管理組合・管理会社・理事会「コミュニティワン株式会社ってどうですか? その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. コミュニティワン株式会社ってどうですか? その2
入居済み住民さん [更新日時] 2023-09-16 11:56:24

コミュニティワン株式会社についての情報を希望しています。
管理物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
特に住人歓迎です。
よろしくお願いします。


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58189/

[スレ作成日時]2015-10-28 11:29:51

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

コミュニティワン株式会社ってどうですか? その2

  1. 751 マンション比較中さん

    >>750 匿名さん
    名刺の話してるんじゃないですよ!
    それなら、組合員全員に名刺を配りなさいよ。

  2. 752 匿名さん

    >>751 マンション比較中さん
    配る?意味が分かりませんね。
    普通に電話して聞けばいいじゃない。
    それくらいの手間も惜しんで何言ってるのかしら。

  3. 753 マンション比較中さん

    >>752 匿名さん
    管理会社社員と名刺交換している組合員がどれだけいますか?という話をしているのです。
    だから、いくら名刺にメールアドレスを記載していても意味ないでしょう!という話をしています。
    文章もまともに読めないような社員はお断りです。

  4. 754 マンション比較中さん

    >>749 通りがかりさん
    組合役員を長くやって経験豊富の者です。
    そういった要領の悪い対応は、担当者がワザとやっていると思ったことはありませんか?
    理事長や管理会社に批判的であったり意見が対立している組合役員に対しては、理事会に出て来られないように故意に理事会開催通知を遅らせることは、よく利用される手口です。

  5. 755 匿名さん

    >>753 マンション比較中さん
    総会に出たときに貰えばいいじゃないですか。
    輪番制で役員やってるなら役員になった時は必ず貰いますし。
    名刺の貰い方もわからないんですか?
    あと、そこまでメールにこだわるなら電話して聞くだけじゃないですかね。
    文章もまともに読めないというより、あなたが少しの手間を惜しんでうだうだ書き込んでいる意味が分かりません。
    ここに書き込む手間をおしまないんだったら、今すぐ電話して聞けば1分で解決しますけど。
    だいたい、コミワンは会社として顧客とのやり取りの為に個人メアド割り振っているわけで、名刺にも漏れなく記載されていることからも、オープン前提なんですよ?
    隠すわけがないですし、なぜ聞かないのか全く理解できない。

  6. 756 匿名さん

    >>749 通りがかりさん
    理事会開催通知は規約の規定で2週間前告知と定められていますから、もしもそれより短いなら理事長に異議申し立てをするべきですね。
    管理会社は理事長の依頼に基づいて招集手続きの補助をしているだけですので、管理会社ではなく理事長の責任です。

  7. 757 マンション比較中さん

    >>755 匿名さん
    顧客にやらすんじゃなくて、管理会社が積極的にメールアドレスを公開しなさい!という話をしてるんです。
    管理会社社員は、いつもこのように話をはぐらかして誤魔化しています。

  8. 758 マンション比較中さん

    >>756 匿名さん
    それは理事長の責任じゃなくて、管理会社の責任ですよ。
    管理規約違反を行なっている理事長を諌めるのが管理会社の役割です。
    理事長の不正をそのまま行う管理会社が悪いに決まっています。
    みんな理事長の責任にして、責任逃れをしています。

  9. 759 匿名さん

    >>757 マンション比較中さん
    あのさ、一人で何人顧客抱えてると思ってんの?
    600世帯から1000世帯もいるんだぞ。こっちから聞かれてもないのにわざわざ名刺を配りに行くのか?電話かけて教えるのか?
    積極的に公開ってなんだよ。聞けばいいだろ聞けば。
    はぐらかしてるのはどっちだ。一言聞けば1分で終わる。うだうだ言ってないで早く電話かけて聞けよ。

  10. 760 匿名さん

    >>758 マンション比較中さん
    なんで理事長をいさめるのが管理会社の役割なんだよ。どういう思考回路してんだ。
    おたくら本当大丈夫か?

  11. 761 匿名

    >>759 匿名さん
    だから、重要事項説明会案内書に、お問い合わせ先として電話番号、担当者名とともにメールアドレスを併記すべきだと最初(>>745)から言っています。
    そんな簡単なことが、管理会社になぜできないのですか?

  12. 762 匿名

    >>760 匿名さん
    理事長の不正を管理会社がそのまま補助したら、それは補助ではなく不正行為の共犯になります。
    そんなことは管理会社として絶対にやってはいけません。
    組合員は、そんな不正をやらせるために、高い管理委託料を管理会社に支払っているのではありません。

  13. 763 匿名さん

    >>762 匿名さん
    凄い話が飛躍したな…

  14. 764 匿名さん

    >>761 匿名さん
    重要事項説明会なんて契約内容の変更がない限り行われないんだから、そこに記載してもあんまり意味ないんじゃないの?頻度がめちゃくちゃ低いし。
    ほんと、よくわからないんだけど、自分がコミワンでフロントやってたときは、周囲のフロント含めてメールが主流だったけどね。あとLINEとかStockでチャットグループ作ったり。
    どの支店の話なんだろうかと不思議で仕方がない。
    あと、名刺だけじゃなく書類の送付案内にもメアド記載していたし。その送付案内は支店全員同じもの使っていたから、どうも貴方がおっしゃるメアドを公開しない、もしくは積極的に教えていないという発言が現実と全くリンクしないんだよな。
    フロント側からしてもメールの方が電話よりはるかに利便性が高いし、言った言わないにならないし、メリットしかないんだけど。

  15. 765 匿名

    >>764 匿名さん
    >重要事項説明会なんて契約内容の変更がない限り行われないんだから、そこに記載してもあんまり意味ないんじゃないの?頻度がめちゃくちゃ低いし。

    なに言ってるんですか!バカなこと言っちゃいけません!
    重要事項説明会は毎年やっています。
    ほんと、何も分かっていませんね。
    そういう社員がいるんじゃ、この会社はもうお終いだ。

  16. 766 匿名さん

    >>765 匿名さん
    重要事項説明会が毎年あるマンションがあるの?凄まじすぎる。
    そんなコロコロ契約内容変更しなきゃいけないなんてどうかしてるとしか思えないな。
    私がコミワンに勤めていたころは、ほとんどが同一内容更新で変更なんて1割あるかないかだからね。

    あなた…もしかして重説って毎回重説会必要だと勘違いしてません?
    同一内容更新の場合は管理者重説なの知らないとか?まさかそんな上から目線で吼えてるのに基本中の基本を知らないなんてことはないよね?

  17. 767 評判気になるさん

    >>741 >>748 です。
    管理会社の担当にメールアドレスを聞けば教えてくれるとのコメントがありますが、先に書き込んだ通り担当者に聞いたところ「会社としてメールアドレスは持っていない」との回答でした。
    柏営業所です。
    「聞けば済む話」が本当なのであれば全支店対応を統一すべきですし、不信感が増しました…

  18. 768 評判気になるさん

    連投ですみません。
    元社員の方に質問ですが、メールアドレスを公開しLINE等のグループを作って対応されていたのはどちらの支店でしょうか?
    仰る通り、メールやLINE等でやり取りできた方が言った言わないのトラブルを防げますし、メリットしかありません。
    元社員の方のコメントを拝見すると、会社としても同様のお考えの様子。
    であれば、当マンションの担当営業所にも好事例として共有し、同様の対応をお願いしたいと思います。
    もうお辞めになっていますし、会社方針に則った好事例の水平展開なわけですから、支店名を教えていただいても元社員の方のご迷惑にはならないかと。
    よろしくお願いいたします。

  19. 769 匿名さん

    >>767 評判気になるさん
    ちょっとそこがわからないですね。
    私の支店は名刺に記載されています。また、全社員メールはあります。リストがありますから。他支店や本社とも会社から付与されているメアドでやりとりしています。
    それは本当の話なんですか?
    本当なら担当者が嘘をついているとしか思えません。
    身バレ防止の為曖昧に言いますが私が退職したのは2~4年前ですが、そこからメールを廃止するなんて思えませんし、私が在籍していた期間は当たり前にメールを使っていました。っていうよりメールがないと仕事にならないレベルで当たり前にメインと連絡ツールでしたよ。

  20. 770 匿名さん

    >>768 評判気になるさん
    退職時期を言ってしまっているので支店を教えてしまうと身バレするかもしれませんので、申し訳ないですがお答えできません。
    ただ、首都圏ではなく首都圏から見て西側のエリアです。
    LINEグループはかなり楽になりますよ。
    業務的にも例えばマンションに何らかの不具合が発生しても、いちいち見に行かなくてもお客様が写真をアップしてくれるので、無駄な時間がなくなりお互いにとってメリットがあります。
    ちょっと面倒かもしれないですが本社か支店の上長に電話をしてみては?
    社内では確実にメアドが付与されていますので、その担当者が独断でメアドを伏せている可能性が高いです。
    ただ、非常に考えづらいですが大幅な方針転換があってメールを全社一斉に廃止した可能性も…まあないでしょうね。

  21. 771 マンション検討中さん

    コミュニティワンを管理会社から外す臨時総会前に、
    同社担当より議決権行使書は反対と記載して欲しい旨連絡がありました。。
    録音データ残ってますが、恥も外聞もない電話対応は失笑モノでした。

  22. 772 匿名さん

    ん?フロントさんがお願いできそうだなと思ってる顧客に個人的にお願いしたって話?
    それを録音してどうしたの。君、性格悪いね。

  23. 773 eマンションさん

    結果外れたのでしょうか?そうであれば幸せです、こちらはコミニティワンの違法な管理費の使い方が見つかり今審議中です早く外れて欲しいの一言です。

  24. 774 坪単価比較中さん

    >>557 普段からコミワンの対応に呆れてるさん
    現在当マンションでは2020.2月に処分を受けたことが露見し1年以上も理事会に書面で報告しなかった件でフロントマンを追及しています。現在の報告では、前理事長に当時電話にて処分内容を伝え、その後書面を理事長が確認し、理事会役員も記憶している、と釈明しているが、管理業務委託契約書の通知義務に定められる、通知すべき「書面」の存在には言を左右し、書面の実物を提示せよ、と迫っています。まもなく総会が始まりますが、組合員からの真面な質問を期待しています。

  25. 775 被害者

    マンションの管理をコミュニティワンがしています。
    委託工事の提案をしてきますが、費用が倍くらいのときもありました。
    屋外4段立体駐車場の撤去工事が600万円でした。私が他社に見積もりした金額は、300円です。信用できないですね。

  26. 776 マンコミュファンさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  27. 780 匿名さん

    >>775 被害者 20
    私のマンションは100台くらい収容の機械式駐車場の撤去費用とその後の平地駐車場の整地への変更を含めた700万くらいの見積もりがありました。
    管理人の知り合いが鉄と撤去費用を含めて300万円で売ってくれないかとの申し出があり売却した。
    その300万で駐車場の整地費用を賄った。鉄くずは相当高い時期でした。
    組合は費用ゼロ円で機械式駐車場の撤去と整地をしたことになる。

  28. 781 マンション検討中さん

    コミュニティワンってマンションの管理会社としてあるけど、修繕積立金が30年後にマイナス1億なんてざらにあるよね。
    まぁ最初から少ない修繕積立金でディベロッパーがやろうとするからこうなるんだが。それを承認するマンション住民も自業自得だけどね。
    管理会社のいいようにされるマンション住民も目を冷ますべきだよ。

  29. 782 匿名さん

    分別されていないゴミが多い、回収されず、取り残されます、また、ゴミ曜日など関係なく、捨てる住民が多い、粗大ゴミを、平気で捨てています、人間性を疑います、陰で苦労している、清掃作業者が、この時期、コロナ、命がけで、マンションの清掃している事を理解して下さい、損得抜きで、汗だくで、住民に喜んでもらいたいと思い、一生懸命働いている事をわかってほしい、人なら、モラルを持つて下さい。

  30. 784 匿名さん

    >>782 匿名さん
    それは管理会社の責任ではありません。
    住民が悪いのでっす。
    理事長に報告して改善要求をしてください。
    私のマンションでは自治会役員が同じようなこと
    をしていました。
    管理員が注意してもいうことを聞かず、
    挙句の果てに管理員雇用先に管理人の解職要求をする
    始末でした。
    あまり度が過ぎるので管理人は立腹して
    理事長に直談判をして改善をさせました。

    この理事長は管理委託契約の管理員業務に
    規約やマナー違反者への注意義務を明記しました。

  31. 786 口コミ知りたいさん

    マンション担当者があまりにも現場を知らな過ぎる、担当者が変わる時しっかり教育してもらいたい。

  32. 794 匿名さん

    管理組合と管理会社で締結している委託契約書の内容を理解しないで何でもかんでも管理会社へ責任を転嫁するマンション住民が多いのには驚かされる毎日です。
    これでは管理会社や悪徳組合員の思うツボです。

  33. 795 口コミ知りたいさん

    修繕費委託するとマージン取りすぎ。管理組合から上乗せ請求するから気をつけて

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸