住宅ローン・保険板「「定年ビンボー」が怖くないですか?part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 「定年ビンボー」が怖くないですか?part5
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-17 19:52:38
【一般スレ】定年ビンボーが怖い| 全画像 関連スレ まとめ RSS

レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/

[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「定年ビンボー」が怖くないですか?part5

  1. 15801 匿名さん

    >>15800
    コミュニティにもよります。
    学歴職歴で分断されてますね。
    相続系の人の中にはマイルドヤンキー系の人も多いですよね。

  2. 15802 匿名さん

    残念ながら金がいっぱいあるからって楽しく暮らせるとは限らないんだね。そこが人生の難しいところ笑

  3. 15803 通りがかりさん

    ファイナンシャルプランナー、
    任意売却取扱主任者、競売不動産取扱主任者も、
    宅建に加えて勉強してみるかな。

    競売までいってしまったら、ほんとに修羅場のようだね。

  4. 15804 匿名さん

    >>15803: 通りがかりさん

    ファイナンシャルプランナーは、老後資金を準備できているのでしょうか。能書きだけなんでしょうか。

  5. 15805 匿名さん

    ほらほら言ったこっちゃない
    どんどん円安によって日本円の価値が下がってきた
    高くなった石油を日本円で買うんだからダブルパンチ

  6. 15806 匿名さん

    ファイナンシャルプランナーは勝っても負けても手数料とる
    競馬で言えば予想家みたいなもの
    手数料稼ぎはノーリスク
    当然確実に稼げるなら誰にも教えない
    初心者が陥りがちな落とし穴は教えてくれるかもしれないけどね

  7. 15807 匿名さん

    少なくとも一生住宅ローンの返済に追われるような人生はやめたほうがいい
    借金は借りられる額でなく、返済できる身の丈にあった金額で

  8. 15808 名無しさん

    >>553 匿名さん
    宅幼老施設というのがあるようですね。
    厚生労働省のホームページかどこかで見かけました。

    認知症のお年寄りの自立度が上がったり、
    お年寄り世代と接する機会のないチビッコたちにとっても
    礼儀作法や昔の遊びを学んだりということがあるようですね。

    介護職と保育士の連携が大変そうですが。

  9. 15809 匿名さん

    一生宿借りも辛いでしょう。。

  10. 15810 匿名さん

    もちろん、お金も必要だけし施設に空きがないと入れないが、認定受けないと門前払い。

  11. 15811 匿名さん

    民間の介護付き施設なら認定不要。
    介護認定は補助金のわずかな違いでしかないので重視する必要はない。

  12. 15812 通りすがり

    >>15804 匿名さん
    確かに、ファイナンシャルプランナーさん自身が
    老後の資金、どのくらいあるのかわかりませんね…。
    自分のために勉強するのはためになるだろうけれど。

  13. 15813 名無し

    >>15747 匿名さん
    コーヒーショップや、お蕎麦屋さんも値上げし始めたねぇ…。
    お給料はそれに見合うほどは上がらないけれど…

  14. 15814 匿名さん

    スタグフレーションが鮮明になってきました

  15. 15815 名無しさん

    70歳まで働くとか無理ですよ…。
    ハローワークをたまたま通りがかったら、
    60-70代の就職相談のチラシがあったけど…

  16. 15816 匿名さん

    金があっても環境のため節約を美徳として日々過ごすのは健全でも収入減と物価高で仕方なく節約ではメンタル的にダメージが大きい。

  17. 15817 匿名さん

    >15809
    同情するなら金をやれw

  18. 15818 匿名さん

    寒い冬でも水で顔を洗ってた昭和初期に逆戻りか

  19. 15819 匿名さん

    水で顔洗った方が肌には良い笑

  20. 15820 匿名さん

    自称、水もしたたるいい男。やせ我慢の時代到来か。

  21. 15821 匿名さん

    テロプーチンのお陰で物価高確定、抗議の意思があれば痩せ我慢も出来るやろ。

  22. 15822 匿名さん

    ゼレンスキー大統領の国会演説で、与野党から「キエフ」(ロシア語)→「キーウ」(ウクライナ語)変更論だと、、、、、、、、この核戦争になりそうな状況下に言葉遊びをしている日本。呼び名なんて何でもいい。もう日本のレベルは下がるばかりだけですね。何やってんだか。


  23. 15823 通りがかりさん

    やはり手元に資金を残しておかないとこの先ビンボー確定ですね。。

  24. 15824 匿名さん

    実弾は手元に多くあるに越した事なし。

  25. 15825 匿名さん

    ゼレンスキーは立派かもしれないが戦争もしたくない無実の国民まで出国禁止で虐殺されたらたまらんね。志願兵だけ残って戦えばいい。
    国民にとっては誰が政府になっても死ぬよりはマシ
    最後まで残って戦い抜くとか総力戦とか一億玉砕とか
    昔の日本を見てる様だという人もいる
    もう戦争はバーチャルゲームでやるかじゃんけんで決めればいいだろう

  26. 15826 匿名さん

    まずは空からの攻撃対象になりやすい原発を抱えるリスクを排除しないといけない。

  27. 15827 匿名さん

    ロシアが崩壊するのだから、経済制裁による日本での不都合など何でもない。こんなリスクのない我慢でロシアが崩壊するのなら何年も経済制裁を続けてもいい。

  28. 15828 匿名さん

    プーチンが自暴自棄にならないことを祈るだけ

  29. 15829 匿名さん

    G20とかでプーさんが海外に出たときにクーデターとかあるかもと思ってましたが、
    結構先だし、それ以前に排除になりそうですね。
    議長国がインドネシアなので微妙なことになるかもしれませんが。

  30. 15830 匿名さん

    露の発表は言い訳、嘘ばかり。当事者も内心嫌にならないのかね。

  31. 15831 匿名さん

    NATOの東進に対する防衛戦なので、見解の違いなのでしょうね。

  32. 15832 匿名さん

    最高なのはNATOの特殊部隊がプーチンを暗殺し、ロシアが自由な国に変わること。

  33. 15833 名無し

    >>15760 匿名さん
    退職金で一括返済の予定が狂ってしまい、
    ご体調も崩された方のお話をネットで見かけたわ。
    明日は我が身。健康だけには充分気をつけないとね。

  34. 15834 匿名さん

    >>15832 匿名さん
    勧善懲悪で済むのなら、世界はもっとシンプルで良いですね。
    ただ、ゼレンスキーも同時にいなくなると良いかなとは思います。
    良い悪いはともかく、欠席裁判で戦後処理がさくさく進みそうです。

  35. 15835 匿名さん

    >>15834 匿名さん
    魔王を倒した後に勇者はいらないってことですね。

  36. 15836 匿名さん

    >>15834: 匿名さん

    中立の人間のずるい考え方の典型ですね。中立と言うと聞こえはいいですが、実際は自分達のご都合でどちらの側にもつくのが中立ですね。

  37. 15837 匿名さん

    自分で考えて判断するのは当然です。そのためには両方のことを知る必要があります。
    また、なぜどちらかに全面的に支持することにならないといけないのかわかりませんね。

    「ロシアの論理」で読み解くウクライナ危機
    https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/txn/kaisetsu/post_245853

  38. 15838 通りがかりさん

    定年が延びることを想定して、
    健康管理に気をつけないとなぁ…。

  39. 15839 匿名さん

    考えているのというのではなく、様子みて計算高いということですね。

  40. 15840 匿名さん

    定年が伸びても生涯所得が増えるわけではない。
    従来なら60歳までにもらえた所得を、65歳以降も働かないと貰えない様に年々賃金カーブが下方修正されている。
    長期の住宅ローンを組む人は、この事実を認識しないと返済計画が頓挫する。

  41. 15841 匿名さん

    >>15840 匿名さん
    本当その通り。
    多くの大手企業は、定年を伸ばす代わりに賃金も下げて、本人に支払う給与総額は変わらないか減らしている。その煽りを食らわない人はごく一部の有能社員のみ。

  42. 15842 匿名さん

    ロシアは通貨の価値が下がって物価高
    一週間で1割2割上がりそれが続けばハイパーインフレ
    日本も円安
    今までなら戦争となれば資産の退避場所として安全な日本に集まってきたが
    どうやら世界は日本も安全ではないという認識になってきたらしい

  43. 15843 匿名さん

    日経
    悪質FC契約及ばぬ法。「本部が支援」偽りでも追求難しく。

  44. 15844 名無しさん

    大手でも退職金上積みの早期退職募集が増えているようだし、
    定年まで勤め上げられるのか…。

  45. 15845 匿名さん

    フランチャイズの加盟店は、企業(本部)が示した売上予想にまず疑いを持たないといけないでしょうね。昔から話半分と言いますもんね。売上予想が確実であれば直営店にするでしょうね。

  46. 15846 匿名さん

    既に終身雇用は終わってるから、35年の住宅ローンなんて完済できない可能性が高い

  47. 15847 匿名さん

    生活のために働けるうちは働くので長期ローンは余裕を持たせる必要があるでしょうね。
    それよりもペアローンは、いろいろ罠があって、危険そうです。

  48. 15848 匿名さん

    高齢になっても趣味で働くのはいいが、生活やローン返済の為に働くのは避けるべき。
    借金は定年までに確実に返済できる額にとどめましょう。

  49. 15849 通りすがり

    >>15847 匿名さん
    ペアローンって、いつ頃から出てきたんでしょうかね…。
    夫婦揃って債務者になり、
    残念ながら離婚となった時に揉め事が多いようにお見受けいたしましたが…

  50. 15850 匿名さん

    >15849
    今時の夫婦は財布も別々だからそれが理にかなってるようだけど
    自宅の名義は共同所有ということになるかな。
    共同所有は何かと揉めそうだね

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
オーベル葛西ガーラレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸