- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/
[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30
レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/
[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30
米5Kg
卵×5パック、納豆、豆腐、梅干、鰯、塩多めの塩鮭、もやし、キャベツ、大根、安い味噌1kg、
冷凍食品の餃子3セット(12個で130円) 肉は500g
昼は5パック200円のラーメン(醤油 塩 味噌 豚骨)と冷凍うどん(5袋180円)
朝は食パン(但しイーストフードではない奴)とスクランブルエッグ(できればオリーブオイル)
嗜好品は1パック18円のコーヒーかティバッグ 砂糖1kg 牛乳2パック) バナナ、りんご、自家栽培の柑橘
夫婦ならこれだけで1か月十分過ごせます。
コンビニは高いので使っちゃダメ。カップラーメンもコスパ悪し。
食生活の貧困は健康寿命に影響する
>>20364 匿名さん
>インフレが続くのだったらなるべくローンの返済は引き伸ばした方がいいし
インフレが続いても所得が増えなければただ貧しくなるだけ
いまは高度成長期のように所得が毎年大幅に上がるような時代ではない
身の丈にあった借金を定年前に完済するほうがいい
ローンの金利より、保有する預貯金の運用利が上回れば、預貯金を下ろしてローン一括返済する必要なしと言いたいのだろう。
>>20370 匿名さん
>身の丈にあった借金
返済比率で審査通らんやろ。
職種によっては所得が増えなくても、資産は皆平等に増えるから。
例えば収入面だと公務員は損だけど、共済組合が充実していたり与信力が高かったりでトータルだと誰も損してない。
定年後に、ローン残高より預貯金残高が多くても、一括返済せず、ローン金利より、運用で得る金利を大きくして、差でじわっと利益を出すという主張だと思われます。返済原資は確保しているという前提でしょう。いつまでも、抵当のついた不動産に住み続ける強いメンタルが必要。
じゅうぶん返済原資があるのに老後に有利子負債を返済しない理屈がわからない
高齢者はローンの返済原資まで運用に回すような愚行はしないだろうし。。
インフレヘッジって知らないの?
借金は不安だという昔ながらの価値観なのでしょう。
私は違いますが、個人の価値観なので別に構わないと思います。
資産が目減りするのは不安じゃないの?
今の1万円と未来の1万円で買えるものが変わるんだよ。
運用している現金以外の資産は、現金が必要な時に相場が下がり現金化し辛かったりする。
有利子負債は老後に持ち越さず清算すべき。余裕の無い人ほど運用などに過度の期待をする。
まとめて返済ではなく毎月少しずつです。
株債券が現金化したくない時期なら、現金分から返す。
現在のローン金利が極めて低いのが大前提です。
みなさん「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?」見てますか。全然老後のこと考えて無い投稿が多いです。何事も個人の自由ですが。
このスレは、定年後にビンボーにならないようにする方法を論じるところと思います。
十二分に資金があるから大丈夫で対策も不要という方は、投稿する場所を間違ってますね。
40歳で1億円持ってたりする人は一握りのレアケース。
負債が無いことが条件で一般的な年金額+10万、老後25年間なら現金で3,000万+運用原資で2,000万。
運用分はインフレヘッジ。この位あれば、あまりお金に苦労しない老後が送れる目安と思っている。
皆さんはどうですか。
40歳で1億の人はこんなところには来ない。
今は標準と言われてもそんな人の方が少ない
標準家庭が老後2000万円3000万必要と言われても
それは持ち家で年金が20万近くある人のことでしょう
年金額6万円の自営業なら持ち家があっても1億以上必要
なのでここに資産が1億円以上ある人が将来不安で書き込むのもおかしくはない
年金が少なく貯蓄を切り崩していく人は年金減額には強いが物価高には弱い
今まで長らくデフレだったのでそんなことは考える必要なかったんですがこれからは色々と対策が必要ですね
健康で頭もしっかりさえしていればいくらでも安く生きる方法はある
お金がたまっても病気になって認知症になったら元も子もない
>>20392 マンション検討中さん
>年金額6万円の自営業なら持ち家があっても1億以上必要
何歳まで生きる前提でしょう。
仮に20万円/月必要として、不足分14万円/月→168万円/年
1億円は60年分に相当します。
月20万で計算しているからでは
月32万でゆとり、満足できると考える人もいます
その人それぞれどう暮らしたいかですよ
旅行どころか美味三昧もせいぜい70代まで
アクティブな趣味も読書さえも身体次第
ところで、今後、インフレになって、それが継続(30年くらい)すると確定したのでしょうか?私は、昭和60年頃のバプルで、あわててショボい不動産を高値高金利で買った人とか、株を買って上がったは良いが、いつまでも持っていて売り抜けに失敗した人とか見てるので、インフレ対策に手を出しづらい。
良いインフレとは給料や収入が増えてきて皆が高いものを買うようにり自然と物価が上がること
この場合収入増はインフレに勝ってる
今は悪いインフレ
別に給与なんて増えなくていいじゃん。
安定した収入があれば資産は増えていくんだから。
給与などの収入が増えなければ生活コストの上昇で資産は増えない
サラリーマン社会のラットレースやヒエラルキーから抜け出せない人は、定年後は苦しい。不動産会社の社員でも、賃貸用不動産を手に入れた人はゆうゆう仕事をしている、自宅しかない人はいつまでも自転車操業。
>>20397 匿名さん
>仮に20万円/月必要として、不足分14万円/月→168万円/年
夫婦で月20万では生活できない。
国保や介護保険料だけでも夫婦で月5万円近くかかる。
日常生活費に月25万、医療費や冠婚葬祭費に家や車のメンテ費用、損害保険料などをならすと月30万前後は必要になるし、物価上昇で今後さらに増える可能性大。
>>20411 匿名さん
生活コスト高すぎ。贅沢してないのに金が出ていくダメな状況。
これじゃあどれだけ高収入になっても一向に生活レベル上がらない。
豊かに暮らしている人のリテラシーは高いよね。
光熱費が高い家庭は、たいてい、ペット飼ってる。ペットは金を食う。エサ、光熱費、予防接種など。老後は、ペットはやめるべき。
猫や犬は偉い。人間みたいに欲張りでない。ちょっと遊んでゴハンでお腹いっぱいになったらグーグー寝てる。プーチンなど独裁的人間はペットを見習うべき。