東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 117」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 117
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2016-02-18 13:36:42
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう117です。


主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
引き続き有意義な情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577299/

[スレ作成日時]2015-10-23 23:01:45

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 117

  1. 1182 匿名さん

    >>1179
    まあ、湾岸除く港区、旧麹町区以外は大して変わらないですよ。

  2. 1183 匿名さん

    >>1179
    顔を真っ赤にして書き込みなさんなって。
    そうだねそうだね、その通りでいいよ。

  3. 1184 匿名さん

    >>1183
    顔真っ赤ってオタクくさいからやめた方がいいよ。
    なんかオンライン上で生きてますって感じ。

  4. 1185 匿名さん

    >>1184
    へぇ、そうなんだ。
    あなたのようにネット上に生きているオタクではないので、その言い回しがオタク臭くて、オンライン上に生きているってさっぱり分からないや。

    知らない世界を教えてくれてありがとう。

  5. 1186 匿名さん

    チーターってなんですか??

  6. 1187 匿名さん

    >>1174
    変わんないよ。中央区港区と比べれば変わるだろうけど。
    そんなに差はない。
    豊洲中心でも昔からあるマンションなんか特に。
    住民の所得でもそんなに差はないと思うけどな。
    これは憶測だけど。

  7. 1188 匿名さん

    確かに全然違う、という表現は当てはまらないな。
    全然違うのは千代田区港区と比べた時にはあてはまる。

  8. 1189 匿名さん

    >>1185
    残念だけど、顔真っ赤って使った時点でオタク認定だよ。
    何言ってももう手遅れ。

  9. 1190 匿名さん

    >>1186
    いっぽんどっこの唄でググってください。

  10. 1191 匿名さん

    どれだけ違うかなんて主観の世界なのに、違う違わない言い合って何の意味があるんだろう??

    ・・と疑問に思ってしまった通りすがりでした。

  11. 1192 匿名さん

    >>1190
    ぐぐりました!

    ~デジタル大辞泉から引用~
    【いっぽんどっこ(一本独鈷)とは】

     仏具の独鈷に似た文様をひと筋織り出した博多織。男帯に用いられる。

    ~引用おわり~

    でも意味わかりません!

  12. 1193 匿名さん

    >>1191
    個々の意見すべて価値観で片付けたらコミュニティの存在価値がなくなっちゃいます。
    多少ぶつかっていいんですよ、身分関係なく言い合えるのが掲示板のいいとこですから。

  13. 1194 匿名さん

    >>1189
    顔真っ赤って使ったらオタクなんだ。
    それは俺も知らなかったですわ。

    どこからそれは来てるの?
    知らないおじさんに教えてください。

  14. 1195 匿名さん

    生活の利便性は次のとおり。

    豊洲>>東雲>有明

  15. 1196 匿名さん

    >>1183
    1179です。このスレには1179が初書き込みの通りすがりです。

    で、豊洲と有明のタワマンの価格差(2~3割)と、豊洲中央区内陸の価格差が同じくらいですね。

  16. 1197 匿名さん

    中央区内陸って具体的に何処ですか?

  17. 1198 匿名さん

    >>1197
    湊とか東日本橋とか築地入船とかです。

  18. 1199 匿名さん

    なるほど。

  19. 1200 匿名さん

    >1198
    そのエリアでお勧めのマンションありますか。

  20. 1201 匿名さん

    >>1200
    あまり詳しくないですが、どれも規模がそれほど大きくない為か、強気な値付けでオススメなしです。湊はもっと安いと期待してたのですが。

    そもそも中央区は住宅地としては評価が低く交通利便性の割に安いのがメリットだったと思うのですが、最近の価格急騰でメリットは失われたと考えています。

  21. 1202 匿名さん

    そうですか。残念。
    日本橋とかオシャレそうだけどね。

  22. 1203 匿名さん

    >>1202
    値段無視すれば、外食派なら築地入船とか良いですよ。徒歩10分以内に美味しい店が一杯です。店員は全員中国人のラーメン屋が隣ですけどね(好きな店なので時々行くのです)

    スレ違いなのでこのあたりでやめます。

  23. 1204 匿名さん

    豊洲ってPCTの一部が価格を上げてるだけで、
    中古の平均は300くらいですよ。
    その2割~3割増しで湊買えますかね??

  24. 1205 匿名さん

    >>1204
    湊の中古は古くてしょぼいのが多いので豊洲とは比較しづらいです。最近は眼中になく真面目に見てないですが、PCTより安い印象です。

  25. 1206 匿名さん

    豊洲より安いんだ。
    再開発の日本橋辺りがいいかなあ。

  26. 1207 匿名さん

    何処に住むのかじゃなくて
    どの部屋に住むかじゃないのかなぁ

    pctに住むなら東京湾に面してない東側は無理

  27. 1208 匿名さん

    >>1205
    中古ではなく、三井の中央湊そんな安く買えたかなぁと。

  28. 1209 匿名さん

    豊洲の価格と中央区のマンションでは偉い違うでしょ。とくに最近は中央区というだけで価格の上がり方がエグい。
    嘘教えちゃいけないよ。

  29. 1210 匿名さん

    >1208
    中古と新築の価格差が大きいの?
    新築怖くて買えない。

  30. 1211 匿名さん

    >>1208
    パークシティ湊は坪400強くらいなようですが、パークホームズ豊洲が坪320程度のようなので25%高くらいですね。

    ただ、パークホームズ豊洲タワマンで湊程度の個数なら坪350は越えたでしょうね。

  31. 1212 匿名さん

    そんなの聞いてない。
    湊のマンションは新築と中古で価格差あるの?

  32. 1213 匿名さん

    >>1209
    言われる通り中央区新築の価格の上がり方エグいですよね。
    同地区同デベで五割程度上がってる例もあります。

    パークホームズはシンボル対比で8%、パークタワー対比20%程度の価格上昇ですから中央区に比べれば価格上昇は控え目です。

  33. 1214 匿名さん

    湊は新築プレミアムが無くなったら(中古になったら)ヤバいね。

  34. 1215 匿名さん

    有明の既存タワマンもAGCが完成する頃には坪300万以下でなんて買えないんだろうな。
    BACとか少しでも安い今のうちに買ったほうが賢明かな。

  35. 1216 匿名さん

    >>1212
    新築と中古というより、パークシティ湊が高い印象です。やはり湊アドレスのグランスイート八丁堀はパークホームズ豊洲と同程度の価格ですから。

  36. 1217 匿名さん

    有明は不便すぎる。

  37. 1218 匿名さん

    豊洲は未来がない。

  38. 1219 匿名さん

    湾岸東は豊洲以外買ったら損する。

  39. 1220 匿名さん

    豊洲最大級の駅前再開発がいよいよ始まります。
    http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2016/01/post-2961.html

  40. 1221 匿名さん

    豊洲は新築に未来がない。
    駅前も商業施設は大したことないのでは?

  41. 1222 匿名さん

    豊洲はPHTで価格上昇。
    有明はBACで価格ダウン。

  42. 1223 匿名さん

    >1221
    商業施設の前に有明不便過ぎ~。

  43. 1224 匿名さん

    新しく出来た正泰苑、やっと行きましたがかなり美味しいです。

  44. 1225 匿名さん

    豊洲のPHTは一部住戸値下げしたが、いまだ割高なので売行き不調。
    それを供給という言葉で誤魔化してるけど、どらっとらさんのブログにもある通り、
    1月は新築を供給しても6割も売れていないという状況。
    つまり452戸供給から今回70戸供給したらしいが、30戸は売れ残る計算。
    逆にBACは予定通り完売。
    有明より豊洲の方が高いのが事実だけど、そこまでの差はないし未来はもっと縮まる。

    勝どきのケースもそうだけど、KTTが完売できて、
    KTTより竣工が早いDTがまだまだなのは価格が割高だから。
    単純に新築価格で評価すると、勝どきより晴海の方が価値が高いということになる。

  45. 1226 匿名

    >>1220
    デザイン施工が大成建設
    海外の有名建築事務所とか使わないのか…
    結局個性のないありきたりなビルが二本立って終わりなきがする。残念。

  46. 1227 匿名さん

    ホテルとオフィスメインのビルでしょうね。
    生活利便性のある商業施設はあまり期待できないな。

  47. 1228 匿名さん

    確かに大成建設は痛い。

  48. 1229 匿名さん

    >>1222
    時期も市況も全然違う時期に建設されてるマンションで何で比べてるの?馬、鹿さんなの?
    むしろこれだけ価格が上がる状況で値下がってたら価値なしでしょ。

    そしてPHTって価格があれな割には仕様が残念だよね。
    他の豊洲中古買った方が絶対いいと思う。

  49. 1230 匿名さん

    豊洲駅近なら売れる。
    と読んだ三井の失敗作だよね。

    買ってる人の殆どが永住を考えているファミリー層。
    売る前提にないから割高でも、低金利の総支払額をみて頑張って買ってる感じかな。
    DTのように割高でも豪華で売ればDINKSや独身層が食いつくけど、
    今の仕様じゃ万人受けしないから辛いよね。

  50. 1231 匿名さん

    >>1225
    PHTは値下げと値上げ両方あって総額は変わってないですよ。

    そういえば、有明ガーデンシティは豊洲並の値段で出すらしいと、過去の地価LOOKレポートにありましたね。

  51. by 管理担当

  • スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸