- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/
[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30
レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/
[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30
三十路越えたらおじさんおばさんと言われ
子供でもなく老人でもない、若いと呼ばれる時代は人生のほんのわずか十数年。
そこにしか価値がないなら誰の人生もほとんど価値がない日々になる
根拠がないと主張する若者風な人は、将来を予想する場合、確実な根拠があるはずがない事がわからない。
若者風な人は状況的な予想が出来ないらしい。
地球温暖化の原因も、もともとの気候変動なのか人的影響によるものか、今の人間にはわからない。
日本の長期的な人口減少は明らか
国民は不平不満ばかり言わずに、国力の低下を自覚して生活の困窮を受け入れていくしかない
図星なのだろう
老人が過剰反応してる
時を経れば誰でも老人
サッカーの三浦カズを見れば、人生の後半に入った人は皆、老害だということがわかる。過去いくら税金を払ったとか、自分はまだまだできるとか考えない。今何ができ、将来どんな可能性があるかであり、のびしろのない人は引退。自己評価はどうしても高くなる。他人が見た自分の評価は、自分の考える7割くらいに思ってください。いつまでも仕事にしがみつかない。
>>19317: 評判気になるさん
資本主義は成長している間はいい。だが成長が止まったら資本家の目は労働者の賃金に向き安くする。デフレスパイラルが始まる。衰退は老人のせいじゃないよ。経済システムがそうなっている。グローバルマーケットで成長できる商品開発をするのが現役の役目。昔から国際競争力って言うでしょ。今も同じ。
たぶん老人になっても自分だけは別だとで思ってるのか
目先のことで精一杯で考えもしないんだろう
動物は食料がなくなればそれで終わるが
人間は働ける時に働けなくなっても生きていけるように考える
動物もそうやって蓄えることもあるがそれをハイエナが狙う
人間の場合は詐欺師と税金が狙うw
全国旅行支援ほ、補助金がデカすぎた。お土産を買うなどに使える金券平日3000円休日1000円は妥当だが、旅費に対する補助金最大8000円はデカすぎた。これも最大3000円が妥当。日本の高齢者が、旅行支援に飛び付いて使っている。近所のババア68歳は、12月だけで日帰り旅行に2回、1泊2日の旅行に2回行く。
関東地方だと全国旅行支援は10月中にすでに上限いっぱい。
GoToの支援と比べると地域クーポンの利用先も限られ非常に使い勝手が悪い。
補助金額を大幅に減らしている印象。
今回は国が枠を決めて地域に配ったから人気のある地域はすぐ上限いっぱいになる
もう国は余計な口は出さないほうがいい
その方がうまくいく
なぜ裁量権を手放したくないのか
天下り先を確保できるから
全国旅行支援の支援内容を縮小し、宿泊した人だけ平日3000円休日1000円の商品券的な物だけ支援しても、同じくらい集客できると思われる。これは、結果論だが。政府のやることすべてが、一般国民の実態に沿っていないことがあきらか。
政府は旅行業界にいい顔して、国民には評判を落としている。安倍の演出と同じで、やってる感を出したいだけにしか見えない。
人気ある所は瞬殺 ネットは繋がらず使えない
終わり近づくと第◯波で自粛ムード
エッセンシャルワーカーは置いてけ堀
ばら撒いて甘い汁すって恩恵受けられなかった者からも
税金搾り取る
進歩しない日本、もうすでに韓国サラリーマンより低い給料。また、今回の円安はアメリカと日本の金利差ではない。日本経済の下降が原因。
日本のサラリーマンは年金不足分の2000万円貯金準備だけでなく、質素な暮らしに慣れることが必須。
歳をとるにつれ食欲も物欲も減るのでダイジョーブ。
旅館も舟盛りだの何汁何菜等の量で無く
質で勝負して欲しい
お子様ランチみたいなシルバーランチもいいな
高齢者で、今頃になって、張り切って旅行に行く人は、若い時に旅行などにあまり行ってない人。若い時に恵まれなかった人。
少し前は65歳以上の認知症が7人に一人と言われてたが最近では2025年には5人に一人といわれてます。かなりのパーセンテージ。
旨いもの食おうが、豪華なクルーズ行こうが忘れちゃう。。嫌な思い出も忘れるからいい面もある。
高齢者になって、食欲や物欲が落ちるが、質素な生活には、なかなか馴染めないと思う。自然に、量が減るだけで、質を落とす生活は、なかなかなかできないし、つらい。そして、仕事をしていないから、よけいなことを考える時間だけはたっぷりある。
だからこそのアルバイトのススメですよ
1日2~3時間で無理ない範囲内働けばいい
ランチ代やお茶代なるし貯めてプチ旅行してもいい
ネットサブスクで映画やドラマ三昧も良し
何も贅沢三昧するばかりが豊かさでは無い
来年の年金額が、物価や賃金上昇に連動して、本来は2.5%上昇のところ、マクロ経済スライドのため、1.8%上昇するだろうと、テレビで言ってました。個人的には、せいぜい1%くらいしか上がらないと思う。私は、年金受給はむだまだ先なので、どうでも良いけど。
過去デフレで年金を引き下げる時に据え置いたので、その分を相殺してということですね。
相殺しきっているかはわからないですが、上げないわけにはいかないでしょうし。
高齢者や退職予備軍はしっかり老後資金を確保しておかないと、年金受給額を超える持ちだし額がどんどん増えていく。
住宅ローンなんか控除期間が終わったらさっさと返済して、老後の資金計画をたてたほうがいい。
結局必要なのは、小難しいマクロスライドやデフレ等の知識でなく、家計の実務能力ですね。
将来どうなるかわからないから、ローンはできるだけ長く抱えておきつつ、老後資金をためなきゃね
「年金の額が下がった。なんでだ。」と騒いでいる高齢者の会話を聞いていると、基礎的な知識や、来た書類を読み理解する能力は必要だと思う。こういう知識や能力は、特殊詐欺の被害に会わないにもつながる。そして、こういう知識や能力がある人は、生活防衛能力が高いので、ちゃんと老後の資金の準備ができている。(例外の人もいるが。)50歳過ぎたら、仕事なんて、首にならない程度にやって、空いた時間をそういう生活防衛に充てるとよい。
なぜか、FPの記事なんかでは、定年までにローン完済を勧めますね。
FPに相談に行く人は、問題がある人が多く、
計画的は人ばかりだと、FPの存在価値がないからかとも思っています。
借金があると気になって心から安心できない人と全然気にならない人の違いは
生まれつきのものかも
借金してでも、後輩に奢る先輩を何人も見てきたが、みんな、ろくな死に方してない。
富裕層の借金と貧乏人の借金混同してる人いるね。
わざと残しているのは富裕層、返せない場合は負け惜しみ。
>資金計画の目線で言うなら住宅ローン借り続けて手元資金を手厚くし運用する方がいいのに。
所得が足りない人は運用が頼みの綱なんだ。。
>>19347 匿名さん
確かに借金以上の資産があってそれに絶対手をつけない自信があるなら安心だろう。
しかしそれを自由に投資したり浪費したりできるという甘い誘惑がある
人間というのは誘惑に弱いもの
金があれば借金返済にまわす金を運用に充てる必要がないし、相応のリスクを負うなら無くなってもいい金でやるでしょ
個人でも流動資産とのバランスを考えておけば問題なし
市場にお金落ちてることは稀にあるんで住宅ローン返さないで正座待機はありですよ。
代々の土地を受け継いで資産はあるが売れなくて現金がないという人もいた
>>市場にお金落ちてることは稀にあるんで住宅ローン返さないで正座待機はありですよ。
稀のありですね。稀は普通に計算外なんですけど。
売れない土地なんて負動産だよ維持費ばかりかかる
安価で売るか寄付でもして手放したほうがいい
先祖から受け継いだ土地は絶対に売らない主義という人もいるからね
特に長男なら
日本円建の資産しかなかったら円安が続くと酷いことになりそうですね。
お金ある人は海外旅行が好きだったり、海外ブランド、外車が好きだったりで肌感覚としてあるんでしょう。
土地には借手も買手もつかない物件も多い
金融機関の資産査定もただ同然
私はFP資格保有者だが、この話は、結論がでない。自分の責任において処理して欲しい。金額的には、100万円くらいの話だと思う。100万円がでかいと思う人と、なんだ100万円なら無理したくないという人の判断だと思う。
30数年前バブル経済崩壊までは、土地神話で日本全国の土地が意味もなく値上がりし続けていた。しかし本来、土地の価値というのは土地利用の収益性によって決まるもの。しかし、代々家系で受け継ぐ土地は別の価値観が自然。しかし相続税というものが絡んできて、土地を物納することを受け付けない現代は、現金を持っていないと土地は継承すらできない。
細かいことはええんだよ
医療行為にはリスクがつきもの。
新型コロナのワクチン接種券にもリスクに関する詳細な注意書きが添付されてる。
リスクを負うのが嫌なら医療サービスを拒否したほうがいいのでは?
老害の自覚がある人は日本在住を拒否したほうが良いのでは?
中年のイエスマンがブラック企業を運営、中年管理職は『目の前の仕事を一生懸命にしていたので今の自分があります』とか調子のいいことを言って部下を過労に追い込んだ。
物事の賛否・善悪の判断は、人により立場により違う。「死刑反対」と言っていたある法律家が、親族が犯罪に巻き込まれ死亡した時に、「犯人を死刑にしろ。」と言ったという話を聞いたことがある。老害を自覚する人も、「俺は老害だが、若いだけのお前らよりはまし。俺が日本から去る前に、お前らが去れ。」と思っている人が多い。
老害の批判だけする人は日本在住を拒否したほうが良いのでは?
年金受給者から、選挙権・被選挙権を取り上げよう。そうすると、日本は、少しましになる。
年金受給者に過去に支払った年金保険料を還付しよう。そうすると、日本は、少しましになる。
年金受給者が、過去に払った年金保険料のうち、受給していないに相当する分(例えば、年金を既に10年もらった人は半分)を返して、今の年金を終了し、平成以降生まれだけの賦課方式でない積み立て方式の年金制度を開始しよう。
年金は現役時代収入の半分。余裕を持って暮らしているのではない。生存権みたいなものなので批判するのはお門違い。
>>19386 匿名さん
年金受給者から、選挙権・被選挙権を取り上げよう。そうすると、日本は、少しましになる。
・社会への貢献度をポイントにして社会階級化するとか
・人権の発生を15歳にして、不適合者の処分を簡単にするとか
・最近だと、PLAN75(75歳以上の高齢者に対して自らの生死の権利を保障する)とか
小説や映画の世界ですね。こういったものが創作のネタになるのは、いろんな立場の人が立場ごとの不満や不安があるということでしょうね。
>>19389 匿名さん
60歳からの再雇用で半分。65歳からの年金は50代の半分もない。
サザエさんの波平さんが54歳なのがネタになるが、今の60歳過ぎくらいではまだまだ元気なので、
初期に退職金を使ってしまう気持ちはわかる。
長生きしたい人ばかりでは無いんだよね
選択肢あればいいのにな
福祉が充実していると言われる北欧では、
病院にかかるのに待合時間がすごく、風邪くらいでは病院にいかないしいけない、
高齢者の手術も基本的に行わないという話を以前にネットで見た。
厚生年金の受給額は現役時に支払った保険料に応じて給付額が決まる。
給与払いの年金保険料には年間112万余という上限があるから、現役時にいくら高給でも年金の受給額は支払い保険料相応にしかならない。
会社負担分と合わせて支払った厚生年金保険料を考えれば、現在年金を受給してる高齢者にとっても割に合わない制度。
コロナにウクライナ円安に弾道ミサイル統一教会
とたんに無くなった首都直下や南海トラフ地震の話題
最近頻繁に地震起きてるのにな
マンションと戸建ての比較スレでは大規模震災は定期的に話題になってる
天災などよりも、世の中が荒れることが心配。20年くらい前には、「高齢者の起こす自動車事故」「無人販売の店舗から商品を盗む」「災害で避難している住宅からの窃盗」などは、報道はほとんどなかった。世の中が荒れてきた。こうなると、日本でも、銃乱射による無差別大量殺人なども起こりそう。
>>19397 匿名さん
発生が増えたのと、報道されるようになったのは区別しないといけないですね。
特に高齢者の自動車事故は最近増える原因が無いようです。
上級国民の件があって報道されるようになったと思います。
それによって、自動車の安全装置の普及が進んだのはいいことです。値段はわかりませんが。
また未成年者による凶悪犯罪は減るでしょうね。
人口減に加えて、成人年齢の引き下げで対象人数が減っていますからね。
>>19398 匿名さん
地方はどんどん公共交通機関や近所の商業施設が無くなっているし少子高齢化で高齢者がいつまでも運転するしか無い。
高齢者による自動車事故はますます増えると予想。
国力衰退の要因になる少子化対策には現役世代がもっと頑張らないといけない。
社会や経済状況を未婚や少子の言い訳にするのは情けない。
低賃金すぎて子育て不安になるのは理解できる。
大学までの教育費考えたら一人か二人がせいぜい。
>>19398 匿名さん
高齢者の踏み間違いは今までにもあったが意識がなくなることが増えたならコロナが原因かもしれない
コロナ後遺症かワクチン後遺症かどちらともいえない
戦前じゃないんだから、「産めよ増やせよ」と無責任に言わないで。自分や自分の子どもがそう言われたら、できるのかやるのか。だいたい、普通の収入の家庭で、三人以上子どもがいたら、貧乏に近くなる。子ども一人育てるだけで2000万円以上かかる。貧乏は、いじめの理由になる。(今時、お下がりの服とかお下がりの自転車とか使っている子どもはほとんどいない。使っていたらいじめに合うのを覚悟)少子化を改善するより、高齢者の既得益を取り上げて、年金支給二割カット、健康保険の窓口負担二割アップ、介護保険の利用者負担を二割アップ。
75歳以上は運転免許没収。80歳以上は延命治療も健康保険適用も高額医療補助も禁止位で丁度良い
特に女性は大した内助の功もなく長生きしすぎだ
そうすれば日本経済もすこしは回復する
高齢者いじめはいけません。年金をもらっている人は、年金の最高額で年額360万円で打ちきりでどうでしょう。給料のよい会社の方は、年金を年額360万円以上もらう方もいるが、そういう方も、年額360万円で打ちきり。現役時の平均年収で1000万円以上クラスの方が対象。
1千万以上稼いできた人は、持ち家や車がある限り年金は1円たりとも支払う必要ない。
普通の人も就労中は支払う必要なし。無職になっても年金給付を現役時代の年金保険の支払総額を超えた時点で打ち切りにしても困らない。
子供が必要だと言っても子育てに必要な費用全額補助することはない
なぜかといえば税金を納めてもらうために人口を増やしたいのだから
税金をかけ過ぎると元も子もないというのが本音かもしれない
単純労働するだけの人口なら今は自動化で解決できるし
人口減で国全体の GDP は減っても一人当たりの GDP は増える
自動化により増えたGDPは均等に配分されません。
高い収入を得る層と、自動化に見合わない労働を安い賃金でする層に分かれます。
昭和は高度成長時代、平成は無成長物価安定時代、令和はマイナス成長増税物価上昇時代
昭和の前半は激動でガラガラポンの時代ですね。経験したわけじゃないですが。
将来も含めて、余裕のある人は、あまり先のこと考えないで、楽しく暮らしましょう。
政府、コロナで余った予算を防衛費に回す? こういった言葉遊びみたいな持って行き方が安倍の言う政治の技術なんでしょう。そろそろ日本も暴動が起きそう。
その程度じゃ暴動なんて起きやしない。
あまり年金下げると生活保護増えるだけだ
欲望が満たされる時に快感が生まれる
しばらくすると慣れてしまってまた快感を求めて新しい欲望が生まれる
経済の原動力は欲望
そしてマスコミは欲望を刺激する
欲望が経済を動かす原動力
しかしレベルの低い物欲は金持ち年寄りの欲望を刺激しない
そんな物欲の無限連鎖を悟って解脱して質素の暮らす坊さんの様なご老人も
心配でお金を引き出させようとする北風と太陽で言えば北風ビュンビュン吹かせてるだけ
それでは経済は活性化しないでしょう
日本で、全国的な暴動といったら、約100年前の米騒動。よほど生活が困らない限り、暴動は起こりそうにない。賃金がそのままで、物価が10倍くらいになり、米もパンもパスタも一部の金持ちしか手に入らなくなった時。
他人の不幸は蜜の味といいますが、
他人を引きずり落しても、自分の境遇は良くなりません。
ここに書き込みしている方は、評論家みたいなもので、本気でなんとか制度を変えようなんて思ってない。言ってるだけ。逆に年金保険料を払った人からすれば、もらえるべき年金はもらいたい。外野が口を出すなでしょう。しかし、企業年金と公的年金の違いはあるが、日本航空(株)の企業年金削減の例もある。組織が行き詰まれば、いろんなことが起こる。皆様の幸せを祈念しています。
現在年金を受給してる高齢者も、バブル崩壊やリーマンショックのなかで高度経済成長期に現役だったその上の世代の年金を支え続けた。
高齢者の年金負担は世代順送りという現行の制度設計なのでやむなし。
そのうち誰かが変えていくでしょ。
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
公的年金は繰り下げせず、受給しましょう。再雇用でも正規でなければ減額はされません。
70歳まで受給を引き下げた場合81歳、75歳まで引き下げた場合86歳で受給額逆転と聞きます
長生きする自信があるなら引き下げも検討した方がいいのでしょうが実際のところ身体あちこち具合悪くなってお金あっても医者通いに消えたらつまらない
ほどほどに働いてリタイアし余生を楽しんだほうがいい
70歳がギリで自分は身体と相談しながら決めるつもり
特別支給の年齢層なので受給しながら厚生年金払っている身だけど65から介護保険は会社負担がなくなり100%自己負担です。年金受給の場合は天引きされます。
厚生年金受給者で8~10年受給すると納めた額とチャラ、企業負担分含めると倍の年月でチャラ。
今受給している年金生活者が、もし年金制度なくこの額をお宝保険などにしていればチャラではなく1.5倍から2倍は受け取れた。
年金を70歳からもらうつまりだった人が、70歳目前で余命数ヶ月となった場合。どうするか?遡及という制度があり、生きているうちに手続きすれば、手続きする前約5年分の年金を一括で受け取れます。また、遺族年金は、繰り下げ受給を予定していて70歳目前まで年金を繰り下げて粘っても、65歳時点の年金額を元に計算します。だから、遺族年金は繰り下げても増えない。遺族のことを考えて繰り下げをすることは意味がない。
配偶者がいる人は、加給年金や振替加算があるから、年金は65歳からもらうのが得というのはお決まり。独身の人は、繰り下げもあり。特に、国民健康保険料は、収入が少ないと、7割引き5割引き3割引きなどの免除があるから、年収を0または少なくすることも有利な作戦となる。年金が200万円くらいの人は、国民健康保険料が年額20万円くらいになるが、年収0だと年額2万円未満。この差をデカイと取るかたいしたことないととるか。ただし、70歳以降の年金収入が280万円くらいに増えるから国民健康保険料も年額10万円近く増えます。だから、やっぱり65歳からがベターかな。
余談ですが、昨日、ある銀行の支店長が、年末の挨拶に来ました。毎年来ます。他の3銀行は来ない。預金額の差はほとんどないが。
70から年金をもらうつもりだったが法律が改正されて75まで延長できると聞いた
そのつもりはないが75までほっといてもいいのか聞いてみると
一度70で手続きした方がいいといい人(年金事務所の案内係)と75までほったらかしでもいいという人(電話で問い合わせ)
一体どっちが本当なんでしょうね
因みに法律が改正される前なら5年ほったらかすと時効なるとので70までに手続きしないと65歳からの支給分は無効になっていく
そもそも健康保険と介護保険に分けるのはどうなんだろうね
若くても病気で怪我をすれば介護は必要だし
老化を病気の一つと考えれば国民健康保険でなんとかすべきだろう
>>19432 匿名さん
年下の配偶者がいると65歳から毎年40万ほど貰える加給年金を、受給年齢を繰り下げると貰えなくなる。
繰り下げ受給させたい年金機構は加給年金について触れないが、単純に受給額だけをみて繰り下げを考えてはいけない。
知り合いのじいさん(77歳)が、二年前の75歳の時に初めて年金の手続きをしたとのこと。その当時は、年金は70歳までしか繰り下げできない時代。そのじいさんは、70歳から年金をもらう形になり、70~75歳の5年分は一括でもらったそうです。そのじいさんの話では、年金機構は、「時効だから払わない。」ということを一度もやったことがないと説明を受けたそうです。
年金やその他雑所得、給与など所得税、住民税、保険料など額により引かれるんで貰う時期は余命含め貰う喜びは個々で判断。
>70~75歳の5年分は一括でもらったそうです。
翌年の税金や社会保険料が急増するからお得感も減殺される。
繰り下げで年金の受給金額が増えても同じことがいえる。
高齢者の収入は長期・安定というのがベスト。
>>19437 匿名さん
じいさんに細かい話は聞いてない。ちなみにそのじいさんは、75歳まで働いていて厚生年金も払っていると言っていた。税金はもちろん取られるでしょう。一括でもらった年金が、年金扱いなのか、一時所得なのか、そこまでは聞けない。そのじいさんは、那須に別荘を持っているし、60歳までNTTで働いていて、その後も75歳まで働いていていたから、金には困ってないので、税金が高いとかにはこだわっていないと言っていた。働くことが好きで年金をもらうと老け込むからいやだけど、奥さんのために、75歳からは仕方なく年金をもらうと言っていた。
後出しでじいさんの属性を騙っても年金繰り下げ受給のメリットなんか感じない。
高齢者は「の卵倶楽部」みたいなネズミ構に騙されないように。自己責任だからね。
可哀想なんて思わないけど、昔っから騙される人は欲をかく人。
「の卵倶楽部」→みんなのたまご倶楽部
ネズミがニワトリの卵を産むはずがない 笑
ここのスレッドには、よく「属性」という言葉を書き込む人がいる。「属性」という言葉は、金融機関などでもよく使うが、あまり良い場合に使われる場合がない。また、この言葉を頻繁に使う仕事は、人を疑ってかかる仕事の場合が多い。わたしの職場の隣の部署も、「○○さんは、属性が悪そうだ。」とか、顧客や顧客の関連先に対して使っていた。電話で話していて高圧的になる人や小さなことにケチをつける人に対して。人を疑ってかかる仕事はやだな。
「年末年始は詐欺が増える時」
*確定申告は来年春ですが、確定申告を出していない人に「還付金」は無いですよ。そして年末はあり得ない。
また、還付金は入金前に捲るハガキで通知があります。電話連絡で手取り足取り役人がするわけないでしょ。
*今日の今日に現金が必要なんて有り得ない。
*企業間の小切手など激減していますし紛失しても、他人が現金化出来ないですよ。
ビンボー=属性悪い ですから仕方ないです
>>19444 匿名さん
>電話で話していて高圧的になる人や小さなことにケチをつける人に対して。
個人の属性は総合的なものなので、極端に矮小化して使うのは間違い。
社会生活をおくるうえで信用に関わる属性がよくないと困ることになる。
属性という語にネガ反応するのは属性にあまり自信がない人が多いように感じる。
人間の評価ほどハッキリしないものはない。あまり気にしてもしょうがない。戦国時代の武将なども評価されているが、戦争がうまい残酷な人物にすぎない。武将などの逸話をサラリーマンが関心していたりするが、滑稽なさまでもある。仕事中毒?
農業や漁業の人が属性という言葉を使うことはない。属性という言葉を普通に使う人は、身元調査をしたり、何か調査をする組織・機関とつながる仕事をする人。または、相手の身元が自分の仕事に大きく影響を与える人。個人的には、そんな仕事を長くやりたくはない。
ここでは、住宅ローンの審査に影響する個人の条件以上の意味は無いのではないですか。
持病があると団信に入れないので、団信が必須としているローンは借りれないとか、
返済完了時の年齢の上限とか
個人の信用情報とか
属性とはでググれば変な勘違いせず分かる。
穏やかに幸せに暮らしていく秘訣のひとつは人と比較しないこと
..だそうですよ
せっかく今の生活で満足していたのにもっと贅沢な生活を見てしまうとどうしても比較してしまう。
そういう意味で今の テレビやSNS は有名人や一般人の生活が目に触れてしまうので刺激される可能性が高い
ただ年配になってくると色んな経験をしてるのでどんな幸せそうな映像や動画を見てもマイナス面も同時に見えるので単純にはそう思わないでしょうけどね
私は自宅建替えした時、住宅ローンでなく自己資金でしたが、ハウスメーカーは不安がっていました。通帳コピーを提示したような記憶があります。確かに住宅ローン利用の方が『属性』をパスしているのでハウスメーカーとしては安心でしょう。
少し違いますが、富裕層向きハウスメーカーの中にはセールスマンがお客選びをしていることが感じられる場合もあります。あまりいい感じはしません。嫌な仕事とも言えます。
若い時は友人や同期と比較してライバル心を燃やすのも原動力になるんでしょうけどね
>>19453 匿名さん
富裕層向きだけでは無いですよ
アンケートに答えてたら手持ちバインダーメモにバツつけられてるのを見てしまった事があり案の定粗品もお茶も出ませんでした 冷やかしではなかったのですがお眼鏡にかなわなかったんでしょう
国会も小池都知事も重ね着するとかタートルネックとか今頃何を言っとるのか
子供じゃないんだからそんな知恵は誰にでもある国民を馬鹿にしすぎ
それよりも朝夕の寒暖差が激しいからどこでも素早く脱着できる服がいい
タートルネックよりマフラーやスカーフの方が脱着して温度調節しやすい
小池百合子氏はスカーフを愛用してるのに又新しい流行でも作り出して衣服メーカーを応援するつもりかな
国会や東京都などいわゆる組織から出てくるアイデアは、つまらないものの代表例になる。審査員の投票で決まるミスコンテストなども同じ。たいした事ない人間が選ばれる。無難で平均的なだけで面白味のないものになる。日本は特にそう。
マフラー、タートルの前に3.11から10年以上も経過しているのにエネルギーに対する無策を露呈しているだけ。
老朽化した火力発電使っていたり、政治家どもはもっと根っ子の部分考えてないのか。
小池知事、イルミネーションを5時から10時だった事を5時から9時にしたって、節約にならんでしょ。
電気不足なら家庭が一番使い始めるその時間帯のイルミ自体止めれ!
小池都知事が主張するのは、都庁や区役所などで都民に窓口で接客する職員も、タートルネックにさせますということ。未だに、都民の100人に一人くらいが、ノーネクタイや上着なしに異義を言う人がいるから。特に年輩の人は、自分が我慢して夏でも上着、冬は同然ネクタイだから、お前らもそうしろという考えの人が多い。都議や区議や地域の顔役はひどい。
>>19463 匿名さん
職員全員にベージュ色のマフラーでも支給すればいい
特にすわりっぱなしの事務職はひざ掛け毛布も一緒にね
これで多少は室温を下げても大丈夫
足元が冷えてくるならレッグウォーマーも
全部100均で揃えられる笑
夏のクールビズで政治家が『アロハシャツ』を着ているのも臭い芝居みたいで来年は是非やめてほしい。
どうでもいい話書く意味は
このスレッド自体がどうでもよい存在。役にたつ書き込みはほとんどない。属性悪い人の集まり。(笑)
どうでもいいとか、興味ないとか書き込むのであれば、
御自身が有用な書き込みをすればよいのではないでしょうか。
そうでなければ、黙って話題が変わるのを待つか、見なければよいのではないですか。
属性(自称)のいい人は小さな既得権を守るために、昔のままの商品を売り続け、今のガラパゴス日本が出来上がった。
こんな無料の掲示板で有用な書き込みを期待する方がおかしい
たまに見つければラッキーと思う程度でよろしいかと
年金を繰り下げ受給すると、今は、1ヶ月繰り下げる毎に、0.7%増額だが、年金に関する有識者会議で0.5%に抑えることを検討という噂があった。どうなったのか?
S37.4.1以前生まれは0.5 それ以降は0.4らしいです
それは、繰り上げで、65歳より早くもらう場合です。繰り下げと繰り上げであまり差がつくと公的年金の場合まずいということで、繰り下げも月毎に0.6%とか0.5%にしようと審議項目になったのだが。国の繰り下げ推進施策と一貫性がないということで、議題からなくなったのかな。
65歳から加給年金をもらえる配偶者年齢の世帯は、繰り下げをやめたほうがいい。
正規雇用で47万以上の報酬なら減額されるので繰り下げも選択肢。非正規なら貰った方が良いと思う。減額されないから。
年金繰り下げと繰り上げでどう変わるのかざっくり計算
もし65歳から20年で寿命が来るとして5年繰り下げするともらえる期間が15年になって総額が25%減る
もし10年繰り下げたらもらえる期間が半分になるわけだから2倍もらってもとんとん
発表によると1.8倍だから平均寿命以上に長生きしないと元は取れない
平均寿命より平均余命で損得を計算したほうが現実的。
さらに高齢者が金を使って満足を感じられる健康寿命で損得を考えたら、繰り下げないほうがいいのでは?
2号で納めた年金額がチャラに成るのは65から貰うと8年~10年。プラスに成るのはそれ以降。
健康な75歳までの10年間で年金をもらった方が満足度が高そう。
繰り下げ受給で割増し額をもらっても80歳過ぎてからもらう分は医療費や介護費用に使うだけになりそう。
男は60歳生存で平均余命22年前後。
若い時どんなに苦労しても人生の終盤が良ければ幸せな人生だったとする考えもある
いずれにしても健康でなければ人生楽しめない
筋肉も自分の力で作るしかない
65歳になったときに、日常生活のお金が不足気味だったら支払いをうける。足りていれば12年目が損益分岐点らしいので、自分の余命がその位だと思えるまで待って、受給したお金は施設入居費としてためておく。歳を取ったらお金はさらに大事です。
アリとキリギリスでアリが冬を乗り越えるために春夏秋と働くのは
厳しい冬の後には又何度も春がくるから
人生の老後という冬は乗り切れてももうその先に春はない
あまり老後のため今の春を犠牲にするのも考えもの
受給の計算には、遺族年金は加えられていない。年金が年間200万円の人が65歳から70歳まで受給して亡くなっても、遺族が遺族年金を年間90万円くらい10年間受給すれば、雇用主が払った分を除いたら払った保険料の1.3倍の受給となる。遺族年金を受給する人がいると、今60歳以上のほとんどの人は、払った保険料以上回収できる。実は、遺族年金を含めて考えると、厚生年金は、お宝保険なんです。今中高年には。
それがなにさ、クダランこと書くな
>>19445 匿名さん
年寄は電話が好きだよね。
なんでもかんでも電話でやるのが便利だと思ってる。
電話なんて証拠が残らない手段だから、詐欺の温床で一番危ないのに。
私は電話は大嫌いだから、電話がかかってきたら、知り合いでもないかぎり、ブチ切ります。
例にあげたのは、最小限のケースです。本人が15年、遺族が10年もらえば雇用主の払った分も含めて1.3倍の回収で、十分回収しております。お宝ではないですか?。忘れてはいけないのは、この年金保険料は、所得税・住民税の控除になっていること。税率を各10%としても、生涯で1500万円払ったら、約300万円税金が少なくなっている。これを含めれば1.4倍近いリターン。更に、配偶者がいて第三号被保険者だったら、そっちの保険料は一円も払わずに基礎年金はもらえる。それも加えたら2倍のリターン。すごいお宝。
>忘れてはいけないのは、この年金保険料は、所得税・住民税の控除になっていること。
忘れてはいけないのは、年金を受給する時に所得税・住民税をしっかりとられること
年金生活になった後の税金のほうが生活を圧迫する
所得税・住民税を払ってもお宝。年金が200万円の場合で、所得税・住民税は合わせて年間7万円くらい。15年間払っても110万円程度。それを差し引いても1.9倍のリターン。お宝保険。
一般的に厚生年金をお宝保険とは言わない。また、保険ではない。
世の中には、いろんな人がいるね。「情弱」「情弱」と言っていた人が戻ってきたのかな?ちゃんと厚生労働省のホームページにも、「○○年金保険料」と書いてある。「お宝」は、還元率がよいという意味で使っている。「保険」であろうとなかろうとどうでもよい。
勤務先と個人の合計年金保険料額・支払期間と、受給額・受給期間を考えれば決して還元率はよくない。
税金も控除時と受給時の差額で考えればさほどメリットは無い。
年金は制度、社会全体の平均的な安定化のためのもの、各人の最良を目指してるものではないですね。
年金は自分で条件や加入するかを決定できない長生き保険なので、
それ自体のいい悪いを言っても仕方がないですね。
個々人は加入を前提に得な受け取り方を考えた方が良いのではないでしょうか。
日銀(=政府)はいくらでもお金を印刷できるのに
どうしてお金を配らないのか
どうして国民から税金を徴収するのか
色々理由はあるだろうけど最大の理由は国民に働いてもらう為だろうね
黒田が、日銀の社員分のお金だけ印刷しているのでしょう。黒笑
基本日本政府がお金がなくて困るということはない。国家存亡の危機なら今回のように名目は何にしてもコロナ対策で100兆円でもポンと出せる。
ベーシックインカムの予算も作れる。
お金の価値が薄まるだけ
だから税金で回収してまた濃くする
ベーシックインカムにしても他の事にしても、それの実現が目的ではない。ベーシックインカムしたらそのマイナス以上に経済活動が良くならなければ意味がない。多分実際は一時的に失業者が少なくなるが、労働者不足になって過酷な職場が増え経済活動は廻らなくなる。
財政に困って、貨幣や銀行券を大量に作って世に出した国家は有史以来ないらしい。(秘かにやっている国はあるかもしれない。)もし、日本がそれをやれば、世界一かつ世界で最初のバカ国家となる。
日本の借金が膨らみすぎて日本国が破綻するという話
破綻とは債務不履行状態を言う
政府が日銀に借りた金を返せないとどうなるのか
日銀は何も困らない。必要ならばまたすればいい。だから無問題
なのに日本が破綻する破綻すると脅かして増税しようとする
単純馬鹿な国民はそれに騙される
こんな嘘ばかりついて増税しようとする政府だから
今や日本のサラリーマン給料は韓国どころか台湾にも追い抜かれた
ガソリンで発電する車を各家庭が持てば
電力不足のときは家庭で使えて一石二鳥
実質全国に小さな発電所ができる
いわゆる分散発電
有事の発電所攻撃や停電にも強い
日産や三菱のePOWERとかはいいが
自力で充電出来ない完全な電気自動車は逆に電力不足になるのでNG
多分これが普及しすぎると電力会社は電力不足の言い訳や売電できなくなるので反対してるのかもしれない
国は売電のから税金も取れなくなる
幸い今は効率が悪すぎて電力会社から買うほうが安いから安泰だろうが
有事の時の備えとしては考えてもいいだろう
どうせ一緒にして燃やすのに一生懸命分別させて、有料ゴミ袋も払わせる。
そんなことに疑問も持たずに何十年もやってる
非効率なことを国民にさせてるから日本は効率悪くてどんどん後進国になっていく。
餅は餅屋ゴミはゴミ屋
必要なら専門業者がマシンで分別すれば家庭でする手間よりはるかに簡単に分別する
ゴミ袋の代金をその業者に払えばいいだろう
そして余った時間で国民はもっと生産的なことをすればいい
多くの一般国民は余った時間を無駄につぶすしかない。
CO2削減と同じで、やっているということが重要です。
世界のトレンドになってしまったので、はやりが去るまでは乗るのが無難。
>>19505 匿名さん
ガソリン発電機は騒音すごいから、都会で使用はほぼ無理。またガソリンはすぐ腐るし非常時入手出来ないのは東日本地震で証明済み。最悪、車庫とかに入れておくと気化したガソリンが爆発することも。
リニアモーターカーはすぐ負の遺産そのものになる。もうデジタル社会、東京から名古屋に行って『お足元の悪い中、ご足労ありがとうございます』、やってる感は過去の価値感。
はやり、流行、とは商売の好機のこと。売りやすい状況のこと。その時点での無難なもの。
>>19510 匿名さん
PHEV を常に満タンにしておけばいざ停電でも1日2日は何とかなる
倉庫にガソリンを保管する必要はない
発電所原子力発電所が何らかの理由で停止してもガソリンだけ運搬できればいい
もちろん平常時は車として使うので騒音は関係ない
ハイブリッド車でも非常用のスマホやタブレットの充電用に使うなら結構長く持つ。
災害時は情報入手が最優先。
貧乏を心配する人は、災害を心配している場合ではない。避難所に行けば、スマホ充電するくらいは可能な発電機が稼働するはず。
スマホ位ならモバイルバッテリーで充分
家ごとならPHV
PHVみたいにチマチマした効率や利便性ねらいの『できすぎ君』みたいなものが社会に増えすぎ閉塞感を生んでいる。細かすぎ 笑
EVの完成度が低いので仕方なし
ビンボーババのレベルが低いってこと
マンションはそういう庶民が住むところだよ
70年代アメ車のマッスルカーが最高、OHVサイドバルブV8ドロドロ最高、リッター3キロ最高
サイズ的に田舎向き。
政治家の二階某なんて、今でも月収47万円以上あるから、在職年金制度で、基礎年金以外はもらえないはず。それとも、議員年金は別なのか?
充電設備のないマンションの機械式駐車場でEVはない。
PHVに乗ってる人、他人の家のコンセントは使わないで。電機泥棒 笑