住宅ローン・保険板「「定年ビンボー」が怖くないですか?part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 「定年ビンボー」が怖くないですか?part5
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-11-17 10:40:02
【一般スレ】定年ビンボーが怖い| 全画像 関連スレ まとめ RSS

レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/

[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30

[PR] 周辺の物件
イニシア日暮里
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「定年ビンボー」が怖くないですか?part5

  1. 10830 マンコミュファンさん

    そのために手元資金を残しておくと言っているのでは?

  2. 10831 匿名さん

    65歳から原則妻の老齢年金は支給されるが、遺族年金は老齢年金相当額が支給停止になる。

  3. 10832 匿名さん

    夫の遺族年金+自分の老齢基礎年金になります

  4. 10833 匿名さん

    >>10830 マンコミュファンさん
    >そのために手元資金を残しておくと言っているのでは?
    団信を生命保険という詭弁に惑わされず、家族の為に生命保険に入ればいい。

  5. 10834 匿名さん

    厚生年金加入38年間の平均年収が400万(1億5200万)の人の年金額は月13.3万、550万(2億900万)の年金額16.1万。平均年収700万(2億6600万)の人の年金額18.7万。後は配偶者が3号か2号かで受け取る合計年金額が変わる。

  6. 10835 匿名さん

    >やはり繰り上げ返済に励むより手元資金を確保しておいて、もしもの時のために貯蓄を残しておく方が良いですね。

    定年後にローン残高以上のじゅうぶんな貯蓄があれば、ローンを完済しても問題ない
    手元資金が減るのを心配するのは貯蓄が少ない定年ビンボーだけ

  7. 10836 匿名さん

    >>10835は金融機関の回し者かな、自分達の利益優先。
    両建ては金融機関の損の無い安定した儲け。
    高利での借金と同じ。

  8. 10837 匿名さん

    >定年後にローン残高以上のじゅうぶんな貯蓄があれば、ローンを完済しても問題ない
    サラリーマンで何パーいると思ってんの?老後安心予備軍でも2割弱しか居ない。

  9. 10838 匿名さん

    うちは厚生年金加入38年間で2号+3号の年金支給額は月27万円。
    ここから介護保険料や住民税などが天引きされるので、健康保険料や固定資産税などを支払うと年間で赤字になる。
    原資となる老後資金の確保は重要。

  10. 10839 匿名さん

    >>10837 匿名さん
    身の丈に合ったローン借入額にすれば老後安心予備軍になれる
    身の丈を超えて借りてしまったら2割弱に入るように頑張るしかない

  11. 10840 匿名さん

    高齢でも現役並みの所得がある人を除けば、定年後に老後に備えた預金から住宅ローンを返済するメリットはない。
    老後も手元資金にこだわらないといけない属性の人は、所得の高い現役の時にローン残額を少なくする努力が必要。

  12. 10841 匿名さん

    >>10839 匿名さん

    残念ながら身の丈に合った借入だけじゃ老後安心予備軍には入れない。

  13. 10842 匿名さん

    甲斐性がないと老後予備軍には入れない。

  14. 10843 匿名さん

    >残念ながら身の丈に合った借入だけじゃ老後安心予備軍には入れない。
    なんで?

  15. 10844 匿名さん

    住宅ローンを借りるなら定年までに無理なく返済できる金額まで

  16. 10845 名無しさん

    ローンなんて生きている間に完済すれば良いだけで、
    定年までに完済しなければならない と決めつけるのがおかしい。

  17. 10846 匿名さん

    新型コロナの影響で雇用も流動的だから、定年前に年収が激減する場合もある
    仕事も住む家も無くなるのは困るだろうね

  18. 10847 匿名さん

    >ローンなんて生きている間に完済すれば良いだけで、
    何歳まで返すことができるかが問題
    金がないと生活できないしローンも返せない

  19. 10848 匿名さん

    なんかどうでもいい話が続いてますが
    要するに10年後の1千万円よりも今の500万円を選ぶ派がローンは返さない方がいいと..
    そんな感じですね

  20. 10849 匿名さん

    テストで幼稚園ぐらいの子供の前にお菓子を置いて
    少し我慢するともっとたくさんお菓子をあげると言う

    我慢できずに食べてしまう子と食べない子といろいろ
    なぜ違いが出るのか生後の躾か遺伝なのかよく分かりませんけどね

  21. 10850 匿名さん

    先日10万円早く来れと市役所で包丁を出して暴れたのは
    10万円がもらえると聞いて手持ちの金を全部使ってしまったらしい
    それでなかなかもらえないので数日間飲まず食わず
    そこで犯行に及んだとのこと
    これくらいの計画性も堪え性もないと当然まともな仕事も社会生活もできるはずがなく
    ご推察通り現在は生活保護らしい
    この手の人間には月給より週給 週給より日給にしないと餓死する

  22. 10851 匿名さん

    ローンを完済しないうちは銀行が大家さん、完済していれば自分の家、貸して家賃を得ることも出来る。自分が大家さん。

  23. 10852 匿名さん

    ローンを老後に引きずるのは計画性のない人だけ

  24. 10853 匿名さん

    計画性のない人間を食い物にするのが高利貸し

  25. 10854 匿名さん

    60以降も残債ある予定で、その利子が老後生活上に痛い人は繰り上げすればいい。団信も消えるけど。

  26. 10855 匿名さん

    >>10848 匿名さん
    ちょっと違う気がしますよ。
    手元資金を使ってしまうという話ではないですよね?

    何かあれば、繰り上げにも使えるし他にも使えるように流動性を持たせているだけでは?

  27. 10856 匿名さん

    >10848
    定年後に年金が主な収入源になるなら、ローン完済は当たり前。
    富裕層は年金以外にも株式配当、不動産収入などの収入もあり、ローン残高を遥かに超える金融資産を持っているが、敢えて返さずに資産運用。
    庶民は定年後には住宅ローンを残さないのが基本だが、富裕層にはお笑い話ですよ。
    だって、住宅ローンみたいに超低金利での借入は個人ではありえない金利。しかも死んだらチャラ。
    富裕層は低金利で借りれる限り返さないと言うのが常識。

  28. 10857 匿名さん

    レスを読んでも明らかなように、ここは定年ビンボーの懸念がある人が集うスレ。
    富裕層の常識を持ちだしても役に立たない。
    定年後に年金が主な収入源になるなら、ローン完済は当たり前なんです。

  29. 10858 匿名さん

    やっぱり庶民は定年前にローン完済

  30. 10859 匿名さん

    >>10856: 匿名さん

    住宅ローンの残債を運用するようなケチな性格の人は、もともと富裕層になれないですよ。

  31. 10860 匿名さん

    >富裕層は年金以外にも株式配当、不動産収入などの収入もあり、ローン残高を遥かに超える金融資産を持っているが、敢えて返さずに資産運用。

    住宅ローン程度のはした金を借りて有難がるのは庶民だけ。

  32. 10861 匿名さん

    確かに。

  33. 10862 匿名さん

    現実に住宅ローンで借りた金を運用するような輩がいたら定年ビンボー確実。

  34. 10863 匿名さん

    いろいろな口実で住宅ローンを多めに借りさせて一部を定期預金にさせる
    そもそも定期預金できる金があったら借りないw
    金融機関の二重取り

  35. 10864 匿名さん

    菅官房長官、コロナ再拡大は東京問題。東京都の対応を批判、男らしくない発言、とみられていることに気が付かない。哀れ。

  36. 10865 名無しさん

    つまりビンボーなババアが仲間を増やしたくて 何でもかんでもビンボー認定しているということがわかった。

    定年後のババに書き込み回数では勝てない!
    このスレはババのチンケな主張に埋められますが、この中で真実を見出だし、自分なりの正解を導かなきゃダメです。

  37. 10866 匿名さん

    だからバックアップの首都をどこかに作るか分散しておけば
    最悪東京をロックアウトしても日本経済は生きるんだよね
    何年もかかるんだからダムのように雨が降ってから気が付いてももう遅いよ

  38. 10867 匿名さん

    見方をかえるとだな
    外圧とか天災とかが降りかかってきて、再認識と変革の理由ができたんじゃないかな
    世界的にみると、日本人は戦後ながらく幸せであり
    人気車種が思い切ったモデルチェンジが難しいように、理由がないと変革が難しいだろう

  39. 10868 匿名さん

    まあ一番いいのは、定年前に全返済+キャッシュのバッファがある事だろうけど、できなければバッファ残して返済するしかないわな、いい家に住んでいても、突然の高額医療費とか祝い金が払えなくて、死んだり疎遠になったり不本意な売却になったら、本末転倒と言わざるを得ない

  40. 10869 匿名さん

    >>10865 名無しさん
    頑張れ

  41. 10870 匿名さん

    >>10868 匿名さん
    老後破綻が問題になってるから、普通の人はローンを借りる前に定年前の全返済+老後資金の確保を考える。
    低金利に惑わされて身の丈に合わない長期ローンを組んだ人が間違える。

  42. 10871 匿名さん

    大体破綻する人は目の前の欲望に負けて計画性がなく何事も行き当たりばったりw

  43. 10872 匿名さん

    東京が武漢みたいに閉鎖する必要が出ても首都だからできない
    癌で言えば切り落とせない部位から広がっていく
    患部だけを超ピンポイントで放射線治療(隔離)していくしかない

  44. 10873 匿名さん

    夜の店の補償より医療機関の補償を最優先すべき。
    飲食店の替えはいくらでもあるが、病院の医師・看護師は簡単に代替がきかない。

  45. 10874 匿名さん

    まあそうだね病床はいくら確保できても
    治療できる人間とマシン・薬がないとベッドに寝てるだけじゃ勝手に治らない
    それなら家で寝てるほうがマシ

  46. 10875 匿名さん

    東京がまだ動かないのは患者数は増えてるが重傷患者数は7/1より10人から5人に半減してる。
    死者はゼロだったと思う。
    治療より隔離が目的じゃないかな?

  47. 10876 匿名さん

    隔離場所も簡単に増えないし医療従事者を配置する必要がある。
    飲食店より医療従事者の待遇を保証しないと、某大学病院でいわれてるように大量退職の可能性がある。

  48. 10877 匿名さん

    飲食店より病院の赤字のほうが深刻じゃない?

  49. 10878 匿名さん

    病院をサロン代わりに使ってた老人達が行かなくなったのも影響あり
    これは大いに結構
    大した治療もできずに栄養剤ばかりで儲けてた病院はさっさと淘汰されればいい

    だからオンライン診療もっと進めて本当に必要な人間だけが待たずに行けるようにしてほしいね

  50. 10879 匿名さん

    >>10876
    ベッドはまだ半分、ホテル等予約して有ると思う。
    体温測定のチェック程度で済むから医療従事者は少数で良い。

  51. 10880 匿名さん

    >>10878 匿名さん
    コロナ患者を受け入れるような規模の病院は、病床数の削減などで経営悪化。
    医療従事者はコロナ対応で感染リスクが高いし長時間勤務なのに給与や賞与が減少。

  52. 10881 匿名さん

    救急患者の搬送を制限したり予定された手術が延期されるような事態では困る

  53. 10882 匿名さん

    コロナ対策は、無駄口の多い菅官房長官に一任しよう。

  54. 10883 匿名さん

    高齢者は感染しないよう夜の街に出かけないことだ。

  55. 10884 名無しさん

    大丈夫。高齢者は家でこの掲示板に愚痴を書き込むのが生きがい

  56. 10885 匿名さん

    高齢者は住宅ローンを完済しのんびり投稿している。ローン残っている人には愚痴に聞こえるらしい。心に余裕ないからね。

  57. 10886 匿名さん

    別に定年になってもローン残ってるって顔に出てないんだから
    それで良かったと本人が思えればそれでいいんじゃないの
    いじめっ子みたいにわざわざ探し出して貧乏呼ばわりする必要なし
    日本は自由の国
    我が子ならしつこく忠告しますけどねw

  58. 10887 匿名さん

    低利の長期ローンで借りるだけ借りて返済終了の年齢を考えない人がいるからね。

  59. 10888 匿名さん

    定年近くになってからローン返済が老後の生活に支障をきたすことがわかって、アタフタするような人生をおくりたくない

  60. 10889 匿名さん

    住宅ローン借りた後にも世帯の節目節目で算術ぐらいしてるでしょ。

  61. 10890 匿名さん

    >住宅ローン借りた後にも世帯の節目節目で算術ぐらいしてるでしょ。

    それができないから老後の年金でも住宅ローンを返せると考える人がでてくる。
    手元資金が惜しくて、年金で返せる程度のローンを毎月チマチマ払い続けるような生活が好きな人は別。

  62. 10891 匿名さん

    老後生活=二階建ての年金+自助+退職金がリーマンでは一般的。細やかな企業年金がプラスされる世帯もあるでしょうけど
    自衛なら自助+平家の年金の2本柱。年金1本柱の世帯は稀。

  63. 10892 匿名さん

    退職金でローンを返済しようと考える人もいるらしい。
    退職金は老後資金の前払いだから、大金もらえる人を除いてまとまった額を返済に使うと将来困るだろう。

  64. 10893 匿名さん

    親からもらえる相続とか、夫婦共定年まで2号の世帯、途中までの世帯、2号でも転職重ね退職金がなきに等しい世帯とか様々、各自でこなせばいい。

  65. 10894 匿名さん

    最近は退職金制度のない会社も出てきてその代わり給料が多いですが、逆に増えた分をうまく管理ができる人でないと老後は大変な事になるでしょう。

  66. 10895 匿名さん

    終身雇用がとっくに終焉を迎えてるのに、35年ローンを組む人は何年で返し終えるつもりなのかな?

  67. 10896 匿名さん

    新型コロナの影響で景気低迷が長期化すると、企業収益や現役世代の所得が減って年金財源が目減りするので困る。

  68. 10897 匿名さん

    誰とか分からない、とりとめもない状況を設定して心配したってしゃーねだろ。

  69. 10898 匿名さん

    それが定年ビンボーです

  70. 10899 匿名さん

    菅官房長官、GoToキャンペーン延期「全く考えず」、しかし最近また誰も旅行や飲食店に行かなくなってきている。
    苦し紛れの強がり男。見苦しい。強がり自粛しろ。

  71. 10900 名無しさん

    このスレッドの半分はビンボーババが書き込んでいますか?

  72. 10901 匿名さん

    定年後もローンを返済してるらしいから多分そうだと思う。

  73. 10902 匿名さん

    定年後のローン返済、放課後に宿題しているのに似ている。ババは午後の紅茶。

  74. 10903 匿名さん

    生涯賃貸は生涯宿題だね

  75. 10904 匿名さん

    全数検査しないで症状が出た罹患者だけ治療してると
    隔離されていない無症状者がどこかで誰かを感染させて
    その何割かがまた無症状でどこかで誰かを感染させて
    これを延々繰り返して
    結局どんどん経路不明者が増えるだけ
    当たり前のことが起こってる
    バカ政府には予想つかないのかな

  76. 10905 匿名さん

    最初空気感染はしないと言っていた
    しかしドアノブやテーブルについたウイルスは長時間感染力が衰えない
    とすれば乾燥して空気中に浮遊して吸い込まれると容易に考え着く
    今頃になって空気感染もするとか言い出してるのはアホ
    確率は低いだろうけどね

  77. 10906 匿名さん

    換気しなさい っていうことは空気感染しますよ っということです

  78. 10907 匿名さん

    >最初空気感染はしないと言っていた
    厚生省は空気感染を最初から否定していません。
    >9196のように空気感染しないと思ってる奴が大勢いた。

  79. 10908 匿名さん

    空気感染というよりエアロゾル感染でしょ。
    しかし、当初予定のオリンピックなんかできっこなかったね?各國から変異しているコロナが集うコロナオリンピックになってたかも。

  80. 10909 名無しさん

    宿題は放課後にするものでしょう
    授業中に宿題を済ませたつもりになっていて、まともに授業を受けていないせいで、おバカになっちゃったのかな。
    かわいそう

  81. 10910 匿名さん

    災害列島に住んでいれば各種保険に入っていようが、実弾がものをいう。

  82. 10911 匿名さん

    >10908
    >空気感染というよりエアロゾル感染でしょ。
    違う、水分が蒸発等して無い状態の空気感染(飛沫核感染)でしょ。

  83. 10912 匿名さん

    飛沫感染だと2メートル、空気感染だと何メートル?

  84. 10913 匿名さん

    >10912
    2メートルはどの程度の大きさの飛沫か知らないですが。
    飛沫核(ウイルス)は軽いから半無限の距離、ウイルスが死滅するまで。
    ただしウイルス量は少ないでしょうから感染力は弱いと推測出来る。

  85. 10914 匿名さん

    今の時期、高齢者が生活やローン返済の為に外で働くのは感染リスクが大きい
    通勤や仕事を自粛しないとだめだろう

  86. 10915 匿名さん

    PCRで陰性ならGO TO キャンペーン利用してくれ。
    国も住宅ローンの団信みたいにPCRの陰性とキャンペーンを必修のセットにすれば一石二鳥だったのに。。

  87. 10916 匿名さん

    こんな状況で旅行しても楽しくないだろう。
    ゴトーキャンペーンなんかに予算を使わずに、新型コロナ感染対策と豪雨災害復旧に金を使えばいい。
    秋には台風が来るからいくらでも金が必要になる。

  88. 10917 匿名さん

    >>10915 匿名さん
    >PCRで陰性ならGO TO キャンペーン利用してくれ。

    旅行先で感染するリスクもあるから無意味

  89. 10918 匿名さん

    GO TOは政府が景気テコ入れ策をやったというエクスキューズだろう。
    利用者が少なくて実効が上がらなくても政府の責任にならない。
    真に受けて旅行に繰り出して感染リスクを負うのは国民だけ。

  90. 10919 匿名さん

    安倍の経済政策は単なる思い付き、キャッシュレスが増えてもなんら経済に影響はない。東京オリンピック、GOTO、も需要の先食い、終わればもっと悪くなる。マイナンポイント還元は思い付きの代表作。

    歴史的お笑い日本のアベノマスクは教科書に残して後世に伝えるべき。

  91. 10920 匿名さん

    最大5000円が欲しくてマイナンバーカードをつくる人もいるだろう。
    個人の口座情報などが紐づけでとれるから5000円なら安いもの。
    新規加入ポイントという餌で集客して個人情報を収集する商法と同じ。

  92. 10921 名無しさん

    ビンボー老人の集会所みたい

  93. 10922 匿名さん

    住民票コードとマイナンバーカードは、現役中年の資産を狙ってますよ。

  94. 10923 匿名さん

    マイナンバー制度の立ち上げ時に、個人口座情報の名寄せと紐付けのシステム機能が脆弱だったんだろうね。

  95. 10924 匿名さん

    Gotoキャンペーンは永田町でも延期など話が出たようですが今更、延期や変更は出来ないって。経団連も賛成してくれているし政府として面目丸潰れになるからだってよ。、、とっくに潰れてんのに笑わせるわ

  96. 10925 匿名さん

    委託費3000億円、強盗キャンペーン 安倍と菅の政治資金作り丸出し、菅は総理大臣の見込みなくなったのでヤケクソか

  97. 10926 匿名さん

    観光業のカンフル剤で1兆数千億使ってGo to、感染者がこれで加速度的に全国に増えたらこんなにカネ使って逆に経済活動に悪影響出るんじゃないの?医療も地方ほど崩壊するだろうし。カンフル剤なら直、観光業にくれてやれよ。

  98. 10927 匿名さん

    政府は失敗しても赤字にもならないし、権力体制を維持するだけが目的の無能集団、公明党はコバンザメ。

  99. 10928 匿名さん

    >>10921 名無しさん
    >ビンボー老人の集会所みたい

    定年後も住宅ローンを返済してるからだと思う

  100. 10929 匿名さん

    オリンピックを機に観光立国を目指したのに誤算続きだから政府に焦りがみえる。
    国民の健康より経済優先という本音がGO toキャンペーン。
    高齢者と同じで、経済力がとっくにピークを過ぎてるのに無理はいけない。
    国も老いと付き合いながら生きる術を身に着ける必要がある。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩プロジェクト
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

35.34m2・65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円・1億9900万円

1LDK・2LDK

43.16m2・66.03m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸