住宅ローン・保険板「「定年ビンボー」が怖くないですか?part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 「定年ビンボー」が怖くないですか?part5
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-17 21:22:24
【一般スレ】定年ビンボーが怖い| 全画像 関連スレ まとめ RSS

レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/

[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「定年ビンボー」が怖くないですか?part5

  1. 11951 匿名さん

    チンピラみたいにババア連発する人は意外な職業だったりする
    ここで発散するしかないんでしょうねw

  2. 11952 匿名さん

    定年後に恵まれない人はフラストレーションがたまるんです。

  3. 11953 匿名さん

    生涯現役ですね

  4. 11954 通りがかりさん

    立派なことを言っても、ボロ屋に住んでいる共○党員のことは、こちらは聞く耳持たないのと同じで、素性もわからないかたが、立派なこと言っても、片腹痛い。笑止千万。まあ、このスレッドは、老人の落書き帳みたいなものだから、そういうつもりで、ああはなりたくないと思いながら見ています。皆さまのご多幸をお祈りいたします。

  5. 11955 匿名さん

    現役時代、身の丈に合わない家で暮らし、定年後にローンを残すと大変。短期的な考え方で身から出た錆にならないように注意したい。

  6. 11956 匿名さん

    ほー 話を内容で判断するんではなくて言ってる人の身分や経済力で判断するんですか
    自分で考える力ゼロですな(笑)
    詐欺にかかる予備軍

  7. 11957 匿名さん

    匿名だからこそ真実が出る
    内部告発のような内容なら特にね

  8. 11958 匿名さん

    大きな企業にはグループ内の御曹司の集まっている子会社がありますよね。自分で考える力はないでしょうね。

  9. 11959 匿名さん

    ”寄らば大樹の陰” ”強いものには巻かれろ” か

  10. 11960 匿名さん

    >”寄らば大樹の陰” ”強いものには巻かれろ” 

    いまの時代にはより信憑性が高まる。

  11. 11961 匿名さん

    ぼろは着てても こころの錦、どんな身分や経済力より きれいだぜ ♪

  12. 11962 匿名さん

    大本営発表みたいに国という最大の権威が肝心なとこで嘘をついてきたんだよね
    NHKも

  13. 11963 匿名さん

    コロナの報道もどれが本当でどれが嘘かさっぱり分からない
    信頼できるのは数字だけなのに
    都合の悪い数字は隠されてる
    記録の黒塗り改ざんへっちゃら

  14. 11964 匿名さん

    >>11961 匿名さん
    昭和は遠くなりにけり
    もはや懐古趣味は通用せず

  15. 11965 匿名さん

    >>11919 匿名さん
    >コロナは治療薬がないから怖いだけで、感染症としてはインフルエンザのほうが感染力や死者数見ると怖いと思う。

    日本では新型コロナが指定感染症として不十分ながらも管理されているからです。
    インフル並みに放置すれば、治療薬がない新型コロナがどのような結果になるか欧米を見れば明らか。

  16. 11966 匿名さん

    Gotoトラベルは一律休止にしないと効果ないだろう。
    とくに出発地を制限しないと潜在感染者が国内を勝手に動き回ることになる。

  17. 11967 匿名さん

    年末年始の人の動きをどうするんだろう。今の政府は星野リゾート連携か。
    展望がない、分科会の意見も無視同然。

  18. 11968 匿名さん

    新橋界隈の飲み屋は結構な密になってますね。

  19. 11969 匿名さん

    早めにお帰り下さい

  20. 11970 匿名さん

    テレビでよく見るマウスシールドやフェイスシールド
    直接の飛沫は防御できるんだろうけど
    しばらく空気中に漂ってる飛沫には無防備だろうな

  21. 11971 匿名さん

    ガヤガヤ大きな声のするエリアは
    たくさんの人の口から加湿器みたいにウイルス蒸気がでてると思って
    近寄らない方が正解だね

  22. 11972 匿名さん

    定年後に働かなくてもゆとりがある高齢者世帯は、年末年始に向けて巣ごもり体制。
    外出も最小限になってる。
    コロナ感染者の急拡大で、資金力がある高齢者世帯を家から動かないようにさせたのは失策。

  23. 11973 名無しさん

    独居老害は朝から活発ですな

  24. 11974 匿名さん

    高齢者だけが元気な社会

  25. 11975 匿名さん

    コロナの重傷者は感染してから10日過ぎて急変するという。また、なので中等症で急変し重傷病棟に入れず亡くなるケースもある。病棟が空いていてもマンパワーが無いと治療出来ないね。有事対応出来ない国を当てにしていると後悔しそう。己と家族を守る行動しかない。

  26. 11976 匿名さん

    金を持ってる高齢者が元気じゃないと日本の経済がまわらない。
    高齢世帯は当面外出自粛だろうから金を使わない。
    コロナが落ち着くまで景気は落ち込むだろう。

  27. 11977 匿名さん

    東京は10万人中19人が陽性者らしいが全員に検査している訳じゃないから10倍は居る?!10万人に190人、500人に一人、1日じゃ500人位とは行き交わないが、1週間では時差とはいえ通勤で行き交ってるな。ヤバイ?

  28. 11978 匿名さん

    重症化して後遺症が残るリスクが高い人の要件が解明されるまでは、警戒しないとヤバイでしょう。

  29. 11979 匿名さん

    GO TO中止した今日の大阪の人出は減ったが、中止していない東京は増えている。明日以降の感染数も減らないわな。東京は700位行きそう。

  30. 11980 匿名さん

    当初の目論見に反してコロナ感染減の目途が立たないうちにGo toを始めたのはアベノマスクと並ぶ失策。
    感染を警戒しながら旅行や飲食しても楽しくない。
    さっさとGotoトラベルやイートを中止して、在宅勤務も推進しながら感染者の推移を見守るしかない。

  31. 11981 匿名さん

    家にいてもAmazon で買ったりビデオを見たりウーバーイーツで取り寄せれるし
    いくらでも金は使える
    富裕層は海外旅行かずに車とか株かうのかな
    それで株が上がってるのかw

  32. 11982 匿名さん

    別に出かけなくってもいくらでも経済回せるってことだな

  33. 11983 匿名さん

    居抜きの店舗は減っていって不動産の賃貸料が下がっていきますね。東京の一極集中が少しでも解消されたらよいのだけど。

  34. 11984 匿名さん

    経済が流れようとしている方向が変わった
    見当違いの水路を広げても水は流れてこない税金の無駄遣い

  35. 11985 匿名さん

    go to eat で実質無料で食べ続けた連中は
    それが終了したら元の値段が高く感じて逆に食べに行かなくなる
    フランスもそうなって客が激減してるらしい

  36. 11986 匿名さん

    Go toの費用で支援する先はまず医療機関。

  37. 11987 匿名さん

    二階、菅、その取巻きは戦犯。

  38. 11988 匿名さん

    オリンピックやIRなどでインバウンド景気をあてこんだ業種は大変だろうが、しょせん外国人依存の金儲けはそんなもの。
    新型コロナは職種の淘汰と内需見直しの好機かもしれない。

  39. 11989 匿名さん

    日本は感染抑制も半端以下、一方、中国台湾ニュージランドなど抑制に成功した国は経済もプラス成長し始めている。
    GO TOに踊らされ、日本は半端にダラダラ経済停滞が好きなのか?躊躇ばかりしていると来年の今頃もこんな感じじゃないのか、、それまでに力がない商店や会社は消えている。

  40. 11990 通りがかりさん

    経済まわすなんて言葉は、一人で年間一億円くらい使う人が使ってくださいよ。アマゾンで4900円くらいの物を買う人が言わないで。

  41. 11991 匿名さん

    Amazon で家も車も買えるよw

  42. 11992 匿名さん

    内需は個人の消費が重要。
    金を支出しようとするマインドが大切だから、いくらの買い物でも構わない。
    ムダな金を使わせるのが景気回復の基本。

  43. 11993 匿名さん

    また買い占めが起こるかもしれないので言いたくないんだけど
    お茶に1分つけたらコロナウイルスが99%も無力にったたらしい
    日本人はよくお茶を飲むからね
    カテキンのパワーだね

  44. 11994 匿名さん
  45. 11995 匿名さん

    お茶はうがいと同じで口腔内では一瞬ウイルスが減るだけで、また増える。なので気休め。

  46. 11996 匿名さん

    国の対応待っていると後手になるので、お店や会社、個人も含め今の景気状態で損益分岐点以下でどの位保つか計算しておいたほうがいいね。

  47. 11997 匿名さん

    お茶は飲むからいや食道の粘膜にしばらく滞在してる
    うがい薬とはちがうね

  48. 11998 匿名さん

    外出中はちびちびお茶を飲んで常に食道や胃の粘膜を濡らせて守ってればいいんだ
    鼻だけは鼻うがいするしかないけどね(笑)

  49. 11999 匿名さん

    コロナで被曝すると肺に一番取り込まれる。誤嚥性肺炎覚悟でお茶取り込んだら?口に入ったら水でもいいので胃酸でやっければいいだけ。

  50. 12000 匿名さん

    被曝したらもう遅いな
    粘膜に滞在中にやっつけないと

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸