物件概要 |
所在地 |
東京都品川区西五反田5丁目2番4号 レキシントン・プラザ西五反田4階 |
交通 |
https://www.community-one.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
コミュニティワン株式会社ってどうですか? その2
-
623
名無しさん
なんかすごい一部の方が恨み辛みを書いてますね。検討中の方はこの掲示板を参考に管理会社を選ぶのはやめておいた方がいいです。実際に見聞きした情報を信じましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
624
匿名さん
ここはもともと頼りない会社だったけど東急傘下になってから、更に迷走ぶりに拍車がかかってるな。
ホント無駄と悪循環を繰り返している。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
625
匿名さん
>>623 名無しさん
管理会社関係でしょう。
個々の投稿されている事項は至極真面目なまともな人間の投稿である
こと内容からして役に立ちます。真面目な内容には妨害をやめましょう。
特に親会社関係は悪に慣れているから用心はします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
626
マンション検討中さん
元、管理会社社員です。
過去、某管理会社在籍時に担当した物件で、マンション住人の過半が自分達で
管理組合(理事会)を運営するんだ!の意識を持ち、役員は理事会に参加は当
然とし、その対価として役員報酬を受け取れるよう、総会に規約改正を上程し
承認を得て、それを運用。管理室に組合用のPCを購入し、議事録データは管
理会社の担当者が作成したものを文書担当理事が確認後、打ち出したものを管
理組合ニュースとして全戸回覧、データはそのPCに保存。
理事会で議決した内容、今後の計画などは全てオープンで住民なら役員立会で
誰でも閲覧できるようにしており、理事会開催日も事前に必要箇所に掲示し、
役員以外の参加も認めている管理組合がありました。
その組合は管理会社をこき使うのを前提としていた為、要求も高く、期限内に
指示内容の返答をするのに大変でした。工事等も当然に管理組合が主体で見積
りを2、3社取得し、理事会で開封後、基本は安価な業者へ発注していたので
、大規模改修なども管理会社に発注する考えなど微塵も無く、要求に正しく応
えている限り、管理上の責任は管理組合が負う姿勢でしたので、担当者として
は気は楽でした。マンションを購入する場合、自分で管理をするとの気概を持
ち、購入する方はほぼ、いないと思いますがまともな管理をするためには、こ
れぐらいの覚悟はいりますよ。管理会社はどうのこうの言う前に、自身で法律
を少し勉強し、管理会社をこき使うぐらいの覚悟を持ち、同志を集め正しい活
動を行えば、住みやすいマンションになります。
只、本来共同住宅に住むべきでない人が多いのは現実ですが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
627
口コミ知りたいさん
普通のマンションは、まともな管理をしてもらうために高いお金を払って、管理会社を頼んでいるんですよ。
自分でやれるくらいなら、管理会社など頼まず自主管理しています。
それを棚に上げて、やるべきこともやらない管理会社がマンション住人の意識の問題に責任転嫁するのは、あまりに虫が良すぎないか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
628
匿名
そのやるべきことの範囲を理解していない人が多すぎますね。
管理会社にも管理組合にもどちらにも言えることです。
管理組合はとにかく過剰な要求が多すぎます。
管理会社は人の入れ替わりが多く未熟なフロントスタッフが非常に多いですね。
どちらも契約書をろくに読み込んでいないため、契約内容を知らない顧客が契約内容を知らない管理会社に仕事を依頼しているわけなので、現場は混乱してしまいます。
管理会社については、どの管理会社に委託するのか、よりもどのスタッフが担当するのかによって品質が非常に大きく違います。
いずれは、本社機能として会計業務だけを行い、その他フロントスタッフは、スキル・経験・人間性等により料金差をつけて選択してもらう方式の管理会社を作る予定です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
629
評判気になるさん
契約内容を知らない顧客と契約内容を知らない管理会社のどちらが悪いかと言えば、管理会社が悪いに決まっています。
管理会社はマンション管理のプロですから、契約内容を知らないことは許されないのです。
契約内容を知らない顧客がいたら教えてやる。
それくらいのことを管理会社がやってくれなければ、まともなマンション管理などできるわけがありません。
何のために高いお金を払って管理会社を頼んでいるかわかりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
630
匿名
>629
それは理想論であって、いくら正論を言ったところで現実は変わりません。
もちろん管理会社社員の教育をするのは顧客の仕事ではありません。
それとは逆に、顧客を教育するのも管理会社の仕事ではありません。
ただ、顧客側には委託先を選ぶ権利があります。
ここはダメだなと思えば委託先を変えればいいだけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
631
評判気になるさん
理想論とか正論とかじゃなくで、それが社会的常識というものです。
常識のわからない人には、何を言っても無駄です。
常識の通用しない管理会社は、営業停止処分を受けて消え去るのみです。
選択の余地などありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
632
匿名
>>631 評判気になるさん
ちょっと発言が過激すぎると思いますが大丈夫でしょうか?
(貴方の考える)常識が通用しないと営業停止っていうのは飛躍しすぎていますね。
しかも選択の余地もないなんて。
あまりも攻撃的な発言は理解者が出来ませんよ。気をつけるようにしましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
633
評判気になるさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
634
匿名さん
>>633 評判気になるさん
2年以内の2回目は業務停止の可能性が高いです。
2年以内に4回目になると登録取り消し案件になるが大手だと政治的圧力で取り消しはしないでしょう。
ある大手は実際は2年以内に2回目の不正行為を2年以上に修正して指示処分にしている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
635
匿名
633さん。
営業停止ではなく業務停止ですよ。
しかし、残念なことですが、こちらを含め多くの管理会社が何らかの行政処分を受けていますね。
多くが金銭事故ですがそれこそ億近い事故でも取消処分は聞かないですね。
全額弁済しているからでしょうか…
ただ、少し思う事は、もしも億単位の横領が発生した場合、ある程度の企業であれば企業側から弁済が受けられると思いますが、零細管理会社の場合その資金もなく結果泣き寝入りもあり得そうですね。
そういった意味では、やはりある程度の大手にお願いする方が安全かもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
636
ご近所さん
管理会社が業務停止で倒産したら、弁済を受けられません。
そうなる前に管理業務を改善してもらいたいものです。
倒産しなくとも、これまでのように着服など不正を繰り返していたら信用がなくなり、事実上営業できなくなります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
637
匿名さん
>>636 ご近所さん
親会社などはやりたい放題して元気企業です。
横領を数回しているし、着服は日常茶番時です。
管理物件が甘いから儲かるのでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
638
評判気になるさん
>>636 ご近所さん
無知が酷すぎて気絶しそうになりました笑
業務停止で倒産はありえませんよ。
業務停止では停止期間中でも既存契約の業務は可能ですし、同一内容の契約更新も可能です。
新規受注と契約内容変更ができないだけですよ。
しかも60日程度の短期間です。
また、不正を繰り返してると信用がなくなるまではわかりますがら事実上営業はできてます。今まさにできているじゃないですか。
複数回の不正による行政処分があるのに、今現在でも業績が右肩上がりという現実を直視してください。
あなたの想像通りには世の中動いてません。
それが現実です。実際に今現在の事実ですよ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
639
評判気になるさん
管理会社関係者の発言と思われますが、全く反省してませんね。
これでは業務改善どころか会社の存続が危ぶまれます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
640
通りがかりさん
水漏れから1ヶ月何の連絡もなし。前回の水漏れ時は、こちらから何度も連絡を取ったのに修理まで1ヶ月以上かかった。
修理まで時間がかかるのは仕方ないとして、今どのように話が進んでいるかの連絡くらいしないものなのか。こちらは色々と我慢して生活しているのに、なぜ電話代をかけてこちらから連絡しなければ動かないのか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
641
匿名さん
>>640 通りがかりさん
分譲マンションの水漏れ事故は原因究明が複雑です。
嫌なら引っ越すか賃貸の方がトラブル解決は早いです。
古くなればなるほど分譲マンションの漏水事故はおおくなります。
購入時に設備や管理規約を取引業者に聞いてから買いなさい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
642
評判が気になる
>管理会社関係者の発言と思われますが、全く反省してませんね。
>これでは業務改善どころか会社の存続が危ぶまれます。
何も問題を起こしていなフロントが何を反省するのか意味が分かりませんが…
反省するのは管理監督する立場の人間であって、現場で真面目に働く社員までなぜ反省させようと思うのか全く理解できません。クレーマー的思考ですよ、それは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)