- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう117です。
主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
引き続き有意義な情報交換しましょう。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577299/
[スレ作成日時]2015-10-23 23:01:45
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう117です。
主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
引き続き有意義な情報交換しましょう。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577299/
[スレ作成日時]2015-10-23 23:01:45
いやあ、相変わらず港南君は煽ると反応してくれるなあ
まあまあ笑
転勤して半年経つのですが賃貸は勿体ないので分譲を探しています。利便性と価格から東雲、有明を検討しています。東雲のキャナルコートはタワーが林立している為、昼間でも薄暗く日陰が多いように感じました。
有明は開発が進んでるますがこれからって印象です。新築は手が出ないので中古検討です。
タワー5500万までならどちらがオススメですか?ポイントがあればご教示お願いします。豊洲は価格から厳しく検討からはずしました。
>>838さn
キャナルコートを散策していると確かに薄暗く感じる部分はありますね。
東雲の物件ですと、なるべく南側に位置する物件の高層階をお勧めします。
東雲駅向こうは高い建物がないので、視界を遮るものがなく気持ち良いですよ。
せっかくのタワーマンションなのに、景色がタワービュー(近隣のマンションが丸見え)だとちょっとなと私は思っています。
>>838
マジレスするとWコンかビーコン。Wコンは立地と間取りが良く建物の見た目が立派、相場も安定していて資産性も高い、ビーコンは分譲価格が高かったので仕様が良く高級感がある、免震だし。東雲で唯一中古相場が分譲価格を下回っていて今後の値落ちも若干不安だがコストパフォーマンス高いかと。
プラウドとパークタワーは超築浅なので売り手が超強気。狙うなら実需の売りが増えて価格が安定するまで待った方がいいと思う。アップルとキャナルファーストは特徴少なく埋没気味、資産性考えるとWコンの方が良いのではと。
Wコンはちょっと古すぎなので・・・。
分譲安かったし。
>>838
841です。東雲と有明は全然違うので比較する意味はあまりなく、好みで選んでとしか。まずはブリリアマーレ内覧することをお勧めします。ブリリアマーレは空前絶後の唯一無二のマンションなので、気に入ればブリリアマーレにするしかないでしょう。合わない人は合わないですが。
マーレは震災、大丈夫でした?
有明だとシティタワーが全然影響なかったって聞いたけど、
本当かなあ。
シティタワーもオススメ。眺望重視ならね。角部屋最高です。
この記事が実現すれば、地下鉄は可能性が高くなりますね。有明地区にとってはとてもメリットがありますね。
勿論、中央区エリアのメリットが半端ないですね。
築地市場が開発が決まって、新豊洲市場、晴海等と有明ガーデンシティの開発を考えれば地下鉄の必要性は強ち妄想ではない。
まあ、この記事は昨年からあったので、ひとつのネタとして楽しめばよろしいかと・・・
http://www.hochi.co.jp/topics/20160106-OHT1T50017.html
838です
アドバイスありがとうございます。
子供もいるので南向きを検討しています。
まだ就学前なので有明には第二小中ができる情報を知り有明にグラッときました。
6000万でも厳しいかなーと悩みは深まるばかりです。
マーレなら南向きは公園なので低層でもいいと思いますし、
低層なら6000万で70平米前後の2LDKもしくは3LDKがあると思います。
第二小学校良さそうですよね。
マーレからガーデンシティ希望ですが、ガーデンシティの学区が気になっています。
マーレはアドレスとか利便性で選ばれるマンションじゃない。WCTとはコンセプトがかなり違うし、好みの問題。どちらも内覧したけどどちらか選べと言われたらマーレだな。
ちなみにマーレは管理組合の努力で新築当時より共用施設が進化してる。元々日本一の共用施設だと思うけど、今では他を圧倒的に引き離した存在に。まあ、その分管理費高いので共用施設使わないタイプはやめた方がいい。
久々に遊びに行ったらラウンジの食事が超美味しくなってて驚いた。
>>854
品川駅圏内で今後新規分譲がでてくる可能性は低い。
港南のJUNビル跡地は賃貸マンションで開発されるし、新駅に8棟建つ超高層ビルの住居部分もみな高級賃貸。
という事で開発の前線は品川シーサイドや勝島あたりにまで下っていくので、環境・インフラの整った有明の人気はさらに高まると予想している。
↑
高輪側には品川駅徒歩圏で小規模分譲の物件が幾つか(ブリリア高輪等)あるし、今後も出てくるだろうが、坪800万とかの世界なので別カテゴリーで考えた方がいいでしょうね。
マーレは分譲時@264万→15/12@264万、BACは分譲時@258万→15/12@284万、
これを見るとマーレは今ならまだ割安で買えるっとてこと?
マーレの分譲時はもう少し下かな。VIPフロアを平均に入れるとそのくらいかもしれないけど。
BACはまだ1年くらいしか経ってないし、今売りに出てるのは投資で売ってるので分譲時より高くて当たり前。
そもそも中古を買う時は分譲時の価格は考えないのがセオリーです。
うん、だからなんでキャピタルゲインばかり考えるの?
投資なら不動産じゃない方がいいでしょ。
住みたいとこに住みなされ。
862>>
俺も同感ですわ。
家を買う時って、投資家気取りが多くなるからね(笑
有明を検討する投資家がいてもいいのではないでしょうか。
キャピタルゲインがあるマンション=需要があるマンション=住みたいマンション
311でも何ともなかったマンションが良い。
>>869
そこに時系列を加えましょう。
誰だって住みたいところが将来キャピタルゲインがあると確定されてれば
どんな借金してでも買いますから。
大抵住みたいところって、もう上がり切ったところなんですよ。
管理費が赤坂タワーレジデンスより高いとは・・
安い賃貸の人は苦労するよね。
共有施設は多い方が人気だよ。
今、日テレでやってるドラマ「刑事バレリーノ」、舞台は東雲北署って。な〜んでか
勝どきは築地再開発のお陰でガラッと変わりますかね?
新しい市場は建物が大きいですね
管理費は高い方が快適だよ。
マーレが築10年なった時に長期修繕費がどの位になるのかは一つのベンチマークになるのではないですか?
積立修繕費では賄う事は出来ないのでプラスアルファがどの位になるかとても興味があります。
マーレ、修繕費フラットになったのでは?
もう1つの湾岸スレは港南組に占領されてきたので、
こっちを復活させたいです。
せっかく117も続いてるスレですから。
中期と短期の違い、それから規模の違い~国家戦略と地域計画レベル~でしょうね。
築地の場内業者の約50軒が移転を機に廃業するようなので、ちょっと寂しいですね。
そりゃ時代の流れですよ
その業者は築地で再整備したとしても廃業になっていたわけですし
湾岸住民としてはほぼ全部の場内の人気店が移転することはありがたいですね
そんな単純な話ではないみたいよ。
早く場外も決まって欲しいね。
そのうち決まるでしょ
まずは場内が担保されたのはでかいw
ネズミやゴキは食品を扱う大規模施設では避けられないことなのか。そういう意味では新豊洲、豊洲、有明から適度に遠いのはむしろいいことかもしれない。
築地市場移転、ネズミも転機 区が周辺への拡散防ぐ対策
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160208-00000010-asahi-soci
>>899
場外は築地に残り、「築地魚河岸(つきじうおがし)」として新しいビルを晴海通り沿いに建てています。場内業者も60店舗がこちらにオープンするようです。民間主導の計画だけにやんちゃな活気が継承されそうですね。
http://www.tsukiji.or.jp/related/future/
何だか混乱する話になってるな・・
築地場外市場(中央区築地4)で中央区が整備を進めている新施設「築地新市場(仮称)」の正式名称が、「築地魚河岸(つきじうおがし)」に決定した。「築地市場の移転後も食文化としての『築地』の活気とにぎわいを将来に向けて継承する」ことを目的とした同施設は「築地のにぎわいを途絶えさせないように」と、来年11月上旬に予定されている豊洲市場開場前の開業を目指し、水産物、青果物などを扱う61業者が入居を予定する。
中央区都市整備部の担当副参事は「食のプロに支持される施設になると思う。一般客や観光客の方にもお越しいただければ」とも。
http://ginza.keizai.biz/headline/2865/
>913
神田の市場移転の時も、仲卸業者が築地魚河岸と同じことを試みたけど、数年でなくなったらしい。
仲卸業者の規模が違い過ぎるので、食材の選択肢が狭まるし、プロ向けは厳しいんではないかな。
ボッタクリだけは築地に残る。
良いことじゃないですか。
清く正しいけど殺風景な新市場vsごちゃごちゃして猥雑だけど人が集まる築地魚河岸ってところかな。見物ですね。
千客万来施設次第かな。
あれ、どうなるんだろうね。
>>919
何を目玉に人を集められるかでしょうね。大江戸温泉物語が存続する以上温泉施設は難しそうだし、ありきたりのフードコートみたいなものでは築地に残る場外の存在感には対抗できないし。
景色は良さそうだよねー
景色は良いんだけど・・
最初はね。
移転してから、戻ることを多くの店が決めてると言ってる?
移転して20年経つ青果の大田市場の場内にも色々な店が今もある。ただそれはほぼ市場関係者用で一般客は殆ど来ない。今までの築地がちょっと例外的存在だった訳で、セリ市場とは本来そういうものだと思う。鮮魚市場も豊洲に移って本来の姿に回帰する事になるだろう。