住宅ローン・保険板「「定年ビンボー」が怖くないですか?part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 「定年ビンボー」が怖くないですか?part5
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-18 20:29:55
【一般スレ】定年ビンボーが怖い| 全画像 関連スレ まとめ RSS

レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/

[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「定年ビンボー」が怖くないですか?part5

  1. 21041 e戸建てファンさん

    マジで連日警察の出動が頻繁過ぎて治安の悪さ感じるわ
    昼間でもパトカーだらけやわ

  2. 21042 匿名

    人手不足で何が起こるか。予想。1 新聞の宅配は、なくなる、または、別途料金を取る。2 ファミレスは、料理を運ぶのもセルフになる。3 電車の運転間隔が、通勤ラッシュ時を除き、早くても20分に1本になる。4 役所の窓口で手続きするのが、予約制になる。5 地方都市(人口10万人以下)のタクシーが、夜間は予約制になる。

  3. 21043 匿名さん

    >>21042 匿名さん

    1:新聞社は電子版にシフトしてます。
    2:すでに配膳ロボットが導入されています。
    3:都市に人口が集中しているのでこれ以上本数減らせない。ホーム短い路線、車輌の小さい大江戸線もある。
    4:国主導で行政の電子化が進められています。
    5:タクシーって既にアプリでの配車が主流になってますよ。

  4. 21044 匿名さん

    >組織内(会社内)の労働組合をご存じないのでしょうか?

    親睦団体

  5. 21045 匿名さん

    >>組織内(会社内)の労働組合をご存じないのでしょうか?

    あなた様が知っているのは名称だけなんですね。

  6. 21046 匿名さん

    皆さん確定申告終わりましたか 私はe-Taxでギリギリまで税金シミュレーションして今朝出したけど
    寝不足ですw
    でもおかげで去年より50万所得税も住民税も安くなりそう、あすは奮発しよっと♪

  7. 21047 匿名さん

    e-Taxネタ お腹いっぱいです。お代わりいらないです。

  8. 21048 匿名さん

    シミュレーションして税金を節約できるということ自体がこの税制が複雑で欠陥だという証明。
    誰がどうやっても自動で同じ税金になるのが理想の税制

  9. 21049 匿名さん

    >>21039 匿名さん
    >組織内(会社内)の労働組合をご存じないのでしょうか?

    御用組合のことを組織内(会社内)労働組合と呼ぶ

  10. 21050 匿名さん

    >>21048 匿名さん
    >誰がどうやっても自動で同じ税金になるのが理想の税制

    個々の家庭や法人によって収支内容は千差万別だから、適切な税額を算出する方法が異なるのは当然
    自分はサラリーマン世帯だが30年近く毎年確定申告をやって所得税の還付を受けている
    所得控除の項目や内容を知らないと損するだけ

  11. 21051 匿名

    タクシーアプリは、全国で運用されているわけではありません。運用されていない地域では、夜間のタクシー利用は、前日までの予約となる。(実際、電話予約されてないと運転者がいないタクシー会社が兵庫県にあった。)電車も、運転手・車掌を減らすため、日中の運行を半数くらいにすることが予想される。駅員も減らす。役所も、突然訪問しても予約優先になると思う。年金事務所などは、今でも、予約しないと窓口で対応しない。(今はコロナが原因だが、そのうち、人手不足が理由で役所もそうなる)20~60歳が1割減った場合。

  12. 21052 マンション検討中さん

    働き方改革もあるが地方銀行は昼閉鎖したりしてるし
    高く売れる旬の果物も収穫出来なくて処分
    コンビニも閉鎖
    定年延長は人手不足対策でもある

  13. 21053 匿名さん

    住んでる場所の不便さを愚痴ってもはじまらない
    子供世代に人気がない地域は過疎化と高齢化がすすんで生活が不便になるのは時代の流れ
    さっさと利便性がいい場所に住み替えるか、高齢者でもネットなどを活用して不便さを少しでも解消する方法を考えないといけない

  14. 21054 匿名さん

    地方の不便さは報道されないので知らないことが多いですね。
    何年か前に台風で土砂崩れがあって、舞鶴線が1ヶ月ほど止まったが、
    関西の地方TVでもほとんど報道されなかった。
    最初の1週間は代替運送のバスもなく大変だった(らしい)

  15. 21055 匿名

    今、エホバの証人の人が、戸別訪問で来ました。駅前などでは、なかなか綺麗な方が、パンフレット持って黙って微笑んでいますが、今日来た方は、そんなに綺麗ではなかった。

  16. 21056 eマンションさん

    >>21050 匿名さん
    同じ収入で同じ状況の人なら同じ税額になるべきという話で収支が違えば税額が変わるのは当然
    確定申告コーナーでは順番に質問に答えていけば自動的に税額が出てくるようになっているが

    その答え方で税額が変わるということは虚偽の申告をしてるか税制に欠陥がある。
    例えば株式の利息収入を申告すれば還付されるが住民税が高くなるという風に無用な神経を使わせるような税制
    扶養家族の収入が108万円を超えると控除がなくなるとか
    働き方まで影響される

  17. 21057 マンコミュファンさん

    非正規を正社員並みにする動きあるが諸刃の剣だな
    扶養外れるから嫌がる人も多い
    最低賃金アップや人手不足解消には配偶者優遇なくしたほうがいい

  18. 21058 匿名さん

    >>21057 マンコミュファンさん
    シフト減らされて余計人手不足になるの目に見えてる。年度末にシフト減らされたり、賞与いらないって言われたり雇う側も大変。

  19. 21059 匿名さん

    税金を少なくしようとすると頭を使わなければならないということですね。当然のこととですね。
    また、扶養者控除は、女性の社会参加を阻害しているし、多様な価値観の社会で、特定の考えのみを保護しているので廃止すべきと思います。そのうえで子供などに関しては、給付する。

  20. 21060 匿名さん

    来年の確定申告から申告不要制度が廃止になるようですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸