東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 富久町
  7. 新宿御苑前駅
  8. 【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part10
契約済みさん [更新日時] 2015-11-11 20:58:47

契約者スレpart10です。
入居も中盤に差し掛かりましたが、新たなトラブル発生か?
いったいこの後どうなってしまうのでしょうか。

それでは、イゴコチのよい生活のための情報交換を契約者・入居者でしましょう。


[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/



こちらは過去スレです。
Tomihisa Cross Comfort Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-10-24 19:49:00

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Tomihisa Cross Comfort Tower口コミ掲示板・評判

  1. 841 契約済みさん

    ここの最大の不満は、浄水器がショボイことだ。
    なぜにメーカーがタカギなんだ?導入コストがゼロ円だからだよ。
    つまり全戸(地権者住戸は除く)タカギの浄水器を導入して、カートリッジ代金で
    儲けるビジネスモデルというわけだ。これは地方の都市ガス以外の会社もやっている。
    地方の賃貸住宅・マンションは、ほとんどプロパンガスなのは、ご存知?
    大家は初期導入コストを抑えるために、タダ同然のプロパンガスにする。
    そして、そのシワ寄せは賃貸住人に被るってことよ。つまり高いガス代を
    支払わなければならい。

    これと全く同じことが、この富久クロスで起きている。
    ここの浄水器が、4種類の不純物しか除去出来ない。トリハロメタン(発ガン物質)なんか
    除去出来ない。まぁ~あんな小さいカートリッジで、どれだけの不純物を除去出来るかは
    容易に想像できるであろう。ほとんどスルーパス(笑)

    私はここに住む前は、クリンスイのアンダーシンク型の浄水器だった。
    カートリッジは一年間持ち、除去物質数は15種類である。
    http://cleansui.com/shop/reason/01.aspx

    一方、タカギは除去物質数は、たったの4種類(笑)3ヶ月しか持たない。
    https://www.takagi.co.jp/purifier/lineup_n/cartridge/detail.html
    12種類のタイプの高性能カートリッジもあるが、富久クロスの水栓には付けられない。

    なぜ地権者住戸には、アンダーシンクタイプが付いているのか?
    これは地権者が、水に詳しい人が居て、タカギの浄水器の採用をゴネたに違いない。

    私も水に関するビジネスをしたこともあり、水に関心もあるし詳しい。
    タカギのは子供だましである。不純物なんか除去出来ません。
    私はすでに、アンダーシンク複合水栓タイプに変更しました。カートリッジはクリンスイです。
    http://cleansui.com/shop/g/gF914/

    皆さん!水は大事ですよ、トリハロメタンも除去出来ない浄水器は、浄水器とは呼べません!

  2. 842 入居済みさん

    >>839
    自営で楽な仕事ならチョイト抜けて
    フィットネスの予約ぐらい毎日できるんじゃない
    羨ましいよ

  3. 843 契約済みさん

    >>841
    要りません。

  4. 844 入居済みさん

    はじめてまともな話題がでたな

  5. 845 入居済みさん

    リフォームした写真のupお願いします!

  6. 846 住民さんD

    これのことですか?

    1. これのことですか?
  7. 847 住民

    >>841
    お水に詳しい様なので、お伺いします。
    水道水を直接に飲む事は有りませんが(ペットボトルです)、ご飯、お味噌汁、煮物等の料理には水道水を使っています。沸騰による不純物の除去は不可能でしょうか。

  8. 848 契約済みさん

    >>846
    今は本宅に居るので、明日写真をアップしますね。
    平日は職場まで近いので富久クロスに居ますが、休日は居ません。

    >>847
    塩素は、沸騰させることで除去することができます。においの強いカルキ臭は塩素が原因ですが、沸騰させると気にならなくなるのはこのためです。
    しかし、塩素が抜けるからと沸騰させると、逆に増えてしまう成分があります。
    これがトリハロメタンです。こいつを殺すためには15分以上沸騰させてください。

    基本、カートリッジを不使用の場合、不純物を除去するのは容易ではありません。

  9. 849 入居済みさん

    ヨーカドーのぴゅあウオーターを期待していたんですけどね。
    無かった。

  10. 850 契約済みさん

    うちもピュアウォーター期待してました。

    でも浄水ついてるからいいかと思って、旧宅で使ってたブリタの卓上浄水ポットは廃棄済みだー(ー ー;)

  11. 851 入居済みさん

    >>850
    ぴゅあウォーターないのは誤算でしたよねー。現在ブリタを検討中。しかし我が家の冷蔵庫は小さめのサイズなのでスペースがなく。

  12. 852 キャリアウーマンさん

    賃貸売れてますか?

  13. 853 契約済みさん

    841です。
    タカギの浄水器は、デザイン(水栓)がダサい、重い、高い(価格)の三拍子揃ってます(笑)

    タカギの浄水器は、健康面で害が出る可能性があるだけではありません。
    経済的にも大きな打撃を受けます。
    つまりタカギの浄水器のカートリッジは、独占価格で値引きは基本ありません。
    競争原理が働かないので当然ですね。

    試算してみましょう。

    タカギの場合。
    蛇口がJEタイプなのでスタンダード型のカートリッジになります。
    繰り返しますが、高除去性能カートリッジ(12種類の不純物)は取り付けられません。
    年間費用は3,200円×4=12,800円
    ※3ヶ月(交換時期)

    クリンスイの場合。(JIS規格(JIS S 3201)に基づき、遊離残留塩素、濁り、総トリハロメタン、溶解性鉛、CAT(農薬)、テトラクロロエチレン、トリクロロエチレン、1,1,1-トリクロロエタン、2-MIB(カビ臭)の除去対象9物質(総トリハロメタンを細分類した場合は13物質))

    最安値で年間、7,050円。

    http://kakaku.com/item/21961010065/

    バカ高いタカギの浄水器のメリットはゼロです。
    発がん性物質も除去出来ません。
    こんな浄水器・カートリッジでいいんですか?

  14. 854 住民

    >>848
    15分以上沸騰ということは、炊飯器で炊くご飯はトリハロメタンが除去されるという事と理解しました。毎日の事なので安心しました。
    但し、コーヒーやお茶の場合は濃度が増す状態になるんですね。気をつけます。ありがとうございました。

  15. 855 契約済みさん

    >>853
    営業?私も要りません。

  16. 856 契約済みさん

    841.853です。
    健康面での意識の低い方は、私のようなものを否定して排除するわけです。
    ましてや、私を三菱レイヨンの営業扱い(笑)
    あなたの(855)のような自分とは価値観の違うものに対して、
    どんなことがあろうと反対する。
    もっと冷静に物事を判断が出来る能力を身に付けてくださいね。

  17. 857 入居済みさん

    856さんに一票

    855タカギの営業

  18. 858 入居済みさん

    今日のasahi.comの記事です。民泊、問題化してきてますね。

    「民泊」相次ぐトラブル ゴミ放置・騒音…近隣から苦情
    http://digital.asahi.com/articles/ASHC752KKHC7ULFA004.html?rm=344

  19. 859 入居済みさん

    テラス棟の旧権利者です。

    確かに、浄水器はタカダではないですね。
    それとタワーの方に要望です。
    挨拶周りは結構です。すでに20人位の方から手土産頂いてますが、気にされないようお願い致します。
    確かに権利者をいろいろな面で優遇していますが、別に偉いわけではないので。

  20. 860 入居済み

    ヨーカドーにはピュアウォーターの設置と入り口前の自転車の整理を求む。あと美のガーデンの品揃え。

  21. 861 入居住み

    あのー、タワーの住民が反対側のヨーカドーの自転車気になる?
    小物過ぎない?

  22. 862 契約済みさん

    >>857
    自演おつかれ。

  23. 863 契約済みさん

    >>861
    気になる。ヨーカドー用の駐輪場がちゃんとあるんだから、ちゃんと入れてほしい。

  24. 864 契約済みさん

    >>859
    おもろい(笑)

  25. 865 契約済みさん

    ピュアウォーターの設置については、店舗毎の判断だそうです。と、いうことは要望が多ければ設置されるかもってことですね。
    (私は副店長さん?に口頭で要望伝えました)

  26. 866 契約済みさん

    >>853
    価格ドットコムで価格が下がっちゃうのって、つまり下げなきゃ売れない商品てことですよね。

  27. 867 契約済みさん

    >>856
    本当に健康意識が高くて浄水器にこだわってるなら、住む前に確認するでしょ。つまり住民ではない。もしくは意識が高くない。

  28. 868 契約済みさん

    >>867
    856さんじゃないけど、あなた性格いいって言われないでしょ。

    浄水器でマンションなんか決めないよ。ここは超カクヤスのお得マンション、引き渡し受けてからリフォームするのが合理的な判断。

  29. 869 入居済みさん

    >>866
    あなたはタカギをお使いください

  30. 870 契約済みさん

    868です。
    専有部は金さえだせば、設備も内装も何とでもなる。変えられない立地と環境及び共有部分を重視するのが正解。

    で、環境良くないじゃん、って言いたい人は坪315位でここより優れてると思う物件名を明記の上、突っ込んできてください。

  31. 871 入居済みさん

    >>862
    あらし屋
    お疲れ様でございます。

  32. 872 入居済み

    >>861
    860です。
    主にタワー側の入り口から出入りするとあまり気にならないといえば気になりませんが。
    しかし歩道側から出入りした時にはびっくりしましたよ、私は。
    駐輪で狭くなった歩道を自転車が行き交い、ベビーカー、子連れ、お年寄り、色んな人が行き交い…。店前の自転車は邪魔でした。
    駐輪場があるのだから利用者は駐輪場を利用する。
    店は開店当初だけでなく継続的な駐輪場の周知と誘導。
    当たり前の事をして欲しいだけです。


  33. 873 入居済みさん

    >>872
    同感です!イトーヨーカ堂さんが警備員を出すべきでしょう。要望書を出そうと思っています

  34. 874 入居済みさん

    トリハロメタンなんて、WHO(世界保健機構)の含有基準0.2m/Lに対し、日本の基準は0.06 m/L。それでも気にする人は引っ越しあそばせ。

  35. 875 入居済みさん

    >>871
    あ、図星でした?

  36. 876 入居済みさん

    >>865
    そうなんですね!ヨーカドーの要望に対する回答が検討しますでなく、予定なしだったのですっかり諦めていました。

  37. 877 契約済みさん

    日本の水道水は極めて安全。タカギが気に入らなければカートリッジを買わなければよいだけでしょ。

  38. 878 入居済み

    こちらの掲示板で有名なairbnbのTomohiro氏ですが、先日エレベーターで髪型や体型が似た方をお見かけしてドキッとしましたよ。でも、あのカメラを持っているトップ画はどこからか持ってきたものでしたっけ?

  39. 881 入居済みさん

    専有部はクソだけど立地はかなりいいわな
    富久町?ドコソコ?ってのはあるけど
    道路挟んだだけで新宿1丁目と富久町の差だもんね

  40. 882 契約済みさん

    >>881
    買えない人は立ち入り禁止でお願いします。

  41. 883 入居済みさん

    >>882
    入居済みなんですけど?

  42. 884 入居済みさん

    厳密に言うとまだ住んではいないけど。

  43. 885 契約済みさん

    賃貸、で住んでいる人たちも書き込んでいるわけで。

  44. 887 入居済みさん

    タカギの浄水器が気に入らなければ使わなければ良いというのはもっともなんですが、よりカートリッジが安くて性能の良い他社のものを使いたいと思った時に、簡単に取り付けられないというのが問題ですよね。
    インターネットで調べると、LIXILのカートリッジを買って、シリコンチューブでちょっと細工することにより、タカギの浄水器に取り付けられるという情報が出ていますね。それをやってみようかなと思っています。どなたか、このマンションで実践してみた人はいらっしゃらないでしょうか。

  45. 888 匿名さん

    そんな水を気にしなくても・・・何十年も水道水で生きてきて、この年齢になって飲料水を気にしても変わらないような。

    それより、空気が悪い地域なのでそっちの方が課題かと。

  46. 889 契約済みさん

    >>887
    何で人頼みなんだよ(笑)
    さっそく自腹切って取り付けてみた、というレポしか要らんわ。

  47. 890 キャリアウーマンさん

    イトーヨーカドーカート。

  48. by 管理担当

  • スムログに「TomihisaCrossComfortTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸