東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 117」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 117
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2016-02-18 13:36:42
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう117です。


主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
引き続き有意義な情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577299/

[スレ作成日時]2015-10-23 23:01:45

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 117

  1. 235 匿名さん

    >>234
    港南君、ちょっと金、金、うるさくてみっともないですよ。
    売りたいなら、早く売れば? もうすぐ航空ルート直下になるんだからさ。品川は。

    1. 港南君、ちょっと金、金、うるさくてみっと...
  2. 236 匿名さん

    新航路 品川上空

    1. 新航路 品川上空
  3. 237 匿名さん

    >229
    すいません。坪単価平均230万のWCTが平均350万になってるんですよね?ってことは最悪、逆もありうる。仮に25坪(82.3㎡)のマンションだったとしたら120万×25坪で3000万ですよ。手放した時の損益が数か月分とか1年分の収入どころじゃないです。豊洲が良いという書き込みが多いし実際に見て悪くないなと思いましたが、私が言っているのは、もしもWCTがこの先大きく下がるような経済環境になったら坪単価230万でWCT買った人はいいですが、坪単価300万で豊洲を買う方がリスク高いんじゃないかと。人生そんな順調満風にいくとは限らないので、適正価格で購入しておかないと後で泣きを見る可能性だってありますよね。
    あと、213のヴィンテージマンションの記事元は分からないんですが、8位にWCTが載ってます。駅から遠いんで最初は問題外と思ったんですけど何故ですか?中古も豊洲より高値で取引されているみたいですし。WCTも検討から外したわけじゃないんで知りたいです。それと、ほんとに検討しているのでWCTの今の売り出し物件一覧を持っていますが、2LDK、3LDKは全部で19戸しかありません。しかも人気のない低層が多いです。2000戸以上もあるマンションでこれってだぶついているんですか?

    1. すいません。坪単価平均230万のWCTが...
  4. 244 匿名さん

    マンションの横っ腹で音波を受け止めることになるのね。

    コンテナ置き場と航路に見事に挟まれてる工業感が強烈

    1. マンションの横っ腹で音波を受け止めること...
  5. 246 匿名さん

    >213のヴィンテージマンションの記事元は分からないんですが、8位にWCTが載ってます。駅から遠いんで最初は問題外と思ったんですけど何故ですか?

    これと

    WCTの今の売り出し物件一覧を持っていますが、2LDK、3LDKは全部で19戸しかありません。2000戸以上もあるマンションでこれってだぶついているんですか?

    これくらい納得が行くように答えてあげたら?

    1. これとこれくらい納得が行くように答えてあ...
  6. 255 匿名さん

    なぜ、このリスト豊洲のマンションは一棟も載らず、WCTが次世代ヴィンテージの
    筆頭に上がっているの?という質問には答えられないようだ。

    1. なぜ、このリストに豊洲のマンションは一棟...
  7. 291 匿名さん

    あと、港南ネガさんの主張がホントならなぜ港南のマンションで一番高いのがWCTでコスモポリス品川とか品川タワーフェイスより中古が高いの?
    そして、唯一ビンテージマンション候補の筆頭に上がっているのはなぜ?

    1. あと、港南ネガさんの主張がホントならなぜ...
  8. 316 匿名さん

    >>291
    湾岸とは関係ないけど、虎ノ門タワーズレジデンスって東側にぴったり寄り添うように巨大ビルができるから悲惨だよね。
    建設時はどういう話になっていたんだろうか。
    自分の住んでる部屋がこんなことになると思うと鳥肌が立つ。

    1. 湾岸とは関係ないけど、虎ノ門タワーズレジ...
  9. 342 匿名さん

    すでに年々ランキングは下がっている。

    1. すでに年々ランキングは下がっている。
  10. 520 匿名さん

    >518
    そうなの?規約で禁止されているのにairbnb堂々とやっている人がいるとは、
    ひどい話ですな。宿泊した外人さんには絶賛されていますが。笑
    貸し出しているのも外人さんなのかな?トニーさんとやら、見つけ出した方が
    よさそうですよ。

    https://www.airbnb.jp/rooms/6406307?s=xqcod8cK

    I stayed two nights to attend an event at Tokyo Big Sight, which is so close by that walking is quicker than the subway, for only two nights but I wish it could have been longer. This is the most exceptional place I've ever found on Airbnb. The excellent location, close to Big Sight and the Yurikamome line, the gorgeous apartment with its breathtaking view of the bay, and the comfortable guest room all contribute, but what really makes Tony's place wonderful to stay at is Tony himself. He is the consummate host, incredibly thoughtful, knowledgeable and kind; he gives you space to tour the area (complete with directions if you need them) or relax in his home by yourself as if it were your own, but was quick to volunteer himself as a guide to the Odaiba area's attractions and accompany me for drinks. He is so perfectly in tune with the needs of his guests, and kind and generous; he made me feel so at home it felt more like visiting an old friend (with a stellar apartment) than someone I was meeting for the first time. Tony made the last leg of my trip an absolute joy. I can't wait to go back again.

    1. そうなの?規約で禁止されているのにair...
  11. 541 匿名さん

    >539
    ブリリアマーレは大浴場とかバーとかマンションの中にあるの珍しいから一瞬、
    豪華に見えるけど、実は見慣れると豪華でもない。
    マンションの「なんちゃって施設」だからね。で、あれくらいのチープな仕様
    なのに管理費が高い。

    1. ブリリアマーレは大浴場とかバーとかマンシ...
  12. 631 匿名さん

    2路線と言ってもゆりかもめとりんかい線じゃね。二つ足しても都心の地下鉄の1本分にもならない価値だね。

    だってこれですよ。都心のターミナル新橋行くまで遠すぎでしょ。ゆりかもめはあくまで遊びで乗るためのものでガチで通勤につかうものではないよね。

    1. 2路線と言ってもゆりかもめとりんかい線じ...
  13. 632 匿名さん

    りんかい線のがまだまともだけど、ゆりかもめにしてもりんかい線にしてもまともに使える駅が都心にいかないとない。臨海部は永遠にゆりかもめとりんかい線しかないのがよくわかる。

    1. りんかい線のがまだまともだけど、ゆりかも...
  14. 708 匿名さん

    >707

    ふとした時に、窓の外を眺めると癒されるような景色があることは大事だろう。また、大規模マンションならではのプールやジムやゲストルームやパーティールームのようなアメニティがマンション内に充実していることも差別化要因になるだろう。港南のワールドシティタワーズが分譲から10年経つにも関わらず、また最寄り駅から徒歩13分もかかるにも関わらず、中古マンション検索アクセス数でいまだにNo.1なのも、そういう要素が多分にあると思う。

    しかし、それももっとも基本的な生活利便性と近隣環境があってこそ。駅から徒歩時間が長いとは言ってもその駅が次世代の東京の中心になると言われている品川駅。最寄り駅がそういったターミナル駅であるにもかかわらず、小中学校はマンションから徒歩2分。マンションの隣には道を挟まずシームレスで20000㎡の公園。さらに、サウスゲート地区として一体開発されるエリアに位置しており、エリアには官民合わせて1兆円を超える投資が決定済み。毎日の生活に必要なスーパーや薬局、クリニック、金融機関、クリーニング店はマンション内に存在。

    立地と、あなたが言う眺望とか共用施設とか周辺環境といった定性的な情報を評価に織り交ぜるた場合に、最も良い湾岸マンションはワールドシティタワーズなんだろうと思う。実際に、分譲価格は平均坪260万であったワールドシティタワーズの中古取引価格も坪単価350万から400万のレンジになってきている。しかし、上記のような生活利便性がなかったら絶対にそこまでの価格にはなっていなかったと断言できる。基本は立地と生活利便性。眺望や共有施設は付け足しというお話。

    1. ふとした時に、窓の外を眺めると癒されるよ...
  15. 727 匿名さん

    湾岸タワーマンションの物件別騰落率と分譲年代別、地区別分析。

    1. 湾岸タワーマンションの物件別騰落率と分譲...
  16. 872 匿名さん

    >868
    BMA管理費高い。風呂代高すぎw

    1. BMA管理費高い。風呂代高すぎw
  17. 921 匿名さん

    場内のお店はこんな感じで移転してくるようですね。

    1. 場内のお店はこんな感じで移転してくるよう...
  18. 927 匿名さん

    結局、新市場にはあんまり店が来ない。特に、場内にあった店なんかは、もともと朝早いプロの人が食べる店だったわけだけど、朝9時以降はほとんどが場外市場に来た一般客だった。新市場に移ると一般客が激減するだろう。寿司屋もかなりの店が築地に残ることを選択している様子。仲卸市場と卸市場が道で分断されるのも回遊性が阻害されて賑わいがなくなる要因になると思われる。

    1. 結局、新市場にはあんまり店が来ない。特に...
  19. 1029 匿名さん

    豊洲は3区分に別れてる それぞれの雰囲気はどうなんだろうね

    1. 豊洲は3区分に別れてる それぞれの雰囲気...
  20. 1097 匿名さん

    >>1070

    こんなイメージでしょうか

    1. こんなイメージでしょうか
  21. by 管理担当

  • スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸