- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 117
-
61
匿名さん
>>57
脚でも悪いの?健康ならもっと歩きなさい。
IKEA、コストコ、外国人旅行者を考えると今や大きい施設は当たり前。
もう少し国際的になりましょう。
無理ならドンキへ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
62
匿名さん
>>53
リニアの開業自体は確かに難工事なので、
遅れる可能性はゼロじゃ無いけど。
この西武社長のコメントは、あくまで
エボックな現リニア開業予定の2027年
と言う時機をターゲットとして指してるだけ。
別会社の実開業の遅れに合わせる訳無いでしょ⁈
むしろ確定してるJ東新駅の再開発が進んでるのに、
出遅れたらオフィス、商業施設などなど
需要がごっそり持ってかれちゃうから、
そっちの方を気にして間に合わせてくるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
63
匿名さん
>仕方なく駅遠なのね。
>不便。
将来の東京の中心になる品川駅を中心に考えれば、歩いて行けるだけですごいこと。
「東京の交通の核になる品川駅に歩いて行けるマンションを、豊洲や有明が駅遠と
言うかあ??」と思われるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
64
匿名さん
>>57
デックスからパレットタウンが遠いというなら、
天王洲から品川とかもうとんでもなく遠いってことになるね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
65
1
やっぱり港区湾岸エリアのほうが、将来性をより大きく感じますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66
匿名さん
この間、仕事でビッグサイトに行きましたが「国際展示場前駅」なのに全然”前”ではなく、
ビッグサイトまで結構距離あります。たぶん、有明の施設もコンベンションセンターとか
競技場とかSCとかだだっ広い場所が必要な施設がいっぱいできるんだと思いますが、
それらが今の空き地にいっぱいできたとしても、なんかのイベントの時だけわんさか人が
来るだけでしょうし、それぞれの施設が離れすぎてて人が回遊するという感じには
ならないでしょうね。それこそオリンピック終わったら寂しい感じになるんじゃないです
かね。お台場のフジテレビ周辺は海の前で景色もよいので映画館や商業施設も集めて
上手く開発できていますけど、お台場に来る人も車で来ている人がかなりの割合でしょう。
もうちょっとコンパクトにしないと、わざわざ有明まで遊びに行こうという人は増えないん
じゃないかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
67
匿名さん
IKEA、コストコ、大規模SC、ホームセンター、運動競技場、コンベンションセンター
それらがそれぞれの街区にドーンと建っている街って魅力的かなぁ。
オリンピック後の競技場跡地開発も未定だし、パレットタウンも暫定利用だし。
いまは経済も上向いているのに↓こういう記事を見るにつけ、このエリアは大丈夫
なのだろうかと思う。
東京都は2008年(平成20年)にパレットタウンが閉鎖される2010年以降の臨海副都心青海ST区画への進出事業者の募集を行い、森ビルとトヨタ自動車に814億円で売却すると発表した。売却発表時に東京都により公表された両社の事業計画によると地上23階・地下2階の建物が建設されオフィスや商業施設、コンベンション・ホテル一体型施設のほか、自動車をテーマとした参加体験型の展示施設や観覧車などが設置され2013年に開業することが予定されていた。
しかし、経済状況の変化などから2009年(平成21年)11月に建設計画が延期されて既存施設の営業が延長される見通しとなり[4]、2010年(平成22年)1月、東京都と森ビル・トヨタ自動車は2016年(平成28年)までに新施設を開業させることで合意したが、2014年現在は開業予定が2021年(平成33年)に先送りされている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
69
匿名さん
>41
>>>39
>ドヤ顔で説明してるけど、規模的にはかなり小さな物なんだけど。
>既に個別魚種毎・産地毎の取引を中止してるしね。
>特に拘りもなく安く仕入れたいだけのお店ならまだいいかもしれないけどね。
あのー、>39ですが、いつ【どや顔】で説明したのでしょうか?(笑)
羽田鮮魚センターはオープンしてからまだ1カ月足らずでこれから百貨店や小売業者との取引も拡大させていく。鮮魚だけでなく、青果や食肉も取り扱う予定。オープンから1カ月足らずじゃ規模的にかなり小さくて当然なんだけど。
それに41は読解力もなさそうだね?
「既に個別魚種毎・産地毎の取引を中止してるしね。」・・・・そんなことはありません(笑)
鮮魚センターのサイトの一番下に赤枠で囲われたお詫び書きの記載があるのでちゃんと読んで下さい(笑)
『只今、大変多くのご注文をいただいており、個別魚種毎・産地毎の受注(相対取引)を
一時休止させていただいております。
誠に申し訳ございませんがしばらくお待ちください。』
http://hanedaichiba.jp/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
70
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
71
匿名さん
>>別会社の実開業の遅れに合わせる訳無いでしょ⁈
>>むしろ確定してるJ東新駅の再開発が進んでるのに、
変なの。
JR東の新駅周辺開発が完成する時期を言ってごらん?
2027年でこれもJR東海のリニアに合わせてるでしょ。
鉄道開通に合わせる企業なんてザラにいるし、それが普通だし。
コーナン君は自分の場所が20年弱も先にやっと花開くと揶揄されて怒っちゃうのもわかるけど。
コーナン君、しかし、よく長い年月待てますなぁ。
大病などせぬよう、頑張ってくださいな。
ずっとそれまで掲示板でストレス解消?ご愁傷様です。
-
72
匿名さん
港南君は小規模の羽田鮮魚センターに行けばいいと思うよ。
色々とご愁傷様です。
-
73
匿名さん
しかし、豊洲の新市場の場内も今の築地場内みたいに入ってちょっと買い物するようなことが
できるようになるんですかね。今はときどき場内に行って買い物するし、安くしてもらったり
少量を小売りしてもらうこともできますが。あの古い雰囲気で魚が所狭しと雑多に並べられて
いてたーれーが走り回っている感じが好きなので、綺麗になりすぎるとつまらないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
75
匿名さん
>>67
>IKEA、コストコ、大規模SC、ホームセンター、運動競技場、コンベンションセンターそれらがそれぞれの街区にドーンと建っている街
IKEA、コストコ、運動競技場出来るの?できたら嬉しいけど。幕張の話?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
76
匿名さん
>71
材料出尽くしって知ってる?豊洲は材料出尽くし、あとビルが一本か二本建つだけで
それ以上の新たな開発はなし。新駅もできない。
鉄道ができないかわりにBRTを走らせるだけ。
道を渡れば古い都営アパートやUR賃貸。橋を渡れば枝川。
それらがどうこうなる計画もなし。魚市場とかどうでもよい話しか話題ネタがない。
それでも、最初のPCT分譲の頃はゆとりがあってよい街だったのに、オフィス棟が
バンバン建っちゃって街の猥雑さが増しちゃった。ホテルや劇場、恵比寿みたいな
小型デパートでもできりゃ洗練された雰囲気になったのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
77
匿名さん
>最寄り駅はモノレール。
そのモノレールマンションの中古取引価格より豊洲、有明の新築分譲価格が安いんだから
へたに煽っても調子づかせるだけ。もうやめときなよ。スルーが一番。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
78
匿名さん
>>76
とりあえずホテルと劇場はすでに計画がありますが、ご存知ないのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
79
匿名さん
>73
>しかし、豊洲の新市場の場内も今の築地場内みたいに入ってちょっと買い物するようなことができるようになるんですかね。今はときどき場内に行って買い物するし、安くしてもらったり少量を小売りしてもらうこともできますが。
残念だね?
築地市場の水産仲卸業者は去年3月から24事業所が廃業していて、現在は622事業所に減りました。今後、移転するまでに廃業するのは69事業所に上るということです。東京魚市場卸協同組合の伊藤淳一理事長は「営業店舗数は同じだが事業所の数が減る。統合大型化という中ではやむを得ないのかもしれないが、同時に寂しいなと実感する」と話しました。
築地から豊洲へ「移転諦め」水産仲卸廃業69社に
http://s.mxtv.jp/mxnews/kiji.php?date=4651210
>70読めばわかるけど中央卸売市場より羽田鮮魚センターで仕入れた魚を買ったほうが安い。しかもベンゼンやヒ素、イタイイタイ病で有名なカドミウムや水俣病で有名な水銀など環境基準値を大幅に上回る有毒物で汚染された豊洲新市場のように食の安全性を心配する必要もない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
80
匿名さん
>>76
知らないのか?
豊洲にホテルと劇場が出来るのだよ。
これから広大な豊洲6丁目の開発も行われるしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件