コミュニティワン株式会社についての情報を希望しています。
管理物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
特に住人歓迎です。
よろしくお願いします。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58189/
[スレ作成日時]2015-10-28 11:29:51
コミュニティワン株式会社についての情報を希望しています。
管理物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
特に住人歓迎です。
よろしくお願いします。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58189/
[スレ作成日時]2015-10-28 11:29:51
>>665 匿名さん
ダメな管理会社、できないフロントに限ってやらない理由が能弁だよね。解決へ導くことができないくせに話をすり替える理論武装だけは立派なんだよね(笑)
私には解決する手段が思い浮かばないと言うのならまだ誠意は感じるけど。困っている組合員や管理組合という顧客に対するサービス業という意識が低すぎるんだよね。雨漏りの原因が全く判明しない事案はたしかにある。あるけど多くはない!そして仮に原因が判らなくても解決はする。職人なら当たりをつけて何度か工事をしていけば必ず解消する。逆に施工していかないと原因箇所を絞れない。雨が降って確認してを何回か繰り返す。だから工事額は最初に確定できないけど仕方ないじゃ無い原因が分からないんでしょ?フロントが無能だとそういう言いにくいことの調整もできない。原因にこだわりすぎて時間だけが経過する。「じゃあどうすればよいの?」に答えられないフロントは退職してほしい。次の一手の提案とコーディネイトという裏方の仕事ができないフロントが1番の大問題なんだということにフロント自身が無自覚なのが笑える。肝心なのは原因を知ることではなく雨漏りを解消することでしょ?滞納も然り、まともに方法や手段の提案もできないくせに督促は3ヶ月まで?あのね管理組合はどうすれば良いかプロの知識を借りたいのにせいぜい弁護士紹介程度でしょ?笑うよね。おたくスレの管理会社の人?少しは問題の本質に向き合ったら?契約書には、管理組合はフロント能力の範囲内での仕事で我慢するって書いてないよね?