- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/
[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30
レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/
[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30
一番大事なのは家族、次に自分の体。お金はその次かな。
投資して成功する確率100%でないとイヤという人はチャレンジ精神もゼロだから
大学も全員入学できる学校にしか入れない。結婚もできないし、出世もしない。
お金持ちになどなれる訳もない。
そういう極論で機会損失が多いのは自業自得だが他人に話すとドン引きされるから、
気を付けた方がいい。
誤字を一々指摘しなくていいよ。お互い大人なんだから。
レバレッジのないETFだってそりゃあるだろ。
木を見て森を見ないような発言しているから儲からないんだよ。
>>18370 通りがかりさん
地主さんってまさにその考えの人が多いけど、めちゃくちゃお金持ってるよ。
チャレンジ精神が無いからこそ生き残れて来たのではないでしょうか。
大学入試に関しては学力相応のところを受験すれば入れるから、血統的に賢い家系に関しては高学歴でもあんまりチャレンジ精神は無い感じですね。
やる気無いから文系クラスにして更に3教科しかやらないみたいな。それでも世間的には十分高学歴。
まるで勉強すれば勝てるような錯覚を起こすような言い方も駄目だろう
そもそも短期ではパイが決まっていてそれの取り合いなんだから
勉強すれば確実に損する罠を避けることができる
それは言える
何にも知らないでなんとなく金を買ったのが何倍にもなった
その時は金ブームが過ぎて誰も見向きもしなかった時
そんな感性が必要
時間が大事ということでは、健康寿命は男性で平均73歳くらい。その後は、誰かの世話にならないと、散歩もできない。ある程度老後の生活に目処がたったら、仕事はやめるほうが良いのではないかな。65歳まで働いていたら、残り8年しかない。せめて10年欲しい。老後のお金がないなら、いつまでも働くことは仕方ないが。欧米では、金銭的に不安がないのに、いつまでも働く人のことを、「あの人は、働くことしか能がない。」と小バカにするらしい。
70過ぎると急に体力も脳力もガクッと落ちる落ちる時期が来る
しかし80、90でも一人で歩けて頭もしっかりしてる人も多い
その人たちとの違いは何なのか
分かれ道は60からの10年の過ごし方
チャレンジのないマンネリ化した毎日ならすぐにボケる
毎日5分でも少し運動をしてるかどうか
まるで私のことを言っているみたいですね
うちは4代前から東京住まいなので土地もあるから遊休地にアパートや駐車場経営もしているし、マイホームも買わずに済むので、更に土地を買増ししてアパートを増築しています。
実際本業(丸の内の上場企業で4桁万収入)を凌いでいるから、時間とトレードオフになるチャレンジ精神で起業する必要も社内接待する必要もないw
ロバートキヨサキよろしくコップから溢れた水(お金)で別荘も船も持てて楽しんでいますしね。
そのかわり食事とか車とかファッションには一切お金を掛けないし喧嘩もしませんw
コンビニも使わずOKスーパーでまとめ買いですし、外食も吉野家より味噌汁付の松屋、ユニクロよりしまむらにします。
歳をとると時間が余る。2年前まではこんなスレの存在すら知らなかったしとにかく忙しかった。
でも今は気力もパワーもない。記憶力も視力も低下している。同期も同じ状況なのか皆出不精になっている。
それは壮年うつに伴う計画性のなさであることにようやく気付いた。
そこで前回も紹介した医者に診て貰って言われたのが次のこと。
「手帳をあまり使わなくなると、年間、・半期・四半期・月間・週間スケジュールが隙間だらけになっていることに気づく筈。だから、今までの趣味の復活でも新たにチャレンジする習い事でもいいから、ここに自らを課すようにスケジュールを入れること。でないと、はやく呆けるし体力も低下する。とにかく早く予定をたて行動することだ。旅行も早く予約しないと取れないしね」
丸の内ですから三菱系の御曹司でしょう。
自慢してるのか知れないが全然羨ましく思えないw
従兄弟が、医学博士になる時の論文を、人間の寿命と老化防止について書いたそうです。(理系の論文は、たくさんデータを入れておけばだいたいOkだそうです)人間の老化予防について、医者に研究させると、結局、自分たちの売り上げが減ることになるため、なかなか良い成果が出ないそうです。どちらかと言うと、医師免許を持たない者が研究したほうが良い成果を出すらしいので、皆様も、宗教家みたいな人に相談してみてはどうですか?サタンが出ない宗教家に。
>自慢してるのか知れないが全然羨ましく思えないw
そう言われるだろうと思ったよw
ただ自分は東京生まれだけど本当は田舎に生まれて田舎で一生暮らした方が幸せだったのかも知れないと最近思うようになった。
別荘は観光地ではあるけど田舎暮らしとは違う。中途半端に金のある人は気取った人が多く、ベンツやBMじゃなければ車じゃ無いような言い方するし、付き合うにも金が掛かる(誰も日高屋のラーメンとか入ろうとしない)。
かといって資産を持たない連中も、陰じゃ僻み妬みがすごいのを知っている。
金なんて無けりゃ無いなりに生活できるし、キヨサキの話も「例え」であって、鵜呑みにするほど単純頭脳じゃない。
たも網で魚や虫を捕ったり、裏山に山菜を取りに行ったり、自家栽培の米や野菜を作り、小舟で漁をするような暮らしの方が幸せなのではないか。
生活するのは大変かも知れないけど、皆長寿でボケもうつも殆どいないし、家族や仲間に囲まれた方が絶対幸せだと思う。
その気になればそう言う生活も出来るのかも知れないけど今からじゃ時既に遅し。「何寝ぼけたこといってんの」と家族からも呆れられている。
ポツンと一軒家という番組と田舎暮らしという月刊誌は自分にはかなりインパクトがある。
健康寿命の短い都会生活でショボイ小遣い稼ぎ(管理人とか)と余暇はSNSしか楽しみがないような生活と、田舎で晴耕雨読する(一応共に生活原資はある)のとどちらがいいか。
家族がいなければそうした暮らしはありかも知れない。あるいは別居してでもトライする価値はあるのか、しないと一生後悔するのか、真剣に悩んでいる。
いや、父も私も転勤族なので全国のべ15回ほど引越してますし趣味も山、潜り、ツーリング、生き物など様々だからほぼ全国回りました。
そこで地方の良さを肌で感じたので、老後は地方に行きたい訳です。
目指すは都市部ではなく都市ガスも下水道も無い田舎(農山漁村)。
近場では千葉なら木更津郊外(何もないけど)か館山、鋸南、佐原、銚子。埼玉は所沢郊外、秩父寄居辺り。山梨(甲府市北部)もいい。
でも折角なので九州や沖縄(とくに先島諸島)は憧れですね。有明海、豊前、佐世保。宮崎、屋久島、奄美。LCC発着が近いところがいいかな。
関西なら琵琶湖東部の彦根、岡山の牛窓、鳥取の境港、つまり海が近い里山ですね
目的はその場所にいる希少な生き物や化石や遺跡廃虚。山登りやマイボートフィッシングやセイリング、潮干狩りも楽しめる場所。
でもありがちな蕎麦打ちや陶芸、パン工房とか料理や木工細工、醸造など全く興味無し。
畑作業や薪割り、飯炊きくらいは自分でしますが、肝心の家内の説得どうしよう(笑)
まあずっと営業畑で人見知りはしないし、逆境にも耐えられるからなんとかなるでしょう。
自給自足に憧れてたが試しに1日農業バイトやJA斡旋で農家手伝いバイト暫くやってみて自分には合わない事がよーくわかった。なんかしら体験してから踏み切る事をオススメする。今はほどほど都会でマンション生活目指してるよ。市民農園やベランダガーデニングで充分。ホームセンターでDIYしたり窯元で手作り器作ったりもいい。本気で田舎住みたいなら各自治体に紹介してもらって試してみるとかだが二箇所拠点生活やってからにしたほうがいい。観光ではいいところしか見えない。
移住は、結果オーライ(笑)ならよいが、そうでないケースも聞くから、少なくともいつでも戻れる場所を確保しておいたほうがよい。転勤で来た人と、移住で来た人とは地方の人も、対応が違う。1 地方の人は、移住者に心開いて受け入れる場所ばかりではない。まったく挨拶すらしてくれない場所もある2 地方の人は、変にプライドが高い人がいて、「舟和の芋羊羹」をお土産に持って行ったら、「芋羊羹なんて持ってきて、都会出身の人は地方をバカにしている」と影で言われその人が自治会の役員で、なにかと意地悪をされた。3 野菜を自分で作って暮らすという目的で移住した人。5年間くらいは物珍しく、緊張感もあり、うまく生活できたが、5年を過ぎた頃から、ぱったり全てに興味を失い、地方に住みながら、毎日、カラオケボックスで一人カラオケの日々という人も。一年もたなかった人も聞きます。
定年後生活に余裕もできて肩の荷も降りたら子供の頃に憧れてもできなかったことをやりたくなるのかもしれないね
車でも、少年時代にあこがれたオープンスポーツカーとして、定年後サラリーマンがダイハツのコペン(軽の2人乗りスポーツカー)に乗ってるのを観光地でよく見かけますね。その辺は自己満足でいいんじゃないでしょうか。早くサラリーマン社会の同調圧力から解放されたいですよね。
円安で保有外貨売れば50兆の利益
米国は、ドル高容認ですから、日本のドル売りに怒る。日本は、米国の了解がないまま、ドル売りはできないと思う。
日本が単独で為替介入しても効果は薄い、餌食になるだけ。
せめて国内外の異常な金利差ぐらいは圧縮しないといけないだろう。
日本もインフレ(コストプッシュではあるが)なのに超低金利を続ける必要はない。
老後資金を持つ高齢者も金利上昇を望んでいる。
賃金が上がっていないから金利を上げれ無いというのが黒田さんの考えだろうけど、
このままでも賃金は上がら無いから、少なくともマイナス金利は取り止めた方が良いと思う。
方向転換してみて様子見ないと、、と素人考えだけど思うわ。
金利ゼロから次は物価高
”そして預金があるなら投資しましょう”
これはどう考えても高齢者が貯め込んだ預金がターゲットになってる
老人のことを考えているとはお人好しにも程がある
政権を維持したいだけ
サイコパス政権に人情は通じない
政権維持は、日本国民の生活向上につながらない。米国は、共和党と民主党が、ほぼ数年交代でやっている。これは、政権を放棄してでもやるべきことはやるというスタンスだから。日本も、政権を失ってもいろいろ高齢者に都合悪いことやっても、やるべき政策をやってほしい。
イギリスは相続税が40%だそうな。もちろん、基礎控除(5000万円くらい)、配偶者控除もあるし住んでいる不動産は2億円(ただし、一軒まで)くらいまで控除。根底にあるのは、親から子どもへの財産の継承は、半分くらいまでしか許さない。子どもに過剰に楽させない。そうすれば、高齢者は、溜め込まずに使う。日本も、相続税を一律40%にすべし。相続で土地を売ったり株を売ったりして活性化することを願う。
>>18400 匿名さん
とりあえず回収してから再配布
そこで感謝されて一票
不安を与えて政府の言う通りにしてもらう
政府が関与することなく勝手に安心されては困るんですよ
政府の給付金なしに自力で安心されては政権が危うい
日本はじゅぶんインフレに転換したからもう金利を上げてもいいだろ。
日銀会合開いても、現状維持らしい。各国金融政策は引き上げだから来週は円安が加速するんでしょうね。
>>18392: 匿名さん
私も大企業勤務でしかも営業だったのですがゴルフも頑なに断り転勤も断り上司から飲みに誘われても3回に1回しか行きませんでした。
一応ノルマ以上のことはこなしたけど余り出世しなかったのは単なる能力不足だと思います。けど、同調圧力に屈しなかったしある程度自由にやらせて貰えたのは誇りかなw
オープンカーは私は昔から憧れていて、ユーノスロードスター2回乗り継いだしフィアットの真っ赤なオープン乗ったり好き放題していました。
ロードスターは峠道を気合い入れて走るのも海辺を流すのも最高だったからまた乗ろうかなw
今迄いろんな事やり過ぎて、これから何をトライするか思案中です。
田舎暮らしは皆様のアドバイスを参考に、少し時間を掛けて検討します。
雇用延長を辞めるにせよ他の仕事でもいいから続けろと女房がうるさいのがつらい(;。;)
投資は、ファンドに預け長期保有すればドルコスト平均法で元は取れることが分かったし、金利とか円安とか余り一喜一憂しないことにしています。
老後の趣味で投資をするなら不要な金でやりましょう。
資金を増やす必要もない。
固定資産税が高いというのは、税率が外国より高いのか、評価額が高いのか、単に感情的に高いのか?固定資産を持っているのだから黙ってはらうか、いやなら、固定資産を売り払えばよいと思う。
上手い話って無いのに、欲深いと引っ掛かる。己の責任も有る。
贅沢して暮らそうと考えるから、増やそうと変な投資にはまる。食事は一汁一菜、たまに寿司とかメザシとか食べて80歳で死ぬ。それ以上生きたら生活保護。住むところは、雨露が凌げて6LDKくらいあれば十分。そう考えると、数千万円あれば十分。
投資意欲は若年層で拡がっていて150万騙された母子家庭育ちの子がこの間自殺しましたね。
無くなってもいい金を持ったことがないと射幸心が強くなる。
不幸の始まり。
予想に反して為替介入した。米国は、日本の立場を理解はしているが、協調介入はしてないもよう。どうなるやら。
安く仕入れたドルを高く売っているのだから短期的にはいいんじゃないですか。
外貨準備は120兆円でほぼドル
その平均買い値段は100円と言うから50兆の荒稼ぎ
今売ってまた円安にしてから買い戻す
今日、息子の下期授業料として70万振り込んだ。
で、昼飯は独り赤いきつね。
親の苦労子知らずw
>>18419 通りがかりさん
年金をそこそこもらう(生活保護の基準を上回る額)ので、生活保護認定は無理と認識しています。最後は今住んでいる6LDKの戸建も売って(リバースモーゲージで)死んでいくのが私の理想。子どもには何も残さない。
18422のコメントは私でした。操作ミス。
場所にもよるけど、私なら売り急がずに賃貸に出して、自分は郊外の2DKアパートに引越し、差額を貯金します。
ただ引越すと身寄りがいなくて引き籠りがちで鬱になる年寄が多いので、それが心配ならリフォームして2世帯にし、一世帯を賃貸に回します。(子供夫婦が住むと尚よし)
初期費はかかるけど資産は減らないし毎月貯金出来て、収益物件として売却時もその分高く売れます。
我が家は、現に今郊外にあるし、賃貸に出しても、そんなに高い金額は入ってこない。売ったって、五年分の生活費くらいにしかならない。我が家のことで、あまり盛り上がらなくてけっこうです。
>>18427 匿名さん
>収益物件として売却時もその分高く売れます。
業者はそういうが、現実には個人の二世帯住宅はなかなか売れないのが実態。
不動産の売却益は実際に成約するまでは土地の評価額で考えたほうが無難。
人生も終盤に来て、リフォームに金までかけて、高く売ろうとは考えない。私の売却の目的は、子孫に不動産を残さないことだから、時期がきたら相場の9割以上なら売ります。死ぬまでに、(数千万円の預金+年金+自宅売却で得た金)を使いきる。金や不動産残して死ぬと地獄に行く(笑)。
人生も終盤に来て無理に散財する必要なし。
どっかの宗教じゃないんだから、資産を残して死んでも地獄に行くことはない。
私ら夫婦は都内と横浜市に百坪づつ、その他金融資産や別荘があるけど、これらは自分で取得したものだけでなく、親から引き継がれたものもある。
だから自分の代で使い切るのは恥と考える。親よりも事業拡大し資産を増やすのがうちの家訓。
従って3人の子孫に平等に分け与える。子供らはそれを元手に更に資産を増やせばよい。
勿論社会人になるまでは最低限の小遣い(月数千円)しか与えず、学生のうちはバイトしてお金のありがたみを体得させる。僅かな小遣いで投資の勉強もさせている。
世の中の実業家や政治家も大体そうしている。
金余ってる層は昔の貴族のようにサロン開くなり優秀な人材見つけてパトロンなるなりして欲しいものだ。
さて、今から頑張って、角川歴彦さんみたいな事業家や、森喜朗さんみたいな政治家になろう。その前に、そのうち入る墓の掃除でもしよう。
最近、高齢者は「情弱」「情弱」と騒ぐおじさん(またはおばさんかな)書き込みないなあ。死んじゃったのかなあ。
特養ホームに強制疎開させられたと思う
退職後燃え尽き症候群なりかけてたので簡単なアルバイトしている。
日中在宅増えたら日差しのキツさや線路からの音が気になり出した。若くて家で過ごす時間が少なかった頃とは家に求めるものが変わる事を実感している。
買い物難民になるのも困るしいつまで運転出来るかも危ういし通院掛け持ちなるかもしれないし…住み替え熟考中。
退職を機に新しい家に住み替えるのがいい。
古い家の立地がよければ売却で退職金以上の老後資金を得られる。
もし売却損が出ても、損失額に応じて4年間は所得税や住民税、国保保険料などがただ同然になる場合がある。
潤沢な老後資金があっても、住民税非課税世帯になると様々な恩恵がある事がわかって勉強になる。
今、社会は、高齢者が車を運転することに厳しい。私も、75歳前後で車の運転をやめなければならないと思っている。そうなると、買い物や病院に便利な場所に住むことが望ましい。6LDKの自宅を処分して新たに住む場所として、買い物または病院のどちらかは徒歩で行ける場所がよい。私も検討を開始しよう。
>>18438 匿名さん
年金などで年間400万ほどの所得がある退職世帯ですが、住み替えで前の家の売却損が計算上それなりの額になったので、確定申告で4年間は無収入扱いになりました。
その間各種税金や健康保険料は減免され、住民税非課税世帯向けの支援給付金も受け取れました。
損したんだから、それくらい当然だね。
損失といっても売却家屋の購入に関わる全ての費用を加えた額との比較なので、申告上の損失額は大きくなる
去年は含み益の株を全処分して健康保険料リミット
その代わり今年からは含み損をじわじわ確定申告すればほぼ何年も税金ゼロ
含み損がなくなるほど相場回復すればもっといいんですけどね笑
10月から、後期高齢者の医療費の窓口負担が、一部の人(所得が単身で200万円以上、二人の世帯で320万円以上)は二割負担になる。もともと3割負担の人以外は1割負担だったので、倍増となる。はるかにオーバーする年金等の所得の人は別として、少しオーバーする人は、年金の繰り上げ受給をすれば所得が押さえられ、1割負担になる。繰り上げ受給を検討してみては。
株価上がれば気分いいし、
今日のように、かなり下がると、あまりいい気分はしない。
この一般的な多数派の気分、感情に促されて取引を繰り返す。
こりゃ儲かるはずないわな。
20年くらい前に、同僚が、4000万円の戸建を買って、日当たりが悪いので、三年住んで2000万円で売却し、借金が2000万円残った。損益で、何年間か税は0になったが、メンタルに響くと言っていた。また、新たな自宅を取得する時に、前の借金も積算されて、ローンの審査が通らない。(収入に対して借金が大)。次にローンで自宅を取得するつもりの人は、よく考えて。
>>18448 口コミ知りたいさん
つまりは株式利益は累進課税ではなくどんなに儲けても20%強
一方健康保険料にはリミットがある
だから株式利益は一気に出したほうが得だと思ったが
翌年から利益が出せなければ基礎控除も消化できなくなるから損かもしれない
↑違った、20%強に住民税も含まれてた
>>18447 匿名さん
土地がただ同然の地域の戸建ては事前に住み替えをよく考えたほうがいい。
もし退職間際に住み替えるなら、建物の評価はゼロでも土地の相場だけでも退職金を軽く超えるような地域で、当然ローンの残債がない場合。
定年後までローンを返済するつもりの人も無理に住み替えなんかしない方がいい。
別に全部の口座の確定申告する必要ないのにねえ…
為替介入なのか利益確定なのか知らないが何十兆円使って効果なし
世界から見ればはした金
少しでも金利差を圧縮する動きをしないと円安は止まらない
外資頼みの観光業者の顔色を窺う必要はないだろう
日本は、昔の蓄えに頼る田舎の商店みたいなもの。売れる商品はほとんどなく、従業員の人件費などのため借金を重ねる。あと20年くらいで、国債も2000兆円くらいになり、そのうち三割くらいが外国人保有となり、びくびく暮らすようになる。1ドル240円くらいまでいくのではないか。(何も根拠なし。昭和59年頃1ドル240円くらいだった。)外国人相手の観光業しか利益が上がらなくなる。
前に書いた4000万円で買った戸建を三年住んで2000万円で売って借金だけ2000万円残った同僚の話。どうしてもまた自宅が買いたいがローン審査が通らない。そこで、海外の支店(アフリカの国)に1年だけ行かせてもらい、年収を35%増やした。帰国した次の年に、前の年の源泉徴収票を出して審査を通し自宅購入した。しかし、ローンの支払いは、元の年収の35%を越え、飲み会などは全て断り、スーツなども、新調することはほとんどなかった。
団塊世代も後期高齢入りし、これからの金利はまちがいなく上がる。
しかも住宅は首都圏でも既にマンションは中古の山。
人口が毎年50万人も減っているし、東京も減少に転じたのに
なんでこのタイミングで買うのかな
(うちは25年前に今の半分の相場しかも変動金利で買い完納したので
まあどうでもいいけど)
チャイナマネーが買いあさってるから大丈夫。
どこかの芸能人が離婚した理由は金持ちと結婚したのにコスパ重視だったから。
つまりはケチだったから離婚したのか笑
あれが得これが得とコスパばかり重視してるとそのうち離婚されるかもな笑
精神まで含めるとコスパはそんなに簡単には計算できない
一杯目のビールと2杯目のビールはコストは同じでも精神的にコスパは違う
当然一杯目のビールが一番コスパが高い
家も車も買ったら潰れるまで住み乗りつぶした方が一番コスパがいい。
しかしどちらが楽しいかと言えば数年で買い換えるほうがコスパは悪いが楽しいかも知れない。精神的楽しさをコスパに入れるとどちらがどうとは言えない
いつもの結論だが人それぞれということになる
>>18467 匿名さん
それはたまたま人気車種だったからだろう
これからも人気が続くとは限らないしずっと人気なら新車からプレミアコストが付いて値引きもなし
今中古車の方が新車より高いという逆転現象もたまに聞く
部品が足りなくて納車が遅いらしいからね