住宅ローン・保険板「「定年ビンボー」が怖くないですか?part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 「定年ビンボー」が怖くないですか?part5
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-18 20:29:55
【一般スレ】定年ビンボーが怖い| 全画像 関連スレ まとめ RSS

レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/

[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「定年ビンボー」が怖くないですか?part5

  1. 23570 匿名

    >>23569 匿名さん
    私は、58歳で早期リタイアしました。
    「働くことは罪悪」が座右の銘
    人生は、ワークライフバランスが重要。
    平日の昼飯に、饂飩も作るし、パスタも作って食べる。楽しい。午後からは、小さな博打。楽しい。負けた日は、戒めのため、晩飯は、安いスーパーの弁当。勝った日は、スーパーの高い弁当(笑)
    貯まった預貯金は、死ぬまでに使いきるのが目標。

  2. 23571 匿名さん

    老後普通に生活していたら使いきれないのが老後資金。
    病気や介護施設の費用を除いても少し余るぐらいの額がいい。

  3. 23572 匿名さん

    なんだかんだで 金融庁が発表した 老後一人2000万必要説は
    概ね立証されたわけで、元気なうちは労働者として・・・っていうのは
    政府に騙されていると思う、 早く年金をもらって、
    労働をリタイヤし、65歳~20年徹底的に老後を楽しむことに専念する。
    70まで年金もらわない・・・確かにもらう額は多くなるが、
    体の元気な5年間は金では取り戻せないのだ。 年金ぬ買いまくって
    長生きしよう。

  4. 23573 匿名さん

    年金受給を繰り下げると、加給年金を受け取れる世帯では年間40万円近くの損失になる。
    繰下げ受給で増える額に騙されないよう、65歳から受け取れる年金額をしっかり把握する事が必要。
    加給年金は対象世帯でも年金事務所に申請しないと貰えないから、年金の基礎知識がないと損することになる。

  5. 23574 匿名さん

    年は取りたくないわ。老害も多くなるわけだ。

  6. 23575 匿名

    老害とは言わないが、周りが見えてない高齢者が多い。スーパーの狭い通路の中央に、カートを置いたまま品物を選んでいたり、駅でも、人が後ろに並んでいるのに券売機の前に来てから財布をごそごそカバンの中から探す人。(列に並びながら財布を探すということができない。)この状況は、もはや楽しい老後ではない。私の認知する楽しい老後は、60歳から72歳まで。

  7. 23576 匿名さん

    画一化された人間とマナーで社会が回るのは効率的だろうけどそこから外れた人間は世知辛く生活しづらくなるし守れる人間もストレスはかかってる
    久しぶりに郊外の山公園を散歩したが驚くほど癒される
    道路の真ん中をのんびり歩いてても後ろから迷惑がられることもないし
    自分のペースでストレッチしながら歩いても誰も文句は言わない
    都市部に住んでると無意識にそういうことを気にして結構なストレスがかかってる

  8. 23577 匿名さん

    体の調子が悪いとそこを守るような動きをするんだが人が増えてくるとマナーが悪いと言われてそれはできなくなる
    それをどこまで許容できるかでその人間の熟成度がわかる
    例えば真ん中にカードがあって邪魔なので声を掛けて移動してあげるとか
    いくらでも方法があるがそれができないのはまだまだ人間としてできてない

  9. 23578 匿名さん

    拳銃立てこもり事件の容疑者をみると、高齢者の荒んだ生活は楽しくなさそう。

  10. 23579 通りがかりさん

    比較が極端
    若くして亡くなる場合もあるからあーだこーだ先行き心配してもしょうがない

  11. 23580 匿名さん

    中年過ぎたらあーだこーだ先行きを心配しないと定年ビンボー必至

  12. 23581 匿名さん

    年を取ったら自動的に常識が身につくんじゃない 世間に揉まれて常識を身につけていく
    体力の衰えと記憶力の衰えで いつまでもとんがっていきがってても仕方ないという 悟りも 生まれるんだろうが それは徐々に行かないと いきなり気づかされると混乱する

  13. 23582 匿名

    少なくとも、若い世代の日本人は、高齢者に対して、心の底から親切にしようとは思ってはいない。日本人が親切なのは、仕事・商売に関係ある人と顔見知りに対してだけと、イギリスの調査論文にある。日本人の親切度ランキングは、世界で140位くらいというデータもある。電車で、高齢者に席を譲らない人が多い先進国は日本だけ。高齢者は、自分で頑張るしかない時代になった。後ろから蹴飛ばされないよう、後ろに注意しながら暮らしましょう。

  14. 23583 匿名さん

    高齢者に一律に席を譲る必要はないでしょう。
    むしろ大きな怪我や妊婦、小さな子供を抱えてる方が優先。

  15. 23584 匿名

    席を譲って欲しい方にも譲らない日本人。あなたも、話の流れがわからない人だね。

  16. 23585 匿名

    ANN
    元大関 朝潮 逝去67歳
    60歳過ぎて働いている人
    早く仕事をやめて遊ばないと、65歳から老後だと二年で死んじゃうよ。
    楽しく老後・リタイア後を過ごすには、健康を保ち、自由な時間を持ち、自由なお金を持つこと。
    学者や宗教家みたいな立派なこと言ってたってだめ。本人が満足するかどうか。

  17. 23586 匿名さん

    >>23584 匿名さん
    23582のように高齢者には席を譲るべきという決めつけはいけませんね。
    >電車で、高齢者に席を譲らない人が多い先進国は日本だけ。高齢者は、自分で頑張るしかない時代になった。

  18. 23587 匿名さん

    外国なら親切にしたらその後の会話が続く
    そこで情報が得られる ひょっとして困ってることを解決できる情報を持ってるかもしれない
    だが日本は会話下手だから若者が老人に親切にしても得るものがないと思ってるんだろう
    大金持ちで家に呼ばれて ごちそうになったり 色んな出会いがあるかもしれない
    まあ それはないだろうがw
    老人側も親切にされたらお返しはしたいという気はあるだろう
    若者が立つのは苦にならないが老人は立つのが苦になる
    それを他人だから1mmも得にならないからしないというのは何かな

  19. 23588 匿名さん

    金持ちが金持ちらしい格好をするメリットがないので本当の金持ちは金持ちと悟られないようにしてる 公式の場に行く時以外 普段は全くその辺のおじさんおばさん その方が目立たないで犯罪にも巻き込まれにくい
    中途半端な人が虚栄心を満たすためにあるいは貧乏だと悟られないように一生懸命頑張る

  20. 23589 匿名

    高齢者という書き方が悪かったのかな。電車の揺れに、つり革につかまるだけでは、安全を確保できそうにない人には席を譲りましょう。誰を優先とかいう話ではなく、安全のために、危なさそうな人は全て座らせる。鉄道の車掌をしている友人は、どんなに若くて強い人でも、電車事故が起こった時に、立っていた場合と座っていた場合では、安全度が違うと言っている。私は、50歳過ぎてから、電車やバスでは、そこしか空いていなければ、プライオリティシートでも、座るようにした。もちろん、他に座るべき人が来れば譲ります。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ピアース西日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸