住宅ローン・保険板「「定年ビンボー」が怖くないですか?part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 「定年ビンボー」が怖くないですか?part5
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-11-15 21:34:58
【一般スレ】定年ビンボーが怖い| 全画像 関連スレ まとめ RSS

レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/

[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「定年ビンボー」が怖くないですか?part5

  1. 22214 匿名さん

    相応の老後資金がある高齢者は金銭欲や射幸心が少ないからチャレンジ不要
    せいぜい無くなってもいい金で趣味としてやる程度

  2. 22215 匿名さん

    高金利商品ほど値下がりするリスクが高い
    高金利は危険手当

    大事なことなどで二度言います
    高金利は危険手当

  3. 22216 匿名さん

    そこそこの老後資金を持ってるのに、さらに増やしたがる貪欲な高齢者が特殊詐欺や高リスク金融商品を売りつけるターゲット
    足るを知らないのは成育環境によるものか

  4. 22217 匿名

    相続税をケチる、足るを知らない人たち。必要最小限(3000万円+半分程度)だけ相続し、残りは税として払うので、国で使ってくださいとならないかな?(笑)。

  5. 22218 口コミ知りたいさん

    3号廃止チョロっと出ただけで反対論者トレンド入り
    人手不足や低賃金の原因にもなってる収入調整が変わるかもしれないのに
    働きたくても働けない人のフォローは必要だがそれでなんでも反対思考停止はどうかと思う
    どこから金もってくるのかや使い道の優先順位考えないと国が滅ぶ

  6. 22219 匿名さん

    日経
    「全世帯型」シフト続く、出産一時金、高齢者も負担へ。
    ……….マイナンバーに口座情報をひも付けるなど効率的に資産を把握できるインフラも必要だ。……….

  7. 22220 匿名

    少なくとも、加給年金は、廃止すべき。今もらっている人と、60歳以上でこれからもらう人の金額を、毎年20%減額して、5年後に全部0にする。そうすれば、65歳から年金をもらうことにメリットがなくなり、繰り上げ受給者、繰り下げ受給者も少し増えるはず。

  8. 22221 匿名さん

    3号は廃止でOK。今時パートもしていない専業主婦はごく少数。年金は賦課から積立に切替えるべし。

  9. 22222 匿名さん

    日本は、金利操作、税金操作、制度操作、しか考えられない集団になった。万時、物事を有利不利でしか検討しない。しかし、それで選ばれた選択肢は誰にとっても非常につまらないものになる。出来過ぎ君が人気ないのと同じ。

    もう一度、『みにくいアヒルの子』のような思考に戻らないと、成長する前にボツになってしまう繰り返しになる。




  10. 22223 口コミ知りたいさん

    地方都市のイ◯ン3カ月ぶりに行ったら品揃えがショボくなってショーケース減ったり専門店撤退したりしてた
    ヤバい早く脱出したい

  11. 22224 匿名

    70歳以上の人は、収入により、医療費の窓口負担が二割や一割になるが、これも全員三割負担にすればよい。そして、支払が累積で高額になったら、高額医療費として即時に越えた分は口座なり窓口で返金するようにすればよい。そうなると、マイナンバーと健康保険証と金融機関のひも付きは意味があるようになる。

  12. 22225 匿名さん

    >>22224: 匿名

    チマチマしたことしか考えられなくなっていますよ。マイナ健保証で無理やり意味作っても、それこそ意味ない。

  13. 22226 匿名さん

    >>22217 匿名
    子孫がより豊かに暮らせるように使えばいい

  14. 22227 匿名さん

    >>22224 匿名さん
    >支払が累積で高額になったら、高額医療費として即時に越えた分は口座なり窓口で返金するようにすればよい。

    高額医療費の対象となる基準額は結構高額なので、医療費の1割や2割負担のほうが高齢者に恩恵がある。

  15. 22228 匿名さん

    貧富の差に不満を持つ人間が増えると、国による広範囲な個人資産の収奪と再分配という社会主義的な施策を求めるようになる。
    定年ビンボーがもたらす影響には気をつけたほうがいい。

  16. 22229 匿名さん

    貧富の差に不満を持つ人間が増えると選挙でも多数派になる。相続による生まれの格差や不公平を減らすのが社会主義的な施策というのなら、それで構わないし富裕層は減るだろうが世の中は安定する。

    相続税の大幅アップや金融所得課税35%(除くNISA)など、格差を減らす施策は早く導入すべし。

  17. 22230 匿名さん

    >>22229: 匿名さん

    ああすればこうなる、の典型ですね。誰も頑張らなくなるだけ。

  18. 22231 匿名さん

    相続に胡坐をかいている人は頑張っていないけどな。生前限定で頑張った人が報われる社会なら良い。

  19. 22232 匿名さん

    >>22229 匿名さん
    相続に胡坐をかくような人しか知らないだけ。
    格差を減らす努力をしない人ほど僻みっぽくなる。

  20. 22233 匿名さん

    生物が頑張るパワーの源泉は子孫繁栄。税金を納めるために頑張れる生物はいない。それは国もよくわかっている。

  21. 22234 匿名さん

    相続税が上がるのを嫌がる人は、自分や子孫の能力不足で不安になる。死後は社会に還元しましょう。

  22. 22235 匿名さん

    >生物が頑張るパワーの源泉は子孫繁栄。国もよくわかっている。

    それがこれまでの少子化対策ということですね。残念ながら衰退に向かっています。

  23. 22236 匿名さん

    >>22235: 匿名さん

    ぜんぜん少子化対策じゃないですよ。自然界の法則ですよ。うさぎなんかは捕食天敵が増えてくると、子供を産むのを減らして捕食天敵も減らし、生き残りを計る。増えるばかりが繁栄ではないです。

  24. 22237 匿名さん

    子どもを減らすのが繁栄に向かうとは詭弁。死後の相続に拘るのは、既得権に胡坐をかく欲深い人です。

  25. 22238 匿名さん

    異常気候で世界的な食糧危機になる、そうなると人口は少ない方がいい。蓄えの継承は胡坐をかいてるのではなく生物としてのリスクヘッジ。

  26. 22239 匿名さん

    >蓄えの継承は胡坐をかいてるのではなく生物としてのリスクヘッジ。

    これも詭弁。

  27. 22240 匿名さん

    親子が助け合うのは自然、親は子供のためだと思って頑張る。これは人間集団の法律的論理とは違い、自然の法則。もし、遺産全部が国に没収されるとしたら、世の中は権力者の天国と化す。国民全員が国家権力の奴隷になる。平等な社会主義国家なんかには決してならない。現実問題とはそんなもの。

  28. 22241 匿名さん

    他人の相続を羨むのは浅ましい

  29. 22242 通りがかりさん

    >>22240 匿名さん
    相続税は一応国民主権国家なので、故人の遺産を家族だけのものとするか、社会のものとするかの考え方でその税率が決まります。独裁国家だと権力者が好きに決められますけどね。

  30. 22243 匿名さん

    >親子が助け合うのは自然、親は子供のためだと思って頑張る。

    頑張った親子たちは生前に助け合えばいい。故人の遺産は必要な幾らかを控除して社会に戻すべし。
    格差が広がるばかりでは殺伐とした社会になり、結局誰もが安心して生きられない世の中になる。
    1年間の相続額は15兆円以上だが、現在の課税は3兆円に満たないから上げて有効に活用すればいい。

  31. 22244 匿名さん

    >>22231: 匿名さん

    俺は相続で数億は得した方だけど、胡坐をかいたつもりはないね。
    独学でそれなりの大学を出て企業(上場ITコンサル)も40代までは毎月百時間残業で仕事して
    並みのリーマンの数倍は税金納めつつ資産も増やしたし、子供も3人育て、親の介護もして、寄付もボランティアも、やるべきことはやっている。
    あなたも僻んでばかりいないで、自分で努力しなきゃダメだよw



     

  32. 22245 匿名さん

    親が頑張ったのだから、その子孫が高額な相続税納めて引き継いで何が悪いの?
    それ言ったら天皇も政治家も皆成り立たなくなり、日本の国家を否定することになる。共産主義国すら世襲制だよ

  33. 22246 匿名さん

    相続税の対象額を引き上げる必要はない

  34. 22247 匿名さん

    親から受け継げるのは財産だけじゃない それより大事な
    才能や 美貌 身長その他もろもろ
    そして一番大事な 頭の良さも性格も全て
    努力で得たものもあるだろうけどその基礎は先天的なもの

  35. 22248 匿名さん

    >相続で数億は得した方だけど、胡坐をかいたつもりはないね。

    それは結構。優秀な貴方は数億を更に増やすこともできているだろうね。
    しかし子孫に多く残そうと考えるのなら、企業の過剰な内部留保と同様、社会に回らない財産。
    相続税を大きく上げることで、富裕層は生前にお金を使うようになり経済も回り社会は活性化する。
    更に生まれの境遇に関わらず、フェアーな競争で頑張った人や優れた人は大きな財産を手にできる。

    賢明な方は相続の時点で一度リセットすることで、社会の活性化や繁栄に繋がることが見えないかな。

  36. 22249 匿名さん

    生まれた境遇はフェアでも先天的なものは フェアじゃない

  37. 22250 匿名さん

    >先天的なものは フェアじゃない
    相続税を上げるより親と話したほうがいい

  38. 22251 匿名さん

    >先天的なものは フェアじゃない

    顔は相続税上げても無理だよ。念のため

  39. 22252 匿名

    世田谷区杉並区の50坪ほどの戸建てだけを相続した場合、小規模宅地等の特例を使っても、100万円くらいの相続税を払う必要がある。払う人にとっては痛いだろうが、関係のない者にとってはもっと払えとなる。(笑)

  40. 22253 匿名さん

    知らないことが多すぎる
    マスメディアは絶対報道しない
    https://www.instagram.com/reel/Cshr1ZDgcam/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==

  41. 22254 匿名さん

    とりあえず美人に生まれたら相続税払う 笑

  42. 22255 匿名さん

    >>22252 匿名
    相続人が配偶者の場合や子供の数でも変わる。
    他人の相続ばかり羨むのは相続を期待できない人かな。

  43. 22256 検討板ユーザーさん

    >>22254 匿名さん
    いや 贈与税かw

  44. 22257 匿名さん

    >100万円くらいの相続税を払う必要がある。

    100万ぐらいの相続税が気になるかな?

  45. 22258 匿名さん

    >生まれた境遇はフェアでも先天的なものは フェアじゃない

    先天的なもの全てがフェアにはできないから、財産だけでも世代交代時点で一度リセットすべきと思うよ。
    容姿を含めて多少は生まれのハンデがあっても、本人の努力や才能が実を結び易くなるのが活力ある社会。

  46. 22259 匿名さん

    子々孫々の繁栄を願うのは美しい国の伝統

  47. 22260 匿名さん

    >>22252 匿名さん
    23区内の50坪の土地が100万円で手に入るなら超お得
    さっさと払うでしょ

  48. 22261 匿名さん

    定年ビンボー基準で相続を考える必要はない

  49. 22262 匿名さん

    定年貧乏になると他人をうらやんだり、気に入らない社会制度に当たり散らすようになるらしい。
    現役世代はそんな定年後の人生にならないようにしっかり仕事しましょう。

  50. 22263 匿名さん

    無知は気楽でいい

  51. 22264 匿名さん

    ちゃんと言ってもらわないと、他人の苦しみはわかりません。
    自分のことも十分に知っているか怪しいのに、他人のことなんかわかるわけがないですね。
    また、自分に関係なければ、わざわざこちらから歩み寄って知る必要はないですね。

  52. 22265 匿名さん

    >>22263 匿名さん
    高齢者は気楽に人生をおくるれるほうがいい

  53. 22266 匿名さん

    >無知は気楽でいい

    僻まないこと

  54. 22267 匿名さん

    >>22266 匿名さん
    煽らないこと。

  55. 22268 匿名

    こういう匿名掲示板を見ていると、大多数の方が、自分の立場側でしかものを考えないということがよく解った。

  56. 22269 匿名さん

    掲示板はそういうもの

  57. 22270 匿名さん

    自分の立場側でしかものを考えない世界代表は、プー〇〇でしょ。プーさん?


  58. 22271 匿名

    自分の立場側でしかものを考えない人の意見なんて、正しさの欠片もない。あたたかな気持ちすらない。ということは、ここに書かれていることは、これからの世代の方にも、何にも役立たないということ。(昔の、2チャンネルと同じストレスのはけ口でしかない。)なんか、寂しい掲示板だな。

  59. 22272 匿名さん

    >>22271: 匿名

    マイナカードトラブル続出、チェックした方がいいですよ。

  60. 22273 匿名さん

    これからの世代は定年後に匿名掲示板へ愚痴や他人への妬み嫉み、社会への不平不満を書き並べるようなことをしない事だ。

  61. 22274 匿名さん

    >>22272 匿名さん
    チェックされましたか? 結果はどうでした?

  62. 22275 匿名さん

    >>22271 匿名さん
    高齢者でも社会に甘えずにしっかり自立する事が必要ですね

  63. 22276 匿名

    『匿名掲示板に愚痴や不満を書かない』というご意見は、「ため息をつくと幸せが逃げて行く」的な発想に感じられる。

  64. 22277 匿名さん

    匿名掲示板に愚痴(言ってもしかたのないことをくどくど嘆く)を書くと幸せになると信じる人が書込むのかな

  65. 22278 匿名さん

    ネットにはいろんな煽りや誘惑や ウソに溢れているが
    そこをうまく泳いで自分に必要な知識だけを汲み取る訓練が必要
    特に これからの世代はそういう風に学習していく
    NHKは全て正しいと育って自分で調べず考えず 答えだけを求める世代には難しいだろう

  66. 22279 匿名さん

    >>22276 匿名さん
    他人の愚痴は蜜の味
    ネタにしかならない

  67. 22280 匿名さん

    >>22277: 匿名さん

    >>言ってもしかたのないことをくどくど嘆く

    多様性の分からない人は、他のスレにお立ち去りくださいませ 笑

  68. 22281 匿名さん

    愚痴の多様性

  69. 22282 匿名さん

    トランス脂肪酸は体に悪く それを含む日本のカップヌードルがタイで輸入禁止になったとネット記事があったので調べてみた

    タイは日本のカップヌードルを輸入禁止したそうですが 本当ですか

    google Bardの回答
    ーーーーーーーーーーーーー
    はい、タイは2015年に日本のカップヌードルの輸入を禁止しました。これは、タイ政府がトランス脂肪酸の摂取を制限する規制を導入したためです。カップヌードルは、トランス脂肪酸を多く含む食品として知られています。そのため、タイ政府はカップヌードルの輸入を禁止しました。

    しかし、2018年にタイ政府は、カップヌードルのトランス脂肪酸含量を減らしたバージョンを輸入することを認めました。これにより、カップヌードルはタイで再び販売されるようになりました。
    ーーーーーーーーーーー
    ネットは誇張して書かれているが嘘でもなかった

    しかしということは日本ではまだ 禁止されてた カップヌードルを食べてるのか? 食品安全管理がゆるいんじゃないのか 日本は


  70. 22283 通りがかりさん

    >>22282 匿名さん


    はい、タイ政府は2015年にカップヌードルの輸入を禁止しましたが、日本では引き続き販売されています。カップヌードルは、日本国内で製造されているため、タイ政府の輸入禁止措置の対象とはなりませんでした

  71. 22284 匿名さん

    日本の食料危機の前に日本の食品安全の危機が始まってる

  72. 22285 匿名さん

    遺伝子組み換え食品の表示義務がなくなった
    なのでそうでない大豆は”遺伝子組み換えでない大豆”
    とわざわざ表示している
    自国では禁止されてる農薬も日本ではOK
    輸入国の圧力でどんどん規制が緩くなっても抵抗できない
    これが実質植民地、敗戦国の悲しいところ

  73. 22286 匿名さん

    ヒカキンのみそキンはあっという間に売り切れました。

  74. 22287 匿名さん

    日本の乳牛 殺処分にして牛乳捨ててるのに
    牛乳を海外から輸入してる
    何かおかしいと思わない方がおかしい

  75. 22288 匿名さん

    日本国は貧乏です
    借金もたくさんあります
    お金がないので社会保険料払えません
    だから税金を上げるしかありません

    でも困ってる国に4兆円援助します


    日本は絶対 戦争しません
    お金もありません
    でも相手国まで届くミサイルや武器は買います
    お金はないので税金で買います

    言ってることとやってることがちぐはぐ すぎて国民をなめてると言うか 馬鹿にしてる

  76. 22289 匿名さん

    コロナの緊急事態で国民は何でも従順に言うことを聞くと味をしめた

    緊急事態法が通ってしまえばどんな ちぐはぐなこと言っても国会で審議もせず 全て通ってしまう

  77. 22290 匿名さん

    連続投稿?

  78. 22291 匿名さん

    最近社会運動は流行らないらしいよ

  79. 22292 匿名さん

    マイナ誤登録、政府緊急事態、政府自体が個人情報漏洩、再発防止策を国民に出せ!!! 社会運動です。笑

  80. 22293 匿名さん

    定年ビンボーにはフラストレーションが溜まるばかり

  81. 22294 匿名さん

    前進する前には崖が迫っていて逃げる手段がないなら
    何も知らないで無知の方が幸せか

  82. 22295 匿名さん

    >>22294: 匿名さん

    あなたは有識者なので定年後が怖い 笑

  83. 22296 匿名さん

    子供から認知症の年寄りにまでなくすと危険なマイナンバーカード持たせようとしてる
    問題多発で挫折するに決まってる
    また 税金の無駄遣い

    https://www.instagram.com/reel/CslQPKcJAtg/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==

  84. 22297 匿名さん

    以前ここの掲示板で懸念してたことが起こった
    恐るべし ここの掲示板の未来予知能力 笑

  85. 22298 匿名さん

    >>22296 匿名さん
    マイナンバーカードよりマイナンバー自体を怖がりなさい

  86. 22299 匿名さん

    検温で顔を映して温度を測る装置が入り口に設置されてた当時
    個人情報流出の懸念があると言ったら皆笑ってたが
    今頃大量の顔写真が流出したとニュースがあった

    それで何がわかるかといえば とりあえず その人間がその周辺の住民で何月何日何時にその店に来たということまでは確実にわかり
    複数の店舗を組み合わせれば行動履歴もわかる
    赤の他人の一般人の行動がわかっても何の役にも立たないが有名人や知り合いなら 役に立つ

    人相や顔写真は指紋と同じく変えようのない一番の個人情報
    マイナンバーカードは顔写真付き

  87. 22300 匿名さん

    そしてマイナンバー認証システムにはカメラが付いていて顔認証が通らないと受け付けない
    テーマパークの入り口にある装置みたいなもんだね

  88. 22301 匿名さん

    セブン銀行で顔認証システムを採用

    顔認証は時代の流れか

  89. 22302 匿名

    顔認証が強化されると、配偶者や子供名義の預金は、本人でないと入出金できなくなる。現在は、任意だろうが、そのうち、強制になる。

  90. 22303 匿名さん

    >>22302: 匿名

    相続がらみですね。

  91. 22304 匿名さん

    水道水も信用できなくなったらもう終わったな

    https://vt.tiktok.com/ZSLRY717e/?t=2...

  92. 22305 匿名さん

    あれこれ新しい心配をつのらせながら暮らすのが楽しいとは思えません

  93. 22306 匿名さん

    乗ってる列車が暴走して崖に向かってるのを知ったら
    一人では何ともできないから、騒いでみんなに知らせるしかない
    まあこっそり一人で脱出するという手もあるが

  94. 22307 マンション掲示板さん

    >>22306 匿名さん
    私なら、騒いでる時間無駄だから一人で脱出する努力をします。

  95. 22308 匿名さん

    電車でGO~電車でGO~、 嫌な性格が出るか、正義感が勝つか。

    最後は正義を選びましょうよ。

  96. 22309 匿名さん

    >乗ってる列車が暴走して崖に向かってるのを知ったら
    本当に崖なの

  97. 22310 匿名さん

    水に発がん物質が見つかったと思ったら次は米か
    水と米を避けたら食べるもんがな


    https://www.instagram.com/reel/CrtFb-iJs7m/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==

  98. 22311 匿名さん

    いまどきSNSのガセネタを真に受けるような人は少ない

  99. 22312 匿名

    キ○ノンの人が10年くらい前に言ってました。コピーのトナーは、発ガン性物質だと。ということは、印字された紙も発ガン性物質を含んでいることになる。コピーした紙をさわった手を口に持っていったら・・。

  100. 22313 匿名さん

    食中毒の菌も発がん物質も放射線も有毒物質もゼロにはできないが
    安全な許容レベルというものがある
    体内にも毎日がん細胞が生まれてくるがそれを免疫が抑えてくれてる
    多少の毒は自己免疫がやっつけてくれる
    だから大丈夫と思ってもあるレベルを超えるといきなりくるから
    できるだけ注意することに越したことはない

  101. 22314 匿名さん

    体温が37度を超えると体内のウイルスをやっつける仕組みが活動することがわかった
    それを対症療法で早めの何とかで薬を飲んだり医者に行って熱を下げるのはの骨頂
    さすがに40度以上は脳がやられるので頭は冷す

  102. 22315 匿名さん

    健康のためなら死んでもいい 笑

  103. 22316 匿名さん

    NHK がワクチンでなくなった遺族を取材してまるでコロナで亡くなった遺族かのように印象付けてた
    後でこっそり謝罪してるが
    もうテレビも信用できない

  104. 22317 匿名

    日本という列車は、崖でなく、地獄に向かって走っています。早く飛び降りて、他国に行ったほうがよい。もう、ブレーキは効かない。方向も変えられない。

  105. 22318 匿名さん

    他国って、具体的にどこ?
    この世の天国、北朝鮮とか、勢いのある中国とかですか。

  106. 22319 匿名

    シンガポールあたりが無難。

  107. 22320 マンション掲示板さん

    >>22311 匿名さん

    じゃあどのメディアの誰が言う事を信じてるんでしょう

  108. 22321 匿名さん

    >>22312 匿名さん
    無責任な伝聞レスがお好きな人

  109. 22322 匿名さん

    定年ビンボーは噂話に目がない
    現実逃避の手段か

  110. 22323 匿名

    誰もが知っている情報は、書き込む意味なし。伝聞情報こそ書き込む価値あり。キ○ノンの人が、自社のトナーが発ガン性物質だと言っているから、信用に値する。

  111. 22324 匿名さん

    ソースを明らかにしないと信用に値しない

  112. 22325 匿名さん

    匿名掲示板で真贋を議論するのは暇つぶし

  113. 22326 できすぎ君

    耳学問は楽ですけど表面的で蓄積にならない、本を根気よく読む習慣は脳を鍛える

  114. 22327 匿名さん

    >伝聞情報こそ書き込む価値あり。

    いくらでも創作可能な伝聞を装ったレスに価値無し

  115. 22328 匿名さん

    未だにアメリカは月に行ってないし 地球も平らだって言ってる連中もいるからね
    信じなければそれでいい

  116. 22329 匿名さん

    コカ〇ーラの人が言ってたけど、社内で出る無料の飲物のうち、コー○だけは殆ど手を付けず
    、爽健〇茶ばかり飲んでいるそうですよ

  117. 22330 匿名さん

    あなた様のそばで二酸化炭素を吐いたら怒られそうですね。

  118. 22331 匿名

    他人を疑うしかない人生。よほどしょっぱい人生を歩んでいるようだ。

  119. 22332 匿名さん

    伝聞を真に受けて生きる人生のほうが嫌

  120. 22333 匿名さん

    小麦も牛乳も国産にしましょう

    https://www.instagram.com/reel/Crnu7wBBV7K/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==

  121. 22334 匿名さん

    日本人の低価格志向がなくならない限り食料自給率は下がるばかり。
    実質賃金が上がらないから国全体でエンゲル係数をあげる運動をやるしかない。

  122. 22335 匿名さん

    最近、乳製品は体に悪いとの話がたくさん出ていますが、酪農家を減らす口実なのかと考えてしまいます。
    腎臓内科の先生には、タンパク質を控える、特に乳製品は取りすぎない様にと言われました。
    どうしてもというときは、焼肉の方がまだいいそうです。

  123. 22336 匿名さん

    >>22335: 匿名さん

    学校の問題は正解が一つという事が前提になっている。学校では、一つの正解を短い時間で探した人間が優秀という事。

    しかし社会では物事の見方や理屈なんて何通りもある。実際に何通りもの見方や理屈でそれぞれが活動している。

    少しぐらい違いで別物と見るのはやめましょう。

  124. 22337 検討板ユーザーさん

    >>22335 匿名さん
    最近牛乳は逆にカルシウムを排出して骨を弱くするという研究

    小さい頃から骨を強くすると聞かされてきたのは一体何だったのか
    ただ単にカルシウムが多く含まれるから骨が強くなるというのを検証せずにただ単純に信じてきただけ
    まあ医者もお偉い先生も検証もせずに そんなことを言ってた記憶がある

    牛乳会社の宣伝効果

  125. 22338 匿名さん

    ヨーグルトも腎臓のフィルターを詰まらせるのでやめた方がいいとある医者がYouTubで話してた

  126. 22339 匿名

    伝聞情報を書き込むと、攻撃されますよ(笑) ある医者ではなく、○○病院の△△先生が言ったと書かないとだめ。(笑) 最近、×××は体に悪いとの話でているではなく、◇◇◇◇の論文で発表された×××は体に悪い(笑)でないと信用に値しないそうです。

  127. 22340 匿名さん

    >>22339: 匿名

    そういう情報元の目的は、コケおどし、都市伝説、など売名行為が多いでしょう。UFOやビッグフットの写真がいつもボケているのと同じ。理論的に正しければ、製品化されて市場に出てくるはずです。

  128. 22341 匿名

    >>22299 匿名さん
    じゃ一般の人には何の問題も無いってことですね。マイナンバーはどうでも良いけど保険証には顔写真付けた方が良いよね。

  129. 22342 匿名さん

    >>22340 匿名さん
    大抵のものは取りすぎるといけないということ。

  130. 22343 匿名さん

    ネタの出元や条件を何も検証もしないで問題だけを請け売りする稚拙なレス
    匿名掲示板にはこの種のレスが多いから真に受ける人は気の毒

  131. 22344 匿名さん

    それより、最近のtエレビや新聞広告に我が物顔で出てくる世田谷インチキ食品とか絶対に見せかけの正価では売らない只の家電を大幅値引きしかたのごとく騙すジャパネットとか、もう犯罪予備軍がゴロゴロしている。サントリーの健康食品も違法スレスレ。
    なんでこんな世の中になってしまったんだろう。
    一方、資生堂、しまむら、ペプシは既に止めているし、森永とか明治も大幅に減らしている。
    テレビ業界も広告代理店もスポンサー探しに躍起なのは分かるけど、消費者を騙すような詐欺まがいの広告ばかりというのは本当に嘆かわしい。
    俺はジャパネットのオッサンが出て来るだけでぶん殴りたくなるので、番組が佳境でもチャネルを換えるか消すことにしている。

  132. 22345 匿名さん

    テレビはネットメディアを知らない世代が視るものだから、コア層を対象にしたCMはテレビから減ってるんでしょ。

  133. 22346 匿名さん

    安倍が違法スレスレで毎回逃げ切っていたので、企業がマネするのは当然でしょう。安倍の影響でズルさ=利益拡大方法になった。

    本来、経済とは、商品の開発+普及=企業成長+利益=社会発展+個人生活向上であるが、新しいものを開発できる能力はもともとない日本企業は衰退するしかないから違法スレスレに走った。

  134. 22347 匿名さん

    原因が何にしろ結果は死亡率が10倍

    https://www.instagram.com/reel/CsDFEz3pk_Q/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==

  135. 22348 匿名さん

    >>22347 匿名さん
    >原因が何にしろ

    原因が問題だよ

  136. 22349 匿名さん

    SNSでは合理的検証なしの印象操作が横行。
    拡散されても冷静に判断する能力が必要。

  137. 22350 匿名

    >>22344 匿名さん
    世田谷食品、ジャパネット、サントリーがどうインチキなのか教えてください。素直に興味があります。消費者の観点から、どうインチキなのか教えてください。

  138. 22351 匿名さん

    >>22350: 匿名さん


    じゃあ、これらのまがい食品で寿命が伸びたという証拠を出してください
    本当に体に良いなら何故薬にしないのか、できないのか、その経緯も知りたい。
    その商品を正価で実際に買ったという人がいたら教えて下さい。
    安かろう悪かろうではないという証拠も知りたい
    しかしこのような説明は一切ありませんね 何故ですか 自信がないからでしょう。
    どうみても証明できないものをあたかもできたかのような言い方も違法スレスレですよ
    だからインチキなんですよ
    まずいもの(百歩譲って普通の味)を旨いと言うのも詐欺です
     

  139. 22352 匿名

    >>22351 匿名さん
    インチキというからには、何か不正の物的証拠があるのかと思った。インチキとは不正があることを言います。不正がないから商売が続けられています。○○食品の人が、「うちの商品の△△は全く効果がない」と言っているなら信じますが、ただ一般の人が、効果が確認できないからインチキというのは、言葉が適切でない。インチキではなく、『安くて悪い商品を広告の力で売っている』です。

  140. 22353 匿名

    まがい食品で寿命が伸びたという証拠

    陰謀論好きが言いそうなことだね。何をそんなにむきになる必要があるの?自分に合ってると思えば使えばいいし、不安なら使わなければ良いだけだよね。言い出しっぺのあなたが最初に証拠を出すべきで根拠を教えて下さいって言われて「そうでない証拠を出せ」って議論としておかしくないですか。

  141. 22354 匿名さん

    どうでもいいことに拘る老害

  142. 22355 匿名さん

    噛みついたのはあんただろ 婆さんに嫌われないようになw

  143. 22356 匿名さん

    鰯の頭も信心から
    信じるものは救われる
    高齢者の老後資金を出させるには印象操作がいちばん

  144. 22357 匿名さん

    老害がお怒りです

  145. 22358 匿名さん

    印象に怒ってはいけない

  146. 22359 匿名さん

    >>22351 匿名さん
    世田谷食品、ジャパネット、サントリーに訴えられたら負けますよ。気を付けてくださいね。

  147. 22360 匿名さん

    健康食品の CM を注意深く見たらわかるがどこにも何々の病気に効くとか 医薬品 ぽい説明は一切していない

    元気になった人や個人的な使用感を話させるだけで 全て 印象操作

  148. 22361 検討板ユーザーさん

    >>22348 匿名さん


    超過死亡率と同じく
    原因は特定できないが なぜかその年の死亡者が多い
    なぜかそのグループの寿命が短い
    統計的なもの

  149. 22362 匿名さん

    >>22357 匿名さん
    ジジババくん?

  150. 22363 匿名

    できれば、ここは、広辞苑にのっている言葉を主体に書き込んで欲しい。『老害』はのっていると思われるが、『ジジババくん』はのってないと思われます。個人のメモ帳ではないので。

  151. 22364 匿名さん

    老害も人種差別並みのヘイト用語

  152. 22365 匿名さん

    定年すぎたら大体は高齢者
    印象操作を真に受けて怒るような度量の狭い高齢者にはなりたくないものだ

  153. 22366 匿名

    老害と言わせないためには、現役世代に、できるだけ金銭的負担をかけないことが必要。このため、医療費の窓口支払いを、70歳以上も、全員3割負担にする。これで、社会保険財源に余裕ができる。

  154. 22367 匿名さん

    >>22366 匿名さん
    ポイントがずれてませんか。
    歳を取ると医療機関のお世話になることが増えるのはしかたないことです。
    加えて収入が少ないこともあっての負担率なのでしょう。
    必要のない受診を控えるとかではないですかね。

  155. 22368 匿名さん

    >>22367 匿名さん 必要のない受診を控えるとかではないですかね。

    必要な受診と必要のない受診を素人に分かりやすく区別できるものでしょうか。
    窓口で一旦3割を支払った上で、高額療養費の設定で上限を設けるあたりが妥当なのでは。
    日本の医療は安いものという考えは、改めていただいた方がいいと思う。

  156. 22369 匿名さん

    40過ぎたら皆爺だよ

  157. 22370 匿名

    窓口が一割の負担だと、風邪をひいた場合、①ドラッグストアで風邪薬を買う(1500円くらいかな?)②クリニックに行って、診断を受け院外薬局で風邪薬をもらう(合わせて1500円くらいかな?)となり、クリニックに行くことが増える気がする。三割負担がよいのでは??これで、評判悪い医院や整骨院は淘汰される。

  158. 22371 匿名さん

    若い時には全く病院の世話にならなくても毎月健康保険料を負担してきたから、高齢になっても3割負担する必要なし。
    毎年自費でドックを受診して、あわせて自治体の高齢者検診も受ければかなり体の調子がわかる。

    少しでも健康に不安があったらすぐかかりつけ医にいくのがいい。
    当然医療費は1割か2割負担。

  159. 22372 匿名

    三割負担は、例えると、ちょっと血圧が高くて、月に1回通院して薬もらっている人が、今は2000円の負担が6000円の負担になるだけ。若いころに払ったとか言ってないで、社会全体のために、食事を何度か抜いてでも払いましょうよ。そうしないと、いずれ、健康保険料率を70歳以上だけ上げるようになりますよ。取れるところは、70歳以上しかないのだから。

  160. 22373 匿名さん

    年金は増えないから賃金が上がる若年層からとればいい。

  161. 22374 匿名

    年金も、6月受け取り分から、少し(1.9%くらい)上がるはず。月10万円の人が101900円になる。もらいすぎ。(笑)

  162. 22375 匿名さん

    現役世代はもっと上がるでしょ

  163. 22376 匿名さん

    生保世帯にも医療費を負担してもらったら?

  164. 22377 匿名さん

    >>22371 匿名さん 若い時には全く病院の世話にならなくても毎月健康保険料を負担してきたから

    そういう時代はもう終わり。年金もそうだが賦課方式は永遠に続けられるわけがない。諦めましょう。

  165. 22378 匿名さん

    高額医療費とか特定医療費とか、医療費負担を減らす仕組みはいろいろある。
    年齢が高いというだけで、低額でも負担率が低くなるのはおかしいと思います。
    昔は、残り少ない余生だったのと若者が多かったので、最後にご苦労様の意味も込めてだったが、
    余生が長いし、負担する若者が少ないので、特別扱いはできない。

  166. 22379 匿名さん

    年金支払は80歳でストップして
    健康でも病気持ちでも安楽死を自由に選択できるようにすればいい。

  167. 22380 匿名さん

    >>22379 匿名さん
    老人といわずに、権利は平等にあたえないと。
    1960年代のSF映画で、自殺する権利があって、生きるのに飽きたらいつでも安楽死できるように街中にそのための設備があるってのがありました。

  168. 22381 匿名さん

    >>22378 匿名さん
    >年齢が高いというだけで、低額でも負担率が低くなるのはおかしいと思います。

    高齢者は現役世代に比べて年収が少ないので止むを得ない

  169. 22382 匿名

    これから70歳以上になる方は、医療費の支払いのため、多めに貯えておきましょう。(笑)     (日本医師会が反対するし、政府は国政選挙で負けるから、70歳以上の窓口負担がいきなり増える可能性は低いと思いますが。)

  170. 22383 匿名さん

    どっちがデマだったのか数年後にはもっと明らかに

    https://www.instagram.com/reel/Cs2bSozJ_fE/?utm_source=ig_web_copy_lin...

  171. 22384 匿名さん

    任意の医療保険に加入しておけば高額な医療費もかなりカバーできるから、定年をむかえたら加入してる保険の補償範囲をチェックしてカバーされていないリスクを確認しておく必要がある。
    必要なら追加で付保することも検討。

  172. 22385 匿名さん

    老後資金を定年後の生活費の補填だけに使い切ることはできない。
    高齢者は医療費以外に介護費用として相応の額を確保しておく必要がある。
    介護現場の改善のためにこれからの介護費用はますます高額になるはず。

  173. 22386 匿名さん

    いくら介護費用を高額にしても介護人材が増えなければ解決にはならない
    例えていえば 十倍お金を払うから5倍働いてくれ といったって無理

  174. 22387 匿名さん

    今の仕事量で十倍払うだけでも違う

  175. 22388 匿名

    事務や清掃分野は人が余っていて、介護や建設分野は人が足りない。国家及び地方公務員を採用する時に、採用して10年間は各介護施設に派遣して介護職をやり、その後事務(役所など)に代わることができるという制度にすればよい。

  176. 22389 匿名さん

    義務で人を仕事に縛るより賃金を上げるほうが有効
    教職でもいい人材は公立より私立に集まる

  177. 22390 匿名さん

    >>22388 匿名さん
    給料が安い公務員にはもともといい人材が来ないから、ますます質が低下しますよ。

  178. 22391 匿名さん

    マニアル主義の日本、全国民の知識が平均的になり全国民が素人になった。

    例、(岸田+岸田の長男)÷2=平均人間

  179. 22392 匿名

    公務員のほうが、現状の民間介護職員より給料は高いと思う。だから、安定を求めて応募するはず。一回10年間介護をやらないと、すべての公務員になれないとなれば、あきらめて公務員介護職員に応募するはず。介護の質なんて言ってられる状況ではない時代がもうすぐ来る。体は、車の洗車器のようなもので洗うようになるのではないか。

  180. 22393 匿名さん

    >>22389 匿名さん
    それは初耳。公立学校の採用試験落ちた人しか見ないんだが。

  181. 22394 匿名さん

    >>22393 匿名さん
    公立校は予算削減で教員の不足をパート擬きの補助教員を増やして何とかまわしてる。
    東京では教員採用試験の倍率はわずか2倍、私立校の狭い枠の競争率の比ではない。
    新任で採用される人も一部を除いて資質はそれなり。

  182. 22395 匿名さん

    都会では給料が安くて仕事がきつい公務員は人気がありません

  183. 22396 匿名さん

    >>22393 匿名さん
    >公立学校の採用試験落ちた人しか見ないんだが。

    一般企業の競争率に比べたら公立校の採用試験は格段に入りやすいです。

  184. 22397 匿名

    地方で採用して、都会で勤務させるのもありです。北海道などから採用し、都会でも地方でも勤務させる。偏差値でいう45~50くらいが、採用されると思う。民間介護に5倍の給料を出すくらいなら、公務員として採用し、各介護施設に派遣するほうが安い。もちろん質は堕ちるし、事件・事故は起こる。たまに老人が死ぬが、多数の老人が死なない程度の介護をやるための施策です。

  185. 22398 匿名さん

    そんな施設は敬遠されて高額な民間の介護施設を選ぶ人が増える。
    老後資金をしっかり確保しておかないと質が悪い介護で余生を過ごすことになりそう。

  186. 22399 匿名

    そんなことは、今もやっている。2025年で、介護職員は、22万人不足すると予想している。今から数年後の、金持ち以外の介護は、高齢者を部屋に閉じ込めて動き回らないようにし、食事だけを与え、オムツをしているだけの介護。それでも人が足りない。

  187. 22400 匿名さん

    家族の世話になりたくない人は介護施設の世話になる
    老後の沙汰も金次第
    ゆとりある老後資金と稼ぎのある子供がいればなんとかなる

  188. 22401 匿名

    おそらく、今の介護保険使用時の1割負担は、二割になり、三割になってゆくだろう。資金に余裕がある人(介護費用だけで5000万円以上ある人)は、なんとでもなる。余裕がない人は、牢屋みたいな部屋で、ベッドに縛られて過ごすことになる。

  189. 22402 匿名さん

    定年後も返済が続く身の丈に合わない金額の住宅ローンを借りてると、老後の余裕なし。
    これから家を買う人は、退職金で住宅ローンを払わなくても定年退職までに完済できる金額にしたほうがいい。

  190. 22403 評判気になるさん

    食べたり飲んだり楽しい事出来なくなったらつまらんし不幸だ
    医療っていったい何のためにあるんだってならんように

  191. 22404 匿名

    住宅なんて、ローン組んでまで買うことに意味なし。買うなら全額一括払い。抵当権設定なしで費用も安くなる。これからは、安くて、ボロい借家がいっぱいでてきます。高い住宅に住んでも幸せはこない。毎日を楽しく。ローンを払うより、老後に備えて貯める。

  192. 22405 匿名さん

    ローンカテには年収に不相応な借入額の住宅ローンを組んで、一生を借金の返済に捧げるような人が多数いる。
    業者もどきの背中を押すレスに安心してるようじゃ、子供の教育費や老後資金にも事欠くだろう。

  193. 22406 匿名

    老後の介護を含めた生活を、金銭面も含めて、子供からの支援を少しでもあてにしているようでは、親として威張れたものではない。やむをえない時は子供の支援を受けることは仕方ないが、理想は、自分たちで全てなんとかすること。いくら子供が裕福でも、金銭面を含めて親の介護の面倒をみることは、けっして楽しいことではないのだから。負の遺産に等しい。

  194. 22407 匿名さん

    >>22405 匿名さん
    ローン控除期間終わる毎に住み替えた方がお金貯まるよ。

  195. 22408 匿名さん

    >>22407: 匿名さん

    悪い癖がついてしまいましたね。引っ越し癖。

  196. 22409 匿名さん

    >>22408 匿名さん
    前買った時より収入増えてもっといい家買えるんだからええやん。

  197. 22410 匿名さん

    不動産を売り手の希望価格や相場価格で簡単に売却できると思ったら大間違い。
    住み替えする家はもっと値上がりしてるから結局得にはならない。

  198. 22411 匿名さん

    >>22406 匿名さん
    ゆとりある老後資金と稼ぎのある子供がいればなんとかなる

  199. 22412 匿名

    >>22411 匿名さん
    最初から、稼ぎのある子供をあてにしているようでは、○○がすたる。まずは、自分の老後資金で頑張ってください。

  200. 22413 匿名さん

    >>22412 匿名さん
    いちおう一般の老後資金試算額の数倍以上の老後資金があります。
    子供も若い時から親の年収を追い抜いて稼いでくれてるので少し安心してます。

  201. 22414 匿名さん

    >>22410 匿名さん
    自分の収入と資産にあった所に引っ越したらだめなの?

  202. 22415 匿名さん

    >>22414: 匿名さん

    実るほど頭が下がる稲穂かな。自宅自慢もほどほどがいいという事でしょう。

  203. 22416 匿名さん

    高齢になると投資や運用以外の安定した収入源があるといいと思います。
    退職後に公的年金より高額な安定収入を得るにはどんなことをしていますか?

  204. 22417 匿名

    ↑そんな都合がよい方法はない。友人は、親が交通事故で亡くなって、6000万円ほど相続したが、それを全額、武田薬品工業(株)の株式を買い、毎年配当を、200万円ほど受け取っている。それだって、絶対安定ではない。10年受け取ったから、もう1/3は回収したと言っている。

  205. 22418 匿名さん

    >>22417 匿名さん
    2013年1月4日の始値3,925円で15,000株買ってたとすると
    高値:2018年1月10日 6,693円 1億39.5万円
    安値:2020年3月17日 2894.5円 4,341万円
    配当総額2,835万円(税引き前)

  206. 22419 匿名

    友人は、売ったりせず、今も、最初に買った株数をもち続けているはず。上がった下がったは関係ないと言ってました。配当だけが目的だと。本人が勤めている会社だし、親の命の代わりだからと言ってました。

  207. 22420 匿名さん

    定年後も返済する長期ローンを抱えてる人が繰り上げ返済をしない場合、退職後の安定収入源がないとローン返済ができない。
    退職後の生活の為に老後資金も確保しないといけないから、住宅ローンは退職前の完済が必要。

  208. 22421 匿名さん

    定年後、残債450万前後、完済予定月返済12万弱、内利子2000円前後。
    繰上げせず、継続返済予定。

  209. 22422 匿名さん

    >>22421: 匿名さん

    結構ここが重要だったかも、もう少し価格の安い住宅にすればよかったという事はないですか。

  210. 22423 匿名さん

    わずか450万の残債ならさっさと返済したらいいのに。

  211. 22424 匿名

    もしかしたら、繰り上げ返済するための手数料より、返済利子の合計のほうが安いかもしれない。そういう住宅ローンもあるかも。

  212. 22425 匿名さん

    450万をまとめて返すだけの資金がないんでしょ

  213. 22426 匿名

    繰り上げ返済手数料は、安いイメージだが、イオン銀行などは、全額返済する場合5.5万円くらいかかる。また、損得だけでなく、銀行とのつきあいもある。(知人に、繰り上げ返済を検討したが、奥さんがその銀行でパートをしているため、あきらめた人がいた。)まあ、他人様のやることに強い口出しは無用。私の持論は、『住宅は、ローンを組んでまで買うものではない。』です。

  214. 22427 匿名さん

    >>22425 匿名さん
    借入金利と資金の運用状況によりますね。
    ネットで紹介されるFPへの相談では、できるだけ早く返済というのが多いです。

  215. 22428 匿名さん

    ふつう運用の資金はローン返済とは別枠でしょう。
    最近は借金を運用に充てるようなことをする人が多いのかな?

  216. 22429 匿名さん

    まさかという坂がいつ起きるか分からないので実弾は多く手元にあれば安心。
    また、団信あるでしょ。100万の死亡保険の掛け金テレビで見たことありますが60歳で3千円何ぼだったので保険考えたらどーってことないしランチ月2日分、そして高齢でその金利で融資は難しい。

  217. 22430 匿名さん

    >>22428 匿名さん
    自己資金部分で利益出てると借入金部分も足したくなるよ。
    リスク商品に使わなくても証券口座に入れておくだけでメリットは多い。
    数千万円銀行口座に入れとくと勿体ないって普通の人は思うのでは。

  218. 22431 匿名さん

    >>22430 匿名さん
    おおむね同意ですが、証券口座に入れておくだけでメリットってどんなものでしょうか。
    証券口座に置いといても利息付かないし、銀行口座とリンクすると銀行金利が上がるくらいしか思いつかないので、お得なサービスがあれば知りたい。

  219. 22432 匿名

    この議論(定年後のローンの是非)は、結論・正解を導けない。まあ、イデオロギーの違い。借金を、できればしたくない嫌なことと考えるか、トータル得になるなら借金かまわないと考えるかの違い。どちらも一定割合います。

  220. 22433 匿名さん

    住宅ローンは金利負担して時間先取りだからそう思わないなら貯めてから何十年後に買えばいいし、また、毎月の金利が重いならそもそも賃貸にすればいい。選択は各々夫婦で決める案件。

  221. 22434 匿名さん

    これだけ物価が上がるんだったら借入金作るのが資産運用になっちゃうよ。
    日本円で借入金+手元の日本円は外貨にも分散でリスクヘッジしときたい。
    住宅ローン組んだ方が資金繰りは良くなるから貧乏な人ほどローン組んだ方がいいよ。
    不動産投資で利益出してる人がどの階層向けにやってるか見りゃ分かるけど、貧乏人は家賃でボラれてる。家賃20万円以上出せるんだったら、このライン越えてくると借りた方が得になってくる。普通の人は家賃もったいなくてローン組んじゃうから格安物件が出てくる。

  222. 22435 匿名さん

    人生で最も支出が大きいのは住居関係と車
    例えば 貯金が7000万あって将来5000万で家を買っても残り2000万は自由に使える
    と思ってたのが値上がりで7000万になれば 2000万円が消える
    どこに消えたのか

    性能は上がったとはいえ 今まで100万円以下で買えてた 軽自動車が今では200万近くする

    100万円はどこに消えたのか

    全てインフレに消えた

    長い間 日本はデフレだと思い込まされていたが実は目に見えないところでインフレになってる それが やっと庶民の食品にまで及んできて 気がつく

    現金のままだと危ない

  223. 22436 匿名さん

    どこかの悪党が着々と人類削減計画実行してる
    悪党が権力を握るとこうなる

    https://www.instagram.com/reel/CsD9DqhN7hf/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==

  224. 22437 匿名さん

    デフレデフレと、日銀、経済界、政府、は言っているが昭和時代からずっと供給過多、ほんとはデフレじゃなくて需要自体がない社会状況がずっと続いている。よく需要は自然に発生するのでなく、企業が創り出すものなんて言うカッコつけて言う経済人もいるが、現実的には、日本は新しい価値を創り出すのに一番向いていない国。

  225. 22438 匿名さん

    ルパンよりタチが悪い 目に見えない怪盗 インフレ
    うっかりしてしてる間に 現金の半分もなくなっている
    投資で儲けたのではない
    盗難を免れただけ

  226. 22439 匿名

    インフレで物価が上がったと言われるが、生活費は年間で10万円くらいしか上がってない。リスクヘッジと称していろいろ手を出すほうがリスクがある気がする。わたしの交友関係者を見ても、あちこち手をだして、最終的に豊かになった人はいない。まずは、自分の本業をしっかりやり、物価が上がった分は、何か支出を削る。手慰みとして金融資産の一割二割くらいを、株式や外貨、金地金など(どれか一つ)にしておくくらいでよいのではないか。

  227. 22440 匿名さん

    インフレには生活費を見直せば影響を最小限にできる。
    インフレで資産が目減りすると脅して、個人の資金を運用や投資にださせるのが業者の手口。
    詐欺メールの脅し文句と変わらない。

  228. 22441 匿名さん

    >>22440 匿名さん
    食費と光熱費の上がり幅が大きいのにどうすんの?

  229. 22442 匿名さん

    毎年給料が二桁上がった昭和のインフレといまのインフレとは違う。
    土地の価格も高度成長期とは比べものにならないほど上昇率が小さい。
    長年デフレに慣れた現役層はこの程度のインフレに驚いて、あわてて身の丈に合わない住宅ローンを組んではいけない。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

35.34m2・65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円・1億9900万円

1LDK・2LDK

43.16m2・66.03m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸