生活しづらくなるし守れる人間もストレスはかかってる
    久しぶりに郊外の山公園を散歩したが驚くほど癒される
    道路の真ん中をのんびり歩いてても後ろから迷惑がられることもないし
    自分のペースでストレッチしながら歩いても誰も文句は言わない
    都市部に住んでると無意識にそういうことを気にして結構なストレスがかかってる

  8. 23577 匿名さん

    体の調子が悪いとそこを守るような動きをするんだが人が増えてくるとマナーが悪いと言われてそれはできなくなる
    それをどこまで許容できるかでその人間の熟成度がわかる
    例えば真ん中にカードがあって邪魔なので声を掛けて移動してあげるとか
    いくらでも方法があるがそれができないのはまだまだ人間としてできてない

  9. 23578 匿名さん

    拳銃立てこもり事件の容疑者をみると、高齢者の荒んだ生活は楽しくなさそう。

  10. 23579 通りがかりさん

    比較が極端
    若くして亡くなる場合もあるからあーだこーだ先行き心配してもしょうがない

  11. 23580 匿名さん

    中年過ぎたらあーだこーだ先行きを心配しないと定年ビンボー必至

  12. 23581 匿名さん

    年を取ったら自動的に常識が身につくんじゃない 世間に揉まれて常識を身につけていく
    体力の衰えと記憶力の衰えで いつまでもとんがっていきがってても仕方ないという 悟りも 生まれるんだろうが それは徐々に行かないと いきなり気づかされると混乱する

  13. 23582 匿名

    少なくとも、若い世代の日本人は、高齢者に対して、心の底から親切にしようとは思ってはいない。日本人が親切なのは、仕事・商売に関係ある人と顔見知りに対してだけと、イギリスの調査論文にある。日本人の親切度ランキングは、世界で140位くらいというデータもある。電車で、高齢者に席を譲らない人が多い先進国は日本だけ。高齢者は、自分で頑張るしかない時代になった。後ろから蹴飛ばされないよう、後ろに注意しながら暮らしましょう。

  14. 23583 匿名さん

    高齢者に一律に席を譲る必要はないでしょう。
    むしろ大きな怪我や妊婦、小さな子供を抱えてる方が優先。

  15. 23584 匿名

    席を譲って欲しい方にも譲らない日本人。あなたも、話の流れがわからない人だね。

  16. 23585 匿名

    ANN
    元大関 朝潮 逝去67歳
    60歳過ぎて働いている人
    早く仕事をやめて遊ばないと、65歳から老後だと二年で死んじゃうよ。
    楽しく老後・リタイア後を過ごすには、健康を保ち、自由な時間を持ち、自由なお金を持つこと。
    学者や宗教家みたいな立派なこと言ってたってだめ。本人が満足するかどうか。

  17. 23586 匿名さん

    >>23584 匿名さん
    23582のように高齢者には席を譲るべきという決めつけはいけませんね。
    >電車で、高齢者に席を譲らない人が多い先進国は日本だけ。高齢者は、自分で頑張るしかない時代になった。

  18. 23587 匿名さん

    外国なら親切にしたらその後の会話が続く
    そこで情報が得られる ひょっとして困ってることを解決できる情報を持ってるかもしれない
    だが日本は会話下手だから若者が老人に親切にしても得るものがないと思ってるんだろう
    大金持ちで家に呼ばれて ごちそうになったり 色んな出会いがあるかもしれない
    まあ それはないだろうがw
    老人側も親切にされたらお返しはしたいという気はあるだろう
    若者が立つのは苦にならないが老人は立つのが苦になる
    それを他人だから1mmも得にならないからしないというのは何かな

  19. 23588 匿名さん

    金持ちが金持ちらしい格好をするメリットがないので本当の金持ちは金持ちと悟られないようにしてる 公式の場に行く時以外 普段は全くその辺のおじさんおばさん その方が目立たないで犯罪にも巻き込まれにくい
    中途半端な人が虚栄心を満たすためにあるいは貧乏だと悟られないように一生懸命頑張る

  20. 23589 匿名

    高齢者という書き方が悪かったのかな。電車の揺れに、つり革につかまるだけでは、安全を確保できそうにない人には席を譲りましょう。誰を優先とかいう話ではなく、安全のために、危なさそうな人は全て座らせる。鉄道の車掌をしている友人は、どんなに若くて強い人でも、電車事故が起こった時に、立っていた場合と座っていた場合では、安全度が違うと言っている。私は、50歳過ぎてから、電車やバスでは、そこしか空いていなければ、プライオリティシートでも、座るようにした。もちろん、他に座るべき人が来れば譲ります。

  21. 23590 e戸建てファンさん

    相撲取りは特に長生きしないよね。
    歴代横綱の平均寿命は62歳だよ。

  22. 23591 匿名

    高齢者という書き方が悪かったのかな。電車の揺れに、つり革につかまるだけでは、安全を確保できそうにない人には席を譲りましょう。誰を優先とかいう話ではなく、安全のために、危なさそうな人は全て座らせる。鉄道の車掌をしている友人は、どんなに若くて強い人でも、電車事故が起こった時に、立っていた場合と座っていた場合では、安全度が違うと言っている。私は、50歳過ぎてから、電車やバスでは、そこしか空いていなければ、プライオリティシートでも、座るようにした。もちろん、他に座るべき人が来れば譲ります。

  23. 23592 匿名さん

    >>23573: 匿名さん 

    私も妻とは10歳離れているので、今年から加給年金込で受給開始したよ
    月3万強で10年貰えるからね
    そもそも、私もそうだけど、大半の人は、繰り下げられるほど余裕もない

  24. 23593 匿名さん

    年金の繰り下げ受給を勧めるマスコミも、加給年金の受給該当世帯には繰り下げによって毎年40万円近い額の損失がある事には触れない。

  25. 23594 匿名さん

    民間放送はもちろん NHK も スポンサーに忖度 政府に忖度してまともな情報は出てこないことを肝に銘じておくべき
    それを承知で楽しむならいいが 知らず知らずのうちに洗脳される

  26. 23595 匿名さん

    自国の技術を自画自賛して 隣国を貶し 何か成功してもどうせ精度が悪いとかすぐに暴発するとか言ってる間にほら もう核保有国で時すでに遅し 完全にビビらされてます
    真実を知らされていればもっと 国民も頑張って別の道が開けてたはず
    そして アメリカも守ってくれないと登ったハシゴを外されて 自国は自国の兵が守るしかない

  27. 23596 匿名さん

    >自国は自国の兵が守るしかない

    それに気づいた時にはもう日本に金と人がなかった。

  28. 23597 匿名

    年金は、繰り下げて受給すると増額するが、受給者が亡くなった場合の遺族年金は、65歳で受給した場合の金額を基準に支給される。70歳で受給開始した人が亡くなると、遺族年金は、およそ半分になる。遺族は、そのギャップに驚くのでは。

  29. 23598 匿名さん

    >>23585 匿名さん
    死因は小腸ガンと発表されましたね。

  30. 23599 匿名さん

    >>23597 匿名さん
    もともと遺族年金は亡くなった人の厚生年金の報酬比例分の4分の3だから、減るのが当然。
    事前に知識があれば驚かない。

  31. 23600 匿名

    >>23599 匿名さん
    報酬比例部分が65歳時点で100万円とすると、70歳まで繰り下げて受給したら年金の報酬比例部分は142万円の受給。これが、遺族年金になると75万円。この差はでかい。
    配偶者が70歳以上で亡くなったという場合、残った方も70歳以上になると予想。
    70歳以上は、みんな認知症というのが私の持論。認知症の人に十分な知識があるはずがない。

  32. 23601 匿名さん

    年金は繰下げないでしっかり貯めるなり使うなりしたほうがいい。
    余命を減らしながら年金を増やしても満足度は低い。

  33. 23602 匿名さん

    不動産屋もそう言ってましたよ。

  34. 23603 匿名さん

    定年後は収入が減るので金銭的ゆとりが気持ちのゆとりになる。  
    しっかり老後資金を確保して、アレコレ悩んだり不平不満をため込むんで街中でキレるような老人にならないことだ。

  35. 23604 匿名さん

    政府がまた、サラリーマン増税について話しているらしい。
    断固反対しなければならない。 水面下でやるとか卑怯すぎる
    20年勤務の場合 退職金800万円以上 税金対象
    30年勤務の場合 退職金1500万円以上 税金対象

    30年勤務で、退職金800万円以上 税金対象となった場合、
    実質退職金の減額となる。 これを今政府が使用としている。
    税金確保の体制だ。 

  36. 23605 匿名さん

    退職金は税制面で優遇されてるから当然見直し対象になるでしょう

  37. 23606 匿名さん

    であれば、先に 株で儲けている人への税金対策が先だろう。
    そっちの方が、えぐいだろう。

  38. 23607 匿名さん

    株は損することもあるからね
    しかも預けてる株券は紙くずになることもあるハイリスクハイリターン

  39. 23608 匿名さん

    年金をそろそろ 受給しようと思って調べてみたら
    何やら所得証明や事前予約やら色々と面倒そう

  40. 23609 匿名さん

    住所宛に送られて宛先が名無しの権兵衛の封書は送り返していいんだろうかW
    経費の無駄遣い

  41. 23610 匿名さん

    >>23606 匿名さん
    株式所得はしっかり課税されてるから、退職金も課税してもらった方がいいでしょう。

  42. 23611 匿名

    飲食店従業員への、まかないの提供を、裏の給与として所得税・住民税を課税してもらいたい。(笑)

  43. 23612 匿名さん

    まかない課税より退職金の税優遇見直しのほうが徴税しやすい

  44. 23613 匿名さん

    まずは宗教法人の固定資産税強化、母子家庭以外のナマポは全員支給90%カット、交通違反者の反則金罰金10倍、外国人不動産購入者は取得費の50%課税、不法就労者は懲役(強制収容と労働)、公務員天下り退職金の廃止か90%課税、たばこ税1箱1万円、酒税一律10倍、1千万以上の高級車に物品税30%復活、早く財務省に検討して貰おう。
    但し相続税はアメリカ並に15億円以下は只にすべき。

  45. 23614 匿名さん

    >自国は自国の兵が守るしかない

    トランプが勝てばウクライナはロシア領土に、日本は中国とロシアの領土になる。
    女子共は売られ、自民党閣僚は皆銃殺刑になる。

  46. 23615 匿名さん

    きっと自分に当てはまらない所のことばかり厳しく税金取れだの強化しろって叫んでるのが面白い。
    メディアが自分のスポンサーの不利な情報は言わないとと一緒だねwww
    周り回って長い目で見て自分の首も絞めてるの気づかない馬鹿さ加減も面白い

  47. 23616 匿名

    税金を取り立てるより歳出を減らす。
    70歳以上の医療費の窓口負担を一律3割にする。これで、国家は、5000億円くらい歳出が減ると思う。(国は健康保険制度に総額5兆円くらい使っている)
    また、加給年金も、段階的に縮小・廃止する。これも、歳出が3000億円くらい減るだろう。(国は、年金支給に総額5兆円くらい使っている。)

  48. 23617 匿名さん

    >>23616 匿名さん
    きっと自分に当てはまらない所のことばかり厳しく税金取れだの強化しろって叫んでるのが面白い。

  49. 23618 匿名

    もう、老人や年金受給者にやさしくなんてしていられない財政状況。そのうち、自転車持っている人から、自転車税(年間3000円とか)を取るようになるよ。
    相続財産が3000万円以上の人から、一律50%の相続税を取ろう。

  50. 23619 匿名さん

    自分に当てはまらない所のことばかり厳しく税金取れだの強化しろって叫んでるのが面白い。

  51. 23620 匿名さん

    そういう風に相続税をとろうとするから、生前相続として、税金かからない程度に
    移し替えていくようにするわけだよ。普通にコツコツ貯めたお金を相続するにあたったはそれほど厳しくしなくてもよいと思うけどね。

    げん玉を金庫にもっていたら、相続したかどうかわからんしね。

  52. 23621 匿名さん

    >>23619: 匿名さん

    自分に当てはまりそうだから、一々むきになって反論しているのが面白い。

  53. 23622 匿名さん

    金持ち喧嘩せずよ♪

  54. 23623 匿名

    当方、小さな博打くらいしかやることがない、暇人。
    同じくらい暇人が反応してくると嬉しくて嬉しくて。
    相続人は、3000万円分手に入るのだから、あとは細々と、牛丼でも食って暮らしなよ。3000万円分が自宅などの不動産なら、中○人にでも売って。
    世界は一家、人類は皆兄弟。

  55. 23624 匿名さん

    >>23621 匿名さん
    反論ではなく揶揄

  56. 23625 匿名

    ANN
    このスレッドを、自民党の宮澤税調会長が見ているらしい。

    宮澤会長のコメント
    「金持ちケンカせず」
    「貧乏人は麦を食え」

  57. 23626 匿名さん

    相続資産のうち金融資産は分割しやすいが、都市部に高額な不動産がある場合は生前にしっかり決めておかないと没後にモメやすい。
    相続人の共有にして売却後に持ち分で金銭分割するか、相続人の内ひとりが居住を希望するなら他の相続人の持ち分を買い取らせるなど、遺言書に明記しておいたほうがいい。

  58. 23627 匿名さん

    揉める人は何しても揉める、人格の問題。

  59. 23628 匿名さん

    相続人の人格は被相続人の影響が大きい

  60. 23629 匿名さん

    蛙の子は阿呆カエル

  61. 23630 匿名さん

    あと、40年~50年 年金の体制が持てば、
    老人が一気に死んでいなくなるから、
    子供がどれだけ増えるかにもよるが、
    今のように人が数人の負担となる年金では
    なくなると思われ、もしかしたら安定するかもしれない、
    このまま、もっと子供が生まれなかったら、
    日本自体が沈没するんだけどね。

    海外より移住して日本に住んでもらう人が増えるかもしれない。

  62. 23631 匿名さん

    70歳以降もパートで働き続ければ、2000万円の貯蓄が無くても暮らしていけるって
    レポートが出ているが、まったくのナンセンス。
    70過ぎまで、何故老人を働かせるか? 老後はもっと自分の時間を有意義に使う
    それを考えて 誘導するくらい余裕が無くてどうするのか

  63. 23632 匿名さん

    >>23631 匿名さん
    急増する定年ビンボーに希望をもたせるためのガセレポートでしょう。
    2000万円程度の老後資金では日常の生活費の不足分の補填しかできず、高齢に伴う医療費の支出増や介護施設の入居費すら払えない。
    10年以上前から老後にまともな生活をするには、最低でも3000万円の老後資金が必要と言われていたが、この物価高だとさらに上積みが必要になるはず。

  64. 23633 名無しさん

    >>23630 匿名さん
    円安で安い給料 海外からは出稼ぎに来るメリットなし
    移民で人手を補う選択肢も消えた

  65. 23634 名無しさん

    よって、マンションは買うな。

  66. 23635 匿名

    相続の時に必要な、「遺産分割協議書」を被相続人が作っておけば、亡くなった場合、相続争いがなく、相続人も従うのではないか?(作成は資格はいらず、ワープロまたは手書きでOK)ただし、遺産分割協議書中の日付は、亡くなった日以降にしないと無効になる。亡くなった場合は、各相続人に署名捺印させるだけ。

    被相続人が亡くなってから、手のひらを返して、各相続人が同意しなくなったら(無効だと言い出したら)遺産分割協議書が法的に成立しなくなるが。

  67. 23636 匿名

    働いて稼ぐ必要があり、かつ、働くことができる健康状態の人は、70歳過ぎだろうと、80歳過ぎだろうと、働いていただくのはありがたい。私のかかりつけの病院は、資格が必要な仕事以外(清掃など)は、70歳過ぎの高齢者が働いている割合がけっこう多い。こういう仕事が人手不足になるのは病院利用者として困る。がんばれ高齢者。私はがんばらない。

  68. 23637 匿名

    淋しい老害の独り言でした。

  69. 23638 通りがかりさん

    来年年金健康チェック入る
    さて。いくつまで払っていくつからもらえる改悪するか

  70. 23639 通りがかりさん

    業務スーパーでも行くか。

  71. 23640 匿名さん

    業務スーパーも多くの商品が値上がりしてる

  72. 23641 匿名さん

    だから何さ(笑)

  73. 23642 匿名

    平均寿命が伸びているのだから、年金の支給開始年齢も、連動して、後にずらすことを主張する人がいる。もっともだ。男性65歳なら女性73歳が年金の支給開始年齢だ。

  74. 23643 匿名さん

    入れ歯を洗おう、臭いがキツイ。

  75. 23644 匿名さん

    人生2/3を働いて蓄えて
    残り1/3をその蓄えで楽して生きる
    人生90年としたら60からは遊んで暮らす
    仕事が楽しいなら別だが

  76. 23645 匿名さん


    若い頃から遊んでキリギリス状態は仕方ないが 蟻のように働いたら 1/3は働かなくていいような社会にしないとだめだろう

  77. 23646 匿名さん

    働き始める20までを遊んでる計算にすれば1/3遊んでいい残りは80から10年だけかwww

  78. 23647 匿名さん

    悩んだらハゲが進むよ!
    床につこう。

  79. 23648 匿名さん

    >>23646 匿名さん
    働き始める22歳乃至は25歳ぐらいまではその後の長い人生の準備期間。
    この期間の過ごし方でその後の人生が変わる。

  80. 23649 匿名

    ANN
    細田某(元衆議院議長)逝去
    79歳
    この方は、在職老齢年金制度により、老齢基礎年金はもらっていただろうが、厚生年金はもらえなかったのだろうなあ。(歳費という収入があったから)
    それとも、厚生年金に加入した期間がないのか。

  81. 23650 匿名

    最近の小売店や飲食店の値上げは、「申し訳ない」という雰囲気がまったく感じられない。これだけ、仕入れや人件費や光熱費が上がったから値上げしますと胸を張って値上げしている。

  82. 23651 匿名さん

    インフレとはそういうもの
    上がらないのは所得だけ

  83. 23652 匿名

    ↑こういうマウントを取るような言葉の使い方は、会社などの目的やクラスが明確な組織ではギリギリ通用する(通用しない部分もある)が、いろいろな方が属する地域の自治会や同好サークルなどでは、一気に仲間はずれになる可能性がある。お気をつけください。気をつけてもなおらないという方は、そういった組織での活動は、お諦めください。

  84. 23653 匿名さん

    コレステロールは個性
    国民の血税で食ってる医者はもっと国民のために勉強してください

    https://www.instagram.com/reel/Cy2ya0UJPtf/?igshid=NXI1bmRycWJxMjBv

  85. 23654 匿名さん

    >>23650 匿名さん
    日本の1960年から70年代にかけてのインフレを知らない高齢者がいるとも思えない。

  86. 23655 匿名さん

    貧乏で病気とか終わってるわね、お気の毒に。

  87. 23656 匿名さん

    しかも独身とか

  88. 23657 匿名

    健康保険税も、所得税と同じように、累進課税にすればよいのに。所得が少ない人は5%、所得が中くらいの人は8%、所得が多い人は10%とか。そうすれば、所得が少ない人は、社会保険料が少なくなって、結婚・出産が促進される。

  89. 23658 匿名さん

    TVタックルで、 世代間抗争とでもいうのか、
    税金の使い方について 年寄りと 若者と やはり意見が合わない場合が
    あるんだなと実感。

    ただ、寿命によって年金の貰える期間が変わるのはどうかと思う。
    薬や、医療の発展で、寿命が延び、確かに寿命は延びたけど、
    健康寿命の支払い期間が変わるのであれば、まぁわかるけど。

    65歳ってみんな薬飲んで、医者に通って元気なだけで、それは健康ではない。
    健康でないと結局年金って医療や介護に使うことになる。
    そうじゃないだろう。 健康なうちにもらって使わなければ・・・

  90. 23659 匿名

    昭和の時代は、子供が親に仕送りしたり、家計の生活費に入れるのが普通だったから、年上世代がある程度、社会保険料や税を自分たち年上世代に有利に使うのはなんとなく公認されていた。今の時代は、親も子供も対等であり、国が社会保険で集めた金や、国の税の使い方も公平でないといけないという気持ちがある。これらのことから、払った社会保険料や税ほども恩恵を受けられないとなると、いろいろな理屈で公平な施策を主張する。そういった時代になったとだけは理解しましょう。

  91. 23660 匿名さん

    >>23653 匿名さん
    高脂血症は食生活以外に家族性のものもある。
    医師も異常値を除けば、コレステロール値の多少のオーバーについて以前のようにうるさく言わなくなっている。
    高齢で気になる人は服薬で対処可能。

  92. 23661 匿名さん

    >>23657 匿名さん
    健康保険税と呼ぶ地域もあるの?
    東京の健康保険料は区によって若干違うかもしれないが、所得リンク分が保険料の7割近くを占めている。

  93. 23662 匿名さん

    >>23650
    材料費、光熱費、人件費 上がって当然。
    そこに何故 申し訳ないという、雰囲気を出さなきゃいけないのだろうか?
    そこの値上げが気に入らない、のであれば、買わなければよいし、
    食べなければよい。その店の苦労 きちんとわかっているだろうか?

  94. 23663 匿名さん

    >>23659 匿名さん
    昭和も30年以降になると高度成長経済のインフレによる恩恵で、親の所得も急増したから仕送りなんかもらわない世帯も多かったのでは?
    核家族化で子供が就職したら親元を離れる世帯も増えたから、生活費を入れるという風習は親子同居世帯の一部でしょう。

  95. 23664 匿名

    >>23661 匿名さん
    健康保険税は、住んでいる人の所得がそれなりにある区市町村は、所得割の比重が多く、所得が少ない区市町村は、均等割の比重が多い。私の住む市は、埼玉県の市で二番目に高齢化が進んでいて、住んでいる人の半分は、子供と高齢者だから、健康保険税の所得の比重は少なく、均等割でまかなっているようなもの。

  96. 23665 匿名

    >>23663 匿名さん
    苦労なんて解る必要ない。世の中のすべての仕事の苦労を解って、恐縮しながら生きる必要ない。ただ、まっとうな仕事として尊重するだけ。
    ある飲食店の入り口に掲示されていた値上げの告知
    ○○月△日から、全てのメニューを50円値上げします。
    客商売が、値上げをあたりまえという態度で臨めば、しっぺ返しがあるだろう。
    店側の態度がよくなければ、私だけでなく、皆がその店に行かなくなるだろう。
    何も客だから偉いということではなく、店は客に対して説明する必要があると思う。

  97. 23666 匿名さん

    いくら客に説明されても値上がりする
    仕入れコストが上がったとか、もっと儲けたいとか理由はいくらでもある
    値上げが嫌ならその店に行かなければいい

  98. 23667 口コミ知りたいさん

    この間、店に入りテーブルに座り、ラーメンの値段見て驚き、出て行ったこともある。
    スーパーもOKしか使わないし、コンビニも使わない。ご飯も食パンも冷凍して少しづつ食べる。魚も冷凍、OKの299円弁当は半分に切り、ご飯を増量して2回分にして食べる。袋麺や冷凍うどんは一食50円以内に抑える。納豆も重さと個数で最安しか買わない。お菓子はステルス値上げが多いから目方単価比較。
    納豆、豆腐、卵、梅干し、もやし、バナナ、冷凍餃子(12個入120円)、鯖などで回し、自家栽培の野菜果物で栄養を補う。

    こんな状態なのは、子供3人独立前なのに数年前定年退職し、家を改築したのでローンがあるから。
    (一応アパート経営と近所で管理人バイト、投信や株配当、年金も受け取れるが出費も嵩み、趣味も僅かな収入のバイトのせいで時間的に拘束多し。仲間も皆働き中々相手をしてくれず。俺の人生、生き甲斐って何だろうとずっと考えている)

  99. 23668 匿名さん

    >>23667 口コミ知りたいさん
    >子供3人独立前なのに数年前定年退職し、家を改築したのでローンがあるから。

    現役の時に自分でライフプランたてましたか?
    親が定年退職の時点で子供が年齢的に自立してないとか、退職後の手元資金が少ないという状態を想定して老後資金を確保しないと退職後の生活が大変です。

  100. 23669 匿名

    >>23667 口コミ知りたいさん
    近所のスーパーマーケットに行くと、素手で両手にキュウリ(キャベツじゃないよ)を持って重さを比較して選んでいる高齢者を見る。
    あの姿を見ると、若い時に、悪いこと(例えば、会社の就業規則に反したアルバイトとか)でもなんでもして金を貯めればよかったのにと思う。高齢者が、そう高額でない品物を吟味して買っている姿を見ると、若い世代が先行き・将来を暗く想像してしまう。どうか節約もほどほどにして、先祖代々の不動産を売るなりなんなりしてください。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸